名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
アニメの監修とかで忙しいんじゃない?
名前:ねいろ速報 84
>>4
アニメの監修に力入れすぎて体ぶっ壊して1年以上休載してる漫画家もいるし
今の状態でも十分食っていけそうだから無理はしないで欲しい
名前:ねいろ速報 115
>>84
一生分ぐらいは稼いだだろうから働く意味はない
名前:ねいろ速報 117
>>115
それはそうと監修したいのならしてもいいだろ
名前:ねいろ速報 119
>>115
高橋留美子とか青山剛昌とかがおかしなことやってるだけだからなそこら辺は
名前:ねいろ速報 11
次に新作を描いたらメッチャ画力が上がってたりしそう
そして鬼滅より売れない
名前:ねいろ速報 16
SFに行ってコケるんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 20
鬼滅で培ったノウハウを注ぎ込めばやれるだろ
心の中になんでマンを飼え
名前:ねいろ速報 21
映画終わったらあるかもしれないしないかもしれない
名前:ねいろ速報 22
やるにしてもアニメのほうが一段落してからだろうなぁ
名前:ねいろ速報 24
本人がもう燃え尽きたのかリアルでの厄介事が周囲で起きてるのか…
名前:ねいろ速報 25
>>24
人気作家のリアル厄介事とか考えたくないな…
名前:ねいろ速報 56
>>24
鬼滅の仕事してるだけでしょ
名前:ねいろ速報 26
鬼滅で一生食っていけるぐらいになってそう
名前:ねいろ速報 38
>>26
あれだけのヒットで一生食っていけない世界イヤすぎるだろ!
名前:ねいろ速報 50
>>26
十生くらいいけるだろ ぶっちゃけ
名前:ねいろ速報 52
>>50
だから親戚を名乗る知らない人たちが寄ってくる
名前:ねいろ速報 27
鬼滅ヒットで知らない親戚を名乗る奴が大量に出てきたらしいし静かに暮らしたいんじゃね
名前:ねいろ速報 32
欠損癖は鬼滅の段階でも隠しきれてなかったからな…
名前:ねいろ速報 37
>>32
霞柱のあたりはだだ漏れだった
名前:ねいろ速報 44
>>37
片腕失った時点で死を覚悟したのにそれからが長い
名前:ねいろ速報 36
若くして何億も手に入れちゃうと大変だろな…
名前:ねいろ速報 40
メディア展開の監修が全部終わったとして
また1から何か描きたい欲があるかどうか
名前:ねいろ速報 41
SNSの類一切やってないの凄いというか偉い
名前:ねいろ速報 45
>>41
そもそもジャンプ連載陣はSNSやってる方が少数派な気がする
名前:ねいろ速報 42
最終決戦になってやっとこいつら殺せるわ!みたいなのあるんだろうな
名前:ねいろ速報 43
鬼滅の十分の一でも大ヒットだよ新作欲しいだろうな
名前:ねいろ速報 46
せめて鬼滅のアニメが完結してからだな
名前:ねいろ速報 47
ジャンプの編集部が頼み込んでるのかどうかは気になる
名前:ねいろ速報 48
次回はギャグが強いSFラブコ描きたいみたいに書いてたけど
その企画はまだ生きてるんだろうか
名前:ねいろ速報 49
好き勝手描かせちゃいけないタイプだからな…
読み切りみたいな路線で連載は無理だし
名前:ねいろ速報 55
鬼滅完全に終わるまでは出せないだろうな
名前:ねいろ速報 57
アフタヌーンかハルタあたりで好きに描けばいいんじゃないか
名前:ねいろ速報 59
孫まで遊んで暮らせる額は稼げてそう
名前:ねいろ速報 60
好きに描かせて評価されるのはどっちかというと青年誌だろうしなぁ…
名前:ねいろ速報 61
この人の一番凄いのはただの一度も連載落とさずにやりきった事だと思う
名前:ねいろ速報 70
ワニが原作でスピンオフ描いてた人を作画にして新連載したら良いと思う
名前:ねいろ速報 85
>>70
たしか冨岡義勇と煉獄杏寿郎のスピンオフ100万以上売れたんだよな…
名前:ねいろ速報 72
無惨戦辺りから最終話までライブ感凄かったしまあ疲れてそうではある
名前:ねいろ速報 73
経歴的に元々漫画家目指してた人じゃないよね
名前:ねいろ速報 77
あと一歩で初版部数がワンピに届くほど人気だったのマジですごいと思うよ
名前:ねいろ速報 80
>>77
週刊誌連載25年続けてるワンピの方がすごいけど
名前:ねいろ速報 81
>>77
その言い方だとワンピの一番売れた映画より2倍売れてるって言った方が良くない?
名前:ねいろ速報 88
新連載するにしてもこのレベルで売れた作家に口出しできる編集を用意しないと…
名前:ねいろ速報 92
>>88
だいたい底の時期知ってる初代担当が殴り込んでくると上手くいくパターンのやつ
名前:ねいろ速報 94
>>88
だから片山をジャンプラから呼び戻すか吾峠がジャンプラに行けばいい
名前:ねいろ速報 90
連載終わったときにSFラブコメを描きたいって言ってたから待ってる
名前:ねいろ速報 98
連載自体は終わっても鬼滅関係の仕事まだまだ忙しいだろうし
名前:ねいろ速報 99
>>98
性格的にその辺の仕事も手抜かないだろうしな
名前:ねいろ速報 103
監修とかやってたらもう鬼滅完結10周年とか見えてきそう
名前:ねいろ速報 104
鬼滅のアニメ終わってからでいいよ
監修も並行して新連載やるの大変だろうし
名前:ねいろ速報 105
そんな器用な人では無さそうだから
無限城編のために色々裏でやってて手が回って無い気はする
名前:ねいろ速報 108
テレビに出てコメントしたり宣伝したりしないよねこの人
名前:ねいろ速報 109
そりゃ面白いもん描いてたからな
名前:ねいろ速報 110
まあアニメが終わるまでは何か描くことはないんじゃないかって思う
名前:ねいろ速報 121
ジャンプとかの週刊連載抱えてる作家はSNSやってる余裕とか絶対ない
名前:ねいろ速報 134
>>121
余裕もないだろうしやらせない方がいい…
名前:ねいろ速報 144
文殊史郎兄弟めっちゃ好き…
名前:ねいろ速報 145
コレだけ尾を引く長期ヒットなのに原作とっくに完結済みってのかなり珍しい気がする
名前:ねいろ速報 162
>>145
その辺含めてなんか運が良いって感じはする
名前:ねいろ速報 151
次はSF描くんだろ?
名前:ねいろ速報 177
正直海外鬼編とか炭治郎鬼化編でもうちょっと続くと思ってた
名前:ねいろ速報 185
次の主人公は炭治郎の子孫みたいなふわふわした感情移入できないキャラになりそう
名前:ねいろ速報 202
銀魂作者ももうイラストくらいで漫画書いてないな
名前:ねいろ速報 209
>>202
鬼滅とのコラボイラストのやつ好き
名前:ねいろ速報 286
>>202
これが一番寂しい
名前:ねいろ速報 287
>>286
銀魂より前に描いてた読み切りが好きだったからああいうのまた描いて欲しい…
名前:ねいろ速報 203
ワニ本人は次はこういうの描きたいですねって言ってたろ
名前:ねいろ速報 212
>>203
SFラブコメってうる星やつらみたいな感じかな
名前:ねいろ速報 204
>ボーボボ作者ももうイラストくらいで漫画書いてないな
名前:ねいろ速報 205
ボーボボの人はよつばとみたいな絵柄でドンパッチ描いてただろ
名前:ねいろ速報 216
>>205
あれは面白かったか?
名前:ねいろ速報 230
>>216
よつばとを面白いと感じる層には面白いのでは
名前:ねいろ速報 208
鬼滅が連載終了してもう5年とか嘘だろ…
名前:ねいろ速報 214
狩り狩りみたいのまた出してきそう
名前:ねいろ速報 221
>>214
無惨様も良いけど時川さんがボスになるのも見てみたかった
名前:ねいろ速報 279
>>221
時川さんはボスじゃないほうが受けるタイプのキャラクターじゃないか?
ネウロの葛西みたいな
名前:ねいろ速報 254
もうすぐ福岡でコミティアあるよ楽しみ
名前:ねいろ速報 272
外伝は蛇足
でもワニなら面白いの出してくれるかもしれない
心がふたつある〜
名前:ねいろ速報 275
>>272
煉獄外伝とぎゆしの外伝は本編よりも面白かったから安心できる
名前:ねいろ速報 282
別にまたあんな極大ヒットなんて望んでないがなあ
また短編みたいなの時々読みたいだけで
名前:ねいろ速報 289
空知は文章だけでも面白いからそっちやってみてもいいのにな
名前:ねいろ速報 291
>>289
わかる
コメント
コメント一覧 (29)
というかそうなってほしい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ムリに描かせるもんじゃないだろ
集英社は金山だと思ってるのかもしれんけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
トイレ休憩とか移動時間にさくっとやるもんだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
読切みたいな短編また描いてほしい
anigei
が
しました
ワニ先生はコレで引退で印税暮らしで良い
anigei
が
しました
向こう数年は表で見ることないんじゃないかなぁ
そのうち創作意欲湧いてひょっこり帰ってくるかも知らんが
anigei
が
しました
浦沢や高橋留美子みたいにたくさんヒットを飛ばせる人はそういないし、ワニはそのタイプじゃない
anigei
が
しました
魔法が解けちまうからな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
はっきり言ってあそこまで跳ねたのはアニメと時期のおかげだし絶対鬼滅と比べられる
俺が作者なら評価がこわくてやりたくないわ
anigei
が
しました
三人体制ならまだ面白い可能性生まれる
anigei
が
しました
コメントする