名前:ねいろ速報
これ人混みとかでライター再点火したらえらいことにならない?
IMG_1792

【ジョジョの奇妙な冒険】荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報  1
何のためにそんな事をするかって話


名前:ねいろ速報  2
何も問題はないようじゃがのォ〜

名前:ねいろ速報  3
再点火した人だけじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  26
>>3
コーイチくんはライター火が付く瞬間を見てしまって攻撃対象になってる


名前:ねいろ速報  4
ギャングのポルポがそんなもん気にすると思うか?


名前:ねいろ速報  5
毎回試験の条件は違うとかなんとか


名前:ねいろ速報  7
何を切っ掛けにブラサバ発動するかは毎回変えてるんだろうな…


名前:ねいろ速報  8
「火を消したらアウト」じゃなくて「再点火したらアウト」なのには意味があるんだろうか


名前:ねいろ速報  11
>>8
失格だーってあっさり諦めるやつはギャングとして利用価値がない(矢の試練試す必要もない)とか…?


名前:ねいろ速報  12
>>8
消えたくらいで任務をスパッと諦めるようなのはどっちにしろ要らないんじゃないか


名前:ねいろ速報  14
>>8
『信頼』を試すテストだからだよ


名前:ねいろ速報  145
>>8
信頼を試すテストだから正直に無理でしたって言うやつはセーフなんじゃないか?


名前:ねいろ速報  9
今思うとレクイエムみたいなやつだな


名前:ねいろ速報  10
用務員のおじさんが死んだのはジョルノの代わりに再点火したからだよ


名前:ねいろ速報  16
>>10
その後にジョルノにも襲いかかってきたから結局目撃したやつにも襲ってんじゃないの?


名前:ねいろ速報  18
>>16
ついでに康一君も襲われてなかったっけ


名前:ねいろ速報  13
劇中だと日没前に倒せたからよかったものの夜のコイツクソゲー過ぎる


名前:ねいろ速報  17
消さずにやり切るやつとか色々分岐するよね


名前:ねいろ速報  23
>>17
作中でも消さずにやり切る馬鹿正直なヤツは色々使えるみたいな言われ方してたと思う


名前:ねいろ速報  28
>>23
ペリーコロさんはスタンド使いじゃないし真面目に火を消さないタイプ
あと信頼がどうとか言ってた涙目のルカみたいなのも


名前:ねいろ速報  19
これスタンド見えてない奴が再点火したらなんかいきなり矢に刺されたって感覚なんだろうか


名前:ねいろ速報  20
ジョルノが再点火を見た奴を無差別に襲っているって言ってなかった?


名前:ねいろ速報  22
>>20
左様


名前:ねいろ速報  21
スタンドなのに日光で焼けるとか吸血鬼体質持ってるやつ
遠隔スタンドなのにやたら強いし


名前:ねいろ速報  24
ポルポなんであんななのにギャング幹部やれてたんだ


名前:ねいろ速報  32
>>24
レストランとか賭博の仕切りがポルポの担当らしいからそのへんが上手かったんだろう


名前:ねいろ速報  27
そもそもポルポ本当に人間なのかアイツ


名前:ねいろ速報  30
用務員のおじさんがスタンド覚醒するコラどっかで見た記憶ある


名前:ねいろ速報  35
>>30
おじさんと康一くんとジョルノでブラックサバス倒しそう


名前:ねいろ速報  31
火を消しちゃっても幹部にそれがバレないように挽回できるならいいしな
ついでにスタンドも覚醒してるはずだし


名前:ねいろ速報  33
非スタンド使いの構成員も沢山いるだろうしな…
ポルポと別口の入団試験もあるだろうし


名前:ねいろ速報  34
現実でも普通にあるからな塀の中から指示出して組織仕切るの


名前:ねいろ速報  118
>>34
物理的に塀から出られねぇやつは現実には居ないんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  36
ボス的にはペリーコロポルポブチャラティラインは優秀って思ってたんだろうな…


名前:ねいろ速報  39
どうでもいいけどジョルノの服カラーだと紺色なんだな
アニメ化に際して紫に統一されてるけど


名前:ねいろ速報  42
>>39
あのピンクは原作再現っちゃ再現なんだがキャラデザ発表の時はまさかのピンクにちょっとびっくりしたな


名前:ねいろ速報  40
おじさんがスタンド覚醒して生きててもそれはそれとしてジョルノはポルポ殺しに行きそう


名前:ねいろ速報  41
ポルポの死の真相ってブチャラティ知ってるんだっけ


名前:ねいろ速報  43
>>41
薄々ジョルノがやったんだろと気づいてるけど追求はしなかった
どうせポルポはクズだし


名前:ねいろ速報  48
>>41
アニメで死んだポルポの話するときにめっちゃジョルノ見てるけど何も言わない


名前:ねいろ速報  50
>>41
アニメだと普通に気付いてるっぽい描写してた


名前:ねいろ速報  71
>>41
バナナを拳銃に変えて自殺させたんですよ…!


名前:ねいろ速報  44
遠隔自動スタンドだしそもそも何か条件を設定する必要があるって前提があるように思う


名前:ねいろ速報  45
結局ポルポと矢じりの関係性はなんなんだよ!!


名前:ねいろ速報  51
>>45
それほどまでにボスからの信頼を得てた、ってだけじゃない?
矢の運用任されてるのは相当だろ


名前:ねいろ速報  54
>>51
5本売ったから手持ちあれだけなのに矢渡してるのは本当に信頼を得ていたかもしれないポルポ


名前:ねいろ速報  47
チョコラータなんて野に放っただけでえらいことになるぞ


名前:ねいろ速報  49
仕事するうえで失敗しないことより失敗リカバリーできるほうが大事だしな


名前:ねいろ速報  52
この試験の巻き添えで死んだりスタンド目覚めちゃったやつとか割といそうだよな…


名前:ねいろ速報  53
原作でもポルポがなぜ死んだのかはどうてもいいってジョルノを見ながら言ってた気がする


名前:ねいろ速報  55
スタンド使い作るのはボスにとってあんまり益なさそうな気がするが
ビビりだし


名前:ねいろ速報  56
矢で目覚めた未知のスタンドに殺される可能性あるしポルポの役割結構リスキーだよね
看守も普通の人間だし


名前:ねいろ速報  58
遠隔自動操縦型とはいえこいつだけ実質不死身なのは納得いかない


名前:ねいろ速報  62
>>58
ベイビィフェイスと似たようなタイプだね
本体に全くフィードバックしない代わりに大分勝手なことする


名前:ねいろ速報  59
こいつ夜間に発動したらグリーンデイ並みの仕事しない?


名前:ねいろ速報  61
>>59
実際たまたままだ日がある時間だったから何とかなった可能性高いからな
ジョルノにとってノトーリアスBIG並にピンチだった


名前:ねいろ速報  67
>>59
影が必要なら逆に明かりなかったら移動が凄まじく限定されるかもしれない
というか影から別の影への移動も制限あるし最初の奇襲性以外は割と使いにくいな


名前:ねいろ速報  63
明かりで追い払ったりは出来ないのかね


名前:ねいろ速報  64
夜だと下手な明かりを点けると自分の影が伸びてヤバい気がする


名前:ねいろ速報  65
ポルポの試験は毎回変わるって言われてるのにミスタやナランチャのスタンドで
どうやって刑務所にライター持ち込んだんだ?とか言われるの何でなの…


名前:ねいろ速報  66
元々スタンド持ってない志望者だと刑務所出る時の持ち物検査でライター没収された挙句再点火で毎回大惨事になると思うんだけどその辺どうしてたんだろ…


名前:ねいろ速報  68
スタンド使いに対する除外設定ができればな


名前:ねいろ速報  77
>>68
パワーあるしダメージもないけどそのへん融通効かないのが自動操縦タイプなんかねえ


名前:ねいろ速報  69
スタンド使いを再点火判定でブッ刺したらレクイエムるオチだもんな
この頃考えてたかは知らんけど


名前:ねいろ速報  72
>>69
矢の種類が違う説ある程度スタンドの成長した下地が必要説生み出した生命へのダメージフィードバック消えてるから能力変質には成功してる説
どれもそこそこ好きな解釈


名前:ねいろ速報  74
>>69
ブラック・サバスから矢をうまく取り上げない限りレクイエムにできなさそう
魂をあっさり掴むあたりブラック・サバスはレクイエムっぽい挙動だし


名前:ねいろ速報  70
影に現れるのでスターターがライターの火なのよく出来てるな


名前:ねいろ速報  73
本体に反してスタンドのデザインが良すぎる


名前:ねいろ速報  75
こんな能力持っててあの地位なのはすごいよポルポ
何にトリガー仕込まれるかわかったもんじゃないのにあの慎重派のボスに重用されてるのすごい


名前:ねいろ速報  79
ボスから矢を任されていたとしたらすごい信頼だな


名前:ねいろ速報  81
>>79
元々トリッシュ保護もポルポの任務だったし相当の信頼が伺える


名前:ねいろ速報  80
シンプルに火のついたライターの持ち出しが難しすぎる
ジョルノも話通ってると思っちゃったし


名前:ねいろ速報  83
>>80
ポルポが冷蔵庫とか拳銃とか見せびらかしてたし多分あれがポルポなりのヒントでワイロで乗り切るのが正規ルート
うまく気づけるやつは有能


名前:ねいろ速報  82
ブラックサバスの挙動がなんかシルバーチャリオッツレクイエムに似てるからあれもある意味レクイエムなのかも知れん


名前:ねいろ速報  84
>>82
「魂を支配する」「影」「矢を所持したスタンドデザイン」と共通点あるしね


名前:ねいろ速報  85
イタリアだしアバッキオの例もあるし賄賂が普通に通用する世界なんだろうな…


名前:ねいろ速報  87
そこでアバッキオ引き合いに出すの可哀想だからやめたげて…


名前:ねいろ速報  88
スタンドの中に現実の物質が内蔵されたまま影に潜るのどうなってんの


名前:ねいろ速報  90
>>88
物質と融合して実体化するスタンドもあるんだからスタンドが物質を融合させる例もあるんだろう…多分…


名前:ねいろ速報  92
>>88
マンインザミラーみたいな例もいるし影の中に別空間作るスタンドなんじゃないかなサバス


名前:ねいろ速報  89
キラークイーンといいなんかいい感じの収納スペースできるのなんなんだよ
便利すぎるだろ


名前:ねいろ速報  91
光は己の精神の背後だァーッ!も日光で溶けるブラサバと似てるっちゃ似てるな…


名前:ねいろ速報  93
康一くん活躍するから好きな編
あのパンは美味いからな…なんだってッ!しまったッ!!


名前:ねいろ速報  94
普通に15のガキらしいバカなとこもあるよねジョルノ


名前:ねいろ速報  95
>>94
康一くんが追ってきて焦るあたりはジョナサンに似ている


名前:ねいろ速報  96
>>94
蛇とてんとう虫への厚い信頼


名前:ねいろ速報  97
康一くんの荷物普通に売り払ってるのはダメだよ!!ギャングなら仕方ないが


名前:ねいろ速報  100
承太郎もジョルノもアニメでちょっと年相応のかわいさ盛られた気がする


名前:ねいろ速報  101
シャッター押すの断るジョルノ好き


名前:ねいろ速報  103
シノギ上手かったんだろうなポルポ
隠し財産もブチャラティからの上納金として処理されたからボスに知られてなかったみたいだし


名前:ねいろ速報  105
つーか普通に組織に対する背信行為だから隠し財産バレたらアウツだったと思う
それを加味しても使える幹部だったのかも知れんが


名前:ねいろ速報  108
>>105
賭博を仕切って大儲けしてたらしいしある程度の額を組織に納めてれば多少甘い蜜吸っても許される立場ではあるらしい


名前:ねいろ速報  106
影と闇は別物扱いで実は夜もそんなに無法じゃないとかありそう


名前:ねいろ速報  107
身体検査で没収されましたァ〜とか言ってきたやつは門前払いなんだろうな…


名前:ねいろ速報  109
パッショーネへの上納金たっぷりっだったから許されてたんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  110
逆に暗殺チームはシマないから収入少ないって話だしな


名前:ねいろ速報  111
看守が花一輪くらいなら許してくれる人で助かった…


名前:ねいろ速報  123
>>111
ポルポは平気で酒飲んでるし多分賄賂払えば通れる


名前:ねいろ速報  127
>>111
そもそもあの看守真面目にやってますって顔してるけどポルポのあの状態黙認してるから
賄賂渡せば割と通してくれたかもしれない


名前:ねいろ速報  113
ポルポ自殺ってマジでぇ…?とかなってるディアボロ想像するとちょっと微笑ましい
ブチャラティがそのまま昇進してきたからまぁいっか…えっなんで裏切るの


名前:ねいろ速報  116
>>113
😭ポルポに預けた矢が…


名前:ねいろ速報  117
>>113
ボス視点だとマジでブチャラティ裏切る理由分からんのが酷い


名前:ねいろ速報  115
ギャングにしろヤクザにしろ本家への上納以外に自分の財産抱えるのは別に構わんだろう
ちゃんと上納してりゃ黙認するよ


名前:ねいろ速報  119
隠し財産作ってんなテメー全部上納しろとか言ったら誰もついてこないからな…


名前:ねいろ速報  120
嘘テクにも騙されるしな


名前:ねいろ速報  121
トイレにポルポの財産隠すのどうかしてるよブチャラティ


名前:ねいろ速報  125
>>121
トイレへのデリカシーがない男


名前:ねいろ速報  126
>>125
案外…栄養になるかも


名前:ねいろ速報  132
>>126
>>トイレへのデリカシーがない男
>案外…栄養になるかも
マジふざけんなよ…


名前:ねいろ速報  135
>>132
まあポルポルと言えばトイレだしな


名前:ねいろ速報  129
>>121
そもそも顔に通信機隠せるくらいなんだから人体にジッパーつけて入れとけば良いんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  122
ズッケェロとサーレーは何部門だったんだろうな…まぁどうでもいいことか


名前:ねいろ速報  124
消さずに持って来れる奴なんて矢を差してギャンブルする方が勿体無いか…


名前:ねいろ速報  128
実際インチキなしでライターの試験クリアできる奴は下手なスタンド使いより凄いわ


名前:ねいろ速報  130
正直家までライター持ち帰っても火事になりそうでこええわ


名前:ねいろ速報  133
>>130
そんな肝の小さい奴はギャング目指すな


名前:ねいろ速報  131
組葬もやってるしパッショーネとしては自殺としか思ってないんだろうな


名前:ねいろ速報  134
タバコ吸わないから知らないけどライターのオイルって24時間つけっぱなしで保つものなんです?


名前:ねいろ速報  136
>>134
火力小さけりゃ持つかな…


名前:ねいろ速報  137
あの看守内心(花?入団試験のライターじゃなかったわね…)とか思ってたりしないかな


名前:ねいろ速報  141
>>137
試験の内容はポルポの気分次第だから場合によっては花を24時間守り通す試験なのかもしれない


名前:ねいろ速報  142
>>141
なんかすげぇほっこりする字面だ…


名前:ねいろ速報  138
破壊力E(押さえつける時だけA)


名前:ねいろ速報  139
少なくともポルポは馬鹿正直に約束守った想定もしてるからあのライターはちゃんと24時間保つライターではあるんだろう


名前:ねいろ速報  140
ジッポーは一時間もたない


名前:ねいろ速報  143
ポルポの遺体埋葬するのも手間だな…


名前:ねいろ速報  144
>>143
イタリアって土葬なんだっけ


名前:ねいろ速報  147
>>143
自己レスだけどリトルフィート使えば楽かもしれねぇ


名前:ねいろ速報  148
>>147
幹部の葬儀に秘密にしてるスタンド使ってくれないんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  146
護衛チーム全員これやったんだろうか


名前:ねいろ速報  149
>>146
生まれつきのスタンド使いはジョルノだけっぽいしな