名前:ねいろ速報
誰か描いて

名前:ねいろ速報 4
奪う能力は仗世文由来だけど吉良と半々になったという事情を知ったせいか能力なくなったよね…
名前:ねいろ速報 6
スタンドの合体って他にはプッチくらいか
向こうと違って外見は特に変化はないけど
名前:ねいろ速報 7
ラーメンに入れ過ぎた胡椒を綺麗に取り除く能力
名前:ねいろ速報 8
シャボン→シャボンじゃないはどうかと思った
名前:ねいろ速報 15
>>8
ここで超ひも理論はやっぱりいつもの荒木だった
名前:ねいろ速報 16
>>8
でもここで7部とつながるのはめちゃくちゃ興奮したよ
名前:ねいろ速報 79
>>8
なんていうかサンドマン→サウンドマンと全く同じだったな…
名前:ねいろ速報 9
ジョジョリオン序盤は読んだんだけどなんか主人公の性格のチンピラ感がちょっと辛くて続き買わなかった
名前:ねいろ速報 10
このハンバーグ頭に乗っけたようなキャラで主人公は無理でしょ
名前:ねいろ速報 11
とはいえ2部以降ほぼチンピラっぽいともいえる
名前:ねいろ速報 12
>>11
不良!不良!不良!ギャング!囚人!騎手!
名前:ねいろ速報 29
>>12
なんでこの並びで騎手が一番殺意高いんだよ
名前:ねいろ速報 13
>>11
そうだけども…
名前:ねいろ速報 14
黄金の精神を持て!!
名前:ねいろ速報 18
ストーンフリーが糸だし前からやりたかったんじゃないのか
名前:ねいろ速報 19
吉良と会う前を舞台にして作並カレラちゃんを沢山出そう
名前:ねいろ速報 21
>>19
アレの出番増えても嬉しくねえ…
名前:ねいろ速報 22
>>21
じゃあ代わりに焼き鳥屋の親父を出すか
名前:ねいろ速報 20
久しぶりにラスボス戦だけ読み返したら面白かったよ
名前:ねいろ速報 23
最後に止めを刺しに来ただけで実質的にWOUを倒したのは家族の呪いなんだよね
名前:ねいろ速報 24
ジョルノ以上の毒親なのによくグレなかったな
というかホリィさんがギャングポジか…
名前:ねいろ速報 87
>>24
いやなんか吉良に助けられた時も自分なんかに価値無いとかそんな感じのこと言ってたし…
名前:ねいろ速報 25
八部吉良なんであんな格好いいの
評判悪くて恐る恐る読んでたら回想で普通に泣いたわ
名前:ねいろ速報 26
なんか重要そうな雰囲気で別に関係ないカレラ
マジで何?
名前:ねいろ速報 28
8部吉良ってデッドマンズQで善行積んだ吉良の転生体なのかな
名前:ねいろ速報 36
>>28
単純に母親の育て方の違いってことだろ
名前:ねいろ速報 92
>>28
名前や見た目が同じだけの別人だよもう
名前:ねいろ速報 31
最近気づいたんだけど広瀬康一って半分くらい第四部の主人公じゃない?
スピンオフシリーズあってもよくない?
ヒロインにちょっとクセあるけど
名前:ねいろ速報 41
>>31
ある意味5部導入がスピンオフなんじゃあないか
杜王町の中で起きる事件だと康一主人公かつ仗助億泰露伴巻き込まない理由があんまり思いつかないし巻き込んだらあいつらがメイン張ってしまう
名前:ねいろ速報 32
8部はなんか構想とか練る余裕なかったんだと思う
名前:ねいろ速報 35
>>32
あの時期荒木先生は文化人枠みたいに繰り上げされて
ダ・ヴィンチの表紙飾ったりやたら露出も多かったからね
名前:ねいろ速報 259
>>35
SNSとかやって消費したら漫画やる方の分が減るからやらない!って言ってたのに
SNSがオールドメディアに変わっただけ状況のようにも
名前:ねいろ速報 102
>>32
アニメ仕事増えすぎた
名前:ねいろ速報 33
8部吉良はサーファーにクソみたいな詰め寄り方してたのだけはノイズ
名前:ねいろ速報 143
>>33
むしろ後からちゃんと拾うんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 37
作並カレラのあの写真なんなんだよ
名前:ねいろ速報 42
>>37
全て終わってから考えるとコラ画像だったとしか
名前:ねいろ速報 40
8部吉良が善人寄りなのは4部吉良が悪人になった理由が母親からの虐待だったって裏設定を踏まえて
ホリィさんみたいな光の母親の元に生まれたら吉良も良い奴になるっていう性善説IFがやりたかったんだろう
名前:ねいろ速報 43
忘れた頃に出てきて死んだサーファー・・・
名前:ねいろ速報 48
>>43
プロ野球の球団オーナーの愛人という謎の箔はついた
名前:ねいろ速報 44
五部だって三割くらいブチャラティがメインだ
二割がミスタ
名前:ねいろ速報 45
吉良がサーファーに「海に近寄るな」みたいに言ってたのはシンプルに海で悪さやめろという意味にも思えるし
なんかちょっと地震のこと暗示してたようにも思えるよね
名前:ねいろ速報 47
そもそもただの回転じゃなくてジョニィと同じ無限の回転だろうしな
名前:ねいろ速報 49
味方側の大体のスタンドが役に立たないというか味方自体があんまりいない中
酷使されるペリズリーパークとペーパームーンキング
名前:ねいろ速報 50
カレラは凄い色んな意味で嫌な奴だったの酷い
名前:ねいろ速報 54
>>50
登場時からすでに嫌な奴だったし回想でもただのストーカーだしな
名前:ねいろ速報 51
カリフォルニアキングベッドちゃんとかどう戦闘する気なんだと思ったらなんかマスコットキャラ化した
名前:ねいろ速報 56
>>51
あいつ設置罠タイプのスタンドかつ加害の意思がない(好意でやってる)から
多分ワンダーオブU倒せちゃうんだよな
名前:ねいろ速報 70
>>56
追跡はおろか窓の外に見るだけで厄災に見舞われるからたとえ好意でも能力の対象にした瞬間に厄災飛んでくると思う
名前:ねいろ速報 52
サーファーの件は生来の猟奇性はあの吉良と大して変わらないっていう証拠なんじゃないかな
だからこそやっぱり母親の育て方が良かったっていう
名前:ねいろ速報 53
カレラは重要な気がするのにフェードアウトの仕方がモブっぽくてなんなんだこいつ…
名前:ねいろ速報 57
>>53
そもそも今いる定助に過去はないというのが結論だから過去の因縁は消えるしかねぇんだ
名前:ねいろ速報 58
カレラはとりあえず出したけど嫌な奴すぎて荒木が「なんだコイツ…」ってなったのかも
名前:ねいろ速報 59
写真だとだいぶ不気味だったのに過去編で仗助顔になったよね
名前:ねいろ速報 60
吉良と仗世文の過去回想は8部で特に好きな部分かもしれん
名前:ねいろ速報 80
>>60
探したよォォ〜〜〜『アイ・アイ・SYAA』!!!
名前:ねいろ速報 91
>>60
幸せのイメージいいよね…
名前:ねいろ速報 137
>>60
全体的にジョジョリオンは良い印象ないけどそことホリーさんが定助に実食わせて助けるシーンは好き
名前:ねいろ速報 61
8部吉良ってジョースターの血統でしょ
そりゃあいつとは似ても似つかなくなるよ
名前:ねいろ速報 62
ジョニィの最後もまあ結構悪いことしてきたしな…って納得できる部分はある
名前:ねいろ速報 63
ソフト&ウェットくん細腕過ぎてこんなんラッシュ無理だろって思ってたらまあ見事にただの射撃スタンドになったわ...
なんならスレ画のオラオラストンピングの方がだいぶ力強くて好き
名前:ねいろ速報 64
急にとおるくんを同情の余地のある奴みたいに描くから
キングベッドちゃんでスタンドの記憶だけ消して完なのかなと途中まで思ってた
なんか普通に殺した…
名前:ねいろ速報 66
8部は部分部分で好きなところあるけどそれ以上に部分部分で「あれなんだったの?」ってなる
名前:ねいろ速報 69
>>66
なんだいつも通りのジョジョか
名前:ねいろ速報 72
>>69
いつも通りではあるんだけどいつも以上に謎を煽りがちなせいでいつもみたいに勢いで押せてないんだよな…
名前:ねいろ速報 68
等価で交換される
だが何ものにも交換できない意味もここにはある
いいよね…
名前:ねいろ速報 73
手すりと本のマークの相関性
宝石を持った赤ちゃん
誰このおっさん
この三つは本当にわからないポイント
名前:ねいろ速報 74
キラークイーンが善側に!あぅ一瞬で負けたぁ!
名前:ねいろ速報 76
ワンダーオブUは無害ゆえ無敵というジョジョ歴史でも珍しいラスボス
名前:ねいろ速報 77
透龍くんと康穂の悲恋パートはマジでなんなんだ
もっと最初の方に入れてくれたら「あの透龍くんがラスボスなんて…」ってエモさも出ただろうに
悪役として出てきた後にやられてもどういうリアクションしたらいいかわからん
名前:ねいろ速報 86
>>77
悲恋…悲恋かな…?
名前:ねいろ速報 78
四部の時点で杜王町の土地に特別な力がある設定だったんだね
名前:ねいろ速報 81
どこまで読んだか忘れたな…なんか岩みたいなやついた記憶はあるんだが…
名前:ねいろ速報 83
スタンド無しのストンピングのオラ!オラ!オラ!オラ!がめっちゃ殺意高くて好き
名前:ねいろ速報 84
やすほちゃんがわりと頻繁にヘラるからな…
名前:ねいろ速報 88
最初期の伏線は大体忘れていい
名前:ねいろ速報 89
8部は思いついた順に描いてる感がすごい
名前:ねいろ速報 90
初期の東方憲助もよくわかんない
名前:ねいろ速報 94
>>90
すわ黒幕か!
普通にいい人だった…
名前:ねいろ速報 122
>>90
後からキャラとか変えてくるからな…
名前:ねいろ速報 96
憲助が定助のことなんか知ってる風で支配してやるぞ的な雰囲気出してたのは忘れていい
名前:ねいろ速報 97
ゴービヨンドもタスクと同じような焼き直し展開で8部は全体的に荒いよな荒木だけに
名前:ねいろ速報 98
定助が結局ダイヤちゃんとくっついたのは意外だったな
名前:ねいろ速報 100
常秀がちょっとだけ良い奴になって終わるのは好きだよ
名前:ねいろ速報 101
>>100
選べよ…ケーキ
名前:ねいろ速報 104
>>100
透龍戦の康穂相手のリアクション考えるとちょっとだけが本当にちょっとだけすぎる…
名前:ねいろ速報 109
>>104
マジでほんのちょっとだけど吉良と仗世文が混ざった正真正銘誰でもない
どこにいればいいのか分からない定助に本当に居場所が出来たってことだからいいシーンだと思う
名前:ねいろ速報 103
花都母ちゃんかなり覚悟キマってていいよね
名前:ねいろ速報 106
常秀は片手なくなって生きるの辛そう…
名前:ねいろ速報 107
定助が俺は吉影でもじょせふみでも無い...っていう結論に至るのは記憶喪失キャラとしては無難な筈なんだけど定助が作中で自分の正体探ししかしてなかったのもあって個性が全滅ししてしまった印象がある
名前:ねいろ速報 142
>>107
まぁでもこの世の存在しない誰でもなかったからこそのゴービヨンドみたいな所はあるし
東方定助としての人生はこれからよ
名前:ねいろ速報 110
いいやつというか身内として認めたってだけな気もする
名前:ねいろ速報 111
元ネタのナット・キング・コールって常秀ごときに使っていいランクの存在じゃないのに…
いや結構そういうのあるな?
名前:ねいろ速報 114
>>111
元々主人公に使う予定のスタンドの能力だったんで…
名前:ねいろ速報 113
正直定助よりも仗世文と吉良のバディ主人公の方が魅力あった
名前:ねいろ速報 117
>>113
やんちゃだけど未熟なジョースターとエキセントリックなようで高潔な相棒って組み合わせはほぼ前作と同じになっちゃう
名前:ねいろ速報 115
結局吉良でもないし仗世文でもないから元から居場所なんてなかった可哀想な奴なんだよな定助…
ある意味岩人間みたいに近くてだから最後に家族が出来て誘ったのが常秀なのが良いと思ってる
名前:ねいろ速報 116
9部はだいぶ反省して描いてる感じする
名前:ねいろ速報 121
>>116
それこそ評判良かった過去編のグレードアップ版って印象がある
名前:ねいろ速報 118
序盤で脱落した人に常秀相棒ポジションにならなかったよって言うとはぁ!?って大体言われる
名前:ねいろ速報 134
>>118
常秀より豆銑さんの方がいいからな…
名前:ねいろ速報 119
そうじゃあないだろ
プライドが邪魔して言えないのか?は今でもたまに思い出す
名前:ねいろ速報 120
S&Wは明らかに能力強すしすぎたなってのが見て取れる...
名前:ねいろ速報 123
大弥は能力も凶悪でかわいいのに中盤以降完全に空気だったのが…
名前:ねいろ速報 127
>>123
負けた後急激に知能下がってた
名前:ねいろ速報 131
>>123
他者とのコンボも使い辛い!
名前:ねいろ速報 125
シャボンで吸い上げる能力
名前:ねいろ速報 126
つるぎちゃんと鳩ちゃんの覚醒回は好き
名前:ねいろ速報 145
>>126
多分本人は本気でダモカンに惚れてたんだろうな…ってのが分かる涙と怒りのキックが切ない
名前:ねいろ速報 163
>>145
かかと伸びるだけなのに強すぎる…いやあの壁ぶち抜く硬質化したかかとが4メートルも伸びるのだいぶ怖いな…
名前:ねいろ速報 128
仗世文ってジョセフ承太郎仗助の杜王町に縁のあるジョジョのハイブリッドなのに髪型ちょっと攻め過ぎじゃねえかな...
精神性はマジでかっけぇ
名前:ねいろ速報 133
>>128
今俺の髪型がなんだって?
名前:ねいろ速報 135
定助にキレすぎだろなんかあると思ってたら
普通に娘に悪い虫がついてほしくない家族思いのパパだった
名前:ねいろ速報 147
>>135
どうせ定助の記憶が戻ることなんて無いんだからな!プンプン
名前:ねいろ速報 136
おもしろいけどなんでだよ…ってなることも多い感じ
名前:ねいろ速報 138
ジョセフは一応別にいるぞ
名前:ねいろ速報 141
>>138
違くて...名前の由来がジョセフのゲタだからジョセフ要素ってことでいいかなって...
名前:ねいろ速報 139
ホリーさん放置がなんでだよだよ
7部もこんな感じのなんでだよ…ってオチだけど
名前:ねいろ速報 153
>>139
地形やら穢れやら本人が望まずとも代々受け継いでしまう物を呪いとするならホリィさんの件も呪いだよなと言われてるのを見て多少飲み込めた
名前:ねいろ速報 157
>>139
定助は吉良でも仗世文でもないからって言われればまあそうなんだけどホリーさん可哀想すぎるじゃん…って思いの方が強い
名前:ねいろ速報 140
常習がああなったのは親父さんが甘やかしたのもあると思う…父さんお金くれるの?くれないの?
名前:ねいろ速報 144
鳩ちゃんのエピソード回想込みでめちゃくちゃ面白いんだけどその後の鳩姉ちゃん完全に空気だったな…
名前:ねいろ速報 149
とおるくんは思い出だけ大切にするバケモンで
定助が思い出すら存在しないけど愛に生きている人間だから
そういう対比はしてる
名前:ねいろ速報 150
そういうのもあってスピンオフでもいいから今後とか読ませてくれよって物足りなさが残るんだと思う
名前:ねいろ速報 151
ランズ読むとやっぱり仲間すぐ出て来てやりとりしてる方が面白いな…ってなる
名前:ねいろ速報 161
>>151
荒木の真骨頂ってやっぱ1グループでワイワイガヤガヤしてるところだと思う
名前:ねいろ速報 165
>>161
実際リオンでも東方家でバカみたいな雑談してるシーン大体面白いからな…
名前:ねいろ速報 170
>>165
安く満足してろ!
名前:ねいろ速報 173
>>165
鳩姉ちゃんの頭の悪さに絶望するノリスケおじさん好き
名前:ねいろ速報 152
親父さん仗助のこと実の息子より可愛がってるのいいよね
名前:ねいろ速報 158
>>152
あぁー序盤の息子に金握らせて黙らせる嫌なシーン思い出しちゃった〜
名前:ねいろ速報 162
>>152
いやちゃんと見ろよ実の子供にゲロ甘だよ...康穂に一方的に接近禁止命令出してんのとか毒親も良いとこだよ
名前:ねいろ速報 154
仮にアニメ化するとしたら大幅に改変入りそう
名前:ねいろ速報 155
シンプルに描写不足なところ多いからここらへんでアニメで
海外含めて人気爆発したせいで忙しかったんだろうなって思う
名前:ねいろ速報 164
別に作中で触れてないだけで数年後ロカカカの原種取りにどっかの島行ってるかもよ
名前:ねいろ速報 167
>>164
読ませてくれよ!!!!!
名前:ねいろ速報 169
>>167
今なら原種探しにハワイに訪れた定助が…みたいなのはやれなくもないな
名前:ねいろ速報 166
ワンダーオブUは滅茶苦茶すぎるよやっぱり
そのぐらいショックな出来事だったけどさ
名前:ねいろ速報 168
なんか知ってる風で出てきてそんな事ないキャラが多すぎる
名前:ねいろ速報 171
憲助おじさんが死んでたら耐えられなかったかもしれない
名前:ねいろ速報 172
絶対現地でスタンドか怪異に襲われるやつじゃん
岩人間ならやり過ごせたのか?みたいなやつに
名前:ねいろ速報 174
ジョセフミの構成要素見てこれでジョースターの血が1ミリも入ってないのウソだろ!?ってなる
名前:ねいろ速報 176
>>174
まあ一巡後した後の徐倫みたいな血筋関係ない空似なんだろう
名前:ねいろ速報 179
>>174
大事なのは血統じゃなくて意思だしよく考えれば別にあのハンバーグ頭のハンバーグもジョースター要素は関係ないからな…
名前:ねいろ速報 175
俺も毎日が夏休みになりたい
名前:ねいろ速報 177
8部吉良の量産形シアハってどんな効果なんだ
名前:ねいろ速報 182
>>177
爆破にも指向性を持たせられるくらい精密動作性がスゴイラジコン爆弾なんじゃない?
名前:ねいろ速報 183
>>177
自動型の一点爆破じゃねえかなミクロサイズになれて
名前:ねいろ速報 178
なるほど…敬服いたしました
名前:ねいろ速報 180
東方家よりあの町の住人のが怖い
名前:ねいろ速報 184
>>180
お客さん?
何が言いたい
クズ女が
名前:ねいろ速報 185
>>180
何だ…フィギュアか…
名前:ねいろ速報 188
>>180
その手で…いや前足で器用にレスを打ったのか?
名前:ねいろ速報 190
>>180
カツアゲロード使いこなしてる住人達面白すぎる…怖い…
名前:ねいろ速報 186
焼き鳥屋の親父定型好き
名前:ねいろ速報 187
名前吉良吉影なのにポジション的には承太郎なんだよなアイツ
名前:ねいろ速報 189
どんな凶悪スタンドより一般人の悪意のが数段上という邪悪
名前:ねいろ速報 191
杜王町にドン引きしてる定助と
医者の勉強する傍らサーファーいじめたりで元気にやってる吉良は
やっぱ地元に馴染みがある人間かどうかで住みやすさ違うんだなって思った
名前:ねいろ速報 193
カツアゲロードとかあれスタンドではあるけどほぼほぼ人間のせいだからな
名前:ねいろ速報 194
定助が初めて東方家に来た時の心理テストでもしロボを選んだら何て言ってたのが知りたい
ぬいぐるみを選んだら「ヤンキー」だったからその反対の概念なんだろうけど
名前:ねいろ速報 197
罵倒のキレだけはジョジョ随一の部
名前:ねいろ速報 199
カツアゲロードは娘利用して金巻き上げてる母親が1番怖い…お育ちって出ますよね!
名前:ねいろ速報 200
全体的に罵倒が酷いあたり怒の季節が長かったのかな
名前:ねいろ速報 207
>>200
漫画描く以外で忙しいこと多すぎて苛ついてたのかもしれない…
名前:ねいろ速報 212
>>207
アニメの監修に大ヒットしたおかげで文化系の仕事マジで増えまくってたからな…
名前:ねいろ速報 201
チャーミングマンのこと結構すぐ好きになったからやっぱりほかの人と仲良くなる過程とかを定助とかで見たかったな
名前:ねいろ速報 202
経緯だけ見れば定助が壁から生まれたことで色んなことが変わったから
定助に生まれた意味はあったと言える
名前:ねいろ速報 204
俺は仗世文のスピンオフよりも仗世文のスピンオフが読みたいんだけど
仗世文の話はジョジョリオンの中で結構語られたけど仗世文はあの後ジョディオの先祖と吉良の先祖産むまで絶対仗世文が変な生物に遭遇して大冒険する話あるから
めちゃくちゃ仗世文の話見たい
仗世文の冒険の結果仗世文へとどういう感じで血と心が受け継がれたのか見たい
名前:ねいろ速報 206
>>204
なんて!?
名前:ねいろ速報 210
>>204
国語の先生かテメー!!!
名前:ねいろ速報 213
>>204
わかるんだけど仗世文と仗世文並べたら一瞬どっちが仗世文でどっちが仗世文かわかりにくいから仗世文を仗世文と並べる時は過去編の仗世文と本編の仗世文かわかりやすいように書け
名前:ねいろ速報 205
厄災どうこうもあるし震災とその後の影響が大きすぎたのかな…と邪推してしまう
名前:ねいろ速報 208
マシンガン仗世文やめろ
名前:ねいろ速報 209
ノーベンバーレイン攻撃力がだいぶすごいしジョジョにおける重要なファクターの重力にも関係するスタンドだから成長したらとんでもないことになりそう
名前:ねいろ速報 217
仗世文の話する時は仗世文を仗世文って書くんじゃねぇよ!
名前:ねいろ速報 218
8連載時追って読んでたとき良いシーンぽつぽつあるも間延び感じて単行本で完結して読んだ方がテンポ良くてよかったからランズは完結してから読むことにした
評判は良さそうだから楽しみ
名前:ねいろ速報 219
味方の数が少ない→大量のチームでわちゃわちゃする
主人公含め謎だらけの話→大富豪になる話と目的が明快
杜王町の人間は最悪→ハワイの人間は最悪
とリオンからランズで雰囲気の転換が凄まじい
名前:ねいろ速報 228
>>219
変わってねえ!!!!
名前:ねいろ速報 222
誰に望まれるでもなく生まれて
なんならこのスレみたいにあいつの方が良かったみたいな失望すらされるけど
それでも自分の目的があってやり遂げるっていう定助のポジティブさが好きなのだ
名前:ねいろ速報 223
8部の杜王町大概治安と言うか住人怖いよね
名前:ねいろ速報 225
あのおばさん車運転してる大多数が一度は思ってそうなセリフだけど
荒木先生運転免許持ってないから運転したことないんだよな…
名前:ねいろ速報 226
SBRが1+3でランズが今の所5って感じだから
リオンは2+4+6で悪魔合体させすぎたのかもしれん
名前:ねいろ速報 229
ノーベンバーレインが銃使いのおっさんを倒した理屈がよくわからん
雨の跳弾でダメージ与えたってこと?
名前:ねいろ速報 233
>>229
天井まで跳ねた水滴を落として貫いた
メタ的に言うなら仕事人が我欲に負けて死んだ
名前:ねいろ速報 230
ハワイは今のところ警察が腐ってるだけだよ
ハウラー許さねぇって気骨のあるやつもいるし
名前:ねいろ速報 231
リオンは東日本大震災で受けた呪いを解いて新しい作品を作るためのリハビリだから…
名前:ねいろ速報 234
>>231
でもラスボスの能力はコロナモチーフっぽい
名前:ねいろ速報 232
密葉のベクトルが主人公ぽい能力で好き
めちゃくちゃバトルの幅できそうで
名前:ねいろ速報 235
8部はアニメの他にゲームに映画に原画展でまじで忙しかったと思う
名前:ねいろ速報 236
これに限ったことじゃないけどまた来るねっつってたカレラはなんだったんだよ!
名前:ねいろ速報 238
>>236
社交辞令
名前:ねいろ速報 237
ランズでいかにもジョジョに出てきそうな奇抜な格好と奇妙な癖を持つ敵の群れが出てきたときは
本人が描いてるのにイマジナリージョジョ漫画の展開だ!みたいな印象を受けた
名前:ねいろ速報 239
ハワイはまだ裏社会の人間多いけど杜王町はそこら辺の一般人でも殺意強えから…
名前:ねいろ速報 240
無から生まれるエネルギーだから強いってなんなんだよとは思うが
それこそ漫画といった創作物もそれに当たると思えば侮れないような気もする
名前:ねいろ速報 241
一回ぐらい定助が学校行く話やってほしかったな
名前:ねいろ速報 242
8部杜王町は仙台…S市の東北特有の嫌な攻撃性と閉塞感が出まくってる
名前:ねいろ速報 245
>>242
まあ一番は定助が部外者なのもある
吉良だったら多分こんな嫌味な街も住みやすい
名前:ねいろ速報 243
8部のキラークイーンとか9部のヘブンズドアーとかもっとそういうヤツ見たい
名前:ねいろ速報 249
>>243
ザ・ワールドもヘブンズドアーも相変わらず強かったけどキラークイーンは瞬殺されて悲しかった
まあダモカンはいい悪役で好きだけど
名前:ねいろ速報 251
>>249
でもあの不意打ちシアーハートアタックは過去一好きだよ
名前:ねいろ速報 244
リオン読んだのだいぶ前だけど折り紙のカエルみたいな能力がめちゃくちゃ強かった記憶がある
敵の認識を操るという反則的な力で敵倒しまくってたような
名前:ねいろ速報 246
大体の場所が最悪に見えるシリーズだからか元々最悪な場所イメージあるので相対的に意外と楽しくやってるなとなる6部の刑務所
名前:ねいろ速報 247
8部東方家中心の話はもっと読みたい
名前:ねいろ速報 250
当時アニメ監修とかインタビューとかで昔の部を思い出しながら描いてたせいか
10年以上前に描いたことは覚えててセルフパロディするのに
8部に入ってから描いたことは覚えてないような奇妙な現象が起きていた
名前:ねいろ速報 252
あのガードレールの中にいるみたいな敵グロすぎ!
名前:ねいろ速報 254
>>252
急に獲物が脱ぎ出したり獲物の腸で投げ縄やったりとそうはならんやろが多すぎる怪異
名前:ねいろ速報 253
じょせふみっていう名前がそもそもハイセンスだと思う
名前:ねいろ速報 255
正気モードのホリーさんが黄金の精神すぎる
主人公やれるよあれ
名前:ねいろ速報 256
その辺に落ちてる葉っぱとかにスタンド付与されてる怖すぎる
名前:ねいろ速報 258
>>256
あれ本体の死後100年以上回転し続けるタスクAct5みたいな何かだから本当に怖すぎる
名前:ねいろ速報 257
ジョセフ(文くん)の人型ハーミットパープルはちょっと好き
名前:ねいろ速報 260
それでもSNSよりは短いやろ
名前:ねいろ速報 261
吉良がサーファーいじめたのはハンニバルのオマージュなのかな
名前:ねいろ速報 262
>>261
あのあたりでインサイドアウト アウトサイドインとかあったのでビートルズの
エブリボディーズ・ゴット・サムシング・トゥ・ハイド・エクセプト・ミー・アンド・マイ・モンキー
でもたまたま聞いてたのかなと思った
コメント
コメント一覧 (3)
実質的に仗世文主人公のスピンオフでしょ!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする