名前:ねいろ速報
やはりバリー強すぎるのぅ…

IMG_3648
名前:ねいろ速報  1
だからと言って敵をわざわざ強化させるんじゃない


名前:ねいろ速報  21
>>1
まあ勝つならいいか…

名前:ねいろ速報  2
バリー強すぎではないか?


名前:ねいろ速報  3
Kindleはまだこないのう…


名前:ねいろ速報  4
まぁそりゃ最低でもエルザドルクラスはないと相手にはならんよ…


名前:ねいろ速報  153
>>4
やっぱエルザドルめちゃくちゃ強いんだろうな


名前:ねいろ速報  502
>>4
俺を使え…!


名前:ねいろ速報  5
ベジータ


名前:ねいろ速報  6
技を越える純粋なパワーだのう…


名前:ねいろ速報  7
U-NEXTで読もうとすると何故かエラーが出るのぅ…


名前:ねいろ速報  8
大将軍の時点でわかってたけど強いやつは術が無くても化け物なんだ


名前:ねいろ速報  9
バリー術無しでそれをやるか


名前:ねいろ速報  10
バリーつええ…


名前:ねいろ速報  11
強くなるまで待ってやるは普通負けフラグなんだが
バリーだと普通に倒しそうだな


名前:ねいろ速報  12
清麿と違ってガッシュは見慣れたモノ扱いなのが色々と怖い…


名前:ねいろ速報  13
うぬゥ…なんか短くないかのう!?
一瞬で読み終わってしまったぞ!


名前:ねいろ速報  14
こんなバリーを退場させたやつがいるらしい


名前:ねいろ速報  19
>>14
最低だなリオウ


名前:ねいろ速報  15
敵側も土手っ腹に大穴空いたはずなんだけど自己手術で全然動けとるのぅ…


名前:ねいろ速報  16
バリー絶対退場させるバリアは最強だからな


名前:ねいろ速報  17
ブラゴVSバリーVSダークライが見たいのう


名前:ねいろ速報  18
(俺たち本当にウマゴン側でよかったな...)


名前:ねいろ速報  20
強過ぎる…


名前:ねいろ速報  22
ベジータみたいな事いいだしたのう…


名前:ねいろ速報  24
バリーほどの強者でも会えるならグスタフと会いたいって思ってるのは可愛いのう


名前:ねいろ速報  28
>>24
ただのチンピラだったのをここまで導いてくれた恩師がグスタフだからのう…


名前:ねいろ速報  26
ウヌゥ…
シュポック…??


名前:ねいろ速報  27
……シュポックって何?


名前:ねいろ速報  30
結局シュポックって何なのだ…


名前:ねいろ速報  31
シュポックって何?


名前:ねいろ速報  32
ブルース・リーが好きな男だ
フィジカルが違う


名前:ねいろ速報  33
落下ダメージで壊れる盾の術効果ってどうなのよ
いや間違いなく凄いけど


名前:ねいろ速報  39
>>33
身体がデカいから高所から地面への落下ダメージもヤバい


名前:ねいろ速報  54
>>33
盾は外からの力には強いけど内側は強いとは限らないという事じゃな


名前:ねいろ速報  60
>>33
落下ダメージというより落下させる事で急所ダメージ与えたんだろ


名前:ねいろ速報  34
ウマゴンは最初からゴウシュドルク覚えてるのズルいのう


名前:ねいろ速報  43
>>34
第2の術だからラシルド相当だのう…


名前:ねいろ速報  44
>>34
第二の術でこの言われよう


名前:ねいろ速報  69
>>44
つまりディオエルムシュドルクはジケルドって事か


名前:ねいろ速報  35
しかし奪った術軒並み強いな…


名前:ねいろ速報  36
ウヌウ、33ページあっという間だったのだ…
続きはまだかのう…


名前:ねいろ速報  37
これが10位以内にいないトラップ


名前:ねいろ速報  40
なんかベジータみたいなこと言い出したな…
グスタフが見たらどう思うんだろうか…


名前:ねいろ速報  49
>>40
負けそうになった時に本当に見にきて意地でも勝ちに行く奴〜


名前:ねいろ速報  41
ゴリラだのぅ…


名前:ねいろ速報  42
王を決める戦いの参加魔物の年齢無制限だったら地球もっとやばいことになってたんだな


名前:ねいろ速報  45
ウマゴンの見た目が完全に馬なのだ…


名前:ねいろ速報  46
敵二人が両方とも自己中心的で結果的に仲良い感じだ


名前:ねいろ速報  47
弱点!で的確に破壊するの恐ろしいよ…


名前:ねいろ速報  50
ウヌウ…シュポックとゴウシュドルクがあれば安心だのう…


名前:ねいろ速報  51
煙突が寝床の魔物だ
高所から叩き落すのなんておちゃのこさいさいだ


名前:ねいろ速報  52
バリーがベジータって事はリブラはセルってことか


名前:ねいろ速報  53
ガッシュの妨害で相手の改造止められてないからほんと今回はガッシュと清麿がウマゴンたちについていっても結果は変わってない


名前:ねいろ速報  55
ウマゴン復活回だけどバリーが全部持っていってる


名前:ねいろ速報  56
なんかこうして見るとガッシュあんま強くなってないな


名前:ねいろ速報  63
>>56
ガタガタガタガタ


名前:ねいろ速報  72
>>56
ゼオンと比べても成長が何故か遅いせいだから…


名前:ねいろ速報  87
>>56
王様は政治が本文だから


名前:ねいろ速報  57
普通だったら敗北フラグだろ…!って言うけどバリーなら勝っちまう気がする…


名前:ねいろ速報  88
>>57
ベジータがセル倒したら悟空の出番無くなるけど別にこの化け物倒しても物語的に見せ場はまだいくらでもあるしな


名前:ねいろ速報  59
ゴウ・シュドルクって正直第二レベルじゃない火力とスピードだよな…
ディオエムル・シュドルクに至っては付随能力おすぎ!


名前:ねいろ速報  81
>>59
パワー自体はラウザルクより劣るくらいだし
パートナーを背に乗せて攪乱するのが本来の使い方だよ


名前:ねいろ速報  61
そういえばリブラ喋ると妙に偉そうだな


名前:ねいろ速報  62
いや落下ダメージって下手な物理術の数倍は威力あるだろ


名前:ねいろ速報  65
弱所!


名前:ねいろ速報  66
敵も割と無茶苦茶なことしてるのにバリーが強過ぎて危機感が沸かない


名前:ねいろ速報  67
だから念を入れて30位くらいまで見とけって!


名前:ねいろ速報  252
>>67
50位くらいのキッドのパートナーのナゾナゾ博士迄は把握してるから単純な情報自体は持ってる
スカウターみたいな戦闘能力測る機械とかが無いから順位でしか実力測れないんだと思う


名前:ねいろ速報  68
Q.敵が全方位バリアを張ってきたらどうする?
A.持ち上げてから叩き落として自重含めて潰す


名前:ねいろ速報  70
ベジータみたいなこと言うなバリ―!


名前:ねいろ速報  71
ウマゴン戦闘ありそうだな
シュポック楽しみだな


名前:ねいろ速報  73
バリーちょっとは大人になったかと思ったら昔よりヤンチャじゃねえか…?


名前:ねいろ速報  92
>>73
そりゃ清麿達見ればグスタフに会える可能性とか考えて滅茶苦茶テンション上がってヤンチャもしちゃうだろう


名前:ねいろ速報  142
>>73
大将軍も久しぶりのシェリーに張り切って首飛ばしたからのう…


名前:ねいろ速報  74
硬い外装で覆われてるわけなんだから
例えばビンみたいなもんで中身を傷付けるには落とすのが一番だしな…


名前:ねいろ速報  77
最強形態はやっぱ合力✕取り込んだ術全てなのかな
あれ1分位しか持たないけど


名前:ねいろ速報  79
シュポックか…懐かしい技だのぅ…


名前:ねいろ速報  82
今の展開が一段落ついたら喋るウマゴンが見れるんだろうな…


名前:ねいろ速報  83
バリーが相打ちになったのは脱出不可能の垂直殺人光線だのう…


名前:ねいろ速報  84
余波とはいえザケルガ喰らって平気そうなやつの腹に穴開けるバリーパンチなんなんだ


名前:ねいろ速報  86
仕方ねえだろ強くないと王を殴れねえんだから…


名前:ねいろ速報  89
ちゃんとガッシュ自身が強くなったはずなのに周りが凄すぎて霞むのはガッシュ1でも見た奴!


名前:ねいろ速報  90
カフカさん!って呼び方よいのう…


名前:ねいろ速報  91
サンビームさんだからシュポックがマジなのかボケなのか区別がつかねえ


名前:ねいろ速報  94
バリーって術無くてもめちゃくちゃ強いけどどんな術あったっけ?


名前:ねいろ速報  101
>>94
ゾニス系


名前:ねいろ速報  103
>>94
なんかドリルみたいな


名前:ねいろ速報  110
>>94
相手に抜き手売って内側から破壊するドリルとか


名前:ねいろ速報  114
>>94
ゾフィス系


名前:ねいろ速報  121
>>94
竜巻のような爆風のようなそんな技
手刀突き刺して内側から破裂させたりする


名前:ねいろ速報  95
ブラゴ将軍といいバリーといい筋肉は裏切らないな
ガッシュも筋トレするべきだよ


名前:ねいろ速報  105
>>95
ガッシュが復活した時はステゴロもメチャクチャ強くなったなあって感じだったのに…
ゴリラ化してる連中がマジでゴリラすぎる


名前:ねいろ速報  98
ガッシュは術で気絶しなくなったのとラシルド自在に出せるくらいしか強くなってないな…
フィジカル面はぶっちゃけデュフォー修行後と大差なくない?


名前:ねいろ速報  100
ブラゴの暴に対してバリーは武って感じ


名前:ねいろ速報  102
>>100
ティオは?


名前:ねいろ速報  113
>>102


名前:ねいろ速報  104
バリーもちゃんとグスタフに会いたそうで俺は嬉しいよ
ゾニスだけで無双を始めそうだけど


名前:ねいろ速報  106
元はかわいい女の子だったりしてほしいリブラ


名前:ねいろ速報  107
この形態でアラドムゴウゾニス見てえよお
ゴウ級にしては異様に強くて好き


名前:ねいろ速報  108
ウマゴンはこの戦いが終わったら喋って服着る展開があると思うのう…
今のままじゃ素っ裸だしのう…


名前:ねいろ速報  109
そもそもガッシュは肉体もちゃっちいから…


名前:ねいろ速報  111
成長しても喋れないのだのう…


名前:ねいろ速報  124
>>111
だって…恥ずかしかったんだもん…


名前:ねいろ速報  112
これでゾニスやドルゾニスが使えるようになったらどうなってしまうんだ


名前:ねいろ速報  145
>>112
そんな感想でグラビレイ使おうとしたらただの全力パンチで敵の首殴り千切ったヤツのこと思い出した


名前:ねいろ速報  115
一応今のガッシュのザケルガ生半可なギガノクラスなら打ち克てる程度にはあるから…
ゼオン?多分普通の体術で打ち破れるね…


名前:ねいろ速報  132
>>115
それ王を決める戦い終盤で既にそのレベルじゃなかったか?
ガッシュも内政に必死で修行を怠ったか…


名前:ねいろ速報  116
成長したバリーはドルゾニス戻るだけでヤベェだろうなとは思っていた
戻らなくてもヤバかった


名前:ねいろ速報  117
ウマゴンはいつまでメルメルメ〜言ってるんだ
というか両親とフォルム違くなかった?


名前:ねいろ速報  129
>>117
両親もあのフォルムだぞ
普段は二足歩行して服着てるだけで


名前:ねいろ速報  146
>>129
仕事の時はキチンとお馬さんしてるな


名前:ねいろ速報  118
全身バリアならバリアごと位置エネルギーで壊せば良いじゃんは初めて見た発想だ


名前:ねいろ速報  119
というかサンビームさんは何でシュポック知ってる風なんだよ
もしかして使う機会なかっただけで第4の術シンシュドルクの後に第5の術シュポック覚えたのか?


名前:ねいろ速報  139
>>119
まぁラストバトル参戦組は使うタイミング無かったってだけで他にも目覚めた呪文あった方が自然ではある


名前:ねいろ速報  120
ブラゴはまんまゴリラって感じだけどバリーは全身から殺意というか殺人オーラが凄い


名前:ねいろ速報  122
ギガノゾニスは空飛べるからな…
翼を折られた鳥の代わりになれる


名前:ねいろ速報  123
ティオは種族的には普通そうなのにゴリウーになってるのがすごいのでは?
でも親父もムキムキだったか…


名前:ねいろ速報  126
まだシュポックも残ってるなら安心だのぅ


名前:ねいろ速報  127
あんま戦闘向けって響きじゃなさそうだねシュポック


名前:ねいろ速報  128
皆逞しくなってるけどお兄ちゃんとか一体どうなってしまうんだ…


名前:ねいろ速報  130
術なしはブラゴバリーが同率2位ってとこか
アシュロンはちょっと例外として


名前:ねいろ速報  141
>>130
もう1人の竜族の神童…


名前:ねいろ速報  162
>>141
あいつも同族で殴り合いできるのがアシュロンだけしかいないくらい大人でも手がつけられない暴れん坊だから
最低でもレインと同等かそれ以上は確約されてる
というか多分アシュロンと同じサイズの成長していると考えると普通にヤバい


名前:ねいろ速報  131
ウマゴンこれでサンビームさん離れた瞬間スラスラ言葉話し始めないだろうな…


名前:ねいろ速報  133
バリーはシンがドルゾニスなのがテクニカル


名前:ねいろ速報  135
ガッシュは体の成長遅そうだからフィジカルは仕方ないんだろうな


名前:ねいろ速報  165
>>135
2の初戦見たらめちゃくちゃフィジカルも戦闘センスも上がってるんだけどね…
他の奴らがちょっと期待以上というか規格外


名前:ねいろ速報  136
ポがつく呪文がポルク系統しかないせいでふざけた術っぽく聞こえてしまうな…


名前:ねいろ速報  137
バリーは強いというかもはや怖い!


名前:ねいろ速報  138
ムキムキに成長した仲間たち見るとただの見張りなら術なしのメルメルメーだけで粉砕できるのでは


名前:ねいろ速報  140
僕の名前はシュナイダーだよ〜


名前:ねいろ速報  147
>>140
僕の名前はウマゴンだよって!?


名前:ねいろ速報  159
>>140
もうみんな分かってるけどウマゴンって愛称が気に入っちゃったのいいよね…


名前:ねいろ速報  144
次の更新はまだかのぅ…


名前:ねいろ速報  148
話の途中で次話に続くの2で初めてな気がする
なんだかんだ毎月綺麗に締めてた気がするから久々連載っぽさ出てきた


名前:ねいろ速報  176
>>148
本来はもうちょっと続くはずだったけど年末にスタッフがインフルダウンした影響でココまでになったという可能性も


名前:ねいろ速報  149
言っちゃなんだかガッシュの肉体的な成長がその…ささやかすぎるというか…


名前:ねいろ速報  185
>>149
はやく成長ゼオン見たいのう…


名前:ねいろ速報  150
ブラゴ戦からすでにではあるがガッシュの火力不足がどうしようもない


名前:ねいろ速報  160
>>150
いつものガッシュだのう…


名前:ねいろ速報  161
>>150
上級術欲しいわエクセレスザケルガくらいで良いから


名前:ねいろ速報  173
>>161
ウィビラル・ザケル生えたでしょ!


名前:ねいろ速報  167
>>150
火力というか筋力というか…


名前:ねいろ速報  170
>>150
仕方ないだろ!
ザケルとザケルガしか攻撃術無いんだぞ!


名前:ねいろ速報  151
まあシン以外に呪文覚えててもクリア戦まで使う機会ないもんな…


名前:ねいろ速報  152
弱点を見抜く目!一点集中ドリル!合体!


名前:ねいろ速報  154
流石に最強形態相手ではガッシュ達の手助け必要になる…よね?


名前:ねいろ速報  155
バリーはゾニス1つ使えるようになるだけでやばいと思う


名前:ねいろ速報  156
ガッシュがゼオンからちゃんと空間転移技術を学んでいればと思っちゃう
成長したのにその辺物足りないな


名前:ねいろ速報  157
雷の竜の卵ー!早く来てくれー!


名前:ねいろ速報  166
>>157
👁


名前:ねいろ速報  158
やはりザグルゼムか…


名前:ねいろ速報  163
ウマゴン成長しても人語喋れないんか


名前:ねいろ速報  164
ちょっとバリーさん何言い出してるの!?魔界全滅寸前なんですけど!?


名前:ねいろ速報  184
>>164
関係ねぇ
戦いてぇ


名前:ねいろ速報  186
>>164
いいのか?俺のモチベーションを高く保った方が戦いが有利になるぞ?


名前:ねいろ速報  168
ガッシュの火力物足りなくなってきた
なんか前もこんな感じだったな……


名前:ねいろ速報  174
>>168
そこから粘るのが本番みたいな所あるから


名前:ねいろ速報  180
>>168
じゃあ使うか…ザグルゼム…


名前:ねいろ速報  169
リブラはさておきモーセスの方にも電撃効かないんじゃ確かに厳しいな


名前:ねいろ速報  171
王はバオウ取られてるのが痛いからのう…


名前:ねいろ速報  172
外皮覆うザケルガ防げるバリア強いな
具体的には強い龍族の鱗程度には強い


名前:ねいろ速報  175
ガッシュの火力が物足りないのは前作からそうだからな!


名前:ねいろ速報  178
ガッシュにはバオウポジションの切り札呪文はやっぱりひとつ欲しいな
ザケルガ一本はちょっとキツくなってきた


名前:ねいろ速報  179
現ウマゴンのゴウシュドルクのスピード感理解してるの良い…として現バリーの強さにも慣れた感じの優しい王様で耐えられない


名前:ねいろ速報  181
ザグルゼムだけでも返して


名前:ねいろ速報  182
武人タイプが超巨体の相手ぶん投げる攻撃したらパワータイプの立つ瀬がないのよ


名前:ねいろ速報  183
アラドム・ゴウゾニス好きだけど強すぎるから当分出ないんだろうな...


名前:ねいろ速報  187
せめてザグルゼムが欲しいのう…


名前:ねいろ速報  188
元来戦闘に不向きなガッシュがあそこまで戦いぬいたというのが奇跡的であり高嶺清麿の


名前:ねいろ速報  189
最低でもテオザケルは取り戻さないと決め手が乏しい


名前:ねいろ速報  190
今は忙しいだけで日常パートになったらスッ…って立つよウマゴンは


名前:ねいろ速報  191
バリー強すぎるせいでおかしくなってるけど敵かなり強くない??


名前:ねいろ速報  220
>>191
術たらふく食ってリアルタイムで改造や治療出来るから普通に強いよ
正直落下させられなかったらあの全身バリア突破出来なさそうだし


名前:ねいろ速報  193
一応ガッシュにも新呪文生えてるんですよ


名前:ねいろ速報  194
清麿ガッシュはピンチになってからが本番だから…


名前:ねいろ速報  196
パートナーなしで呪文使えなくてこれってどうなってんの
筋肉ティオもまあそうだったけど


名前:ねいろ速報  197
お…おいベジータ!


名前:ねいろ速報  198
完全体にさえなればー!


名前:ねいろ速報  199
バリーの不思議な反応そういう気持ちだったのか
そりゃ期待しちゃうよね…


名前:ねいろ速報  200
もしかして今のガッシュって魔界の中で実力ベスト10にも入れなかったりする?


名前:ねいろ速報  213
>>200
パワーは劣るとしてバオウとかの呪文火力とか戦闘センスは普通にトップクラスだったかもしれん


名前:ねいろ速報  214
>>200
フィジカルじゃなく術とメンタルとパートナーとのコンビネーションで勝ってきた魔物だから術奪われたらそりゃね


名前:ねいろ速報  216
>>200
流石にどんな低く見積もっても6か7番くらいには入るだろ…
術なしのフィジカルモンスターみたいなテッドとレインでもダメだったんだから


名前:ねいろ速報  227
>>216
あの二人は子供かばってたからな


名前:ねいろ速報  218
>>200
アースから法律の勉強させられてるとか手紙に書いてたし
体術や呪文の訓練がガチな魔物よりも少なくなってても仕方がない


名前:ねいろ速報  201
ホントにウマゴン側で良かったじゃん…


名前:ねいろ速報  202
ガッシュのギガノ級相当の術ってテオザケルでいいの?


名前:ねいろ速報  212
>>202
テオはギガノよりちょっと威力下がるっぽいのはゾフィス戦で示唆されてる
ギガノはギリギリ上級のカテゴリ


名前:ねいろ速報  222
>>202
テオはギガノより下
ガッシュにギガノ級相当の術無いんだよな
強いていえばバオウクロウか?あれもギガノよりは余裕で上な気がするけど


名前:ねいろ速報  233
>>222
オウクラスは普通にギガノよりは上
ディオガ相手にするには流石に間合い有利な状況でないと無理だけど


名前:ねいろ速報  245
>>233
バオウクロウをオウ級というのはなんか違う気がする…単なる爪だし


名前:ねいろ速報  229
>>202
難しい質問だな…
単純な威力なら強化前バオウ・ザケルガと強化後ザケルがそれくらいでガッシュの技の中でって意味ならテオザケルになる気がする


名前:ねいろ速報  255
>>202
ギガノは上級でテオは中級呪文ってセリフがある


名前:ねいろ速報  203
少なくともこのモーセスの方はここで仕留めとかないとヤバそうね
あんな化け物バリーじゃなきゃ厳しい


名前:ねいろ速報  204
バリーのライバルの芋天もどっかで生きてるんだろうな


名前:ねいろ速報  205
ラウザルクください


名前:ねいろ速報  206
テオザケルくらいは欲しいのぉ…


名前:ねいろ速報  209
ザグルゼムくらいは欲しいのう...


名前:ねいろ速報  210
そもそも1でもガッシュは強い側ではなかっただろ!


名前:ねいろ速報  221
>>210
最終ガッシュは相当とんでもないと思う
ゼオンには敵わんにせよブラゴと体術で戦えんだから


名前:ねいろ速報  211
バリア貼って第二形態移行を無理矢理キャンセルはかなり無法よりのパワーじゃん…


名前:ねいろ速報  224
>>211
うーんやっぱり第二形態見たくなっちゃったな
早く治して見せてよ


名前:ねいろ速報  215
シュポックは命名法則もイマイチ当てはまらないからどんな術か予想もできない過ぎる
ポルクなら分かるけどなんだポックって


名前:ねいろ速報  217
ガッシュがそもそもどっちかっていうとサポート寄りだからな…


名前:ねいろ速報  219
アントカザグルゼムが無法すぎる


名前:ねいろ速報  223
王にはウィビラル・ザケルがあるから


名前:ねいろ速報  226
ザケルガがシビレルネーって扱いで
バリーの攻撃が全部致命傷与えるレベル
うぬう…


名前:ねいろ速報  228
派手な奴に隠れやすいだけで今のガッシュ相当強いぞ


名前:ねいろ速報  230
やっぱり清麿がおかしいよなあ!?


名前:ねいろ速報  232
>>230
それはそう


名前:ねいろ速報  235
>>230
それは前作からずっとそう


名前:ねいろ速報  234
ゾフィス編でテオなんて出てきてねーだろ


名前:ねいろ速報  238
>>234
テオラドム!


名前:ねいろ速報  262
>>238
2でもティオの時の敵が合成で使ってるっぽいんだよな


名前:ねいろ速報  239
>>234
テオラドムって術があってね


名前:ねいろ速報  241
>>234
テオラドムとか出てるがにわかか?


名前:ねいろ速報  247
>>234
テオラドム…


名前:ねいろ速報  236
考えたけどガッシュって基本的にゼオンに勝る要素ないな


名前:ねいろ速報  249
>>236
王としての器は間違いなくガッシュが上


名前:ねいろ速報  256
>>249
ゼオンのレス


名前:ねいろ速報  237
1の頃にもっと苦戦しまくれば力を求めて火力系が増えてたかもしれないのぉ


名前:ねいろ速報  243
メルメルメ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


名前:ねいろ速報  244
反則級のバオウと反則級の頭脳のパートナーがいたからな1のガッシュには


名前:ねいろ速報  246
ディガン・テオラドムという非常に珍しい命名法則の術もあるぞゾフィス


名前:ねいろ速報  248
バリータ…


名前:ねいろ速報  250
ギガノレイスと互角のギガノラドムより威力は劣るけど速度で上回るテオラドムをご存じない?


名前:ねいろ速報  251
ダニーも復活してくれないかな
術一個でいいからさ


名前:ねいろ速報  254
というかテオラドムがあるからそんなにテオが強い術に思えない先入観がある


名前:ねいろ速報  259
>>254
小手調べって感じで使ってたからなテオラドム


名前:ねいろ速報  260
>>254
ギルファドム・バルスルクを使って10倍パワーアップしたリオウを一撃で倒したテオザケルだぞ?


名前:ねいろ速報  268
>>260
ザケルの時点でそこらのギガノ級ある人はちょっと…


名前:ねいろ速報  281
>>268
ガッシュも覚醒したらそれよりちょっと劣る程度なだけで普通にザケルはそこらのギガノクラスに近い力はあるし…


名前:ねいろ速報  276
>>254
実際中級クラスのあの時点では強めの通常攻撃くらいの感覚で振ってくる程度の技だ


名前:ねいろ速報  257
心の繋がりもパーフェクトだったとして
清麿をパートナーにしたとき一番強いのってどの魔物の子なんだろうな…ガッシュだと素ステが低い気がする


名前:ねいろ速報  269
>>257
相性ガン無視だと誰でもクリアになるのぅ…


名前:ねいろ速報  275
>>257
そんなのクリア一択になる


名前:ねいろ速報  258
ギガノラドムもあるし
テオラドムもある
ディ(オ)ガン(ズ)テオラドムもある


名前:ねいろ速報  261
火力バカ高いけど扱いにくいにもほどがあるバオウ
火力低いけど補助呪文モリモリで取り回しに優れたザケル
ここからバオウと補助呪文を没収するとただ火力が低いガッシュの完成だ


名前:ねいろ速報  263
石板編でテオもギガノもディオガも使ってたゾフィスすごくない?


名前:ねいろ速報  285
>>263
その上で技術もあるんだから普通にやってれば優勝候補だったのぅ…
洗脳してパートナーと信頼築けながった上にブラゴ絡みで変な因縁作って大失敗してるのぅ…


名前:ねいろ速報  264
どうしよう間柴みたいに負けたら・・・


名前:ねいろ速報  265
ウヌゥ……続きはまだかのぅ


名前:ねいろ速報  266
一応ザケルガは初級呪文
テオザケルは中級呪文
ギガノクラスからは上級呪文


名前:ねいろ速報  267
シュナイダーはジェデュンみたいに普通に喋れるけどあえて喋ってないギャグだと思ってる


名前:ねいろ速報  270
バオウクロウくんは弱くはないんだけど
どうしても「爪なんぞに用はない」扱いされたのがな…


名前:ねいろ速報  280
>>270
その後もクリアに弱い術扱いで素手であしらわれてるからな…


名前:ねいろ速報  271
テオザケルもテオブロアも使ってる奴が強いだけ感がある


名前:ねいろ速報  272
せっかくだしグスタフと再会してほしいのう


名前:ねいろ速報  273
ベジータみたいな事言ってるけどグスタフが来日する可能性もあるしまぁ勝つだろう


名前:ねいろ速報  289
>>273
魔界は日本だった…?


名前:ねいろ速報  274
ウマゴンが普通の馬になっててよかった…二足歩行の面白い感じになるのかと


名前:ねいろ速報  290
>>274
親父も同じ体型だからさ…つまりさ…


名前:ねいろ速報  277
1で見た覚えないけどグスタフたぶん格闘術つかえるよね人間の力見せてくれ


名前:ねいろ速報  279
隣の本のシュポックだけど僕と一緒にアサガオの研究を…!


名前:ねいろ速報  282
(あいつ死にかけたらページ出てきたな…)
(俺も死にかけたらページ出てくるかな…?)
ヨシ!


名前:ねいろ速報  283
強化ザケルみたいに呪文等級なんて心の力でひっくり返せるしな


名前:ねいろ速報  284
もっとも期待されてなさそうな術ラウザルク


名前:ねいろ速報  291
>>284
今のガッシュがラウザルク使ったからすごいことになりそうな気がするんだけどどうだろ…


名前:ねいろ速報  292
>>284
地味に戦果高いんだけどなラウザルク…


名前:ねいろ速報  293
>>284
身体能力の底上げしても素リオウ程度のパワーしか出せないんじゃ
素のブラゴのが絶対強いし…


名前:ねいろ速報  288
同期の中で俺だけ厚遇されていいんすか


名前:ねいろ速報  294
第一の術 フン…オオオオオオオオ!
第二の術 ハァアアアアッアアアアア!バァァアアア!
第三の術 オ…オオオオオオオオ!


名前:ねいろ速報  296
>>294
ゴーム並みに不規則だのう…


名前:ねいろ速報  295
ラウザルクくんは術使えない縛りがどうしてもな…
ちょっとキツすぎてな…


名前:ねいろ速報  303
>>295
ラシルドみたいに少し変化するかもしれないし…


名前:ねいろ速報  297
ゾフィスって普通に空飛べるのズルいよね


名前:ねいろ速報  299
どんなに弱くてもこの術を使って殴り合うしかない…みたいな存在だったしラウザルク…


名前:ねいろ速報  300
他人に追いつくための術だしなラウザルク…


名前:ねいろ速報  301
術の全没収で抑えられてたインフレをフィジカルだけで加速させてくる続編


名前:ねいろ速報  302
響きがカッコいいシュナイダーよりずっと王様からの呼称に使われてたウマゴンの方が名誉ある名前になってるよねもう


名前:ねいろ速報  323
>>302
王だけじゃなくてサンビームさん筆頭に大好きな友達がみんなして呼んでくれる名だからな


名前:ねいろ速報  332
>>323
ガッシュカフェのウマゴン回良いよね…


名前:ねいろ速報  304
>マーズ・ジケルドン
>同期の中で俺だけ厚遇されていいんすか
術弾く役割として使われててちょっと異色だよね


名前:ねいろ速報  305
でもラウザルクはガッシュがこれほど嬉しい力はないって言ってたし…


名前:ねいろ速報  306
しかしウマゴンって喋れないだけで1時点で精神性も術の発展性も完成されてんな…


名前:ねいろ速報  307
ウォンレイも武術系だし素で強くなってそうだな


名前:ねいろ速報  308
>ガッシュとゼオンって普通に空飛べてガード出来て瞬間移動出来て自動回復する服持ってるのズルいよね


名前:ねいろ速報  309
清麿がすげー分清麿が必要な術しか覚えないってのが意外と曲者よな術の習得


名前:ねいろ速報  310
サンデー時代の退場も罠にかかったからだしバリーの苦戦姿回想で竜の子に負けかけた以外無いけどこの先やっぱ苦戦するレベルの敵来るのかな?


名前:ねいろ速報  321
>>310
ブラゴ殺しに来た奴等とかは苦戦すると思う


名前:ねいろ速報  311
グスタフどこにいんだろうな…そもそも何してる人なんだろう…


名前:ねいろ速報  327
>>311
出会いは自宅の煙突にバリーが刺さってたのを見つけたのだから自宅はある筈…


名前:ねいろ速報  312
アシュロンのフルパンも受け止めるんだぞラウザルク!
つまり今ならブラゴのパンチくらい余


名前:ねいろ速報  322
>>312
潰れたか…


名前:ねいろ速報  313
ウマゴンは終盤の術発動中の体型がデフォになった感じだね


名前:ねいろ速報  314
ディゴウ・ロボルクとかあれズルいよな


名前:ねいろ速報  315
ラウザルクザグルゼムあたりがガッシュの本質をよく表してる気がする


名前:ねいろ速報  328
>>315
不利な状況と弱い術をなんとか強く使って勝つ!!


名前:ねいろ速報  316
ジャイアンみたいな魔物も早く再登場させて


名前:ねいろ速報  317
ブラゴもバリーもティオも行き着く結論がパワーでどうにかするなの面白すぎる


名前:ねいろ速報  318
チクショウーーーッ!!!最強の姿に慣れればあいつらなんて!!!!


名前:ねいろ速報  319
そういや今更だけどこの戦いで本が燃えた場合ってどうなるんだろうな


名前:ねいろ速報  320
前王の子だからそれくらいの優遇はね?


名前:ねいろ速報  324
ザグルゼム覚えたらもう一生ザグルゼム擦るからな清麿


名前:ねいろ速報  330
>>324
でも今は連鎖バオウできないからな…
結局フィニッシャー呪文が欲しくなる


名前:ねいろ速報  325
バリー術無しなんだよね?相手だいぶ強そうな術連発して抵抗してるのに一方的にやられてるのおかしくない?


名前:ねいろ速報  331
>>325
いいだろ?戦闘限定アンサートーカーだぜ?


名前:ねいろ速報  333
>>325
ブラゴの時からこれだからむしろバリーこれぐらい出来なきゃおかしい


名前:ねいろ速報  339
>>325
強化されたギガノクラスの術無防備で直撃してもへっちゃらな魔界生物素手殴りで悶絶させたことのあるやつだぞ


名前:ねいろ速報  341
>>325
バリーの持つ強者の目は戦闘専用アンサートーカーみたいなものだから
その解を的確に実行できるフィジカルがあれば術の対処なんて容易い…


名前:ねいろ速報  326
ガッシュにハングリー精神の不足というか術の威力不足気絶してるからわかりづらいのがしんどいと思う


名前:ねいろ速報  329
超バリーだ


名前:ねいろ速報  334
パズルゲームみたいで面白えからなザグルゼム
そら使いたくもなる


名前:ねいろ速報  335
とりあえず敵がこれに懲りてバリーの呪文持ち出してくる事は暫く無いだろうな…


名前:ねいろ速報  336
ていうか清麿の頭くらいの位置にバリーの腰来るんだ
デカすぎんだろ…


名前:ねいろ速報  337
ラウザルクがかなりの強化もらったとしてもバリーや大将軍見たあとだとちょっとね


名前:ねいろ速報  338
よく考えなくてもザグルゼム連鎖バオウとか下準備面倒だし清麿にしか出来ねえ…


名前:ねいろ速報  342
等間隔に撃ったらバオウ分裂しますは絶対魔本の人もなにそれ…ってなってるやつだと思う


名前:ねいろ速報  344
果たしてリブラの最終強化はデカくなるのか
逆に圧縮して小さくなるのか


名前:ねいろ速報  346
バリーの手の平垂直にする構えホントかっこいいな


名前:ねいろ速報  347
清麿にしかできないことが多すぎる
悪魔化とか


名前:ねいろ速報  367
>>347
ティオもできてたな…


名前:ねいろ速報  348
ザグルゼム擦らずに新呪文増えたとして結局火力不足っぽそうだしなぁ…


名前:ねいろ速報  349
ザグルゼムがあれば攻撃と防御の強化両方できるのがズルい


名前:ねいろ速報  350
全身守ったから巨体をそのまま持ち上げて叩き落とすのとかもはや戦闘専門のアンサートーカーとか関係なくない?


名前:ねいろ速報  351
リブラくんが普通に喋るのデモルト並みに違和感ある!


名前:ねいろ速報  359
>>351
強くなったら喋りだすのも含めてそっくりだ…


名前:ねいろ速報  352
ザグルゼムの上位術出してもいいんだよね速かったり見えなかったりばら撒いたりするようなの


名前:ねいろ速報  354
>>352
うおおガンズ・ザグルゼム!


名前:ねいろ速報  353
でもザグルゼムで術強化なんてしてたらおせーぞって煽られる環境だろうしなあ…


名前:ねいろ速報  363
>>353
今のガッシュは気絶しないから格闘戦しながらザクゼム当てられるんだよな


名前:ねいろ速報  355
しかし仲間がどいつもこいつも超強いし超有能だまあ呪文が使えないLV99みたいなものだしな


名前:ねいろ速報  357
ウマゴンって名前が気に入ってるのすごく好きなんだけどそれはそれとして何!?僕の名前はウマゴン!?そんなことはわかってる!のくだりやってほしい


名前:ねいろ速報  358
クリア編だと使ってる暇ないみたいな扱いだったもんなザグルゼム


名前:ねいろ速報  360
王を決める戦いでバリー強くなったとは言えキース戦だけで敗退してしまってたから今の大暴れは嬉しいのう…


名前:ねいろ速報  361
バリー相手に砕けた対応してるガッシュいいよね


名前:ねいろ速報  362
しっかし局地戦では勝てそうだけど当初の目的の術取り返す下準備は失敗か
リブラ倒したら術雲散霧消しそうだし


名前:ねいろ速報  364
今回の敵バリーいなかったらヤバかったな…ってくらい今までの敵よりめちゃくちゃ強い気がする


名前:ねいろ速報  365
敵が手術痕を巨大ゾウさん絆創膏で塞いでる茶目っ気にも触れてあげてほしい


名前:ねいろ速報  377
>>365
内側から手術したりテンションがおかしすぎるよ!


名前:ねいろ速報  366
バリーは王を殴れる男だけど本当にガッシュ殴ったらお兄ちゃんとの壮大なバトルが始まると思う
……見てみてえな


名前:ねいろ速報  368
これでフィジカルトップクラスの玄宗も復活すれば拳だけでなんとかなりそう


名前:ねいろ速報  372
>>368
魔物じゃねぇよ


名前:ねいろ速報  375
>>372
魔界にいてもまあいいかってなる人間ランキングに入ってそう


名前:ねいろ速報  382
>>375
そのランキング一位清麿じゃねえか


名前:ねいろ速報  369
リブラ君…なんかフォルムがバオウクロウ感あるんだよな…


名前:ねいろ速報  370
デモルトみたいにボコした後に腹殴ったら瓶吐き出すかもしれんし…


名前:ねいろ速報  371
怒りですごい顔になるのは百歩譲ってありだとして
顔が増えるのは本当に人類なのかと疑いたくなる


名前:ねいろ速報  373
ファウードは最高クラスの候補者が続々倒れていくせいで順位を狂わせすぎている


名前:ねいろ速報  374
バリーのライバルのキース息してるかな…


名前:ねいろ速報  378
>>374
多分死んでるんじゃねぇかな…


名前:ねいろ速報  376
モモンにひどいことしやがって許せねえってなってたのになんか一方的すぎて敵さんに愛着湧いてきちゃったよ…


名前:ねいろ速報  380
>>376
まぁ敵からしてもモモンは脅威だからな…


名前:ねいろ速報  379
味方にゆっくり進む術使いがいればザグルゼムの連鎖のタネにしやすいんだけどね


名前:ねいろ速報  386
>>379
オラ・ノロジオ!


名前:ねいろ速報  390
>>379
超火力低速追尾弾…


名前:ねいろ速報  381
清麿と一緒だとマジでメンタル安定して新技覚えることほとんどないのが問題


名前:ねいろ速報  383
ここに術追加されたらただの無双にならんかのう…?ゾニスだけでも多分オーバースペックだのう…


名前:ねいろ速報  385
サンビームさんに気付いてタッタカタッタカしてるウマゴンめっちゃ可愛くない?


名前:ねいろ速報  387
何なら敵側で出てきてもおかしくないだろ玄宗


名前:ねいろ速報  389
また、ザケルガから先が生えないのう…


名前:ねいろ速報  393
>>389
だから生えたじゃねぇか!
まだ全貌見えてないけど!


名前:ねいろ速報  395
>>389
清麿が居るとそれで事足りてしまうからのう…


名前:ねいろ速報  391
敵の拠点潰せる位の戦力揃ってきたしぼちぼち反転攻勢いけるのかな


名前:ねいろ速報  410
>>391
敵も10サバ狙って返りうちにされ呪文奪われてが続いたしその手を止めてきそうだしな


名前:ねいろ速報  392
術でバフをかける組が素手強いとこんなになるんだ…


名前:ねいろ速報  396
ウマゴンと再開して涙ボロボロ流してるサンビームさん良すぎる


名前:ねいろ速報  399
清麿は口からウンピョウも出せるからな


名前:ねいろ速報  403
>>399
ホント!?


名前:ねいろ速報  409
>>403
ウ・ソ。


名前:ねいろ速報  400
モモンとパピーがいる状態で清麿にザグルゼムを与えてみましょう


名前:ねいろ速報  401
グスタフ本当に生きてるんかあの人…?


名前:ねいろ速報  405
>>401
ナゾナゾ博士が生きてるんだぞ?


名前:ねいろ速報  402
ザケルガと周りの協力でなんとかなるからのぅ…
これファウード編成までの状況と一緒だのぅ…


名前:ねいろ速報  404
グスタフ今何歳なんだろう


名前:ねいろ速報  406
とはいえザケルガの次に欲しい呪文ってもはやバオウとザグルゼム以外は大差ない気がするのう…
範囲攻撃欲しい場面も清麿が弱点見つけてザケルガで突破してるのう…


名前:ねいろ速報  408
玄宗シェリーフォルゴレあたりがよく挙げられるけどグスタフもだいぶフィジカルおかしいよね


名前:ねいろ速報  411
範囲攻撃は弱所をザケルガで貫通させればいいからのぅ…
強力な攻撃は側面からザケルガを当てて軌道をズラせばいいからのぅ…


名前:ねいろ速報  412
敵のテンションがおかしくてダメだった


名前:ねいろ速報  413
成長ガッシュのザケルガは子供の頃より遥かに強いけどザケルガはザケルガでしかないのも今回でハッキリした


名前:ねいろ速報  414
今そもそも清麿にアントカがのう


名前:ねいろ速報  415
ウマゴンの顔がそのまますぎて声こおろぎさとみのままでもイケるな


名前:ねいろ速報  416
ファウードを元のサイズに戻せないかのぅ…


名前:ねいろ速報  417
ガッシュの素の最強呪文ってジオウなんだっけ


名前:ねいろ速報  418
ガッシュとブラゴですら死んでアシュロンも動けない中術無しで最前線に立ってるっぽいバリーヤバいバリーヤバいって思ってたら本当にヤバかった


名前:ねいろ速報  419
舐めプというか互角に戦いたい欲なんだろうけど流石にバリーとガッシュが勝つだろうし敵もそろそろ対策してくるのかな


名前:ねいろ速報  420
フォルゴレのはあれ純粋なフィジカルでいいのかのぅ…


名前:ねいろ速報  421
大体の場合はザケルガ火力で清麿がどうにかしてしまうとやっぱりラウザルクザグルゼムで戦略幅広げた方がいいのかもしれんのう


名前:ねいろ速報  422
ラウザルクはウマゴンと並ぶ移動&持ち運び手段として便利だから…


名前:ねいろ速報  423
なんかバリーがベジータみたいなこと言い始めたけどこれ大丈夫!?


名前:ねいろ速報  426
>>423
まあバリーだし…


名前:ねいろ速報  432
>>423
まぁ負けは流石に無いんじゃないガッシュもいるし
ただリブラ倒して術失われたりこんなキメラ作れるモーセス取り逃すのは痛手だからそういう面のしっぺ返しは気になる


名前:ねいろ速報  424
術使っても気絶しないのならいっそガンジルド・ロブロンみたいなのが欲しいのう…


名前:ねいろ速報  425
ガッシュ清麿ペアは強い術ぶっぱよりテクニカルな戦いが似合うからのぅ…


名前:ねいろ速報  427
>ラウザルクはウマゴンと並ぶ移動&持ち運び手段として便利だから…
ウヌゥ…今はもうマントでいいのぅ…


名前:ねいろ速報  429
ファーンとかシュポックとか誰か説明してくれよ!!!!


名前:ねいろ速報  431
ウヌゥ…早く大人になったウマゴンの強さを見たいのう…


名前:ねいろ速報  443
>>431
現状ゴウシュドルク付きだけど1からどう成長するのかイマイチ想像しづらいな
フットワークとスピードの限界値が上がってるとか?


名前:ねいろ速報  435
流れとしてはガッシュ達が残った意味が出てくるだろうけど本当にウマゴンの方に行けば良かったな…ってなってもちょっと面白い


名前:ねいろ速報  436
バリーには最強に改造された状態で放たれたディオガ級を素手で打ち破ってほしい


名前:ねいろ速報  437
このキメラ共ってどうぶつの国と関係あるのかな?


名前:ねいろ速報  438
シュ(ウマゴンの固有)ポッ(新規)ク(強化系)
だからシュポックはウマゴンがなんらかの特殊能力を身にまとう能力なんだよ!!!!!


名前:ねいろ速報  439
味方なんだけどバリーこええ・・・


名前:ねいろ速報  440
ディオガゾニスドンよりアラドムゴウゾニスの方が印象に残っておるのう


名前:ねいろ速報  441
次の週…そこには全身🐘さん絆創膏を見に纏ったリブラーが!


名前:ねいろ速報  442
シュポックはウマゴンが喋れるようになる術だよ


名前:ねいろ速報  444
新幹線みたいなったウマゴンで大量に人員を移動させられるとかだと便利じゃない?


名前:ねいろ速報  445
ビライツだけはわかったけどあのデカブツに食われてる他の呪文が誰のかわからない


名前:ねいろ速報  446
縦と前後への移動は極まってるから高速で反復横跳びを出来る術に違いない


名前:ねいろ速報  447
バリーにも魔本配られるかな?そしたらめちゃくちゃ心強いんだけど


名前:ねいろ速報  449
>>447
ゾニスのビン取れてないので…


名前:ねいろ速報  448
ちょいちょい知らん呪文が出てくるけど調べてみるとアニオリ魔物の術だったりして面白い


名前:ねいろ速報  459
>>448
知らそん
雷句のガッシュ愛を感じるな…


名前:ねいろ速報  463
>>448
作者は原作か何か?


名前:ねいろ速報  450
ツノがシュポーンする術とか…


名前:ねいろ速報  451
ディオエムルシュドルクが強過ぎるんだよなウマゴン


名前:ねいろ速報  452
バリーのあの術巻き取るの純粋に技術なんだな……


名前:ねいろ速報  465
>>452
力押しだけじゃない所好きだわ


名前:ねいろ速報  453
というかそうかバリー術無し徒手空拳でこれか…なんだコイツ…


名前:ねいろ速報  456
>>453
ブラゴも似たようなもんだったから筋肉が全てを解決する


名前:ねいろ速報  457
>>453
玄宗がどうなってるか楽しみになってきたな


名前:ねいろ速報  458
>>453
ギガノオラァの人もこんな感じだし…


名前:ねいろ速報  454
サンビームさんとシスターが出てきて主役がバリーだった…


名前:ねいろ速報  455
敵強化した所でグスタフ来たら流石に戦力過多では?


名前:ねいろ速報  462
挨拶代わりに小パン部位破壊できたらフィジカル上位勢の仲間入り


名前:ねいろ速報  466
ティオもギリギリ素手部位破壊いけそうだのぅ…


名前:ねいろ速報  467
アンサートーカー解禁するほどの敵が中々出ないのぅ


名前:ねいろ速報  475
>>467
ズタズタによくなるから普通に必要だと思うのぅ…


名前:ねいろ速報  480
>>475
ズタボロになるのはいつものことだからのう…
死ぬくらいのダメージがないとのう…


名前:ねいろ速報  468
バリーの剛も柔もいける謎の体捌き好き


名前:ねいろ速報  469
相手をわざわざ強化して負けたら流石にダサいから確実に勝ってくれよな!!


名前:ねいろ速報  471
>>469
敵にも見せ場作る必要あるからなんだかんだちょっと苦戦はしそう


名前:ねいろ速報  470
味方戦力の拡充もそろそろ一区切りだろうか


名前:ねいろ速報  473
味方強すぎて敵との因縁が育たないのは難点だと思うの


名前:ねいろ速報  478
>>473
因縁は魔界が大変なことになって友達家族殺されてで十分だからさ…ライバル候補はお偉いさん2人くらいか


名前:ねいろ速報  474
メルメル×1


名前:ねいろ速報  476
リブラの使う術固有名詞知らないのいっぱい出てきたけど術名の長さ的に割と終盤に会得するレベルの術か?


名前:ねいろ速報  477
苦戦すれば本が飛んでくるぜ!


名前:ねいろ速報  479
復活した本って27冊だよね?


名前:ねいろ速報  481
改めて見ると弱点見抜くのが術関係ないのヤバいのう…


名前:ねいろ速報  486
>>481
戦闘限定アンサートーカーは伊達じゃない


名前:ねいろ速報  482
うぬう…シュポックはアニメのクリア戦で大活躍だった記憶があるのう


名前:ねいろ速報  483
かつての魔物の成長後次々見せてかつ戦果上げるのが大事なんだけど確かにぼちぼち相手側にもレギュラークラスの強敵は欲しいところ


名前:ねいろ速報  484
深く関わったのはブルーくらいしかいないけど生きて撤退してった奴はなんだかんだリベンジマッチありそうな感じする
魔女とか自分で私は大ボスですからな〜〜って言ってたし


名前:ねいろ速報  485
水星の魔女とかブルーとかは因縁あるし…


名前:ねいろ速報  487
まあブルーと魔女と王子あたりはそのうち再戦あるだろう


名前:ねいろ速報  490
水星の魔女は再登場したらキラキラじゃーとか言うんだろうか


名前:ねいろ速報  491
ギラガ・ガンズ・レブダガン
ギラガ・マバルド
テオマ・バルド
アルガスト・バルジルド
…地味にテオ級使ってる…?割と特別なタイプの呪文なのかな?


名前:ねいろ速報  492
コーラルQもよかったがまた予想外の復活来てほしいのう


名前:ねいろ速報  496
>>492
ガッシュとまるで関わり無いまま脱落した魔物とか出てきて全員誰?ってなる展開
雷句ならやりそう


名前:ねいろ速報  525
>>496
王様は知っておいてくれ…!


名前:ねいろ速報  503
>>492
これからなんだろうけどせっかく予想外の復活したんだから清麿たちと絡んでるところをもっと見たいのう


名前:ねいろ速報  506
>>492
俺はエルザドルの活躍が見てみたい


名前:ねいろ速報  494
エフェクトの感じからバルギルド・ザケルガを彷彿とさせるよね


名前:ねいろ速報  495
鉄砲玉たちの境遇がっつり話されても現状やりづらくなるだけだしな…


名前:ねいろ速報  497
基礎スペがみんな凄すぎるから何とかなってるけどさぁ…
術が全然増えない縛りプレイなんだよね…


名前:ねいろ速報  498
ザケルガの火力が既に物足りなくなってるんですけお!!!


名前:ねいろ速報  520
>>498
それはブラゴ復活の時点で既に…


名前:ねいろ速報  499
退場した敵って何気にだいぶ少ないのよな


名前:ねいろ速報  500
基本は足りないくらいがピンチを演出できて話を転がしやすいからな…


名前:ねいろ速報  501
むしろ思ったより敵が減らないというか因縁作る布石を打ってるなって印象だったな
敵にも事情があるみたいだから倒して終わりってわけにはいかないんだろうけど


名前:ねいろ速報  505
エルザドルとバランシャはどこかで出てきてほしいのう


名前:ねいろ速報  507
強い術回収出来るって事は敵側がそれ使ってくるって事だから結構困りものよな…


名前:ねいろ速報  508
スウウウハアアアアの半分だけどまた見れて嬉しいよ


名前:ねいろ速報  509
なんかもうバリーの弱所突きが北斗神拳みたいになってる…


名前:ねいろ速報  510
都合よく王の術もってうろついてたやつがいたぜー!なんてラッキーは起こらなそうだよね


名前:ねいろ速報  524
>>510
ラウザルクなら落ちてるかもしれん


名前:ねいろ速報  511
カフカさんって誰?って一瞬なったけどサンビームさんそういやそんな名前だったな…


名前:ねいろ速報  512
知らない魔物が復活する可能性もじゅうぶんにあり得る気がする


名前:ねいろ速報  513
バリーがサイヤ人みたいなこと言い出すくらい浮かれてやがる…


名前:ねいろ速報  514
洗脳されて敵に回るエルザドルとかあると思います


名前:ねいろ速報  515
ガッシュと清麿が死力を尽くして勝てなかった相手ってバリーとパムーンとロップスくらいだからそりゃ強いよね


名前:ねいろ速報  516
クリアやバオウみたいに切り離された術に乗っ取られちゃった敵とかも出てくるかもしれん


名前:ねいろ速報  526
>>516
バオウの器にされるゼオンはやりそうな気がする


名前:ねいろ速報  517
シュポルクだったらなんか想像つく気がするけどシュポックって言われると何?なんなの?


名前:ねいろ速報  518
強い奴らが更に強くなったからゼオンはもうどうなってんだよ…


名前:ねいろ速報  519
グスタフに会えるとなったら俺は強い!って自信欲しいもんな


名前:ねいろ速報  521
>>519
もう充分じゃねえかなあ!?


名前:ねいろ速報  522
グスタフが他界してたらどうすんだ


名前:ねいろ速報  523
いいとこ見せたいじゃない