1: ねいろ速報
空中浮遊しながら海賊船も軍艦もママラガン連打して沈めるだけで完勝じゃねえか
覇気がどうの懸賞金がどうの言ったって魚人以外は沈めれば勝ちじゃん
IMG_2946

【ワンピース】尾田栄一郎 集英社

3: ねいろ速報
甲羅に入ったペコムズに雷防がれてエネル顔してる間にガオって攻撃されそう



4: ねいろ速報
勝ってどうするの



5: ねいろ速報
相手が悪過ぎたんだよなゴムゴムで電気効かないとかさ
大富豪でジョーカー出したらスペードの3が出てくるようなもんだろ
特効持ちのルフィに出くわしたせいで序盤の中では強かったよねレベルにされて可哀想



6: ねいろ速報
近づかれたら覇気で殴られて終わりでは
空飛べるやつも割といるし



7: ねいろ速報
エネルがもう少し頭よかったらリベンジ余裕だよな
見えないくらい遠くからサニー号にエルトールして逃げる
飛び回るニカ、数分後スタミナ切れ起こして海に落ちる←死ぬ



8: ねいろ速報
月に行ったらしいね



9: ねいろ速報
雷効かなそうな能力ちらほらいるよね



10: ねいろ速報
エネルってどれくらいの強さ?ドフラミンゴは倒せる?



11: ねいろ速報
明らかにグランドライン前半で戦うような敵ではなかったのは確か



12: ねいろ速報
だから月に飛ばされた



13: ねいろ速報
根城にしてる島にエルトール連打して島ごと消す
迫り来る大船団にはママラガン連打で殲滅
いやこいつ頭ちょっと使えばガチでやばいって上から数えた方が早いくらいイカれてる



14: ねいろ速報
黄猿とどっちが強いの



15: ねいろ速報
黄猿相手はちょっとまずいかもしれない
あいつ空中浮遊するし速いし攻撃力高いからエネルの能力だけだと負けそう…



16: ねいろ速報
どうせまた後付けで雨に弱いとか水場が苦手だから空島にいたとか言い出すんじゃねえの?



名前:ねいろ速報
今出てきても強そうだよねエネル


名前:ねいろ速報  1
合理的な思考と雷が重なってるのが厄介ではあるんだけど
逃げ回りながら雷落としてくるようなタイプの合理性はわかっててもやらないプライドがあるから
それで足掬われそうな気がする


名前:ねいろ速報  38
>>1
そこはプライドじゃなく基本プロレスに帰結するワンピースの作風による都合かな
性格を拾うなら普通にやらなくていい戦いはしない

名前:ねいろ速報  2
本人的には夢叶えたあとだし今更でてきてもな感


名前:ねいろ速報  4
七武海〜四皇幹部くらいの強さは確実にある


名前:ねいろ速報  5
後方で砲台になるか電池になるかする方が強いと思う


名前:ねいろ速報  6
むしろ月でだらけて弱体化してると思ってる


名前:ねいろ速報  7
能力は間違いなく今でも強いけど本体性能はさすがにきつい


名前:ねいろ速報  8
だえだえ言ってるデブキャラになってそう


名前:ねいろ速報  9
まぁそこら辺はやろうと思えばルッチとかワニみたいになんかいつの間にか強くなってましたするから…


名前:ねいろ速報  10
修行面に関してはなんならルフィ一行より真面目だから


名前:ねいろ速報  11
2年前のゾロの事ボコボコにする程度には強いんだよな


名前:ねいろ速報  12
別に自堕落なタイプでもないしパワーアップしてても不思議ないと思う
空島ではぶっちぎり最強だったのに鼻っ柱へし折られたんだし


名前:ねいろ速報  13
もし出てきたら武装色使うくらいはしてきそう


名前:ねいろ速報  14
尾田っち曰くエネルが出てきても天下は取れないけど5億以上の懸賞金は着く って普通にすごい


名前:ねいろ速報  15
武装色使えないと話にならんし


名前:ねいろ速報  27
>>15
伸び代まだまだ残ってるとも言える


名前:ねいろ速報  33
>>15
ぶっちゃけ火力は自前の能力で十分だし言うほど武装色いるか?
自然系で武装色ガンガン使ってるキャラっておらんよな


名前:ねいろ速報  16
たまたま相性が良かったから勝てただけで実力はルフィより上だったね
ただその相性が実はゴムじゃなかったって今ではなんかややこしいことになってるけど


名前:ねいろ速報  17
モリア以上ドフラミンゴ以下くらいの強さはありそう


名前:ねいろ速報  18
2年前のCP9とかよりは絶対強いと思う


名前:ねいろ速報  19
2億V雷神は強いんだろうけど強さがわかんねえ


名前:ねいろ速報  20
ルフィに効かないからリーチ伸ばして槍で刺すだけになってる最強技…


名前:ねいろ速報  21
ゾロがまず2年前でもかなり強くてそれに勝ってる時点で結構凄い


名前:ねいろ速報  24
覇気という存在や理屈技術を認識するかどうかだけでもどれくらいまで伸びるか予想し難いほどには強くなりそう


名前:ねいろ速報  25
月の謎には関わってるからそこは気になる


名前:ねいろ速報  26
でもこいつのマントラは見聞色みたいな話あとでしてなかったっけ


名前:ねいろ速報  28
下に来たら五億ですね〜で昔ちょっと荒れたけど
遠距離から読心して雷撃ってくるのがヤバいからわりと今でも行けると思ってんすがね


名前:ねいろ速報  29
ルッチが急に覚醒してるくらいだし武装色覚えててもおかしくない


名前:ねいろ速報  30
コビーがあんだけ強くなる世界だし…


名前:ねいろ速報  31
単純に学習能力高めだし成長は早そう
それ抜きにしても広範囲見聞色とエルトールの威力だけでも上位に食い込めるとは思う


名前:ねいろ速報  32
マントラが見聞色だそうだからカタクリ路線に強くなるんじゃね


名前:ねいろ速報  34
先読みあるから体術がまず強いんだよな
まあ上位勢からしたら普通のスキルになるんだけど


名前:ねいろ速報  35
こいつ死んでたらどっかでこいつの実が生えてくるかと思うと生きて月行ってくれてよかったな


名前:ねいろ速報  36
人は神を恐れるのではない
恐怖こそが神なのだ
はすげえ好きなシーン


名前:ねいろ速報  37
ボ卿の人だったんだ


名前:ねいろ速報  39
野望のスケールは1番でかい


名前:ねいろ速報  40
試練の話とか登場人物カットして見やすくした空島編が見たい
話自体はすげえいい話だから


名前:ねいろ速報  41
マントラと電波の合わせ技から来る広域探知がインチキレベルで強い
なんだよ離れ島を含めた国土丸ごと日常会話まで拾えるって


名前:ねいろ速報  43
めっちゃ遠隔で雷落とせるしエネルギー切れほぼないのズルくね


名前:ねいろ速報  44
今は未来予知という見聞色の上位スキルが出たけどそれを加味してもエネルの広域探知は上澄みにあるよな


名前:ねいろ速報  47
空島にいたら目に見える大地って上だもんな


名前:ねいろ速報  48
なんかエルバフの壁画にもそれっぽい船があって科学力も古代レベルという


名前:ねいろ速報  49
カイドウやビッグマムに効くイメージが無いだけで雷は今でも食らったら大体のキャラアウトじゃないかな


名前:ねいろ速報  52
>>49
マムやカイドウやルフィも電気技使うというとかなりの強属性に感じるよな


名前:ねいろ速報  50
なんだかんだロギアは強い


名前:ねいろ速報  51
というか真面目に広域見聞色のトップでは?
同じことできるやつおらん


名前:ねいろ速報  54
>>51
ジョイボーイにビビるイム様もかなり見聞高そう


名前:ねいろ速報  53
よく1人でこんなに強くなったもんだ


名前:ねいろ速報  55
というか2年前でも億単位は余裕で四皇の幹部級以上なんだ
こいつ自体が対広域戦闘得意だしピンだと最高幹部勢が相手しないといけないレベルかと

このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (38)

      • 1. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 07:29
      • エネル最強
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 07:33
      • まあゴムゴムじゃなくてカミカミだったんだけどなw
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 07:45
      • エネル以後に戦うCP9とかモリアより強いだろうし2年後のキャラにも引けを取ら無いと思う
        四皇とか政府上層には勝てないだろうけど
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 07:49
      • 今ならほとんどの強キャラは雷なんて見聞色で予測回避余裕でしたとかできちゃうんだろうか
        武装色でガードとか弾いたりとかもしそうだけど
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 08:18
      • 現環境だとクソザコだよな
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 08:26
      • マララガンで~って言ってもアレも雷雲を広範囲に用意する準備が必要だしなー
        あとゴロゴロの能力ってスナスナには通じるんだろうか。一応スケールダウンしたヴァースそのものみたいなもんではあるし
        この手の話題でクロコダイルの名前が挙がってるのあんま見たことないんだよね
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 09:31
      • 対ルフィ戦もゴムだったから負けたけど、それ以外相手なら最強みたいな声もあったが
        ・雷の高速移動
        ・見聞色で先読み可能
        ・黄金操作でのかく乱、対ゴム用に斬撃武器も使える
        とまあまあ有利付ける状態で2年前の覇気なしギアなしルフィに負けてるからね
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
        • 24. 名無しのねいろさん
        • 2025年03月01日 22:02
        • >>7
          海楼石当てられた時点で本来負けなんだよな

          ワイパーがリジェクトなんか使わずナイフで首切ってりゃ終わってた
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 09:32
      • というか尾田本人に否定されてる話やんけ
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 09:33
      • 壁画で再登場ほぼ確定みたいなもんだから
        強化されたエネル楽しみだわ
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 09:37
      • 基本無敵で調子に乗ってる所で黄猿にエンカウントして倒される所まで見える
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 09:50
      • 神なり(雷)笑
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 09:51
      • フリーザみたいに修行したら爆発的に強くなるんだろうな
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
        • 30. 名無しのねいろさん
        • 2025年03月02日 16:49
        • >>12
          きもいからこめしないで ここはワンピース 
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 09:55
      • 2年前の時点で見聞色を別ベクトルで極めてたようなもんだし当然武装色も習得出来るでしょ
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しのねいろさん
        • 2025年03月01日 17:48
        • >>13
          それが作中描写されていない以上現状は妄想の域を出ない訳だが。
          覇気には適性があるから、見聞は得意だけど武装は苦手って場合もあり得る。
          (逆に武装色や覇王色にも適性があるって可能性も当然ある)
          よくエネルも成長してるから~って言うけど、結局作中で出ていない以上、2年前の戦闘力以上で語ることはできないよね
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しのねいろさん
        • 2025年03月02日 09:45
        • >>20
          それなら2年後の世界に2年前のエネルって前提が不公平過ぎてそもそもこの議論自体完全に無意味やん。結局出てきた時の尾田のさじ加減としか言いようがない。
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
      • 14. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 10:16
      • 地上だと雲が遠くて電力供給できず弱体化しそう
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
        • 26. 名無しのねいろさん
        • 2025年03月02日 12:31
        • >>14
          むしろ地上で戦った方が厄介な能力だと思うけどな
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 10:28
      • 砲台性能や情報アドが強くても結局タイマンする漫画だし、そこの性能はちょっと強い目くらいで知れてるから
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 10:45
      • 尾田っちの言う五億以上が良くも悪くも確かにそんなもんだろうなって感じ、広範囲見聞色や雷のスピードに加えてかなりの火力があるとはいえ、ギアも覇気も無いルフィにむしろ見聞色あるのに殴り合いで負けるという
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しのねいろさん
        • 2025年03月02日 16:34
        • >>16
          あれがやっぱキツいな。 
          基本技で悶絶してるからな…
          ロギアはただ再現しただけで結局自然の力を完全に操れるわけではないしな 
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しのねいろさん
        • 2025年03月03日 21:40
        • >>16
          白ひげの隊長でロギアで覇気使いでロジャーの息子で新世界でも暴れてたエースが5億だ
          エネルは覇気も新世界の設定もなく青海に興味ないが降りた場合5億以上かたいルフィに殴り負けたのも瀕死だったからルッチと同じでダメージなかったらエネル勝ってたわ覇気使えるから強いというわけでもないしね
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
      • 17. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 11:51
      • 能力の潜在的には海軍大将クラスだが六式使うCP9が海楼石の弾打ち込んだら早く済みそう
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 11:57
      • ボルトじゃなくてアンペア上げるような強化したらマジで勝てんでしょ
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 13:59
      • 六王銃がインパクト数倍だけどルフィが思い出してるのは空島で戦ったデブでもインパクトはギア2使う直前のバズーカを受け止める。デブがバズーカを連発してたとは思えないから六王銃は以外と弱い
        リジェクトは推定バズーカ以上の十倍威力ギア2や3よりはるかに強そうでそれを不意打ち無防備で受けてルフィと戦えるエネルがワンパンでやられることはない触れたら感電するしワンピ世界で電撃はかなり強めだし
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 19:05
      • 鍛えれば大将クラスになれそうだけど、四皇クラスにはなれなさそう
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
        • 31. 名無しのねいろさん
        • 2025年03月02日 16:52
        • >>21
          いまやその大将さえしょぼいけどな
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しのねいろさん
        • 2025年03月07日 10:57
        • >>31
          ルフィが強くなりすぎて黄猿でさえあのザマだからね💦
          黄猿にベカパンクの件で心に迷いがあったとは言え
          それでもルフィの楽勝かな!
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
      • 22. 名無しさん
      • 2025年03月01日 19:38
      • エネルって能力にかまけてるタイプかと思いきやゾロ以上に力もあるんだよね
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
        • 37. 名無しのねいろさん
        • 2025年03月07日 10:59
        • >>22
          今やゾロとサンジが強くなって
          エネルより2人とも強いだろうな!
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
      • 23. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月01日 20:31
      • カイドウとかルフィの投げた雷避けてるし同じように見聞色+スピードがあるなら回避出来るし回避不能なレベルのでかい雷はそもそも溜めるのに時間かかるから接近戦仕掛ければOK
        それとゾオン系の中にはうるティみたいな雷を何発か受けても耐える頑丈なのもいるから普通に殴り負けそう
        最後の雷を纏った化身のやつも流桜なら触れずにダメージを通せそう

        結論:流桜か見聞色持ちの素早いやつ、タフなやつなら勝てる
        三将星や大看板、飛び六胞まではエネルに勝てると思う
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
        • 29. 名無しのねいろさん
        • 2025年03月02日 16:46
        • >>23
          いや無理。ピーカ、クラッカーみたいに石ころ、ミニなビスケットをあのサイズに量産できるのが新世界の能力者の高レベルなクラスでその後に全身武装硬化さえできてしまう モネ、ヴェルゴみたいに切断できないくらいに覇気もかなり強い。飛び六胞までがいいところ。カタクリは幹部の中ではめちゃくちゃ撃たれ弱いけど見切れるしキングは自爆戦術がノーダメだからな、後流桜が使えるゾロの一戦見た感じ剣で触れないで互いに弾いたから同じく流桜使い 後マグマも覇気の技術で使える、クイーンは全身サイボーグだし。ジャックはスタミナが異常な以外は特に見せてないからこいつになら勝てるんじゃない?
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しのねいろさん
        • 2025年03月02日 16:53
        • >>23
          ルフィの場合は掴んだのは自然の雷だし相手は先読みが得意な四皇だから格が違う
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
      • 27. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月02日 12:41
      • フィジカル面よりも地上で能力の特性とか雷の性質を勉強した方がかなり強くなるだろ
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しのねいろさん
      • 2025年03月02日 23:00
      • ルフィってキルアと同じ初期から強くて半端な念覇気使いより強いだろハンコック妹二人に優勢
        島越える度に強くなるらしいけどしに設定だよなゾロの発言みたいだからあてにならないw
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
        • 34. 名無しのねいろさん
        • 2025年03月03日 09:13
        • >>33
          あのさ。キルアとか雑魚小僧例えなくていいからタフや男塾にしてくれ。
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
      • 38. 名無しのねいろさん
      • 2025年04月05日 16:39
      • クロコダイルにせよエネルにせよ、アラバスタの雨を枯らすとかマクシム動かすとかハンデあるから勝てただけで、本当は二人とも普通に新世界で通用するレベルの強さがある気はする
        二人とも本当はロブ・ルッチよりも間違いなく強い
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット