名前:ねいろ速報
IMG_3639
名前:ねいろ速報  1
誰これ


名前:ねいろ速報  2
>>1
🍅三

名前:ねいろ速報  3
どうせ皆忘れてない


名前:ねいろ速報  4
あの世の事なのに現実でも虐げられてるの何でだっけ


名前:ねいろ速報  7
>>4
ママココが保管してた手紙や楽譜で本当はヘクターが曲作ってたのが明らかになって盗作がバレた


名前:ねいろ速報  6
忘れてやる


名前:ねいろ速報  8
忘れられるわコレ…


名前:ねいろ速報  9
忘れてやるがネタにされてるけど原語だとForget youでリメンバーミーと対になってるのがいいんすよ…


名前:ねいろ速報  18
>>9
つくづくココって原題が微妙だな…


名前:ねいろ速報  40
>>18
スレ画とアナ雪は名邦題だと思う


名前:ねいろ速報  43
>>18
コ↑コ↓


名前:ねいろ速報  46
>>18
ばあちゃんの名前だからあれはあれで観ていくうちに意味がわかるっていういいものだと思うけどじゃあ日本語で通りがいいかというとまた別だからな…


名前:ねいろ速報  10
歌はマジで上手いんすよ


名前:ねいろ速報  11
>>10
リメンバーミーのクソアレンジホント好き


名前:ねいろ速報  12
あのクソアレンジがあるからこそ最後のママココにするリメンバーミーが最高なんすよ


名前:ねいろ速報  13
見たほうがいいですよ…!リメンバー・ミーは!


名前:ねいろ速報  14
もう声変わりで歌えないよね…


名前:ねいろ速報  20
>>14
声変わり後にMステで歌ってたが良かったぞ


名前:ねいろ速報  15
本当に良い映画なんだけどここで語ろうとするとまあ自動的にスレ画はそいつになるよなって…


名前:ねいろ速報  16
忘れてやる!!!ってなってるうちは悪い意味でむしろ強烈に覚えられてるって事だからあの世で消える事すらできない


名前:ねいろ速報  17
突然歌うような映画ばっかり作ってるだけあって音楽そのものもそうだけどそれに付随する情報の扱い方があまりにもうめえなってなる


名前:ねいろ速報  22
>>17
突然歌う所の歌わない方のピクサーが作ってる映画なんだ


名前:ねいろ速報  33
>>17
突然歌うのはネタにされがちだけど色々キャラの説明を歌と共にできたりするからすごくいい手法なんだ


名前:ねいろ速報  19
祖父の葬式の数ヶ月後に見たの後悔した
効きすぎる…


名前:ねいろ速報  21
散々言われてるだろうけど盗作かつ殺人犯でもあそこまで人気だったらファンとか全然残ってるよな


名前:ねいろ速報  28
>>21
本人の歌が上手いことと営業のセンスは自力だから
クズだけど実力はあるよね……ってポジションになりそう


名前:ねいろ速報  24
forget you〜


名前:ねいろ速報  25
もう一度見たらボロボロのヘクターが登場しただけで泣きそうになった


名前:ねいろ速報  26
いつも思うんだがディズニーの声優って俳優起用でも上手いよな


名前:ねいろ速報  27
地上波初放送の頃に歌った子がメで弾き語り動画公開してなかったっけ


名前:ねいろ速報  29
主人公の子は遊戯王の主役とかしてたな


名前:ねいろ速報  30
ヘクターが裏方でスレ画が歌ったり俳優やるスタイルだと上手く言ってたんだろうか


名前:ねいろ速報  31
スレ画は納得しかない報い受けたからよかった


名前:ねいろ速報  32
最後の曲もマジでいい…


名前:ねいろ速報  34
素朴な家族愛の歌をギラギラした伊達男の歌にするセンス


名前:ねいろ速報  51
>>34
音楽の話で換骨奪胎やられるのはそりゃこいつ許しちゃならん悪党だわって一発で分からせられるのもすごい
誰もが知る大ヒット曲がたった一人のための歌だったのいいよね


名前:ねいろ速報  35
っていうか死んでもファン続けてる熱狂的な人らはまず信じないだろうな盗作疑惑


名前:ねいろ速報  37
ヘクターの曲で有名になったとはいえ
大スターにのし上がったのは実力だから凄いよこのカスも


名前:ねいろ速報  38
ハリウッドの俳優のスキャンダルとか考えると
盗作事件は知ってもファンは一定数は残るから死後もずっと鐘の中で暮らせるね


名前:ねいろ速報  39
こいつの名前って何だっけ?
ヘラクレス?


名前:ねいろ速報  42
>>39
デラクルス


名前:ねいろ速報  45
>>42
クルスって✟じゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  49
>>42
ありがとうこれで当分忘れない


名前:ねいろ速報  52
>>49
忘れてやる


名前:ねいろ速報  41
ママイメルダのミュージカルバトル好き


名前:ねいろ速報  44
こんな事件リアルであったらまあ忘れようがないよね


名前:ねいろ速報  47
陽彩君ももう20いったもんな…


名前:ねいろ速報  50
最後のお歌マジいい曲なんだけど自分で歌おうとするとなんか難しい


名前:ねいろ速報  53
悪い意味で忘れられそうにはない
2とか余裕で作れそうだけど要らない


名前:ねいろ速報  54
作詞作曲までやらないと認められない世界観なのかな


名前:ねいろ速報  57
>>54
他人が作った奴をさも俺の手柄ですって顔してやるな
最初から作ったのはヘクターで俺はアレンジしましたって言ってたらこうはなってない
そして一曲盗作が判明したらもしかしてアレも盗作か…?ってずっと疑われ続ける


名前:ねいろ速報  55
ココってスペイン語でお化けとかそういう意味だから
ママココとかその辺とのダブルミーニングになる原題らしい
だから邦訳するにはちゃんと別の名前を付けたのが偉い


名前:ねいろ速報  56
ディズニー原題はすごいシンプルなの多いよね


名前:ねいろ速報  58
多様性で色々変わったけど
ヴィランに容赦無いのは向こうの文化今も昔も変わらねえなと思う


名前:ねいろ速報  59
デラクルスがヤバいのはヘクター殺したのを
再現映画でギャグパートみたいにして作っているのがマジでサイコ野郎


名前:ねいろ速報  61
>>59
表向きの死因のチョリソーを喉に詰まらせたってのも中々酷い嘘


名前:ねいろ速報  60
ディズニープラスに入る度に思い出す


名前:ねいろ速報  62
あの世に行ったミゲルに親族たちは全員必死に元の世界に戻そうとする中で
親族と知ってデラクルスはミゲルを連れ回すのが価値観が変なんだよな
ミゲルは喜んでいるから気づきにくいんだけど


名前:ねいろ速報  63
作詞作曲までやらないと認められない思想とかそんなんじゃなくてただ他人を殺すな他人のものを奪うなって有史以来のシンプルな話


名前:ねいろ速報  64
日本人はお盆の文化があるからメヒコじゃなくても雰囲気なんとなくわかるけど他の国ではどうなんだろうとは思った


名前:ねいろ速報  65
>>64
ハロウィンとかモロお盆だし割とどこでもあるぞ


名前:ねいろ速報  66
お墓でピクニックする文化いいよね
墓石の掃除とか草むしりのついでにやるんだろうけど日本の墓地じゃ狭いし坊さんに怒られるよなぁ


名前:ねいろ速報  74
>>66
沖縄のお墓参りが似た感じだぞ


名前:ねいろ速報  67
ハロウィンってお盆なの!?


名前:ねいろ速報  69
>>67
あの世から亡霊が戻ってくるから俺らもおどろおどろしい仮装してあいつらの目をごまかそうぜ!!!って奴じゃなかった?
日本だとコスプレパーティーだけど


名前:ねいろ速報  68
中国では骸骨への規制が厳しい中で普通に人気出ているっていう話好き


名前:ねいろ速報  71
>>68
別の映画だけど検閲する人らが全員感動したからセーフになった映画あったな…


名前:ねいろ速報  75
>>68
規制が厳しいものほど当たると人気が凄い事になるな中国って


名前:ねいろ速報  70
忘れられない方が地獄だと思う


名前:ねいろ速報  72
このアニメの全てのカルマを背負って名作にした立役者


名前:ねいろ速報  73
連れてった犬が精霊みたいになったんスけど…
いいんスかこれ


名前:ねいろ速報  76
死んだ相棒の歌って正直に言っとけばむしろ美談にさえなってた


名前:ねいろ速報  77
>>76
殺してるんじゃ結局バレた時反感買うんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  105
>>76
殺した上に相棒の遺族に何も還元してないからそもそもそんな発想自体なかった


名前:ねいろ速報  78
死者の日祭りは映像映えするから他の映画でも使われてたなあ


名前:ねいろ速報  79
作詞作曲ヘクター歌唱デラクルスでも大スターになれたはずだからね


名前:ねいろ速報  80
エピローグのばあちゃん死んじゃったか…ばあちゃん死んじゃったかぁ…!って感慨は唯一無二


名前:ねいろ速報  81
こんなクズでも主人公が自分の子孫(違うけど)だと知ったらすんごい優しいのがなんか来るものがある


名前:ねいろ速報  85
>>81
優しい(利用するだけしてポイ)


名前:ねいろ速報  89
>>85
本当の親族は厳しい(生者があの世に長時間いるとヤバいのでさっさと帰そうとする)


名前:ねいろ速報  108
>>89
親族みんな愛情深くていいよね


名前:ねいろ速報  83
チョリソーって書くからわかりにくいがソーセージ詰まらせて死んだんだぜー!って書くと本当にひでぇ


名前:ねいろ速報  86
音楽はいつまでもが名曲過ぎる


名前:ねいろ速報  94
>>86
あそこの映像のラストに映される飾りに描いてある文字
英語版だと「THE END」だけど日本語版だと「リメンバー・ミー」ってタイトルになってるの好き


名前:ねいろ速報  87
新エリア作るなら死者の国が良いなと思った


名前:ねいろ速報  88
体格デカくて声もいいのはデラクルスの才能と努力の賜物なんだ


名前:ねいろ速報  90
チャンスは逃さないからな


名前:ねいろ速報  91
キングダムハーツに出てるっけ?


名前:ねいろ速報  92
どんだけ歌が良くても
相棒を殺して歌とかの功績を奪ってましたは…タブー扱いになるよな


名前:ねいろ速報  95
愛娘に捧げた歌のテーマを丸っと変えるのは並みの尊厳破壊じゃないや…さすがピクサー


名前:ねいろ速報  100
>>95
ヘクターへの尊厳破壊度は本当にヤバいぞ
命を奪い、一族から歌を奪い、果ては子孫すら奪われそうになったんだ


名前:ねいろ速報  96
ずっと死人に口無しでリメンバーミー私物化してたからな


名前:ねいろ速報  97
ママイメルダの乱入もパフォーマンスにしたり本当に才能はあるんだよなぁ…


名前:ねいろ速報  98
>>97
この展開でかっこいいヴィランムーブできるのすごすぎる


名前:ねいろ速報  99
二周目観るとこいつのクソアレンジほんと最悪って思う
でも上手えんだよなぁ!


名前:ねいろ速報  101
年取ったココばあちゃんを若いヘクターがベタッ可愛がりしてるシーン大好き


名前:ねいろ速報  104
そういやガストン並みに特にスーパーパワーのないヴィランか


名前:ねいろ速報  106
話してたら観たくなってきて困った


名前:ねいろ速報  107
能力はある
いいところもまあある
ただどうしようもなく強欲だった