名前:ねいろ速報
新キャラもうちょっと話題にならない?
IMG_3945
【チェンソーマン】藤本タツキ 集英社
名前:ねいろ速報  1
あなたも救ってあげます


名前:ねいろ速報  2
筆圧感知死んでんのかってくらい線が死んでるの何とかならんのか

名前:ねいろ速報  3
こいつより謎のチェンソーマンの方が面白いだろ


名前:ねいろ速報  5
なんか…普通だなって感じでこんなありきたりな台詞ばっかりな漫画だっけ


名前:ねいろ速報  6
これクリスタとかのデフォで入ってる丸ペンを何も調整せずにそのまま使ってないか
誰か使い方教えてやらないのか


名前:ねいろ速報  7
死は救済なんです〜とかもうありふれすぎて何をワクワクすればいいんだよ


名前:ねいろ速報  8
死の悪魔じゃないといいなあ


名前:ねいろ速報  9
そろそろよく喋る方のチェンソがなにか分かってきそう


名前:ねいろ速報  10
なんでこの世界今こんな荒れてんだっけ
話よくわかんなくなってるわ


名前:ねいろ速報  12
>>10
ま簡単に言ってしまえば世紀末1999年第7の月に本当に恐怖の大王が降ってくる 世界観ってこと


名前:ねいろ速報  11
またこんな感じのキャラかあって感じ


名前:ねいろ速報  13
話が全然進まねぇんだけど!


名前:ねいろ速報  17
昔出て来た偽チェンソーマンが今回ラストで出て来た奴でいいのか


名前:ねいろ速報  18
死の悪魔というビッグネームをいきなり出してくるのはチェンソーマンらしさある


名前:ねいろ速報  21
死の悪魔との対決が2部の主軸なんだからもっと銃の悪魔みたいな絶望的な登場を期待してたんだけど何これ
期待を外せばいいってもんじゃないんだけど


名前:ねいろ速報  26
伏線いつ回収すんかわかんないし色々おざなりでめちゃくちゃだけどなんだかんだ読んじゃうからエンタメとしてはよくできてんじゃね


名前:ねいろ速報  28
逆に一部のキャラはなぜ生み出せたのか


名前:ねいろ速報  33
いつもの変な女って感じ


名前:ねいろ速報  37
個人的にマキマよりアキの方がこの作者から絶対に生まれないキャラだなって思う


名前:ねいろ速報  50
>>37
今回の男子生徒は系統で言えばアキじゃない?


名前:ねいろ速報  43
コベニちゃんみたいなキャラ出し過ぎ


名前:ねいろ速報  51
謎チェンソーマンとかそういえばいたなぁってなった


名前:ねいろ速報  52
もう1部より2部のほうが長くなったって聞いてマジか…ってなった

名前:ねいろ速報  276
クラスメイト良い奴なのに殺そうとすんなよ…


名前:ねいろ速報  278
2部ってナユタとかアサちゃんの友達の正義の悪魔とかいたよな…忘れてた

名前:ねいろ速報  283
そういや偽物がどーとかやってたな…


名前:ねいろ速報  292
2部入って元気のなかったデンジが十数話ぐらいで復活してくれたら良かったんだけど
ずーっともうなんか元気ないんだもん寂しくなるよ


名前:ねいろ速報  293
>>292
周囲は色々動いてもデンジは同じところぐるぐる回ってる感じだしな


名前:ねいろ速報  297
やっと偽チェンソーマンでてきたか


名前:ねいろ速報  300
モブ君優しいね


名前:ねいろ速報  305
4姉妹中3人はそっくりなのに
なんでヨルだけ全然似てないんだろ


名前:ねいろ速報  306
>>305
弱体化してるってことなんかねあの鳥みたいな姿


名前:ねいろ速報  314
>>306
銃の悪魔が暴れまわったり核兵器は存在自体消えてたりで
人間の戦争自体起らなくなったんだっけか


名前:ねいろ速報  309
偽チェンソーさあ…出るタイミング明らかに間違ってるじゃん


名前:ねいろ速報  313
あの芋虫みたいなのが正義じゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  320
そういやサムライソードってどうなったんだっけ?
元気でやってるの?


名前:ねいろ速報  321
>>320
生き返って公安に捕まってる


名前:ねいろ速報  372
フミコとかいうネームドモブ
飢餓とかいうネームドモブ
デビルハンター部はモブでいいだろもう


名前:ねいろ速報  396
読者はデンジが主人公の漫画を見たい
作者はアサヨルを主人公にしたい
このすれ違いが未だに尾を引いてる感ある


名前:ねいろ速報  398
>>396
俺はアサヨル中心の頃の展開が好きだった…


名前:ねいろ速報  401
>>398
アサヨルベースでまだやってたら良かったんだけど
半端にトーンダウンしたデンジも絡ませたからなんか軸が無くなったと感じる


名前:ねいろ速報  397
2部はなんかすんげえ薄味なんだよな


名前:ねいろ速報  410
なんか思い返すと1部の面白さも大半マキマさんのおかげだった気がする


名前:ねいろ速報  417
>>410
主軸となって話動かしてたからなマキマ
2部は話動いたと思ったら煮え切らないまま終わる展開多すぎて


名前:ねいろ速報  426
面白いの水族館ぐらいだったな


名前:ねいろ速報  428
偽チェンソーは落下の悪魔以来の登場だから時間が空きすぎて今更すぎる…なんか性格まで変わってない?
火の悪魔のチェンソーモドキとも違うっぽいけど


名前:ねいろ速報  437
デンジは水族館の時の頼れる前作主人公ムーブしてた頃のが良かったと思う


名前:ねいろ速報  438
>>437
あの辺のアサの残念ムーブも良かったんだけどな


名前:ねいろ速報  458
良いヤツな男子高校生が無事だといいな…


名前:ねいろ速報  460
コベニ コベニ弟 死の悪魔


名前:ねいろ速報  463
屋上で友達殺したチェンソーマン2号の正体だろうか


名前:ねいろ速報  464
多分死の悪魔じゃない


名前:ねいろ速報  465
チェンソーマンの悪魔だろうな


名前:ねいろ速報  475
もうあと2話くらいで最終回でも驚かない


名前:ねいろ速報  485
死の悪魔がラスボスだろ?
ラスボスっぽくないわな


名前:ねいろ速報  493
コベニ拗らせたみたいなキャラしてんな死の悪魔


名前:ねいろ速報  503
久しぶりに見たけど知ってるキャラが誰一人いなかった

436: ねいろ速報
実はこいつが本物のチェンソーマンでデンジがそもそもチェンソーマンじゃないんじゃ…



437: ねいろ速報
ぶっちゃけ全盛期の頃のタツキなら今回偽チェンソーマンが飛び降りてきた時とかにカッコつけたまま着地失敗するギャグとか入れてたよな



438: ねいろ速報
全盛期ってファミリーバーガー?



439: ねいろ速報
コベニカーの頃や



440: ねいろ速報
コベニちゃんまた見たいなあ



441: ねいろ速報
ぶっちゃけ死の悪魔(仮)はコベニちゃんより好きかも…



442: ねいろ速報
死ちゃん(仮はまだ人間界をよく知らないみたいだからファミリーバーガーでバイトするのも有りだね



445: ねいろ速報
あれが本来のチェンソーの悪魔でポチタは生の悪魔でした説かな



447: ねいろ速報
ついに死の悪魔らしきやつが登場したわけだがそれよりも最後のページに誰やねん!とツッコまずにらはいられなかったわ



455: ねいろ速報
救済ちゃん普通に可愛くて好きだわ



456: ねいろ速報
いや待てよ
ひょっとしたらあの偽チェンソーマンの方が死の悪魔なのかも?



457: ねいろ速報
今のぐるぐる目が支配の悪魔でナユタが死の悪魔はないかな



461: ねいろ速報
ちょっとエンジンかかって来た感じするよね
思わせぶりな新キャラ出て来たし、ストーリーの道筋もはっきりしてきたし
ここから盛り返してくれ



463: ねいろ速報
>>461
この段階でエンジンかかってきたってのはなんかちがうきがする
エンジンかかったといよりイタチの最後っ屁だと思う



468: ねいろ速報
>>461
もう20巻だぞw
盛り返せると思ってるのが面白い
今まで信者は更新される度やっと面白くなって来た、ようやく面白くなってきた、ストーリーの目標明白なった、これから面白くなる→以下同じループだぞw
永遠の悪魔かよw
目覚ませ



462: ねいろ速報
舞台を学校にしたのは学園編完というコマで終わらせるためだろうな



464: ねいろ速報
2部は何もかもよくわからんまま惰性で読んでる感じが延々と続いてたな



465: ねいろ速報
核兵器吐かせるというネタできなくなって迷走したんだと思う



472: ねいろ速報
偽チェンソー以外は誰も出迎えてないし死の悪魔とは思えないのだよな
本物なら飢餓や戦争や公安が動かないのも違和感ある



474: ねいろ速報
自分より格下を操作できるって支配やんな



475: ねいろ速報
場合によっては格上も使役できるんちゃう
空腹にならない生き物はいないわけだから

高位の存在は食欲なんて超越してるかもだけど



482: ねいろ速報
支配は他者へのコントロール欲求だと解釈すればわりと納得出来る
被支配対象を貶めたいわけではなく幸せにしたい
その為に邪魔なものは取り除くってのがマキマの理念
要はディストピアを作るのが最終目標



490: ねいろ速報
>>482
すごいわかりやすい
「世の中の無くなった方がいいもの」ってセリフは利他心っぽいし
ポチタ(真チェンソー)使って目標達成した世界でも、クソ映画は許してれなさそうなのは、自由の無い平和だね

被支配者の選別があって、被支配者には与えられた幸せがある(バルエムはマキマさん派)



483: ねいろ速報
支配の悪魔も、飢餓の悪魔も、自分の力が十分に成長していれば本来は格上の悪魔だとしても従えさせられると思う



484: ねいろ速報
死を偽装して支配が暗躍している可能性はけっこうあるよね
吉田はナユタについてあやふやな返答をしているしすでに支配されているのかも



485: ねいろ速報
ただ、四騎士がそれぞれ自分の力を増やそうとすると、力が分散しちゃうんだよね 

恐怖(力)の振り分けみたいな感じ

恐怖という性質上、あれも怖いこれも怖いよりも、少数精鋭の恐怖収集の方が強そう 



487: ねいろ速報
偽チェンソーはチェンソーマンの悪魔かもしれない



491: ねいろ速報
>>487
ありそう チェンソーマンへの恐怖から生まれた悪魔か 悪魔から見たチェンソーマンみたいに(だからチェンソーマン自身とはずれてる)



488: ねいろ速報
正義殺した奴じゃね?



489: ねいろ速報
こいつは死の悪魔の契約者なんじゃ?
ラスボス感無さすぎるし



491: ねいろ速報
>>489
どっかのコメで 市の要請 が死の要請とかかってる ってのを見たけど、使者説あるよね  
だとすると、目がぐるぐるなのはブラフになる

俺も正直、死の悪魔にしては?みたいな違和感がある  (でもやっぱり死の悪魔じゃないかって気持ちもあってわかんねーw)
あと言われているのは、予言とか、強い悪魔の出迎えもないとかね



493: ねいろ速報
ヨルが死を無くして戦争が続けられる世界にするという考察は
結構前から何回かここに書き込まれてたよな



494: ねいろ速報
確かに死をなくして戦争を永遠にってのはわかりやすく地獄だけどストレートすぎるとも言える



501: ねいろ速報
コベニ庇った荒井は良い奴だった



504: ねいろ速報
あの偽チェンソーマン強いかな
チェンソーマンの名を名乗るなら簡単に負けて欲しくないが