1: ねいろ速報
なぜなんだろう
展開的には王道を詰め込んだみたいなもんだし当たり障りないはずなのにそのへんの王道詰め合わせよりなんか味気なく感じるの
展開的には王道を詰め込んだみたいなもんだし当たり障りないはずなのにそのへんの王道詰め合わせよりなんか味気なく感じるの

59: ねいろ速報
>>1
キャラ、もっといえば台詞回しが弱い
サカモトデイズで覚えてるセリフあるか?
その代わり映画のコピーやけど殺陣は上手い
キャラ、もっといえば台詞回しが弱い
サカモトデイズで覚えてるセリフあるか?
その代わり映画のコピーやけど殺陣は上手い
61: ねいろ速報
>>59
確かに
メダリストとかは全世界私に賭けろよみたいなパっと思いだせるワード浮かんできたわ
確かに
メダリストとかは全世界私に賭けろよみたいなパっと思いだせるワード浮かんできたわ
64: ねいろ速報
>>61
鬼滅とかワンピだともっと出てくるやろ
キャラの強さって突き詰めるとセリフの強さやと思うんやけど、サカモトで比較的キャラ立ってるように思える篁や大佛ですらインパクトあるセリフは少ない
だから既視感のあるキャラになる
鬼滅とかワンピだともっと出てくるやろ
キャラの強さって突き詰めるとセリフの強さやと思うんやけど、サカモトで比較的キャラ立ってるように思える篁や大佛ですらインパクトあるセリフは少ない
だから既視感のあるキャラになる
2: ねいろ速報
安西先生やから
69: ねいろ速報
>>2
むしろ安西先生を捨てたからやろ
むしろ安西先生を捨てたからやろ
3: ねいろ速報
漫画が微妙なのにアニメが面白くなる訳もなく
4: ねいろ速報
誰がどう見てもスラムダンク思い出してしまうから
5: ねいろ速報
目玉になれるのがないから無理矢理持ち上げられてる感ある マッシュルとかもそう
7: ねいろ速報
どうでもいい奴らのいざこざ感
9: ねいろ速報
なんか既視感があるから
14: ねいろ速報
>>9
これに関しては仕方ないと割り切ってよんだわ
作品のせいというよりワイらがそんだけおっさんになったってことや
扱える設定なんて元々数限りあるもので方向性がどうしても偏るのも仕方なし
こればっかりは後に世に出す作品のもうどうしようもない宿命みたいなもんや、ただ今のガキにとったらそれが初見に触れるもので新鮮に思うやつもいるやろうしあんまり作品の中身を語る上で重要ではないと思うわ
これに関しては仕方ないと割り切ってよんだわ
作品のせいというよりワイらがそんだけおっさんになったってことや
扱える設定なんて元々数限りあるもので方向性がどうしても偏るのも仕方なし
こればっかりは後に世に出す作品のもうどうしようもない宿命みたいなもんや、ただ今のガキにとったらそれが初見に触れるもので新鮮に思うやつもいるやろうしあんまり作品の中身を語る上で重要ではないと思うわ
12: ねいろ速報
篁死んだらあかんやろ
13: ねいろ速報
スラーに魅力が無いのも致命的
15: ねいろ速報
もっと日常パートを増やせ
単行本のオマケの方が面白いときがある
単行本のオマケの方が面白いときがある
20: ねいろ速報
>>15
ぶっちゃけ日常パートもつまんなくね
アクションシーンが目玉なのは間違いないと思うんよ
ただそのアクションシーンすら上手く扱えてないというか
ぶっちゃけ日常パートもつまんなくね
アクションシーンが目玉なのは間違いないと思うんよ
ただそのアクションシーンすら上手く扱えてないというか
24: ねいろ速報
>>20
雑魚殺し屋が暗殺に来るっていうお約束は嫌いじゃないんだけどな
アクションも電車で敵ボコってた時くらいが見易くて良いわ
雑魚殺し屋が暗殺に来るっていうお約束は嫌いじゃないんだけどな
アクションも電車で敵ボコってた時くらいが見易くて良いわ
17: ねいろ速報
お前がおっさんだから
19: ねいろ速報
>>17
おっさんでも他にいくらでもおもろい王道もんあるやん
若者はこんなんしか楽しめんのけ草
おっさんでも他にいくらでもおもろい王道もんあるやん
若者はこんなんしか楽しめんのけ草
34: ねいろ速報
>>19
若者じゃないお前に若者の感性で 「こんなもん」なのかわかるわけないやん
若者じゃないお前に若者の感性で 「こんなもん」なのかわかるわけないやん
23: ねいろ速報
常時痩せさせて、商店組クビ。
オーダー復帰&爺さん復活でええやろ
オーダー復帰&爺さん復活でええやろ
25: ねいろ速報
5話寺を観た者から言わせれば、アニメの出来でガタガタ言い過ぎ
30: ねいろ速報
スラー見てると悪役って大事なんやなって
31: ねいろ速報
他の巨人族が「やめてくれ!」と必死になってるの無視してロキを解放したのヤバかったわ
32: ねいろ速報
スパイファミリーの方が面白いから
36: ねいろ速報
主人公が2人いるよね
41: ねいろ速報
アカン、主人公デブやと人気出ない…痩せた形態の頻度増やしたろ
アカン、主人公喋らなすぎて話を作りづらい…口数増やしたろ
ヒロイン枠人気ないから出番減らしたろ
アカン、主人公喋らなすぎて話を作りづらい…口数増やしたろ
ヒロイン枠人気ないから出番減らしたろ
43: ねいろ速報
なに
45: ねいろ速報
わからない
46: ねいろ速報
エンタメが過去の焼き直しになるのはしゃーないんちゃうか
音楽だってなんか聴いたことあるなーっての多いし
音楽だってなんか聴いたことあるなーっての多いし
48: ねいろ速報
でも篁をいつまでも生かしておいたら破綻するしスラーに吸収されたのはよかったんやない?
49: ねいろ速報
過去作と似たようなものでも面白ければ良いけどつまらないから問題なんやろ
50: ねいろ速報
ワンパンマン読めば良いだろ
51: ねいろ速報
チェンソーマン第一部はすこか?
54: ねいろ速報
最近読んだのだとドランクバレット面白かったな
56: ねいろ速報
設定が少しおもろいだけだし
58: ねいろ速報
見開き1枚絵しか取り柄がない漫画なんだからアニメ化する意味あんま感じないわ
60: ねいろ速報
部数なんぼなん思ったら800万らしいしこんなもんなんやろな
63: ねいろ速報
先が気にならないのがね一番致命的
68: ねいろ速報
昔やったらアオのハコは中堅やったけどコレが看板にならなあかん時点でかなりキツい
70: ねいろ速報
子ども向けファブル
71: ねいろ速報
敵に魅力ない
75: ねいろ速報
最近久々にモブがシュールな反応してるやつあっておもろかったわ
ただシリアスやられてもおもんないし
ただシリアスやられてもおもんないし
507: ねいろ速報
OP盛り上がんねーなと思ってたけど実写バージョンの見たら結構良かった
アニメよりアクションの見せ方が上手いし雰囲気出てる
アニメよりアクションの見せ方が上手いし雰囲気出てる
509: ねいろ速報
>>507
Vaundy自身が作品の大ファンだからかアニメスタッフより熱意があるのが伝わる
Vaundy自身が作品の大ファンだからかアニメスタッフより熱意があるのが伝わる
530: ねいろ速報
想像で殺す~のくだり毎回面白くないのに続けるな
これ要らんと思うわ
これ要らんと思うわ
535: ねいろ速報
序盤はくどいネタ多いからな
ガチバトル始まったらそういうのは減る
ガチバトル始まったらそういうのは減る
538: ねいろ速報
これ最終的には100人の殺し屋がみんな仲間になる話?
100カノみたいに。
100カノみたいに。
539: ねいろ速報
いまで3巻終わったあたり
面白くなって漫画が売れ出したのは10巻
2クール目もまだそこまでいかない
面白くなって漫画が売れ出したのは10巻
2クール目もまだそこまでいかない
541: ねいろ速報
9話はサカモトデイズらしさってのがちゃんとアニメでも表現されてて面白かったろ
Xとか見ても好評だし、漫画でも人気が上がる最初のきっかけのエピソードだしな
9話まで見て微塵も面白くない、続きをまったく見たくないってんならもう見るのやめればいいよw
Xとか見ても好評だし、漫画でも人気が上がる最初のきっかけのエピソードだしな
9話まで見て微塵も面白くない、続きをまったく見たくないってんならもう見るのやめればいいよw
545: ねいろ速報
9話漫画だとこんな感じ
あと4巻表紙
これ見れば画力の高さと構図の良さがアホでも分かるだろ
あと4巻表紙
これ見れば画力の高さと構図の良さがアホでも分かるだろ
552: ねいろ速報
こんだけ殺し屋存在してるなら人口維持どうやってんだこの世界
554: ねいろ速報
サイボーグ男倒すのに時間かけ過ぎだな
もっとテンポ良くやらないと
もっとテンポ良くやらないと
555: ねいろ速報
神回だったから盛り上がってると思ったのに人少な過ぎるぞ
557: ねいろ速報
殺し屋が暴れても、市民は一切気にしていない世界観は分かった
でも損害補償もされず、巻き込まれたら泣き寝入りというのもこの世界の常識なの?
あと、かすり傷と深手の見分けが全くつかない
でも損害補償もされず、巻き込まれたら泣き寝入りというのもこの世界の常識なの?
あと、かすり傷と深手の見分けが全くつかない
559: ねいろ速報
>>557
こないだ坂本は腕えぐられて肉片飛んでたのにいつの間にかかすり傷程度になってた
こないだ坂本は腕えぐられて肉片飛んでたのにいつの間にかかすり傷程度になってた
558: ねいろ速報
殺連が関わってるとフローターって人達が直してくれるよ
565: ねいろ速報
やっぱりこの世界のモブはおかしいよな
ファミレスで暴れて他のお客が微動だにしない
銀魂の世界のモブならギャグとして分かるが、こっちのモブは不自然過ぎる
ファミレスで暴れて他のお客が微動だにしない
銀魂の世界のモブならギャグとして分かるが、こっちのモブは不自然過ぎる
567: ねいろ速報
電車の連結部分
オラオラのとき両者の位置が90°変わってるのがちょっと気になった
オラオラのとき両者の位置が90°変わってるのがちょっと気になった
568: ねいろ速報
殺連なんかが普通に皆に認知されてる世界の話だからな
569: ねいろ速報
電車の中でバトルとかファイナルファイトとかくにおくんとか昔のゲームをマンガにしたようなもんなんだな
だからモブがバトルしてても動かない
だからモブがバトルしてても動かない
570: ねいろ速報
アクション良くなってきてるな
571: ねいろ速報
バナナフィッシュも電車銃撃戦あったな
578: ねいろ速報
このアニメのおかげで優先席に譲る心掛けが出来るようになった
579: ねいろ速報
>>578
日本語で
日本語で
582: ねいろ速報
>>578
そうなんや良かったな
そうなんや良かったな
584: ねいろ速報
痩せモードの時は髭なくなるって、やはり普段は着ぐるみなのか?
587: ねいろ速報
>>584
検索しても誰もその答えは分からないみたいね
もしかしたら痩せてるのではなく一時的に若返ってるのかも、坂本さんは時間を巻き戻せる能力者…
スタープラチナはただ殴るのが強いだけかと思ってたら実は時を止めるスタンドだった的なのと同じ展開
検索しても誰もその答えは分からないみたいね
もしかしたら痩せてるのではなく一時的に若返ってるのかも、坂本さんは時間を巻き戻せる能力者…
スタープラチナはただ殴るのが強いだけかと思ってたら実は時を止めるスタンドだった的なのと同じ展開
586: ねいろ速報
また元に戻ってんのか
というかなんで車内の連中はケロッとしてたり電車を緊急停止したりしないのか
というかなんで車内の連中はケロッとしてたり電車を緊急停止したりしないのか
588: ねいろ速報
サカモトデイズは10話から一番面白くなると言われてるからね
次が勝負の10話だ
次が勝負の10話だ
589: ねいろ速報
>>588
じゃあ見てないから関係ないや
8話からと嘘つかれたし
じゃあ見てないから関係ないや
8話からと嘘つかれたし
590: ねいろ速報
>>589
おれがついた嘘は「9話から面白くなる」、だよ
おれがついた嘘は「9話から面白くなる」、だよ
591: ねいろ速報
>>588
10話から面白くならなくても11話から面白くなるから諦めずに見てね
10話から面白くならなくても11話から面白くなるから諦めずに見てね
592: ねいろ速報
最初は5話からって言ってた
593: ねいろ速報
これ分割2クールだからなんと26話ぐらいまで次が勝負できるんだ
ワクワクしてくるでしょーーーーーー
ワクワクしてくるでしょーーーーーー
594: ねいろ速報
どんなに遅くとも後半クールからは確実に100%絶対に間違いなく面白くなる
これだけは真実を伝えたかった
これだけは真実を伝えたかった
595: ねいろ速報
ルーこんなに出番あるのに最終的にレギュラー落ちとか可哀想すぎる
605: ねいろ速報
1クール目は全11話だけどそろそろ面白くなってくるんだよな?信じてるぞ
608: ねいろ速報
一般人の目に留まるの気にせず戦ったり倒したあと廃品回収のトラックにとかはギャグのつもりなのか一般社会に殺し屋って職業が浸透してるのを見せたかったのかよくわからんな
609: ねいろ速報
>>608
今回がまさしくそういう世界観なんですよという描写だからな
今回がまさしくそういう世界観なんですよという描写だからな
615: ねいろ速報
夕方18:30くらいからやればいいと思う。
616: ねいろ速報
殺し屋が堂々と正面から殴り合ったりするのがどうにも
もうちょい一般人盾にしたりとか汚いことせんのかね
もうちょい一般人盾にしたりとか汚いことせんのかね
619: ねいろ速報
内容はともかく作画は今までで一番よかったかな
動画も動いてたし
9話でやっても皆逃げちゃってるのがな
動画も動いてたし
9話でやっても皆逃げちゃってるのがな
645: ねいろ速報
実写やるらしいね
コメント
コメント一覧 (48)
モブと変わらん
暗殺教室から教室とった状態だからな
つまり元から地味なんよ
ファブルくらいやってやっとそれっぽくなる
anigei
が
しました
しかも魅力皆無のスラーが篁完コピしましたってオチなのが余計ダメ
anigei
が
しました
劣化銀魂劣化カグラ然り他のマンガの真似事
怪獣が王道なのにつまらないのも同じ理由
anigei
が
しました
anigei
が
しました
しのびごとだとオペが付いてるじゃん。あれのツッコミが面白いってのもあるかもだけど
サカモトデイズのキャラは超人すぎるのかも
人格破綻者が強いみたいな感じだからチームを組んでもうまく行かない
その構造だとハイテクは出さないかもね
無線の向こうで変人ムーブされても困るし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ザコ敵とはいえノリが古すぎた
anigei
が
しました
魅力の9割ぐらいがジジイだから当然の帰結やね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
既婚者子持ちにしたのに全然メインの話に絡められてないし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
現にパチモン神楽は存在がほぼ消えてるし
anigei
が
しました
成長する主人公枠のシン
まではいいんだけど肝心のサカモトのポジションが宙ぶらりんというか
シンの師匠枠かと思えば俺に教えられることはないとか言い出すし
強さだけは絶対的なキャラかと思えば俺も修行が必要だとか言い出すせいで強さも揺らいでしまう
人気投票が渋かったのも当然っス
anigei
が
しました
anigei
が
しました
スラー→被害者面のメンヘラ
南雲→過去の女に未練たらたらの男
anigei
が
しました
ストーリー空っぽ
主人公に魅力ないから
しゃーない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
感情移入できない
anigei
が
しました
でもさあ…原作の唯一褒められる点を潰されたんだぜ…?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
何のためにどこに行ってなにをしているのかが主人公サイドも敵対サイドもわかりづらい。
行った先々のキャラがしょっちゅう猿空間送りになる。
マジで天弓どこいったんよ?
anigei
が
しました
どっちも今の若い子にウケてるならええけど
anigei
が
しました
あとはサカモトの強さの立ち位置が微妙。最初の方はワンパンマン的な立ち位置かと思ったら結構苦戦するしあんまカタルシスがない。
anigei
が
しました
正直坂本消してシンを主人公に置いても問題なく話進められそうなくらい坂本が周りのキャラに影響与えられてないなって感じた
anigei
が
しました
ギャグ部分が最後まで人選ぶ感じだけど
anigei
が
しました
逆バリしつつも素直にカッコいいシーンもしっかり描くし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
暗殺者が日常的な世界観ってのは別にいいんやけどそれと驚異の敵対組織って噛み合わせが良くないと思う
anigei
が
しました
ルーや平助のバカぶりとか平成越えて昭和に片足ツッコんでそうなレベルで古い
anigei
が
しました
タイトルに名前があるから主役をシンにバトンタッチできなかったか
anigei
が
しました
やっぱ坂本さんがちょっとな…サイタマ枠で良かった意見に同意するわ
anigei
が
しました
展開が予想付きすぎて追い掛ける意味を感じないのよね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
こいつらの方が戦う理由とか心情描写もしっかりされてるし
anigei
が
しました
セリフは面白くない
つまり作者は原作やめて作画担当に専念すればいい
原作者は編集が頑張るか探すかしよう
今は絵が上手くてもストーリーやセリフが面白くない漫画家多いから大変だろうけど
anigei
が
しました
コメントする