名前:ねいろ速報
こいつ強くね?

名前:ねいろ速報 2
数合わせとはいえ無惨が上弦にしとくか…ってなった獪岳を痣も出さずに斬るのはちょっと強すぎる
名前:ねいろ速報 3
戦力査定は厳しいだろうしな
梅ちゃん以上お兄ちゃん以下位だとは思うんだが…
名前:ねいろ速報 4
食えば食うほど強力になる鬼なんだし堕姫より強いことはないんじゃね
名前:ねいろ速報 33
>>4
堕姫ちゃんは音柱に上弦じゃない認定されてるから数合わせでも上弦認定のクズの方が上だと思う
名前:ねいろ速報 5
作中で唯一の上弦完全タイマン撃破者
名前:ねいろ速報 7
>>5
無一郎も壺相手にワンマン撃破してないっけ
名前:ねいろ速報 9
>>7
あん時は火男の少年がアシストしてたような
名前:ねいろ速報 6
隊が解散したからならなかったけど柱昇格条件全部満たしたんだよな
名前:ねいろ速報 8
痣出してないから長生きな勝ち組
名前:ねいろ速報 10
無一郎は単独なら水牢の術で完封されてる
名前:ねいろ速報 11
才能が飛び抜けてる
名前:ねいろ速報 12
人格に問題あるけど柱はそんなやつばっかりだからいいか!
名前:ねいろ速報 13
他の上弦と同じだけ強いかは怪しいけど下弦よりは間違いなく強いから柱の要件は完璧に満たしてるな
名前:ねいろ速報 14
速さの弱味噌
勘のいもすけ
努力の長男
名前:ねいろ速報 15
救えない腰抜けなんだけど勝手に気絶してフルスペック出せるようになるから運用上特に問題がない
名前:ねいろ速報 16
もしこっちが鬼になってたらヤバいだろうな…
名前:ねいろ速報 17
こいつもうコミカルなところ見れないんだよな…
名前:ねいろ速報 18
読み直すと伊之助も強いな
名前:ねいろ速報 19
よくよく考えたら抜刀して斬って納刀してまでが1動作の霹靂一閃を一息で六連してるの相当やべーよ
名前:ねいろ速報 20
猪之助ですら疑って攻撃をためらわなかった禰󠄀豆子入りの箱を炭治郎の言葉を信じて守った唯一の男でもある
名前:ねいろ速報 22
>>20
ですらっていうかあの時のいもすけ長男セラピーの前だからがっちり攻撃的だから…
名前:ねいろ速報 21
スレ画が覚悟決まりすぎていきなり無限城に落とされても平然としてのは卑怯なほど格好良いじゃんかよ
名前:ねいろ速報 26
>>21
柱稽古で報せ聞いた時点でもう…ね
名前:ねいろ速報 30
>>21
アニメの落下シーンでは完全に覚悟決まってたよね
名前:ねいろ速報 23
技一個で速いだけなのに強すぎる…
名前:ねいろ速報 25
心音でまだ生きてるとか危険な状態とか判別できる便利なやつ
名前:ねいろ速報 27
肝心な時にしか役に立たない代わりに強い
名前:ねいろ速報 28
腰抜けっていっても戦いを放り出して自分だけ逃げるってところまではいかないから充分すぎる
名前:ねいろ速報 29
逆に上弦滑り込んだクズはなんで基礎の基礎だけ出来なかったんだ
名前:ねいろ速報 38
>>29
敵に突っ込む必要があるから保身最優先なクズでは使えなかった説好き
名前:ねいろ速報 40
>>29
首差し出す構えから超速突進なんか相当覚悟キマってないとできないだろ…
他の技はなんか高速乱舞みたいなのだし
名前:ねいろ速報 32
強ぇけど最終決戦が直ぐに来たので柱になる展開とか無かった
名前:ねいろ速報 34
終盤は無惨様が血を大盤振る舞いしてるから食うアドバンテージはあんま考えなくて良いと思う
梅ちゃんだいぶ偏食だし
名前:ねいろ速報 35
1つだけとはいえ自身の技をしっかり発展させてるから伸び代は本当に高かった
名前:ねいろ速報 36
覚悟が決まってからはずっと起きたまま戦ってるよね
名前:ねいろ速報 37
技ができない出来損ないが2トップ!
爺ちゃんの指導力が疑問でならねぇよ!
名前:ねいろ速報 39
ちゃんとした上弦の首を斬りきる筋力が無い印象が強い
クズも首固かったんかな…
名前:ねいろ速報 41
蜘蛛の時点で六連できるのだいぶおかしいよな
名前:ねいろ速報 42
ここまで出来んか…って爺ちゃんも思ってると思うよ
仕方ねえコンビ運用でなんとかするか…
名前:ねいろ速報 68
>>42
これ流派を継承する時に一番やっちゃ駄目なやつだろ!
名前:ねいろ速報 80
>>68
流派継承じゃなくて鬼をぶっ殺すのが目的だから分派はいくら生まれてもいいんだ
名前:ねいろ速報 43
ひとつのことを極め抜け…
名前:ねいろ速報 44
遊郭の時の最後の方もう起きてないかこいつ?って思ってた
名前:ねいろ速報 45
修行してるから痩せてるけど普通の生活してたらデブらしいな
名前:ねいろ速報 46
逆に壱の型がめちゃくちゃ難しかったのかもしれねぇ
名前:ねいろ速報 48
少なくともモブ隊士に雷の呼吸って壱の型が肝だろって認識されるくらいには霹靂一閃が重要視されてたっぽい
名前:ねいろ速報 49
空も飛べる
名前:ねいろ速報 50
まあ霹靂一閃できたら他いらんよな
名前:ねいろ速報 54
>>50
鬼は分からん殺しばっかりだから対応力があるに越したことはない
名前:ねいろ速報 56
>>50
要は速い当たれば死ぬだからな
名前:ねいろ速報 51
血鬼術なしの他の雷の呼吸ってどうなるか想像つかない
名前:ねいろ速報 53
霹靂一閃に特化した結果神速とか火雷神に至ったんだから方針としてそこまで間違いでもなかった
名前:ねいろ速報 59
>>53
数戦で足ボロボロは使い物にならねえだろ
名前:ねいろ速報 63
>>59
上弦以外にはそんな技いらんし
上弦相手なんて良くて欠損とかだし…
名前:ねいろ速報 55
>まあ霹靂一閃以外できたら霹靂一閃いらねぇよな
名前:ねいろ速報 61
>>55
他の型ってどう見ても牽制用なんだよなぁ
名前:ねいろ速報 58
雷の呼吸って本来は壱の型で高速で近づいて壱の型以降の型を近接で繰り出すんだろうな
名前:ねいろ速報 60
>>58
格ゲーで想像すると吐き気がしてくる奴だ…
名前:ねいろ速報 112
>>60
霹靂一閃から他の技に繋がるしなんなら霹靂一閃から霹靂一閃に繋がる!
烈火拳よりクソ
名前:ねいろ速報 118
>>112
発動一瞬地上空中関係ない連発できる突進技
イカですね
名前:ねいろ速報 62
火雷神は足場クソでも出せてたからわりとフッ軽で出せるっぽいな
名前:ねいろ速報 64
蜘蛛山んときの下から上に上がるような六連ができるなら
自由落下中とかでも無い限り出せそう
名前:ねいろ速報 65
壱だけで十分ならわざわざ二人で一人前とか言わないだろ
名前:ねいろ速報 67
鬼殺隊はあんまり連戦想定してないからな基本鬼は群れんし
名前:ねいろ速報 69
一番アニメ映えする技
名前:ねいろ速報 73
>>69
火雷神が産屋敷邸無惨入場シーンくらいねっとり描かれそう
名前:ねいろ速報 70
寝たら覚醒するんじゃなくて寝たら本来の力を発揮できるだから素の実力ならマジで炭治郎より強い
名前:ねいろ速報 71
寝てる設定無理ない?ってずっと思ってる
名前:ねいろ速報 74
>>71
良くも悪くも漫画だし…
名前:ねいろ速報 72
とにかく人を見る目がない
名前:ねいろ速報 75
映画楽しみだね
名前:ねいろ速報 76
足バッキバキなんだよなこいつ…
名前:ねいろ速報 79
>>76
(バキバキ筋肉か本編終了後後遺症でバキバキの足なのかどっちだ…?)
名前:ねいろ速報 78
水の呼吸は適性なくても全型使えるけど雷に関しては炭治郎みたいな経緯で習うと霹靂覚えられなくて損しそうな気はする
名前:ねいろ速報 82
素の自己評価低いヘタれてる意識がノイズすぎるけど覚悟決まるとやれるんだから普段自分にデバフかけてて余裕あるなコイツ…
名前:ねいろ速報 83
遊郭のラストだと最早ミサイルになってたよな
どんだけ飛ぶんだ
名前:ねいろ速報 85
壱の型強すぎて壱の型出来んかったら使い物にならねえとすら感じる
名前:ねいろ速報 86
別に流派を継承するために習ってるわけじゃなくて鬼殺すためなので二人の連携で下弦あたり殺せるなら全然後継として問題ないと思われる
名前:ねいろ速報 90
>>86
まあカスは意識ある状態で戦えないから連携できないんだが…
名前:ねいろ速報 95
>>90
あれ意識がないだけで味方庇ったりは全然してるし列車でも禰豆子と一緒に戦ってるから意識がないこと以外はその辺支障はない気はする
名前:ねいろ速報 87
累戦辺りだと3人の中で一番強いのこいつって設定だっけ?
名前:ねいろ速報 88
こいつキャラ出揃った第二回公式人気投票で2位の義勇に大差つけて1位なんだけど
誰が一番好き?って話題であんまり出てこないような気がするんだけど
名前:ねいろ速報 94
>>88
人気投票終わった後にやらかしたからコイツ…
名前:ねいろ速報 91
痣発現まではあの3人では善逸が一番強いと思う
以後は流石に長男だと思うが
名前:ねいろ速報 98
>>91
むしろ補助輪無しでその強さなのどういうことだよ…
名前:ねいろ速報 92
炭治郎がヒノカミ使ってる時はコイツより強いだろうけどいもすけが強い瞬間は多分無い
名前:ねいろ速報 96
善逸伝の内容が自分を美化した自伝かなにかだと本誌最終回時点での読書は思ってた
あの野郎マジで
名前:ねいろ速報 97
追い出されないラインを見極めつつ家事を手伝う無職のカスはちょっとカスすぎて…
名前:ねいろ速報 101
>>97
足が痛いいいいい
名前:ねいろ速報 111
>>101
後遺症残る怪我してるのは事実なのが責めづらくて困る
どうしてそんなに恥を晒すんだ
名前:ねいろ速報 99
初めて会った時期は多分こいつの方が強くて炭治郎も何でこいつ俺より強いのにビビって縋り付いてくるんだ?って困惑してる
名前:ねいろ速報 100
割とすぐ水の呼吸全部習得してた長男が才能の塊だった可能性が
水の呼吸やめます
名前:ねいろ速報 132
>>100
おい待てえ
勝手に柱をやめてんじゃねえ
名前:ねいろ速報 102
相手の強弱関係なくこんな恥さらし見たら困惑するだろ恥の書き方が弱者だからとかじゃないし
名前:ねいろ速報 104
ヒノカミ神楽がないと累戦で死んでるから本来なら大分世知辛い立場
名前:ねいろ速報 106
水の呼吸はとくに取得しやすく使い手が一番多いって設定があったような
名前:ねいろ速報 107
適正の判定はあれどういう仕組なんだ…
名前:ねいろ速報 108
死んだのも最近なんだっけ
名前:ねいろ速報 113
>>108
痣出してないしこいつは殺されなきゃ長生きするわって納得しかない
名前:ねいろ速報 109
一点突破だからな
雷の呼吸は1の呼吸できれば他は要らなくてその他はそれが出来ないやつ用の補助みたいな構成なんだろ
名前:ねいろ速報 129
>>109
蜘蛛山だと六連出すまで兄蜘蛛の斑毒痰と奴隷の波状攻撃に邪魔されて何も出来てなかったから
普通は霹靂一閃だけじゃ力不足だと思う
名前:ねいろ速報 110
自分の呼吸の適性は最終選別突破しないと不明なのが大分難点だよな
色変わると据え置きっぽいからしょうがないんだろうけど
名前:ねいろ速報 115
早い段階で禰豆子は甘やかしてくれるけどその態度だと恋人にはなれないって忠告してくれた炭治郎に感謝しろ
名前:ねいろ速報 116
善逸はあの夜死んでおくべきだった
ともすればこのような恥をかかずに済んだかもしれない
名前:ねいろ速報 117
痣は強くなれるけど無惨様殺せる確信がある状況以外で伝播しちゃうと実力者が早々に消えるから諸刃の剣すぎる
名前:ねいろ速報 119
無惨倒したからはい解散!ってだけとも思えんしいくらか貰ったのかな
名前:ねいろ速報 125
>>119
お館様が先物取引やらなんやらで大儲けして元隊員の生活の足しにはしてたはず
名前:ねいろ速報 136
>>119
解散の時に報酬が支払われてる
炭治郎は断ってお金を返してるけど受け取るまで送り続けられたはず
名前:ねいろ速報 121
寝たらリミッター外れるのもようは自己肯定感なさ過ぎの精神面の問題だしな
最終決戦はクズのお陰で起きたまま覚醒してたし
名前:ねいろ速報 122
長男と違ってこいつ1人で任務に行ってた記憶がある
名前:ねいろ速報 126
名前無しで捨てられてた事についてワニに説明して欲しかった
たぶん設定ある
名前:ねいろ速報 128
善逸がやる時はやる男なのを一番長男がよく見てるからな…
ただ鬼殺隊解散後はもうポイントの稼ぎどころがもうないぞ…
名前:ねいろ速報 130
才能だけはガチなんだよな
人格に問題ありだけど
名前:ねいろ速報 133
伊之助を鬼にして炭治郎を犯罪者にした小説を本人に読ませる男だ
名前:ねいろ速報 138
>>133
端的に言って恥知らずすぎる
名前:ねいろ速報 135
しょうがないじゃん水の呼吸で攻撃が通らないんだから!
名前:ねいろ速報 137
炭治郎が柱になるという話ならともかく水柱になれるは適性呼吸じゃないのに大分無茶苦茶言ってるよなアレ
そんだけあの時点までの冨岡さんが精神的に変調抱えてるという話ではあるが
名前:ねいろ速報 140
解散した時にちゃんと報酬支払った作中悪に対抗する組織初めて見たかもしれん
名前:ねいろ速報 145
>>140
大体ラス前ぐらいで壊滅するしな…
名前:ねいろ速報 142
日の呼吸は才能というか先天性なんだっけ?
名前:ねいろ速報 148
>>142
日の呼吸自体の才能は存在するけども呼吸ってあくまで技術だから兄上がバカさえやらなければ多少は才能関係ない使い手もいたとは思う
名前:ねいろ速報 152
>>148
殺し尽くしたのに何故日の呼吸は残っている?
何故誰も月の呼吸を使わない…?
名前:ねいろ速報 157
>>152
兄上が誰にも伝えなかったからですかね…
名前:ねいろ速報 163
>>152
どうやったら呼吸でファンネルみたいな三日月出るんだよ血鬼術だろそれ
名前:ねいろ速報 149
>>142
素で心肺機能と筋力が異常な縁一しか使えないからデチューンした他の呼吸を伝えた
名前:ねいろ速報 143
無惨が死ぬと他の鬼も全部死ぬ昭和特撮システムで良かったよな…
名前:ねいろ速報 144
>>143
ついでに未来で彼岸花も全滅させたぞ
名前:ねいろ速報 158
>>144
いもすけの子孫が特大ガバでやっちまったからなあ
まあ現代兵器があれば鬼もそれほど脅威ではあるまいよ
名前:ねいろ速報 166
>>158
ただ根絶はほぼ不可能になるし被害そのものはめっちゃ増えそう
名前:ねいろ速報 171
>>158
どっちかっていうと鬼が現代兵器装備するとヤバいと思う
名前:ねいろ速報 172
>>158
鬼も現代兵器使えると思う
というか機関車みたいに融合することも出来ると思う
名前:ねいろ速報 162
>>144
何がどう作用するかもわからんもん根絶させられても…
名前:ねいろ速報 146
雷の呼吸、「霹靂一閃を通常攻撃代わりに打てるようになって入口」を前提にしてるとしか思えねえんだよな
六連とか
「よいかゼンイツ! 一太刀の霹靂一閃が効かぬからといってスーパー霹靂一閃に頼ろうとしたりしてはならぬ。
百太刀の霹靂一閃を放つのだ!」
「無理ィィィーーー!!」
だろ絶対
名前:ねいろ速報 147
善逸好きだけど子孫嫌いだからやっぱり善逸も嫌い
名前:ねいろ速報 150
>>147
なんでだよ…
爺ちゃん作のクソ小説真面目に読んでくれるいい子だろ…
名前:ねいろ速報 151
>>147
嫌いというか気持ち悪い
名前:ねいろ速報 153
霹靂6連は一の型しかつかえない善逸だからであって普通は連発できないと思いたい
足の負担凄そうだし
名前:ねいろ速報 154
日の呼吸の使い手ややり方わかる人は他にもいたけど無惨様と兄上が鏖殺した
名前:ねいろ速報 156
一応使える奴は出たから無惨と兄上が殺して回って炎の呼吸のこと火の呼吸って言うなよって言い伝えができるくらいにはなってる
名前:ねいろ速報 159
>>156
誤チェストされたのか…
名前:ねいろ速報 160
そもそもどの呼吸も本人に合ってるかどうかだ
名前:ねいろ速報 165
岩の呼吸ってみんなあんな感じで鉄球使ってんのかな…
名前:ねいろ速報 174
>>165
技が蛇紋岩・双極みたいなアレンジ技っぽい名前してるから鉄球は悲鳴嶼さんだけだと思う
最初の岩柱の武器は槍っぽかったから多分刀以外で使うのを想定した呼吸法なんだろう
名前:ねいろ速報 170
善逸の子孫は戦う場がないから活躍する事も無く好感度を上げる機会もない…と思ったら交通事故から人を庇ったりしてたとか
名前:ねいろ速報 176
>>170
多分孫を一度助けたりしてると思う
名前:ねいろ速報 175
私兵帯刀組織とか許されるわけ無いしな…
名前:ねいろ速報 177
荒岩の呼吸
名前:ねいろ速報 178
紫外線照射装置は作れるだろうけど逃げる手段生活に溶け込む手段昼間でも行動する手段が豊富すぎるよ大正が終わると
名前:ねいろ速報 179
善逸似の方の孫は姉を庇ってトラックに轢かれてる
仮に呼吸継承してても無茶…!
名前:ねいろ速報 183
>>179
あれあんなだけど多分ガタイ180くらいありそうだし…
炭治郎子孫ほどじゃなくても生まれつき呼吸使ってそう
名前:ねいろ速報 180
クズは絶対に満たされることないから人食いまくる才能は本当に高そうだったな
名前:ねいろ速報 181
多分無惨は生きてたらクソゲーを怒り狂いながらプレイする生活だったと思われる
名前:ねいろ速報 182
>>181
アングリービデオゲームオーガ…
名前:ねいろ速報 185
文明の利器の恩恵受けられるのは鬼も一緒だしな…
コメント
コメント一覧 (29)
技1個しか使えないけど
同じ任務について炭もいもすけも折ってる刀を、最後まで折らなかったし
anigei
が
しました
かまぼこ隊で戦うのもうちょい見たかったわ
実際そんな共闘してないしなあ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
速くて強い技が1つあれば良いはずなんだよな 10も11も技がある方が不自然
るろうに剣心の斉藤と同じ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする