名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
315周年記念のときに盛大にやってくれそうではある
名前:ねいろ速報 6
>>4
なそ
にん
名前:ねいろ速報 5
ギガサイバーと脅威はなんか可能性ありそうで噛み合わなかったと言うかなんかこうなんかだったからうまい橋渡し的なのないかな
まあその上でさらに着地点も欲しいが
名前:ねいろ速報 7
サイキック強化の波に乗れるといいな
名前:ねいろ速報 9
>>7
機械族です…
名前:ねいろ速報 8
サイコ流方面の強化は忘れて欲しいけどじゃあどういった方向で強化すれば今でも戦えるのか分からない
スレ画が単体で完成されすぎてる
名前:ねいろ速報 10
サイキック族実装からサイキック族でリメイクが来るーって言われてもう何年経った?
名前:ねいろ速報 11
サイボーグ族強化の波には乗れなかった
名前:ねいろ速報 12
てか真面目な話闇DPでされたから数年前に一応強化完了扱いだよな?
そして周期的にもう数年どころか10年くらいは絶望的じゃね?
名前:ねいろ速報 14
足回りよくしながらかつショッカーより強いショッカーにするならサイコ流はむしろ忘れちゃいけないし頼った方がいい
名前:ねいろ速報 18
>>14
あいつの流れ未だに頼ってるからな…
名前:ねいろ速報 21
>>14
ロバとか城之内くんから拾ってたら間違いなくリターナーは生まれてないからな…
名前:ねいろ速報 15
闇DPのメンツ今見てもなんか…なんか変な色してる
名前:ねいろ速報 17
相手のデッキと手札の罠を全部除外くらいしてもいいな
名前:ねいろ速報 19
そもそも罠カード自体テーマによって採用枚数が2枚とかのことあるからモンスターも魔法も見境なく罠認定する大胆さが必要だと思ってイク
名前:ねいろ速報 20
相手のカードを全部罠扱いにすれば良い
名前:ねいろ速報 22
ラビュメタってやるぜと思ったら
ステータスの暴力で殴り殺される
名前:ねいろ速報 24
>>22
ラビュリンスどころか蟲惑魔にすら殴り殺されかねない
名前:ねいろ速報 23
多分コンセプト的に求められてるのはラビュリンスや蟲惑魔や罠主体メタビ見えたらサイドから数枚投与みたいな方向性な気がする
名前:ねいろ速報 25
マスターデュエルでM1いけるデッキじゃん
名前:ねいろ速報 26
罠封じ自体は本人が既に頑張ってるのにサポートがみんなもっと罠を殺しましょうって言ってくるのが一番の問題
名前:ねいろ速報 27
今の遊戯王だと1枚初動から妨害2枚は必要だから基本受け身なコンセプト的にこのままじゃ無理だよね
名前:ねいろ速報 28
贅沢言わないから最低限一枚でスレ画をデッキか手札から1ターン目に引っ張ってくる奴とステを上げる奴が欲しい
名前:ねいろ速報 29
サイコリターナーがタイミング逃さなければかなり強くなれたと思う
名前:ねいろ速報 32
俺自身が相手の永続罠になって「このカードの効果は無効にされない」地味な嫌がらせになる汚いカードがまず必要になりそうだな
…このムーブ似合うカード思いついたけど完全に【城之内が相手から手に入れた連中】になるな
名前:ねいろ速報 33
お注射天使リリーのリメイクがスレ画と絡めた効果になるよ
名前:ねいろ速報 34
>>33
健診の時間だあ
名前:ねいろ速報 35
もう相手モンスターを罠扱いにするとか罠貼り付けるとかで…
名前:ねいろ速報 36
事故寄りの手札でもない限りフィールドの罠封じた程度で止まる現代罠テーマなんてほぼ無いのが現実
名前:ねいろ速報 37
罠封じたところでっていうのはマジでそう
名前:ねいろ速報 38
ラッシュはいい強化貰ってるんだけどな
名前:ねいろ速報 39
正直レッドアイズより活躍すること多かったんだから素直に城之内のカードとして強化してほしい
名前:ねいろ速報 41
>>39
城之内君の新エースなんだけど魂のカードはレッドアイズって感じだよねどっちも人のカードだけど
名前:ねいろ速報 54
>>41
真面目な話このビジュアルで正義側のエースは無理がある…
漫画では演出がかっこよすぎて忘れるけど
名前:ねいろ速報 81
>>39
いっそレッドアイズと融合させるか
名前:ねいろ速報 106
>>39
たった2回でレッドアイズより活躍多いってどういうこと?
名前:ねいろ速報 40
罠全部無効を活かそうと思ったら相手を罠モンスター扱いにするか…
名前:ねいろ速報 42
相手の発動した魔法を罠扱いにするか
名前:ねいろ速報 43
脅威のサイコショッカーはラッシュに来る速度早すぎて駄目だった
名前:ねいろ速報 44
今でも盤面にいたらいたでそこそこ以上に意味ある程度の効果ではあるんだし
個人的にはサイコショッカーってテーマ単位でどうこうするとかよりなんか盤面にポンと添えられるみたいな形で救済されてほしい
名前:ねいろ速報 45
出張でサイコショッカーポンと置かれるだけで死ぬデッキ多いと思う
名前:ねいろ速報 63
>>45
バロネスの横に◯◯立ってたら強いくらいどうでもいい仮定すぎる…
名前:ねいろ速報 46
メタル化でどうにかならんか…
名前:ねいろ速報 47
一番嫌な罠は先行ガン伏せだから
発動せずクシャみたいにポンと出せるサイコショッカーが欲しい
名前:ねいろ速報 48
罪宝の白とか黒とかみたいなサーチと召喚が一番求められるんだな
名前:ねいろ速報 49
いうてかなりスレ画時点で完成されてない?
自分の罠は使えるくらいで許すよ
名前:ねいろ速報 50
罠だけ封じてもただのピンポイントメタだし別の妨害要素がいるんじゃないの?
名前:ねいろ速報 51
315周年は流石に生きてみられなそうだなぁ
名前:ねいろ速報 55
>>51
ZONEを見習え
名前:ねいろ速報 52
罠封じってコンセプトとしては精度高い
もうちょい隙をなくしてくれれば
名前:ねいろ速報 53
打点が3100ぐらいになるだけでやばくはなりそう
名前:ねいろ速報 56
ゾンビ化しようぜ
名前:ねいろ速報 57
漫画のトラップサーチめっちゃカッコいいよね
名前:ねいろ速報 66
>>57
ろばが改心したからあいつのカードだ!ってシーンも熱い
名前:ねいろ速報 58
宇宙の法則でデッキから飛んではこれるから
あれが速攻魔法になれば良い
名前:ねいろ速報 59
レベル6機械族テーマが現れてショッカー添えて泡避けしてくるみたいなのが見たい
名前:ねいろ速報 60
どうせ強化されるにしても〜としても扱うとかの別のカードになるからいいや
名前:ねいろ速報 61
SXLもないし割と冷遇されてる?
名前:ねいろ速報 65
>>61
エクシーズは無かった?
名前:ねいろ速報 69
>>65
あっガチで気づいてなかったごめん
名前:ねいろ速報 74
>>61
Xはランク6のいなかったっけで調べてみたらサイコレイヤーがいたけどサイコショッカー要素皆無だなこいつ
名前:ねいろ速報 62
汝は罠!で全封印で良いんじゃねえの
名前:ねいろ速報 67
一度も使われなかったインセクト女王とどこで差がついたのか
名前:ねいろ速報 77
>>67
羽賀すら使うのに苦労してたからなあ
名前:ねいろ速報 82
>>77
当時だと若干危険要素も持ってたとは言えOCGで弱体化されてアニメはその仕様でアニオリで出番増やされてたけどマジで食われるだけだった気がする
名前:ねいろ速報 68
ハゲなのに頼れてカッコいいからな…
女王様はキモいしダメだし効果も弱い
名前:ねいろ速報 70
後汚い処理に使えそうなのは一定条件のカードの効果は罠カードとして扱うとかか
名前:ねいろ速報 71
モンスター版ショッカーと魔法版ショッカーも用意してショッカルーラーから呼び出せるようにしよう
名前:ねいろ速報 72
サイコの癖に理性あるカードパワーしやがって
名前:ねいろ速報 75
まあエクシーズは別にサイコショッカーの強化として出たわけじゃない…
名前:ねいろ速報 76
レイヤー持ってる効果は結構強くないこれ?
名前:ねいろ速報 79
>>76
EXが無限にあるなら強く使える時もありそう
名前:ねいろ速報 78
レッドアイズよりスレ画の方が元の持ち主も納得して渡してるのが…
名前:ねいろ速報 80
墓地や除外ゾーンでも罠なあら無効化しちゃう新規出そーぜ!
名前:ねいろ速報 83
闇機械リンク1から名指しでリクルート出来るようにするか…
名前:ねいろ速報 88
>>83
リクルートして終わりならだからどうしたって感じだな…
名前:ねいろ速報 84
中途半端な人造人間カテゴリー
名前:ねいろ速報 85
汎用カードだったのがでかい
フィッシャーマンも魂のカード力高いけど城之内デッキじゃただの雑魚下級だし
名前:ねいろ速報 86
出ることもなかったクジラに悲しき今
名前:ねいろ速報 87
ビッグ5だの精霊だのサイコ流だのアニメで掘り下げられることが何故かめっちゃ多い
名前:ねいろ速報 90
>>87
DM〜VRの間必ずどこかでイラスト出てる位には出番あるらしいな
名前:ねいろ速報 91
人型で龍だなんだと比べると作画に優しい
名前:ねいろ速報 92
当時は汎用カードだったけど
今では城之内関連のカードとどれもシナジーないから入らないんだよね
名前:ねいろ速報 93
見た目のインパクトあるし人型だしジャッジマンと同じく見た目だけは優遇されてるな
名前:ねいろ速報 94
昔は強かったんすよ…としか言えない
名前:ねいろ速報 103
>>94
逆に言うなら昔は罠が強かったんすよだから強かったんだしな
名前:ねいろ速報 95
中途半端なコントロール奪取要素はなんなの
名前:ねいろ速報 101
>>95
エスパー絽場が奪取デッキだったなごりかな?
名前:ねいろ速報 96
エスパー絽場って使ったカード全部OCG化されてるんだな
凄くない?
名前:ねいろ速報 97
色々無視してメタル化メンバーに入ろうぜと思ったけど罠メタ効果まで無視できねえし無視しなかったらメタル化使えねぇ
名前:ねいろ速報 98
派生含めて火力微妙に低いから普通に殴り殺されるからな…
名前:ねいろ速報 99
もう身体は部分部分メタルだし眼も赤いからカテゴリで拾うには発展性がない
名前:ねいろ速報 100
ギアフリードなんかよりわかりやすく赤い眼なんだからさぁ!
名前:ねいろ速報 104
手札から発動する違法罠そこそこ増えてきたから許可取らずに特殊召喚できて全領域の罠発動不能にできるなら上振れ札ぐらいにはなれる気がする
名前:ねいろ速報 108
>>104
罠カードの発動をメタっても罠の効果の発動を止められず死ぬオチが見える
名前:ねいろ速報 113
>>104
なんかの動画で見たな
先行制圧にサイコショッカーも出して
泡影と拮抗の対策もするっていう盤面
名前:ねいろ速報 116
>>113
ルート序盤に出せるならともかく仕上げにサイコショッカーで泡対策はそこまでに泡投げられるだけでは?
名前:ねいろ速報 107
梶木がフィッシャービーストをくれてれば
2400同士で絡めたカードを後に出してくれたかもしれなかった
名前:ねいろ速報 112
確か相手を罠扱いして置くカードもうあったよね
名前:ねいろ速報 114
融合するか…
名前:ねいろ速報 117
>>114
サイコアイズ・ブラックドラゴンきたな…
名前:ねいろ速報 119
罠じゃなくて魔法ならなあ…
名前:ねいろ速報 122
>>119
マジキャンかインヴィシル
名前:ねいろ速報 120
一応カオスルーラー生きてた頃のライトロードならマジックキャンセラーとサイコショッカーとウーサ並べる曲芸は出来たんだが
名前:ねいろ速報 121
どこまでいこうがサイコショッカー周りは局所的すぎる罠メタでしかないからな
名前:ねいろ速報 123
急に出て来たよねサイコ流
名前:ねいろ速報 131
>>123
サイバー流があるなら別の流派があってもおかしくないだろ
と思ってたからまあ自然ではあったよ
名前:ねいろ速報 124
リシドの追加カードでセルケトとショッカーの融合体出そうよ
名前:ねいろ速報 129
>>124
融合(捕食)
名前:ねいろ速報 125
でも罠メタじゃなくなったら個性がなくなりそう
名前:ねいろ速報 128
封殺性能自体は今でも高いから無駄に警戒してる感じ
名前:ねいろ速報 130
逆に環境に強い罠カードが増えまくればいいんじゃない?
名前:ねいろ速報 133
>>130
墓地効果で処されるだけだよ
名前:ねいろ速報 134
大昔のサイバー流がエラッタ前未来融合でサイコショッカーとマジキャン落としてオバフュで除外して禁止前次元融合で並べるなんてムーブも有ったな…
名前:ねいろ速報 135
相手がトラップ発動したらその発動と効果を無効にして手札から特殊召喚できるサイコショッカー出すか
名前:ねいろ速報 136
封殺より打点が不安
名前:ねいろ速報 137
>>136
誰も3000いかんもんな
名前:ねいろ速報 139
>>137
よくこれでサイバー流と張り合ってたな…
名前:ねいろ速報 140
1000バフ切れた2500ッチにすら殴り倒されるのは流石に罠メタとして生きて行くのは難しい
コメント
コメント一覧 (10)
フィールドが出ればワンチャン
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
・「サイコショッカー」はフィールドに2体までしかフィールドに置けないルール効果付きの魔法、モンスター効果版サイコショッカー2号、V3
・上記含めたサイコショッカーから出せる最上級クラスのエクシーズなりシンクロ
あたりでどうだろう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
「アポピスの化神」しょう……かんドーン
サイコショッカー
anigei
が
しました
コメントする