名前:ねいろ速報
護廷十三隊って正直クソ弱いよね本編後

IMG_4321

名前:ねいろ速報  1
総隊長からして弱すぎるから仕方ない


名前:ねいろ速報  2
8番隊の副隊長はギャルだろ

名前:ねいろ速報  3
伊江村は四番隊に戻ったよ


名前:ねいろ速報  4
その分強いのも消えてるしそこはバランスだから


名前:ねいろ速報  5
それと全く同じ印象を
陛下は連載時の面子に対して抱いていたから
きっとこれからもどんどん弱くなっていく一方なんだろう


名前:ねいろ速報  7
>>5
そりゃ初代と比べたらみんな弱いでしょうよ!


名前:ねいろ速報  6
山爺居ても弱かったからもう誤差


名前:ねいろ速報  8
早く一護に死んで貰うしか


名前:ねいろ速報  9
一護が死んでルキアの部下になったら収まりいいよね


名前:ねいろ速報  10
吉良って結局死んでないのか


名前:ねいろ速報  14
>>10
死んだけどゾンビのまま生きてる
穴は気に入ってるから残してる


名前:ねいろ速報  16
>>10
死んだ


名前:ねいろ速報  11
粒程度の隊長格の数がいたって大して意味ない
マスキュリンが4タテしたように


名前:ねいろ速報  12
卍解武器って壊れたまんまだったけ


名前:ねいろ速報  13
射場さんって日番谷に殺されただろ


名前:ねいろ速報  15
どちらかと言うと4の回復力がよくわからないのが怖いと思う
なんだかんだトドメまで刺される戦闘は多くないから回復は大事


名前:ねいろ速報  17
いや戦乱の中実力をさらに一段階上げたメンバーも少なくないし意外とそうでもなくねぇか


名前:ねいろ速報  18
ヴァイザード組の印象のせいと言いたいところだけどそれ抜きでも微妙だな…


名前:ねいろ速報  19
最悪一護に死んでもらえばだいたいなんとかなるから


名前:ねいろ速報  20
卍解出来なさそうなのが何名かいるけど…


名前:ねいろ速報  21
4、7、8あたりは辛いかも


名前:ねいろ速報  22
478が本編で雑魚だからな…


名前:ねいろ速報  23
弱そうなのはこの漫画だと逆に負けても死なない感じがしてくる


名前:ねいろ速報  24
戦力のダウンが大きすぎるだけでカスみたいに弱くなったというわけではない
まぁクソ弱くなったと言ってもいいか…


名前:ねいろ速報  32
>>24
死神側の戦力喪失と引き換えに敵対勢力も軒並み潰したから…


名前:ねいろ速報  25
卍解副隊長3人は割と破格に思う


名前:ねいろ速報  26
一番弱かったの本編直前頃じゃねって思ったけどヨン様がいるか


名前:ねいろ速報  27
七番隊は伊江村から与ウになってる
十三番隊は仙太郎なのか?


名前:ねいろ速報  28
戦争なら結局0を突破出来るかどうかだし13隊が弱くてもあんま問題ない
虚圏くらいとの殴り合いだと大事だけど


名前:ねいろ速報  29
とはいえ虚圏も制圧できる女性陣虚が実質共闘可能だし
現世に居残り組の実力者もいるので大体何とかなるのでは


名前:ねいろ速報  30
シロちゃんの成長にかかってる
割とマジで


名前:ねいろ速報  31
壊れたけど卍解使えるハゲが副隊長として上澄みなんだよね


名前:ねいろ速報  33
元から三席以下は旅禍に簡単に制圧されるようなのがほとんどだし…
そんなんが繰り上げで隊長副隊長やってる状態って事だが


名前:ねいろ速報  34
恋次が今でも副隊長名なのなんかおかしいよ


名前:ねいろ速報  36
死んでるけどなんか動くし意識も保ってるからそのまま三番隊副隊長しようね…された吉良


名前:ねいろ速報  38
ちょっと待って誤解があるよ
本当に死神が強かったのは悪辣にして慈悲も情も無い殺戮部隊であった頃で現代ですでに山本元柳斎重國が唾棄すべき惰弱な精神に成り果ててる時点で最早組織として死んでいる


名前:ねいろ速報  39
こうしてみると本編後も変わってない二と十はバランスよく見える
気のせいかも


名前:ねいろ速報  40
白哉剣八シロちゃんは歴代最強クラスだしマユリ様も有能だけど他が歴代最低クラスという歪なバランス


名前:ねいろ速報  41
恋次と白哉の超パワーアップ鑑みても総合力では帝国戦前より落ちてるのかな


名前:ねいろ速報  47
>>41
山爺ガンメタされたら終わってた帝国戦前よりは0.2〜0.3山爺くらいの剣ちゃんシロちゃん兄様レンジと戦力バラけてる今のが安定感はあるのかもしれない


名前:ねいろ速報  48
>>41
まず爺消えた時点で大幅ダウンだから…


名前:ねいろ速報  52
>>41
山爺1人の損失だけでまぁそれはしょうがない…


名前:ねいろ速報  42
京楽さん+ミラクル戦の3人の次くらいには強いと思う恋次
デメリットや発動条件のない単純暴力の卍解が2人揃ってる六番隊は優秀だ


名前:ねいろ速報  44
大きい戦いがあった直後なんだし一時的な弱体化は仕方ないさ


名前:ねいろ速報  45
強くなるのに数百年〜数千年かかるのに本編でバタバタ死に過ぎる


名前:ねいろ速報  46
なんなら画像外にハッチが配置されてるので実際の戦力はもっと違う


名前:ねいろ速報  49
温泉入ったりした組が零番隊クラスになってるとするなら逆に戦力上がってそうだけどそんな抜けて強いなら恋次が副隊長のままな訳ないか


名前:ねいろ速報  50
逆に1000年前の滅却師達との戦いで初代勢一人も死んでないのおかしくない?


名前:ねいろ速報  54
>>50
千年前は聖別で力割り振りしてないからな…


名前:ねいろ速報  51
歴代最弱の総隊長で大丈夫なの?


名前:ねいろ速報  59
>>51
最強と最弱の2択やめろ


名前:ねいろ速報  53
なんなら69が遅延特化のクソ性能してるから


名前:ねいろ速報  55
実質隊長レベル上位が二人居る六番隊ずるくない?


名前:ねいろ速報  56
7の隊長が抜けたのは痛かったな別に射場さんが弱いってわけじゃないし
むしろ周囲の思いを組む部分はしっかり継承してるし実力あげなきゃって意識も強い
ただ即戦力として今すぐに支えられるのかってところで不安がある


名前:ねいろ速報  57
これ13隊長と6副隊長が夫婦ってややこしくない?


名前:ねいろ速報  66
>>57
同じ隊だと海燕殿みたいになりかねないし…


名前:ねいろ速報  74
>>57
海燕殿の死に際をまた再現できそうな関係性が出来たな…


名前:ねいろ速報  58
雑魚隊員もガチで殆ど死んだ事で細かい仕事も回らなくなったり組織として物凄い致命傷負ってる


名前:ねいろ速報  60
>>58
学徒動員みたいなことやってるみたいだしね…


名前:ねいろ速報  61
初代の奴らがどう死んだのか気になりすぎる
特に不老不死


名前:ねいろ速報  65
>>61
普通に老いてしわくちゃのババアになってから死んででほしい


名前:ねいろ速報  87
>>65
2000年で総隊長は老人になってるのにやちるちゃんほとんど老けてなかったのはなんでなん


名前:ねいろ速報  96
>>87
やちるちゃんは多分剣ちゃんに刺されてから霊圧の成長止まってる


名前:ねいろ速報  99
>>87
総隊長は死ぬまで霊力上がり続けてる変な人なのでその分老いちゃった
やちるちゃんは2000年前で霊圧は完成して老化が殆ど止まってる


名前:ねいろ速報  62
七番隊はもう減らして他の隊のサポートに回したくなってくる


名前:ねいろ速報  63
平和になったから別に良いだろ


名前:ねいろ速報  64
ゾンビ達はその辺の席官取り込んでるから霊圧上がってるんだよな


名前:ねいろ速報  67
ユヅルって穴開いた後復帰できたんだ


名前:ねいろ速報  68
やっぱ六番隊だな


名前:ねいろ速報  69
ただ斬魄刀を基本とした斬術、迫打、歩法、鬼道みたいな技術体系がある程度確立されているのも
そして技術として継承されやすいのも利点だよね
滅却師はその辺ある程度あるけど虚は技術としてなくはないけどこの面が強いし完現術師も個の面が強い


名前:ねいろ速報  70
夜一さんって本編後なにやってんの


名前:ねいろ速報  71
吉良のあのよく分からん状態ってノベライズで補完されてたりしないんです…?


名前:ねいろ速報  72
恋次を副隊長にしてる余裕があるのか?


名前:ねいろ速報  73
478の弱体化が酷い一方で6が強すぎる


名前:ねいろ速報  75
347あたりが露骨に弱いな…


名前:ねいろ速報  76
約60年後開催予定
黒崎一護・黒崎織姫・茶道泰虎・観音寺美幸雄ドラフト会議


名前:ねいろ速報  77
初代の人たちって戦死したのかな


名前:ねいろ速報  78
本編後のワンワンってどうしてるの?
てか隊長だった頃の人格残ってるのかな


名前:ねいろ速報  90
>>78
わんわんとして七番隊の犬小屋にいる
獣人族とは会話出来るので通訳通しながら射場さんを励ましたり七番隊のみんなにでかいわんことして扱われている


名前:ねいろ速報  79
本編で起こった大きな事件はどうせ隊長格の中でも上位層しか戦力にならないから割とどうでもいいけど
普段からの現世に派遣して虚狩ったり霊にスタンプ押してソウルソサエティに送る仕事がどうしようもないよね本編後


名前:ねいろ速報  80
7はそもそも2人揃って力量がよくわかんね!


名前:ねいろ速報  82
黄金聖闘士みたいなもんだろう
こっちはとりあえず埋まるがあっちは空席になるくらいの違い


名前:ねいろ速報  83
七番隊はあのいい性格したイケメンが三席やってんのかな


名前:ねいろ速報  84
戦う相手も居ないしいざとなったら一護がなんとかするだろう


名前:ねいろ速報  85
本編後のあのギャルは副隊長かどうかも判明してない?


名前:ねいろ速報  86
ハゲがどこかに引き抜かれるかもってのは
あの時点では完全な杞憂だったけど
わりと現実味が


名前:ねいろ速報  95
>>86
卍解できるやつを席官で遊ばせとく余裕なんてなさすぎる


名前:ねいろ速報  93
一護って下手に死なれると霊力のバランスやばいやつじゃなかったっけ
ソウルソサエティ行きならまだ影響ないんだっけ


名前:ねいろ速報  101
>>93
地獄とのバランスについては魂魄として死なない限りは平気
三界のバランスとしてはおそらく一護が死んだ途端にベビーブームが起きる


名前:ねいろ速報  103
>>101
むしろ少子化対策のために死んでもらう必要があるのか…


名前:ねいろ速報  94
愛染がなんか悪いことしようとしたら止めらんないかもな


名前:ねいろ速報  98
愛染以外全員雑魚いうのがブリーチやん


名前:ねいろ速報  102
戦後に必要なのは内政力


名前:ねいろ速報  104
>>102
48室全員ころころされちゃったからな


名前:ねいろ速報  105
強くなりすぎると山爺とか零番隊みたいに本気出して戦えなくなるから
緊急時以外はほどほどの強さで良いんだ


名前:ねいろ速報  107
人間界と虚圏と戸魂界の防衛と維持が目的なんだから卍解して全力出すだけで世界吹き飛ぶような卍解はむしろ邪魔なんだ


名前:ねいろ速報  108
困ったら牢屋からヨン様呼べるし…


名前:ねいろ速報  109
始解で十分戦えるって大事なことなんだな…


名前:ねいろ速報  110
48室は本当に凄いよ
藍染に一回陛下に一回皆殺しにされて96人貴族死んでるのにまだ腐った貴族が沢山居るから
まともな奴らも48室入出来たらしいけど


名前:ねいろ速報  111
平和な時は霊のおでこにハンコするだけの仕事だしな


名前:ねいろ速報  112
細かいとこだが四十八室ではなく四十六室だ


名前:ねいろ速報  114
本編後は地獄の釜の蓋が開いて死んだ初代総隊長や初代剣八とか浮竹十四郎が巨大化して元気にやってくるくらいだろうし


名前:ねいろ速報  115
席官のパーツ融合してる吉良はローズより強いよな…


名前:ねいろ速報  116
最弱の総隊長が割と貴族の暗殺キメるタイプなのでこれからはそこそこまともな関係になるっぽいから


名前:ねいろ速報  117
>>116
山本総隊長そっちスルーしてたんかい


名前:ねいろ速報  118
山爺は政治に関わらない方針だったから…


名前:ねいろ速報  119
目下の敵がいなくなって平和になって丸くなっちゃった所に因縁の敵が来て…がまんま本編だし今後獄頤鳴鳴篇が出たら何人かやられそう


名前:ねいろ速報  121
山爺は自分が強すぎることに対して慎重で意識的に首輪をつけた暴力装置やってるふしがあるからな…


名前:ねいろ速報  122
山爺は剣ちゃんに剣術教えたいって意見も46室に反対されて言うこと聞いちゃうぐらいには中間管理職だったからな
もう変に争いごと起こしたくない性格なのかもしれん