名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
この世界の強者ならばこの程度では死なないこと剣心もよく知ってるからな
名前:ねいろ速報 4
死ぬでござるよ
名前:ねいろ速報 5
実際に作中で何の後遺症も残ってないんだから正着だった
名前:ねいろ速報 7
この世界は打撃耐性がみんな高いからな
名前:ねいろ速報 8
死ぬ死なねえはそいつの運次第と言いながら斬馬刀を降りおろす左之助
名前:ねいろ速報 11
>>8
左之もたぶんわりと人殺してるよね…
名前:ねいろ速報 9
基本的に首を切らないと死なないでござるよ
名前:ねいろ速報 10
そもそもこれの前に手加減して攻撃しても全然倒れないから左之助止めるためにも撃たれ強さ考慮して全力で技使わないといけなかったって前提は無視しないでほしい
名前:ねいろ速報 12
ハイパーアーマー的な?
名前:ねいろ速報 14
>>12
単に即死攻撃叩き込んでもHP四割ぐらいしか減らないからいいかなって…
名前:ねいろ速報 13
直前に龍巣閃も喰らってちょっとダウンしたけど咬の方じゃなくて良かった
名前:ねいろ速報 15
クソ頑丈なのは後の描写どころかこの時点まででもガッツリ描かれてるからね…
名前:ねいろ速報 16
人体が頑丈なこの世界でも異常なくらいタフなのが左之助
名前:ねいろ速報 17
登場回の寸鉄ノーダメが一番おかしいと思う
名前:ねいろ速報 18
この世界精神が強ければ斬撃以外は耐えられるっぽいから
名前:ねいろ速報 20
左之助だから問題ではござらんよ
名前:ねいろ速報 21
これで終いにしただけで逆刃刀で結構ぶん殴ってるしな
名前:ねいろ速報 22
1番危なかったのって斎藤の牙突肩に食らった時だよね
名前:ねいろ速報 25
>>22
二重かすって血反吐吐いた時もやばい、まぁそのあと二重で真っ向から殴り合うんだが
名前:ねいろ速報 23
二重の極み使ってて手にダメージ残ってなかった?
左之助にダメージ残るのはかなりヤバいんだろうか
名前:ねいろ速報 27
>>23
あれは骨折した状態でさらに自分で負担かけた上にその後も安静にしなかったから治りが悪かった
名前:ねいろ速報 24
相手の耐久見極められないと逆刃刀で戦うのはまぁ無理だよなと思う
硬いやつはマジで硬過ぎるからこの世界
名前:ねいろ速報 26
いつ見ても迫力がものすごくて感心する
名前:ねいろ速報 28
絶妙な手加減してるでござるよ
名前:ねいろ速報 29
>>28
いやここは本人申告で全力だよ
名前:ねいろ速報 30
>>29
殺さずの誓いは…?
名前:ねいろ速報 35
>>30
左之なら死なんでござるよ
名前:ねいろ速報 40
>>30
左之助は半端な攻撃だと倒れないし過去の妄執に囚われてるから止めてやりたい
勝負を終わらせる為にも剣心も全力の一撃で迎え撃つことにした
というか読めよ
名前:ねいろ速報 59
>>40
読んでるのに殺すつもりの一撃と解釈するのはどうかしてるだろ
名前:ねいろ速報 31
耐久力だけなら初登場時から幕末レベル
名前:ねいろ速報 33
剣心ってたまたま相手が頑丈で死んでないだけだよな
名前:ねいろ速報 41
>>33
一応絶妙な力加減で相手が死なんよう調整してるよ
本編の連中が全力で鉄の棒で叩いてもダメが入らんだけだ
名前:ねいろ速報 43
>>33
相手に合わせた手加減してるよ
名前:ねいろ速報 34
実写でも滅茶苦茶硬くてスタミナおばけだからな
名前:ねいろ速報 38
>>34
誰だテメーは!
名前:ねいろ速報 44
>>34
実写版はタンクにスキル振りすぎじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 36
幕末の京都にはこれくらいで死ぬやつなんていなかったでござるよ
名前:ねいろ速報 37
斬左はいままでの相手と段違いでござったゆえあまり手加減できなかったでござるよ
名前:ねいろ速報 39
この防御力志々雄編入ったらどっかいった
名前:ねいろ速報 48
>>39
基本一撃必殺の二重の極み何度も叩き込まれて立ち上がって安慈との勝負つけた後に由美さん抱えて走り回ったりしてるのに!?
名前:ねいろ速報 53
>>39
どっかいってねえよ箒頭の鉄球頭で受けてピンピンしてたぞ
名前:ねいろ速報 42
斬馬刀の左之助…?
左之は知っているでござるか?
名前:ねいろ速報 45
あの斎藤が普通に褒めるくらいすごい左之助の頑丈さ…
名前:ねいろ速報 52
>>45
あとはちょっと防御のイロハでも覚えれば使えるか…
名前:ねいろ速報 58
>>52
😁
名前:ねいろ速報 60
>>58
💢
名前:ねいろ速報 47
(こいつ思ったより頑丈でこざるな…)
名前:ねいろ速報 49
実写左之助は攻撃を捨て挑発タンク特化性能だからな…
名前:ねいろ速報 50
打たれ強さなんて鍛えようがないだろうし
左之の強化自体も二重の極みがメインだから
もしかしたらスレ画の時から少なくとも人誅編ラストまで耐久力ほぼ据え置きなのでは…
名前:ねいろ速報 51
左之助は初登場から北海道編に至るまでずっと頑丈だよ
名前:ねいろ速報 61
>>51
剣客兵器の猛者人別帳にも特筆すべきポイントになるレベルの打たれ強さ
名前:ねいろ速報 54
斬馬の左之助って通り名かっこいいよね
名前:ねいろ速報 55
雷十太にも平気な顔されてたし案外剣心って攻撃力低いのか
名前:ねいろ速報 62
>>55
小柄なのはどうしようもないと思う
名前:ねいろ速報 72
>>62
そもそも飛天御剣流が佐古師匠みたいなガタイがデフォな連中が継ぐ物だから…
名前:ねいろ速報 64
>>55
それは師匠からも指摘されてる
体重軽い上に腕力も無いからどうしようもない点
名前:ねいろ速報 66
>>55
だって本来はあれで切り捨ててるわけだから
逆刃で戦う筋力じゃない
名前:ねいろ速報 56
木刀の剣打で人を殺せるのはこの頃の和月にとっちゃファンタジーなんだろうな
名前:ねいろ速報 57
あとは皮膚と肉が刃を通さないくらい硬ければな
名前:ねいろ速報 63
和尚戦とか二重互いに外せるようになった後は実質耐久力我慢バトルだからな…
名前:ねいろ速報 65
昔に斬馬刀でイメググったらがっかりした事を思い出した
今ググってもがっかりした
名前:ねいろ速報 70
>>65
馬ごと斬る刀ってそりゃそうだろうけどさあ
名前:ねいろ速報 110
>>70
太郎太刀でワクワクしてほしい
名前:ねいろ速報 116
>>110
レプリカを熱田神宮で持ったことある
あれ振り回せるモンじゃない
名前:ねいろ速報 67
大ダメージ受けても昔のポケモンみたいにメッチャHPバー減るの遅そう
名前:ねいろ速報 68
拙者は左之助の強さを信じているでござるよ
名前:ねいろ速報 69
フィジカルもメンタルもつええのが左之
名前:ねいろ速報 73
良く考えたら逆刃刀ってめっちゃ頑丈だな
名前:ねいろ速報 75
殺さずのプロだからね
名前:ねいろ速報 76
そりゃ不二の渾身の振り下ろしを真正面から受け止められる筋肉の塊が神速で動けたら最強だろうさ…
名前:ねいろ速報 77
殺さないけど戦闘不能になる程度のダメージを与える絶妙な力加減が要求されるから
大量に切り殺してどれくらいで人が死ぬか知り尽くしてる剣心じゃないと使いこなせないねって
逆刃刀を託された弥彦がちゃんと言ってたよ
名前:ねいろ速報 78
逆刃刀でも本当に全力で振ったら死ぬのはやってるからな
名前:ねいろ速報 81
>>78
天翔龍閃とか本気でやったら師匠でも大変なことになったしな
名前:ねいろ速報 86
>>78
天翔龍閃習得の時なんかがまさにそれだよね
名前:ねいろ速報 79
九頭龍閃も剣心だと体格や重さの突進力がたりないしな…
名前:ねいろ速報 82
単行本のおまけで比古師匠が出てきたら全部終わるって書かれてたのが印象深い
名前:ねいろ速報 88
>>82
北海道編で相手に師匠並のが出てくる伏線貼られてて楽しみ
名前:ねいろ速報 106
>>88
1体くらいでいいから一回くらいフルパワー師匠見たいよね…
名前:ねいろ速報 84
左之助の致命的なダメージは二重の極みでの自傷ダメージ
名前:ねいろ速報 85
無茶してずっと壊れっぱなしの左之の右手
名前:ねいろ速報 99
>>85
さすがに世界放浪してる間に治った+左手に何かしらの技も身につけて来た
名前:ねいろ速報 87
二重もゴリラ拳法寄りだからなあ…
名前:ねいろ速報 90
>>87
まず素の殴りで岩を砕いたり木をへし折ったりできる前提だからな
名前:ねいろ速報 89
幕末を知らない若造だけど頑丈さと諦めの悪さだけは斎藤も認めざるを得なかったのいいよね
名前:ねいろ速報 91
左之助がさっさと倒れないのが悪いんでござるよ
名前:ねいろ速報 92
二重は前提に石をも砕けるパワーがあって更にその先だもんな
名前:ねいろ速報 93
佐野なら徹甲弾食らっても血を吐く程度で大丈夫だろ
名前:ねいろ速報 97
>>93
ガトリングガンに勝る肉体と証明できそう
名前:ねいろ速報 94
左之助の硬さに甘えて主人公が頑張ってるシーンじゃん
名前:ねいろ速報 95
クソッこれじゃあただ石を砕いただけだ!
とかいう何かおかしい修行シーンの葛藤
名前:ねいろ速報 100
背中に悪って書いてあるからいいだろ
名前:ねいろ速報 101
二重も身につけた和尚の体格からしてまあ…
名前:ねいろ速報 104
>>101
背丈以外はあそこから努力で身に付けてるのやっぱり地獄を味わった修羅じゃないと到達出来ないと思う
名前:ねいろ速報 103
メンタル除くと雷十太先生は本当に逸材なんだろうけども…
名前:ねいろ速報 105
>>103
人を斬れないメンタルこそが大切でござるよ
名前:ねいろ速報 109
>>103
人を斬れないほうが偉いでござるよ…
名前:ねいろ速報 107
ただ単純な力では辿り着けない破壊力って見せ方はやっぱり夢があるよな
名前:ねいろ速報 108
雷十太こそ拙者の不殺の道を継ぐ資格があるでござるよ
名前:ねいろ速報 112
雷十太先生はフィジカルと剣才はほんとに飛天御剣流継げそうな逸材
名前:ねいろ速報 114
>>112
師匠殺したら潰れそう
名前:ねいろ速報 113
某ソシャゲのコラボでスレ画手前の人いわゆるタンクとして出てきたんけど原作でも硬い扱いなんだ
名前:ねいろ速報 115
飛天御剣流無くても十分強いだろ先生は
名前:ねいろ速報 118
>>115
でも当たらないし…
名前:ねいろ速報 117
舞台版るろうに剣心は斬馬刀が斬馬刀してて良かった
コメント
コメント一覧 (14)
anigei
が
しました
それなのに死ぬ死ぬ言ってるアホは100回読み直せ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
エアプなのありがち
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
読まずに文句言って喜ぶ連中は精神が子供なんよ
anigei
が
しました
普通の人なら逆刃刀を頭の上、50cmくらいから自由落下させたら死ぬると思う…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
志々雄も縁もその気になれば楽勝ということになった
anigei
が
しました
コメントする