名前:ねいろ速報
てっきりあの世界って殺し屋はそこそこ認知されててある程度受け入れられれてると思ってた…
IMG_4319

【SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ-】 鈴木祐斗   集英社 
名前:ねいろ速報  1
銃配るってのにビックリしてたけど銃も現実の日本と同じくらいの規制度合いなのか?


名前:ねいろ速報  2
あの世界のモブは周りで起こってた殺し合いを何だと思ってたんだよ…

名前:ねいろ速報  10
>>2
映画の撮影


名前:ねいろ速報  3
一般人のリアクションからして町中で銃撃ったり人殺しても当たり前くらいのリアリティラインなんだと思ってたら


名前:ねいろ速報  4
殺連祭りみたいなのやってなかったっけ?


名前:ねいろ速報  6
子供の人気の職業で上位じゃなかったか…?


名前:ねいろ速報  7
銃に関してはアメリカくらいは浸透してるのかと思ってた


名前:ねいろ速報  9
結構連載長いけど未だに世界観についてはよく分からん所は多い


名前:ねいろ速報  11
マスロゴ化しそう


名前:ねいろ速報  62
>>11
どうせコイツも殺されて別の奴が出て来るから様子見とか


名前:ねいろ速報  12
この漫画一般人の反応が何起こってるかわからないみたいなのが良いのにそれ壊してどうすんねん


名前:ねいろ速報  15
普通にホームページあったし株価の話もしていたよね


名前:ねいろ速報  17
ずっと一般人に殺し屋が浸透した世界だと思ってた


名前:ねいろ速報  18
ウェブサイトとかは話をスっと進めるためのギャグの範疇だし浸透してるとは思ってなかった


名前:ねいろ速報  19
世界の殺し屋展やってなかったっけ…?


名前:ねいろ速報  20
街中で普通に銃撃ったり人死んだりしててもモブは平然としてたからそういう世界観なんだと思ってた


名前:ねいろ速報  21
あの世界の一般人から見た殺し屋はメン・イン・ブラックくらいの認識かと思ってた


名前:ねいろ速報  22
いや別にそういうモンかと…
他に大変なこといっぱいあったから


名前:ねいろ速報  24
スレ画はなにがしたいの?


名前:ねいろ速報  25
アキラちゃんは何がしたいの


名前:ねいろ速報  26
一億丁の銃を売りたいだけでは?


名前:ねいろ速報  27
死滅回遊が始まった時ぐらいやっちまったな感が出てない?


名前:ねいろ速報  28
面白いアクションが見られればなんでもいいですよ


名前:ねいろ速報  29
ギャグ時空の存在みたいだったモブに今更神妙な顔されても…


名前:ねいろ速報  30
そこにリアリティ求めてないから…


名前:ねいろ速報  31
文句言いながら読む漫画は楽しいか?


名前:ねいろ速報  33
>>31
めっちゃ楽しいわ


名前:ねいろ速報  32
打ち切りの流れすか?


名前:ねいろ速報  34
このアクション作画力を上手いこと活かせる原作いないかな


名前:ねいろ速報  35
ぶっちゃけ敵側が常に優勢の漫画だから爽快感とか意外と無いんだよね


名前:ねいろ速報  36
話に拘るとアクションやりにくいからサカモトくらいがちょうどいいのでは


名前:ねいろ速報  37
作者的には緩い世界観のままストーリー進めるのに限界感じたんだろう


名前:ねいろ速報  38
モブの反応がこの漫画らしくなさすぎないか今回


名前:ねいろ速報  46
>>38
へーそうなんだ
くらいのノリでいて欲しかった


名前:ねいろ速報  39
三発くらいじゃみんな保険として持ってるだけでバカスカ撃ち合うような世界にならないと思う
撃ち切ったら身を守るもの無くなるし


名前:ねいろ速報  40
新人時代は絵じゃなくて話がセールスポイントだったのになんでこんなことになってるんだろうな
連載デビュー前から読切が世にも奇妙な物語の原作に採用とかされてたんだぜ


名前:ねいろ速報  51
>>40
まあ読み切り用の一発ネタを生み出す能力と週間連載で優れたストーリーを生み出し続ける能力は別と言ったらそこまで


名前:ねいろ速報  41
殺し屋いるの?わあびっくりした


名前:ねいろ速報  42
この漫画にラスボスを置くべきでは無かったな


名前:ねいろ速報  43
映画監督やスラーみたいな無駄に守られてる奴がでしゃばると周りがマイナスな影響受けがち
おまけに後者はラスボスだろうから出番ある度にどんどん歪み起きる


名前:ねいろ速報  44
別に銃売ってるアメリカもたまに事件は起こってるけど普通に社会は成立してるし…?


名前:ねいろ速報  47
>>44
流石にアメリカでも人殺して無罪の法律はないだろ…?


名前:ねいろ速報  68
>>47
正当防衛の範疇が滅茶苦茶広いぞ
相手が銃を手に持ってただけで殺しても無罪
他人が家の庭に入って来ただけで殺しても無罪
車を故意に止められただけで殺しても無罪だ


名前:ねいろ速報  45
3発残してるやつを撃てば残弾数3発増やせるな


名前:ねいろ速報  48
実家継がないで殺し屋になる!が通るくらいの社会なんじゃ…


名前:ねいろ速報  49
この漫画がスゴい


名前:ねいろ速報  50
作品のノリ思いっきり変えることになるけど大丈夫かな


名前:ねいろ速報  52
ハチャメチャな世界だから今まで気にして無かったけどこれはなぁ


名前:ねいろ速報  53
吼えろペンで炎尾たちが言ってたリアリティラインの調整つまみの話がふと頭に浮かんだ


名前:ねいろ速報  54
世紀の殺し屋展は何だと思ってたんだよこの世界の人間


名前:ねいろ速報  56
>>54
行方不明展みたいなやつ


名前:ねいろ速報  59
>>54
まあそこは現実にも拷問器具展みたいなのもあるし…


名前:ねいろ速報  55
サカモトデイズと一緒にされたら敵わないですからね


名前:ねいろ速報  57
ただマイナンバーの件はちょっと面白かった


名前:ねいろ速報  60
会長あっさり死んだな


名前:ねいろ速報  61
めちゃくちゃ面白い


名前:ねいろ速報  63
知的弱者は知らなくていい!!


名前:ねいろ速報  64
国民総知的弱者みたいな世界観だったろ今まで


名前:ねいろ速報  65
連載しながら設定考えてるのジャンプ漫画らしいっちゃらしい


名前:ねいろ速報  66
スラーって全く正義と秩序のために戦ってなくて
ずっと殺連内部の抗争しかしてないじゃん


名前:ねいろ速報  67
未だにあの映画監督引っ張ってる時点でまともに話に区切り作れる能力があるとは思えない


名前:ねいろ速報  69
殺し屋が監獄に入ってたりするけどあれは殺し屋ってのを隠したまま裁判されてたのかな?


名前:ねいろ速報  70
>>69
もうスラーが洗脳スマホ持ってるって事にしようぜ
そのぐらい設定がメチャクチャ


名前:ねいろ速報  71
スケールデカくなったけど描けるわけないんだからやめた方がいい


名前:ねいろ速報  72
モブが平和ボケしてるのか精神性が一番やばいのか


名前:ねいろ速報  73
ここまで勢いで話考えてる感が出てるのはレア


名前:ねいろ速報  74
どうせスラーだしまた別人格が適当こいてるって思うしかない


名前:ねいろ速報  75
アメリカの殺人件数は日本の10倍だけど銃と多民族国家なのと不法移民居てすらたったそんだけだからな
そして銃は平均で一人二丁で弾は百発以上だ


名前:ねいろ速報  78
弾すくなすぎ!


名前:ねいろ速報  89
>>78
他の奴一発で殺せば残弾3→5になるぞ


名前:ねいろ速報  79
こち亀の両さんが拳銃撃ちまくってるのを笑って見てたら
発砲!で両さんが逮捕されるくらいのトンチキ展開だと思う
なんかそれとなく殺し屋が認知されてたんじゃないのかよ


名前:ねいろ速報  87
>>79
オチの一コマで中川が両津居ない理由を部長に聞いて部長が説明とかなら普通にありそう


名前:ねいろ速報  80
原作付けりゃ完璧だったのになこの作者


名前:ねいろ速報  83
やめろよ…モブの反応が(今更それ言うの…?)って感じに見えてきただろ…


名前:ねいろ速報  85
なんかこう…読んでる時に読者の方で設定していたリアリティラインがいきなり作者の側にズラされると戸惑うよな


名前:ねいろ速報  86
空港に殺し屋専用出入り口とか置いてあってギャハハと笑ってたら
いきなり殺し屋は秘匿されていた…!
ってどんな認識だったんだよ


名前:ねいろ速報  91
大佛辺りモブの眼の前で殺し合いしてたろ


名前:ねいろ速報  93
知能弱者の底辺君また惨めな壁打ちしてんのか🤭


名前:ねいろ速報  95
真面目に作者変わった?


名前:ねいろ速報  96
乗っ取って秘匿をバラしたみたいな感じではあるけどみなさんもご存知の通り殺し屋がいるわけですがーみたいなニュアンスだとは思うんだよなぁ


名前:ねいろ速報  97
刑務所編でいきなりの過去回想は読んでた人間でも何でこのタイミング…いやアニメやるから…?
でもこのタイミングじゃないだろ…???って思ってたよ


名前:ねいろ速報  101
>>97
全盛期坂本って大したことねえんだな…ってなってしまったのほんとやらかしてる


名前:ねいろ速報  98
インペルダウン編なんかさらっと終わったね…


名前:ねいろ速報  99
サカモト全国チェーンを目指す!って言ってわくわくしてたあの気持ちかえして


名前:ねいろ速報  118
>>99
これもそうだし占い師の子も期待のままにシンと良いコンビになってほしかったしなんかズレてくよな…


名前:ねいろ速報  100
今まで大道芸か何かだと思ってたの?


名前:ねいろ速報  102
ここ数週間の無しにしてもう一回作り直しますはジャンプでできないの?
一般人が殺し屋知らないって絶対無理でしょあの世界観で


名前:ねいろ速報  103
アニメの出来見て心が折れた説


名前:ねいろ速報  104
改めて考えても一万人は多すぎだって


名前:ねいろ速報  106
どれだけシリアスな感じの話やられてもモブのノリが緩すぎて乗れなかったから逆にモブをそっち側に合わせにきたのかもしれない


名前:ねいろ速報  108
今まで半分ギャグだから笑って済ませてた事を自分からリアリティライン無理矢理引き直しちゃったのは悪手な気がする


名前:ねいろ速報  109
自分の中にリオンコピーした人格あってそいつに確認取らずにリオンが目指した世界がある…!って行動するのは知能弱者すぎない?


名前:ねいろ速報  114
>>109
だからリオンのことを何も理解できない


名前:ねいろ速報  110
イイ感じにふわふわさせといた方がいいって設定あるよな


名前:ねいろ速報  111
学校辺りからここまでの話全部消化不良で終わった感じがしないまま次の章行ってるからすごいよ
回想やりだしたのもだけどもうインペルダウンやってた必要性忘れてんだろこの作者


名前:ねいろ速報  112
銃の合法化も知能弱者としか思えんし…


名前:ねいろ速報  113
ここまでシリアス書けない作者だとは思わんかった


名前:ねいろ速報  115
混沌とか以前に悪党が組織化して一般人から銃と弾巻き上げるだけなんだよねこんなん


名前:ねいろ速報  116
カグラがあらゆる面で上位互換過ぎる


名前:ねいろ速報  129
>>116
サカモトに求めてたのああいう京都殺戮ホテルみたいなノリなんだよな…


名前:ねいろ速報  130
>>116
その割には最近の掲載順低くない?


名前:ねいろ速報  117
>普通にホームページあったし株価の話もしていたよね
>カグラがあらゆる面で上位互換過ぎる
女の子はサカモトのがかわいい


名前:ねいろ速報  120
上のレスにあったKiller7リスペクトはなるほどなと思った
こういう展開とか凄いそれっぽい


名前:ねいろ速報  121
誰かサカモトのタグつけといて


名前:ねいろ速報  122
これさぁ普通に会長の方がまともだったんじゃないのか?


名前:ねいろ速報  124
>>122
それはそう
本当にそう


名前:ねいろ速報  123
こういう大衆に選択を強いて社会悪を成す展開って青年誌だと腐るほど見るよなぁ…って感想しかない
そしてそれをシュールギャグ漫画でやるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  125
スラーの兄とか何で生かしてたかわからんくらいさっくり死んだ
前会長が死んだ時の陰謀とかのネタバラシすらせずに…


名前:ねいろ速報  126
マジで篁退場させてからいいとこねえぞこの漫画…


名前:ねいろ速報  128
最近ジャンプ追ってないけどひっそり呪術ルート辿ってんのな


名前:ねいろ速報  131
久しぶりに映画監督見て死んでよーってなった


名前:ねいろ速報  133
映画撮影の片手間で暗殺者やってるけどサカモトクラスの実力者で人殺すのにもまったく躊躇がない
自分のやりたいを最優先するエンジョイ勢だからボコられても全然へこたれない
先生殺したりしても痛い目を見ない(片目失ったけど全然凹んでない)から読者はヘイトが溜まる


名前:ねいろ速報  135
監督はあそこで死んでたらまぁいいキャラだったと思うよ


名前:ねいろ速報  137
木っ端集団のスラーと手を組むメリットある?


名前:ねいろ速報  138
>>137
サカモトより人気上位な奴らを敵に回すと面白くなるだろ!とか本気で思ってそう…


名前:ねいろ速報  139
監督良いキャラだったんだけどな…ああいうのは調整が難しいよね
プラスチック姉さんの国木は上手くやってる


名前:ねいろ速報  140
ブリーチだって死神同士戦ってた時が一番盛り上がってたからわかるけど
オーダーが自分らの支部やトップまで殺してるスラーと手を組むって状況がもう何か酷い
利用するって言い方してるけど屈服してるって思われても仕方ない


名前:ねいろ速報  141
今ORDERにいても株下げるだけだから神々廻も大佛も脱退しよう