568: ねいろ速報
高笑いの後ろにそっといるおっさんとてもイイネ
面白かったけどちょっとドリフターズで見た場面多かったかな
面白かったけどちょっとドリフターズで見た場面多かったかな

576: ねいろ速報
俺にピアノを教えてくれベートーヴェン
5話にしてようやく言ったこの台詞
5話にしてようやく言ったこの台詞
585: ねいろ速報
ヤソーの才覚って今までの描写で分かるのかな?
563: ねいろ速報
主人公がベジータになれば入学が許可されるはず
564: ねいろ速報
ベジータなら過去ボスだけど仲間になって悟空を引き立ててくれるから……
607: ねいろ速報
モーツァルトの生まれ変わりも出てくるんだろうけど
どう見てもキダタローのビジュアルで出てきそう
どう見てもキダタローのビジュアルで出てきそう
608: ねいろ速報
ベートーベンだけで主人公食われかけてんのにこれ以上偉人だしたらほんとに消えてしまうぞ
609: ねいろ速報
ラスボスはモーツァルトくらいじゃないと務まらんとは思う
変に人造の作曲家兼音楽家みたいなのを出されるよりいい
変に人造の作曲家兼音楽家みたいなのを出されるよりいい
611: ねいろ速報
>>609
ちなみに音楽業界的にはモーツァルト>ベートーベンなの?
ちなみに音楽業界的にはモーツァルト>ベートーベンなの?
614: ねいろ速報
>>611
どっちが凄いかは論争を起きるくらいどっちも勝る点があるが、ベートーヴェンはモーツァルトを尊敬してたからそれを超えるってのは物語として良い
どっちが凄いかは論争を起きるくらいどっちも勝る点があるが、ベートーヴェンはモーツァルトを尊敬してたからそれを超えるってのは物語として良い
619: ねいろ速報
バッハは…?
620: ねいろ速報
>>619
人生が円満終了で業が足りないかな
人生が円満終了で業が足りないかな
623: ねいろ速報
>>619
Bってタイトルにあるくらいだから他の3大Bもそのうちしれっと出てきそうではある
Bってタイトルにあるくらいだから他の3大Bもそのうちしれっと出てきそうではある
627: ねいろ速報
>>623
3大Bが集結してバトる展開かなw
3大Bが集結してバトる展開かなw
621: ねいろ速報
主人公はルドルフ大公の生まれ変わりにすれば良いに
名前:ねいろ速報
俺この漫画好きかもしれん

名前:ねいろ速報 2
なんか上位存在みたいなの出てきた
名前:ねいろ速報 4
>>2
よく考えたらそういうのいないと転生とかできないわ
名前:ねいろ速報 55
>>2
面白かっただけにこの辺いる?とはなった
名前:ねいろ速報 5
ベートーヴェンの上って誰だろうな
名前:ねいろ速報 6
ちょっと前から思ってたけどたぶん作者ドリフターズ好きだよね
名前:ねいろ速報 10
>>6
たぶんってかそこはほぼ確定だな…
名前:ねいろ速報 7
好きは好きなんだけど人造人間100号と同じタイプの好きなんだよなぁ
名前:ねいろ速報 8
酒と女のたとえのギャグ好き
名前:ねいろ速報 9
そのうちバッハとかシューベルトとか出てきそう
名前:ねいろ速報 11
ベートーベンの記録にロック設定となんかそれしてるっぽい悪魔みたいなのはいらんかったかな…
そんな長距離マラソン用の設定作ってる場合か
名前:ねいろ速報 12
ネタ切れてきたらモーツァルトとかバッハも転生してきて偉人バトル始まるんだろうか
名前:ねいろ速報 14
うーん多分その設定活用する前に死ぬよ
名前:ねいろ速報 15
>>14
むしろ話畳むときにベートーヴェン転生の種明かし用に使う設定だろこれは
名前:ねいろ速報 16
俺はベートーヴェンの脳や遺伝子を使ったクローンみたいな展開を予想してたが
思ってたよりファンタジーな要素ありの本人そのものっぽいな
名前:ねいろ速報 17
むしろ記憶のカギ自体は今週速攻でやぶれてるしとりあえずは今後の伏線に使えるようにしてるだけに見える
名前:ねいろ速報 18
こういう話なら早めに開示しといたほうがいいからまぁギリOK
名前:ねいろ速報 19
この人ちゃんと正統派にかわいい女性描けるんだってなった今週
名前:ねいろ速報 39
>>19
推定不滅の恋人さんがめっちゃかわいくて驚く
名前:ねいろ速報 48
>>39
調べたらヨゼフィーネさんの肖像画がそれっぽいからこの人でいいのかしら
名前:ねいろ速報 20
酒とか恋愛とか全然わかんねえけど楽譜に込められてるんなら楽譜から読めばいーじゃん
のところは主人公の格を感じたぞヤソー
名前:ねいろ速報 21
いい感じの演奏で記憶の鍵が開くっぽいしいい感じが何かを探しに本人と一緒にベートーヴェンの歴史とか調べに行くのは割と面白そう
名前:ねいろ速報 22
パワハラみたいな当時と現代日本の価値観の違いが出てきてるのだいぶ好き
名前:ねいろ速報 23
復活の理由になるし当時の出来事べらべら喋らせない喋れない理由になるから結構ありだと思うよ
名前:ねいろ速報 30
>>23
合ってるかどうかはともかくベートーヴェンオタがはぁ?こんなの解釈違いじゃないんですけお!?みたいなこと言い出しても記憶封印あるから…で済ませられるしね
名前:ねいろ速報 40
>>23
まあ言う人はこういうのは悪手なんだ俺は詳しいんだってしたいだけだから
名前:ねいろ速報 24
なんにせよ話が進んだらベートーヴェン消えそうでつらい
名前:ねいろ速報 26
俺も好きだよ
はじめに思ってたよりも意外と面白い
名前:ねいろ速報 27
面白いねこの転生ヴェートーベンって漫画
名前:ねいろ速報 28
来週でヤソーのつよあじが判明しそうなのはいいね
名前:ねいろ速報 29
鍵を閉めちゃった謎の存在速攻で鼻を明かされる感じになるのまで含めてアンデットアンラックの上位者っぽい感じだった
名前:ねいろ速報 31
1週で修行開始!修行終了!したのがテンポいい
名前:ねいろ速報 32
最悪短期で終わっても描きたかったものは描けそうな話だ
名前:ねいろ速報 33
今んとこ新連載で一番好きだからとりあえず10巻くらい読みたいぞ
名前:ねいろ速報 34
面白いしベートーヴェンがいいキャラしてて楽しい
名前:ねいろ速報 35
急にファンタジー要素でてきた?
名前:ねいろ速報 36
>>35
1話から…ですかね…
名前:ねいろ速報 37
令和のヒカルの碁的な...?
名前:ねいろ速報 38
ピアノ弾かないといけないから霊体じゃないのだいぶ面白い
名前:ねいろ速報 41
今は転生ベートーヴェンが過去の貯金で現代のピアニストを育てる展開だけど
耳も元気なベートーヴェンが現代でどう音楽家として生きるかも見てみたいぞ
名前:ねいろ速報 44
>>41
仮にベートーヴェンが復活して新曲使ったらそれはクラシック扱いになるのか?
クラシックとは?
名前:ねいろ速報 42
ヘルシングっぽい演出今週はあった?
名前:ねいろ速報 43
>>42
冒頭
名前:ねいろ速報 45
ベートヴェンが現代に蘇ってる時点でファンタジーもファンタジーだろ!
名前:ねいろ速報 46
どっかの研究所から逃げ出したとかならともかく
気づいたらコンビニのドアの前に立ってたんだからそりゃファンタジー的采配以外ないだろっていう
名前:ねいろ速報 47
本筋のピアノ周りはまだわからんけどギャグが上手いのは良いな
名前:ねいろ速報 49
逆に考えると転生や転移はファンタジーではないと考える者が増えている…?
名前:ねいろ速報 50
ルイと主人公の間のイチャラブに誰かの意思が介在してそうなのがすごく無粋な感じがして…
名前:ねいろ速報 51
ようやくちゃんと偉人転生の理由が出て安心できる
名前:ねいろ速報 52
本人も自覚してるけどマジで一回死んでる所から蘇ってるしな…
名前:ねいろ速報 53
今週も面白かったけどもうちょっと女の子の出番増やしてくれないかなあ!
名前:ねいろ速報 54
わざわざ死の直前のを命も耳も治して持って来てるんだからなんかの意図が介在しないわけないわな
名前:ねいろ速報 56
面白い新連載多くてアンケ枠が足りない
名前:ねいろ速報 59
>>56
自由感想欄に票入れなかったけど好きな連載書いてはいる
読んでもらえてるかは分からない
名前:ねいろ速報 57
先生の前でおっさんが弾いてる所の音の漫画表現とコマの流れが「おお…うめぇ…」って唸るぐらい好きだった
名前:ねいろ速報 58
このおっさんだけ画面から浮いてる割に元の人こんなにゴツゴツしてないのなんなんだ
名前:ねいろ速報 60
ドリフターズしてきたんか?
名前:ねいろ速報 62
正直かなり好きな新連載
しかし生き残れる気があまりしない新連載
名前:ねいろ速報 63
今のジャンプ巻末周辺がだいぶ固定化されてるから生き残ってほしいがなぁ
名前:ねいろ速報 64
記憶のロックはまあ無双させすぎないようナーフしつつアンロックで話の進展に使える感じかな
名前:ねいろ速報 68
>>64
演奏で今閉じたばかりの記憶のロック緩んだ事でよくわからん存在さんは舌打ちしてるから何かしらの目的があるんじゃろね
名前:ねいろ速報 71
この漫画のいいところはベートーヴェンのキャラが濃いところ
この漫画のよくないところはベートーヴェンのキャラが濃いところ
名前:ねいろ速報 73
こちとら音楽素養なんかさっぱり無いのに音楽モノとして読みやすいのも非常に良い
名前:ねいろ速報 74
ベートーヴェンが後世の音楽家をどう表するのかとかはけっこう繊細そうだなとも思う
名前:ねいろ速報 75
続けば他のBも出す予定のタイトルなんだろうな…
名前:ねいろ速報 88
>>75
バッハとブラームスぐらいしかパッと出てこないけど他にもいるかな
名前:ねいろ速報 94
>>88
パッと調べると先に出た3大Bが強すぎる…
名前:ねいろ速報 76
ヤンキーっぽい姉ちゃんで女の子の絵柄は癖強い系の人かと思ってたから普通にしっかりとした美少女が出てきて驚いた
名前:ねいろ速報 78
>>76
てか他の絵見るに別に普通の女の子は描けるから意図的にすんごい癖強い子にしてるんだよな…ただでさえ結構絵柄の癖強い方なのに…
名前:ねいろ速報 77
つまり他の大音楽家も召喚されてバトルになるな
名前:ねいろ速報 81
>>77
それぞれスタンドみたいについて回るのか…まさに前回言ってたポケモンバトルみたいになりそうだ
名前:ねいろ速報 79
クロードくんのキャラなかなか濃くて好きだけど下手したら自分が噛ませ犬化する序盤のボスキャラになりそう感すごいな
ベートーヴェン曰くそこから這い上がる力もありそうだけど
名前:ねいろ速報 80
作者の読み切り昔載ってたの最近知ったけどちゃんと内容が記憶に残ってたわ
少なくとも短期でのドラマ作る能力はある人だな
名前:ねいろ速報 83
久石 譲をスタンドに!
名前:ねいろ速報 84
3大Bの話は最初にしてた気がするから
主人公とスタンドみたいな感じで3人揃えてのバトルになるのかもしれん
名前:ねいろ速報 85
野郎と女の子で数倍作画時間違ってるなこれは
名前:ねいろ速報 86
個人的に2話の喫茶店のマスターのくだりで結構心掴まれてた
名前:ねいろ速報 87
台詞回しというか見せ方いいよね
名前:ねいろ速報 90
題材がピアノだしショパンとかリストも転生してきてほしい
名前:ねいろ速報 91
ラフマニノフ来てくれないかなと期待している俺がいる
名前:ねいろ速報 92
ファンタジー要素はどれくらい出すんだろうか
名前:ねいろ速報 93
最初の数話でベートーヴェンを思いっきり書いて
そのベートーヴェンが評価してるなら主人公って凄いやつなんだなというなんか上手い動きだな
名前:ねいろ速報 95
読み切り見たら普通に美少女描ける人だった
病室でお見合いするお嬢様と壮大な嘘をつく男の話
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) October 11, 2022
「LIFE LIAR FROM HELL」林守大
1/11#J金未来杯 #wj45#LIFE_LIAR_FROM_HELL#漫画が読めるハッシュタグ #新作読切 pic.twitter.com/Ru1MESrqph
名前:ねいろ速報 98
>>95
ああ!この漫画の作者だったのか
結構好きで印象に残ってる読み切りだわ
名前:ねいろ速報 99
>>95
たっと読んじゃったけどグランドシネマサンシャインのショートフィルムと似てるな
名前:ねいろ速報 97
まあ打ち切りだろうな
名前:ねいろ速報 102
いやまあ好きな造形だけど平均的美少女キャラからは外れすぎだろ!
名前:ねいろ速報 103
現状ヒロインはスレ画
名前:ねいろ速報 104
>>103
どんなストーリー展開しようがどんなヒロイン出てこようがスレ画に勝てるキャラいなくね?
名前:ねいろ速報 105
同棲までしてるからな
名前:ねいろ速報 106
Bはsaiみたいに途中で消えるかもしれんし…
名前:ねいろ速報 107
ヤソー「俺打ってもいいかな…」
名前:ねいろ速報 114
他のキャラは男女問わず瞳も結構デカいのに
この子だけ異様に小さい白瞳四白眼なのは確実に考えがあってやってるんだろうけど…
名前:ねいろ速報 116
ちょっとツンケンしてくる奴らの倫理観ラインだけはやや不安だけどそれ以外は楽しみにしてる
名前:ねいろ速報 118
想定ヒロインの四白眼ちゃん俺は好きだけど本当にヒロインと考えて良いのか…?ってなる程度にはデザインが尖り方向
名前:ねいろ速報 120
まあそのうちヒロイン?画像のおっさんだろって言われるようになると思う
名前:ねいろ速報 121
>>120
もう言われてる
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
チャイコフスキーだしてJRに就職させようぜ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする