1: ねいろ速報
ドラゴンボール超の孫悟空「仲間思い、バカ」
全然キャラ違っててワロタ
全然キャラ違っててワロタ
2: ねいろ速報
油断して銃で瀕死
3: ねいろ速報
悟空は薄情じゃないが
6: ねいろ速報
>>3
クリリンみたいな近い関係のやつ以外だったらわりと「ま、いっか」ってなりそうなイメージはある
クリリンみたいな近い関係のやつ以外だったらわりと「ま、いっか」ってなりそうなイメージはある
8: ねいろ速報
>>6
大した関係もないイノシカチョウ助けてるけど
大した関係もないイノシカチョウ助けてるけど
9: ねいろ速報
>>3
セル編の時ピッコロに指摘されてやっと自分の薄情さにやっと気づくレベルだぞ
明確に仲間意識出してたのはクリリンだけ
セル編の時ピッコロに指摘されてやっと自分の薄情さにやっと気づくレベルだぞ
明確に仲間意識出してたのはクリリンだけ
5: ねいろ速報
薄情では無いけどね
7: ねいろ速報
どこら辺が薄情なんだろ
10: ねいろ速報
クリリンのことだけ怒るなあいつ
11: ねいろ速報
もしかして友達クリリンだけなんじゃね
13: ねいろ速報
異種族の為にいつも命懸けで戦ったのに薄情呼ばわりとかなんて薄情
16: ねいろ速報
>>13
そんなケースいくらでもあるだろ
例えば世界を守るために恋人殺さなくちゃいけないってシーンで躊躇いなく殺したら薄情だろ
世界守るための行動なのに
そんなケースいくらでもあるだろ
例えば世界を守るために恋人殺さなくちゃいけないってシーンで躊躇いなく殺したら薄情だろ
世界守るための行動なのに
14: ねいろ速報
ドラゴンボールで生き返るから死んでもいいだろとか言う奴だしな
15: ねいろ速報
自分が何年も死人の状態で暮らしてたから感覚麻痺してそう
19: ねいろ速報
クリリンの為にブチ切れて伝説のスーパーサイヤ人にまでなったのにどこが薄情なん?
20: ねいろ速報
純血のサイヤ人なんかそんなもんよ
23: ねいろ速報
いい意味でサイコパスだったよな
名前:ねいろ速報
超の悟空はなんか薄情者っていうか変なキャラ付けされてるけど
原作はそうでもないと思う
名前:ねいろ速報 1
パン…?

名前:ねいろ速報 8
パンって誰だ?うめえのか?
名前:ねいろ速報 11
悟天はともかく悟飯が生まれたの知らないはおかしい
名前:ねいろ速報 12
Z放送時代のオリジナル脚本ではめっちゃ優しいキャラしてたよね悟空
恐竜の卵が産まれるまで付きっ切りで見てくれてた
昔のアニメ脚本家たちはちゃんと悟空の優しいところを理解して書いていた
名前:ねいろ速報 14
>>12
映画とかはわかりやすく理想の父親していた
拾ってきたドラゴンを捨ててきなさいってチチに言われるが
母さんには内緒だぞって言ってこっそり許す悟空とか
名前:ねいろ速報 82
>>14
俺は原作とちがくない?って違和感が強かったなZやってた頃の悟空
映画とかだとヒロイックだしアニオリだと馬鹿っぽさ強調されてるのとか結構不満だった
名前:ねいろ速報 284
>>14
ファイヤードラゴン懐かしいな
今でも詳細に覚えてるわ
名前:ねいろ速報 285
>>284
詳細に覚えてるならハイヤードラゴンの名前間違えないであげてくだち
名前:ねいろ速報 18
後進育成に余念がなかったころの悟空好きだったな…
名前:ねいろ速報 21
悟天が初めて父親と会った時もすぐに打ち解けてたな
名前:ねいろ速報 22
クリリンが殺された時1回目も2回目も滅茶苦茶ブチ切れてたのにクリリンに友情ない発言はちょっと哀しくなった…どっちも悟空の感情むき出しにする良いシーンなのに
名前:ねいろ速報 43
>>22
友情じゃないならどういう感情でキレてたんだ?
名前:ねいろ速報 24
原作とキャラ性格を理解していればフリーザとのなれ合いなんかも起きないしな
フリーザと共闘なんてありえない
名前:ねいろ速報 26
>>24
宇宙自体が消えてなくなるかならやるだろ
名前:ねいろ速報 30
>>24
ブウが寝たから代理で呼んだだけで
別に馴れ合っていない……
名前:ねいろ速報 25
悟空の結婚式とか運転回とか面白いアニオリあるよな
名前:ねいろ速報 29
そういえばZのころのアニオリで原作との解釈違いを感じたことはあんまりないな
名前:ねいろ速報 213
>>29
あえて言うなら天津飯はともかくヤムチャやクリリンまでベジータにアタリが強いのは何か違和感あったな
もちろんベジータに非はあるんだけどもヤムチャとクリリンはムードメーカーで緩衝材みたいなイメージだから…
名前:ねいろ速報 219
>>213
アニオリスタッフからしたら何味方面してんねんこいつみたいなところはあったんじゃないかな
当時あんまりよく思われてなかったんでしょ?
名前:ねいろ速報 32
ピッコロとも共闘してるしいざヤバいとなったら意外と手段選ばずに勝ちにいくぞ悟空さ
名前:ねいろ速報 33
少なくとも力の大会でヤムチャ呼ぶよりはフリーザ呼ぶよね……
名前:ねいろ速報 279
>>33
しかし亀仙人呼ぶ
名前:ねいろ速報 34
悟空も死んでから長いし
半不老不死みたいなもんでその気になればいつでも現世に干渉できちゃう本当の意味で神様みたいな存在になってるから
そりゃ人間らしさも消えるわな
名前:ねいろ速報 44
クレバーな悟空はかっこよかったのになー
名前:ねいろ速報 48
>>44
人造人間編は特にだな

名前:ねいろ速報 46
ブウ戦後のベジータの家族サービスはすごかったんだろうな
名前:ねいろ速報 56
瞬間移動かめはめ波みたいな戦略も超かっこいい
名前:ねいろ速報 62
>>56
即死しなければ最強の戦略

名前:ねいろ速報 66
>>62
問題はいつも仙豆不足に悩まされてることだ
名前:ねいろ速報 315
>>62
ヤジロベーみたいに腹一杯になって動けなくなる可能性も高い
名前:ねいろ速報 79
原作悟空はなんかいつの間にか消えてしまいそうな儚い感じがあるんよね
GTも好きだけどやっぱ原作の最後で死なずにいてくれたのはよかった
名前:ねいろ速報 316
>>79
仙人みたいな俗世に興味なしみたいな感じがすごいからな
ブゥ編の後にちゃんとまた家族と暮らすようになってチチも嬉しかったろう
名前:ねいろ速報 109
パンを忘れてたのは昔のオマージュのつもりだったんだろう
名前:ねいろ速報 308
>>109
一度会ったきりの少年時代の知り合いと自分の娘じゃ話が違うすぐる…
名前:ねいろ速報 137
パン忘れたのは何かの布石なのか?
名前:ねいろ速報 146
このころの悟空はもういない

名前:ねいろ速報 147
>>146
若い奴らがなんとかできなかったのが悪いよー
名前:ねいろ速報 159
>>147
当人は命貰うわ元気玉だわで至れり尽くせりやないですか
名前:ねいろ速報 182
でも超ベジータの恐妻家的なキャラ付けもそれはそれで嫌だぞ俺
家族思いってことで世間的な評価はいいらしいが
名前:ねいろ速報 187
>>182
隠れて喜んでるくらいがいいな

名前:ねいろ速報 190
>>187
まぁもうちょっとツン要素強めのGTぐらいが良いけどそこは個人の好みの範疇かなって
名前:ねいろ速報 320
>>187
ブゥ編で自爆して悪人としての自分とは決別できたからな
名前:ねいろ速報 191
>>182
ちゃんとご近所に配慮するから
名前:ねいろ速報 193
超だと悟空は常識がない
ベジータは常識があるってのを
徹底して描いてるんだよな
名前:ねいろ速報 197
ベジータのアニオリならGTの「俺はサイヤの誇りを持った地球人だー!」は結構好き
ブウ編で「居心地のいい地球もスキになってきてしまっていたんだ」って告白してたけど
その気持ちを受け入れて発展させてるって感じがして
名前:ねいろ速報 201
悟空って親なしで育ったからな
ベジータはお父さんにべったりだったけど
名前:ねいろ速報 229
Zアニメの悟空見てるとそこまで超に違和感はなかったかな個人的にはね
チチと塾の保護者面接の練習するくだりとかめっちゃIQ低かった記憶がある
名前:ねいろ速報 231
>>229
いやでもアレ結構核心突いてない?面接っちゅんは嘘つき大会なんか?
名前:ねいろ速報 248
悟飯がポタラキャッチ出来なかったのも悟空が悪いと思う
名前:ねいろ速報 257
>>248
キャッチボールとかしたことないんだろうな…
名前:ねいろ速報 249
しかしサイヤ人襲来以降の悟空って離脱してる期間の方が基本長いよな
名前:ねいろ速報 250
>>249
ベジータとメルスメインのモロ編
グラノラ主人公のグラノラ編までずっとその形だからな
コメント
コメント一覧 (32)
anigei
が
しました
戦闘大好きサイヤ人だけど家族でピクニックに行く程度には世俗的で
フリーザですら見逃すような甘さを持っているけど宇宙のためなら地球人を見殺しにする程度には合理的
だから近年の悟空に対する極端なキャラ付けは全然しっくりこない。その方が話を作りやすいとかの事情もあるかもしれないけど…
anigei
が
しました
あと、劇場版のほうが父親してる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
Zアニオリやら原作終了後の脚本家(鳥山含む)は少年悟空をそのまま年取らせたようなキャラと捉えてる節がある
ヤジロベーの焼いてた大魚たいらげて「あの魚はそこに落ちてたから食ったんだ」言ってた頃の悟空から変わってない感じ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
悟空が強い奴との戦いをなによりも優先する戦闘狂になっていくのは皮肉やな
anigei
が
しました
過酷も知らないわけないだろ
亀仙人にも頭の修行はしてもらってるんだぞ
anigei
が
しました
ただ悟空を考えの浅いバカ扱いするのだけは本当にやめてほしい
スーパーヒーローで力の使い方も知らない筋肉バカにされてたのはマジで失望した
ブロリーではピッコロをマーキングにして瞬間移動で退却したりクレバーな部分が見れて嬉しかったんだけどな…
anigei
が
しました
原作は単純明快なストーリーとか言われてるけどちゃんと読めば結構深く作られてるし合わせてキャラクターもそうなってる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
フリーザにトドメ刺した時の表情出した悟空と今の作品の悟空が同じには見えない
anigei
が
しました
ついでに悟飯も
あの2人の信頼関係も好きなんだ
ピッコロは親バカすぎる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あれだけ年がら年中修行で戦闘してて
ちょいちょい死ぬレベルの争いしてるんだから
物理的に大ボケになっててもおかしくないんよな
孫いる年齢だし、衝撃で性格変わってる過去もあるし
anigei
が
しました
わざわざ対比にしなくても良いだろ
anigei
が
しました
まじで超がわるいよ超が
anigei
が
しました
anigei
が
しました
薄情の意味もわからんやつが偉そうにキャラ評とかすんな
大体薄情だったらそんな気づきも動揺もせんわアホ
anigei
が
しました
コメントする