名前:ねいろ速報
IMG_4372

名前:ねいろ速報  1
紛れもなく英雄なのになんでそんなにメンタルが弱いんだ


名前:ねいろ速報  115
>>1
スッ…

名前:ねいろ速報  117
>>115
このさりげない動作で卑劣様の解像度上がるのいい仕事すぎる

名前:ねいろ速報  2
ナルトでもアカデミーには入れたのに


名前:ねいろ速報  3
だから死んだ…


名前:ねいろ速報  4
>>3
死んだの!?


名前:ねいろ速報  7
>>4
ガイの親父は八門開けてガイ守って死んだしカカシの親父はイジメ殺された


名前:ねいろ速報  15
>>7
ガイの親父忍刀七人衆の過半数殺してるのがやべぇ…


名前:ねいろ速報  137
>>15
再不斬の霧隠れ抜け忍のキッカケになってるんでマジで重要すぎる…


名前:ねいろ速報  5
いじめられて自殺したんだっけ


名前:ねいろ速報  6
まあ応援ありがとう!くらい言える精神性だったら死なずに済んだかもな…


名前:ねいろ速報  8
モンスターペアレントって教師の視点でモンスターなんじゃないのか?


名前:ねいろ速報  9
メンタル弱いというか責められ過ぎて普通に心の病になったんじゃないの


名前:ねいろ速報  10
人に言われたことを深刻に受け止め過ぎるタイプなのかな陰口が特効になりそうだ


名前:ねいろ速報  29
>>10
助けた相手にすら責め立てられたらまあ…自死というか自害してケジメつけなきゃいけなかったんだろう


名前:ねいろ速報  11
掘り下げたらダンゾウのせいにされてそう


名前:ねいろ速報  21
>>11
白い牙の件は多分中傷方向に扇動したと思う
功績考えたら4代目候補間違いなかったから


名前:ねいろ速報  12
こんな繊細そうなおっさんだが木の葉の白い牙とかいう大名にすら知られる大層な二つ名を持っている


名前:ねいろ速報  34
>>12
やってる事白刀で戦うだけのはずなのに三忍以上と噂されるレベルっていう
まぁカカシ先生が万能に5遁使えるからそれがデフォで持ってたのかな


名前:ねいろ速報  41
>>34
チヨバアの息子殺したのも白い牙だからな


名前:ねいろ速報  13
ナルトの幻影が似たようなこと言ってたけどどの面下げて死後も木の葉の白い牙!とか言ってんだろうな…


名前:ねいろ速報  17
木の葉の民度の低さを証明する幾つかのエピソードのひとつ


名前:ねいろ速報  19
カカシの父さんけっこういい性格してるというか面白いおっちゃんだよね
そんな人が虐められて死ぬのつらすぎるだろ


名前:ねいろ速報  20
落ちこぼれの外れ値が外れ値過ぎて酷いのが木の葉隠れの里


名前:ねいろ速報  22
ガイの親父八問まで開けられるのすげえな


名前:ねいろ速報  23
カカシのメンタルケアも一切してなくて
葬儀カカシに任せてたからな三代目
…やはり猿の時代ダンゾウも込で最悪じゃね?
第一期のころからこれって


名前:ねいろ速報  24
なんでもダンゾウのせいにする風潮正直好きだけどそれはそれとして木の葉の愚民は純粋に愚民であってほしい


名前:ねいろ速報  25
忍びの才能がありすぎたのが結果的に悲劇になったけど一般人だったら気のいいおっちゃんとして生きられたのだろうか


名前:ねいろ速報  26
忍びの任務失敗の重さは正直外野からわかりづらいので木の葉の民が悪いとか言い辛い


名前:ねいろ速報  27
大名が評価するくらいには名誉復権したから…


名前:ねいろ速報  28
だら先には悪いけどポスト火影クラスが任務より友達優先して里に損害は叩かれてもしょうがねえと思う


名前:ねいろ速報  116
>>28
お父さん自身もそんな風に自分の責任を感じて自決しちゃったのかなって


名前:ねいろ速報  30
反撃してくるような人柄じゃないって分かってたんだろうけど三忍より強い上に実戦で積み上げた功績もある人間よく虐めにいけるよな


名前:ねいろ速報  31
>>30
人柱力相手もそれができるメンタル共だし…


名前:ねいろ速報  33
あの里ナルトすら功績上げればあいつすげえなって掌返すことに躊躇ないので
評判下げた分他の任務で見返すとかメンタル弱くなけりゃやれたっぽいのがな


名前:ねいろ速報  35
助けられたヤツの覚悟を踏みにじる行為とも言えるからな


名前:ねいろ速報  36
木の葉の民度がと言われてるけど、サクモさんが中断した任務の詳細が気になる
戦争結構してる世界観とかならかなりの大ポカやらかした可能性もあるし


名前:ねいろ速報  38
イジメは悪いとしてそれはそれとしてここまで繊細だとまあ英雄以上はないと思う


名前:ねいろ速報  40
仲間の口封じとかやらされて病んでる鬼鮫とか見ちゃうとな


名前:ねいろ速報  50
>>40
同胞を殺すあの感覚はとても口で言えるもんじゃありませんよねェ…


名前:ねいろ速報  54
>>50
(アニオリで追加される殺した相手に恨み言じゃなくて同情されるシーン)


名前:ねいろ速報  58
>>50
(人殺しに快感感じちゃうサイコパスだなこいつ!)


名前:ねいろ速報  62
>>58
まさか真逆だったとはな…


名前:ねいろ速報  71
>>58
ザブザのあとだと余計に勘違いするよな


名前:ねいろ速報  122
>>50
ザブザもアカデミー同級生皆殺しのこと楽しかったなぁとか言っといて殺し合いさせた水影相手にクーデター起こしたしなんなんだよ忍刀七人衆


名前:ねいろ速報  126
>>122
過酷な環境でメンタルが壊れかけたか壊れたかした人たち


名前:ねいろ速報  42
名の知られる上位の忍はほとんど一人大量破壊兵器になってるけど白い牙はミナト先生みたいなスピードタイプだろうか


名前:ねいろ速報  44
サソリの両親倒してるくらいだから強さ的にはかなりのもんじゃないかな


名前:ねいろ速報  45
よくそんなメンタルで忍なんてやってるな…


名前:ねいろ速報  51
>>45
警察とか国防みたいな仕事なら問題なかった筈なんだけどね


名前:ねいろ速報  66
>>45
性格関係なしに戦闘力あったら引っ張り出される時代…


名前:ねいろ速報  48
助けた仲間からも誹謗中傷されてるのかわいそ…


名前:ねいろ速報  52
息子のカカシには累が及んでないだけマシ
岩・霧・砂辺りはバリバリ親族にも及ぶ


名前:ねいろ速報  59
>>52
よくも悪くもこの辺フラットだよね木の葉
火影の息子だろうが本人の功績で判断される


名前:ねいろ速報  53
木の葉の三忍よりすごいらしい


名前:ねいろ速報  55
この人自害した時の木の葉のやつらの反応が気になって仕方がない


名前:ねいろ速報  60
>>55
別にカカシに対して申し訳なさそうではないので特に気にしてなさそう


名前:ねいろ速報  56
この1コマだけでいい人だけど気弱なんだろうなって分かるのすごいね白い牙


名前:ねいろ速報  57
歴代火影で考えるならミナトがクシナとナルトを優先して里を見捨てたみたいなもんだろ?
まあ…叩かれるな…


名前:ねいろ速報  61
>>57
それでクシナとナルトから叩かれてる状態だぞ


名前:ねいろ速報  63
白い牙に任されるような任務で任務より仲間の命優先して国に損害出たらそりゃ叩かれるよ…
ショボい損害じゃないだろうし


名前:ねいろ速報  65
火影ってみんな人と里なら里を取る人間なんだよな
サクモは下手に強かったぶんそのへんの取捨選択出来なかったのはまあ言われるだろうな…


名前:ねいろ速報  67
珍しくマダラのそれが里の闇になるが普通にぶっ刺さる案件


名前:ねいろ速報  68
大名様は白い牙に対して好意的みたいだからサクモさんが自殺する原因になった任務の失敗で火の国は損失受けてないのかな


名前:ねいろ速報  74
>>68
火の国からも責められたって書いてあったよ
ただ白い牙の自死もあってそのへんのしくじりは痛み分けってことにされて秘匿されるようになったのかも


名前:ねいろ速報  69
柱間すら里のためなら家族でも殺すって覚悟決めてマダラ刺してるのでまあね


名前:ねいろ速報  79
>>69
流石にあそこまでやったマダラが悪いよ…
ていうかうちは冷遇された理由マダラがほぼ原因じゃねえか!


名前:ねいろ速報  86
>>79
マダラ(&オビト)7・ダンゾウ3ぐらいあると思う


名前:ねいろ速報  70
鬼鮫も仲間殺しして自分が何者なのか分からなくなるくらい追い詰められる過酷な仕事


名前:ねいろ速報  72
こう見るとちゃんとシビアな判断できるミナトが火影に選ばれたのは当然だったんだなと思う


名前:ねいろ速報  73
まぁ霧隠れの里がああなったのオビトのせいだけどな…


名前:ねいろ速報  75
カカシはよく木ノ葉抜けて暁に走らなかったな……


名前:ねいろ速報  90
>>75
オビトがあの世で見てるからな…


名前:ねいろ速報  92
>>90
あの世(墓場の横)


名前:ねいろ速報  108
>>92
今度…先生とクシナさんの間に息子が生まれるんだ…


名前:ねいろ速報  119
>>108
この件ももし里にバレるようなことがあったらカカシ死ぬほど誹謗中傷されてそう
そんなことはありえないから良かったけど


名前:ねいろ速報  76
写輪眼無しのカカシの強みって言ったら5属性全部使える事だからその辺かな


名前:ねいろ速報  77
オビトはあんな綺麗に死ねてよかったなというくらいやったことはゲスい
大蛇丸と同レベルだぜ


名前:ねいろ速報  81
>>77
色々あったが火影就任おめでとう


名前:ねいろ速報  78
鬼鮫もちょい昔に生まれてたらエドテン全盛期で死人から普通に情報取れるから口封じの意味ない時代だったんだが


名前:ねいろ速報  82
三忍の名前が霞むほどの忍ってちょっと想像できない
それこそ猿の次に強い忍になるよな


名前:ねいろ速報  89
>>82
当時のガイ先生ポジションかな…
場合によっては火影をも超え得るみたいな


名前:ねいろ速報  83
マダラに関しては同じうちはの連中でもあいつについていくやつ一人もいなかったのがね…


名前:ねいろ速報  84
マダラが原因でうちは冷遇されたのにそれをマダラを演じながらサスケに話すオビトはさあ


名前:ねいろ速報  85
三忍よりすごいってシレッと言ってるけど盛りすぎじゃねぇか?
まぁあいつら若い時は3人揃って半蔵に負けてたりするが


名前:ねいろ速報  87
里への損害って経済的なやつなら取り返しつくけど木の葉崩しとか目論まれたら一般人死ぬやつだからな
上忍になって自分の命と里の平和で自分の命優先するやつなんかいないだろうしそりゃ責めるよ


名前:ねいろ速報  102
>>87
>上忍になって自分の命と里の平和で自分の命優先するやつなんかいないだろうしそりゃ責めるよ
我々も出なくていいのですか?


名前:ねいろ速報  109
>>102
結局出なかったせいでナルトが英雄になってるの酷い


名前:ねいろ速報  244
>>109
ダンゾウの死後根の連中は里の危機に出なかった事がバレて迫害されてるのが因果が回るな


名前:ねいろ速報  251
>>244
ボルト時代そんな事になってんの?


名前:ねいろ速報  88
どれくらいの強さなのかとかどういう戦闘タイプだったのかが明かされてないからこその魅力あるよね
柱間マダラクラスはまあ無理にしても暁最上位くらいの強さはあったのかしら


名前:ねいろ速報  91
こういうさりげないところで嫌ってほど負の整合性とってくるのなんなんだろうな…
術とかそっちは結構いい加減なのに


名前:ねいろ速報  93
たまに一族を超えて里のために尽くすうちはが出てくるからギリギリ国内に住めてる感じがある


名前:ねいろ速報  99
>>93
シスイはシスイで極端過ぎる…


名前:ねいろ速報  94
ほんとうにマジで気が弱そうなのすごいわ…


名前:ねいろ速報  95
ダンゾウは評判最悪のうちはを冷遇する処置+利用しただけなので評判自体は元から悪かったはず


名前:ねいろ速報  136
>>95
マイルドなマダラ的な選民思想は普通に嫌われる


名前:ねいろ速報  96
サクモの死に関して同情する点はあるけど
普通にサクモ側にも否があって心が弱い


名前:ねいろ速報  97
名前が名前ではあるけど三忍同時に相手にして割と勝ってる山椒魚の半蔵強すぎるだろ


名前:ねいろ速報  107
>>97
単純に毒をどうにかできないと話にならない上に接近戦クソ強いってのが…
それこそ大蛇丸と綱手が毒をどうにかできそうだからこそだと思う


名前:ねいろ速報  98
仲間と任務なら任務優先って上忍というか下忍でも求められる素質なんだよね
その上で損失が可能な限り出ないように任務進めるのが当然なんだが


名前:ねいろ速報  101
リアルで有名な忍者の名前もらってるキャラはみんな強い
ダンゾウですら


名前:ねいろ速報  104
カカシがこの件で里を恨むのではなく自分は父親と同じ轍は踏まないという方向に行ってしまったくらいにはサクモのやらかしは大きかったんだろう


名前:ねいろ速報  106


名前:ねいろ速報  110
カカシはオビト(左目)がずっと見てたからな
かつて英雄だった頃の自分の目に見られる気分はどうだオビト


名前:ねいろ速報  111
非があるからって過剰に責めていい理由にはならないがまぁ結局民度が最悪
現代のSNSが現実世界に置き換わったみたい


名前:ねいろ速報  112
半蔵の口寄せがオオサンショウウオなの渋くて好き
めっちゃ強い毒を吐く!ってシンプルすぎる口寄せ動物なのも好き


名前:ねいろ速報  113
考えれば考えるほどダンゾウが強さと地位に見合わないメンタリティすぎてビックリするわ
あいつサスケ奪還編のナルト達にも精神的成熟度負けてるだろ!


名前:ねいろ速報  129
>>113
なんなら昔誰が囮役をやるかでヒルゼンに突っかかった時からメンタル成長してない


名前:ねいろ速報  292
>>129
言えなかったけど俺が…!とは思ってたからむしろあの時から退化して…


名前:ねいろ速報  114
アニメでダンゾウの悪事盛られすぎてる
長門と雨隠れが潰しあったのもダンゾウのせいにされたし


名前:ねいろ速報  118
>>114
そこは一応敵国だから功績扱いでもいいんじゃないか…?


名前:ねいろ速報  131
>>114
>長門と雨隠れが潰しあったのもダンゾウのせいにされたし
ダンゾウが関与してるのは原作でもやってただろ!?


名前:ねいろ速報  120
あの大名なんかフィクションの大名キャラとしては珍しいくらいに良識派だし
いじめ死が明確になったら指導入れそう


名前:ねいろ速報  121
まあ作中の時代はほぼ戦中だから…


名前:ねいろ速報  123
いじめ殺していい理由にはならないんだが
あまりにも実力とメンタルに差がある…


名前:ねいろ速報  124
とは言っても弥彦達が目指してたのって内戦終わらせて
他の里とも停戦することだから
ダンゾウがやってることは長い目で見ると戦争悪化させてるだけという


名前:ねいろ速報  125
別に外国や他所の里にゲスい策略仕掛けるのはいいだろ忍者なんだし
問題は自分の里に他国と同じかもっと酷い謀略を仕掛けてるところだよ


名前:ねいろ速報  128
「綱手おるから里の全滅はないだろ…」
無理だって!


名前:ねいろ速報  130
ダンゾウはペイン戦で動けてればなぁ…


名前:ねいろ速報  132
ザブザはビビらせるためにああ言ってるだけで
鬼鮫と同じようにあの里嫌になって抜けた組だから


名前:ねいろ速報  133
火の国から怒られたけど大名は白い牙のこと評価してるから失敗したのは駄目だけどそれはそうとして偉大な忍だとは思ってたんだろうな


名前:ねいろ速報  134
いくら功績積み上げてもワンミスで自殺まで追い込まれるって猿の性格の悪さが里全体に伝搬してるとしか思えないんだよな


名前:ねいろ速報  148
>>134
猿は甘いけど性格悪くないだろ!?


名前:ねいろ速報  156
>>148
ナルトへの仕打ち見てもそれ言うんなら読まずに入ってくんなとしか


名前:ねいろ速報  135
むしろ雲隠れみたいな里があること考えたらダンゾウくらいあくらつな外交政策してくれるやつがいるのは悪いばかりでは無い
問題なのはダンゾウは木の葉にも普通に損害出してくるところ


名前:ねいろ速報  142
>>135
ダンゾウは悪辣なだけで合理的じゃないから困る


名前:ねいろ速報  138
そもそも警察ってまあ嫌われるのが割と普通というか


名前:ねいろ速報  139
八門遁甲ってどういう経路で伝承されてるのか謎だよな
ガイが見た時には父さん死んじゃうし現代にガイ師弟以外の使い手出てこないけどマダラは存在だけ知ってた
秘伝書でもあるのか


名前:ねいろ速報  144
>>139
あったらエドテンマダラ使ってると思うんだが適性もいるのかな


名前:ねいろ速報  154
>>144
適性が求められるのはリーが八門遁甲お披露目の時ガイが言ってる
あいつに忍びの才能はなかったがあれの才能はあったって


名前:ねいろ速報  155
>>144
八門遁甲は才能必須の術だ


名前:ねいろ速報  164
>>139
秘伝書でいいと思う
それをガイの親父が発掘したけど相当使い手を選ぶからマダラでも無理だったと捉える
そもそも天才肌のネジでも適性ない術だし


名前:ねいろ速報  140
猿は外交に関しても甘い感じがあるので
その辺はダンゾウが厳しい対応してたのがうまく機能してたんじゃないか
あくまで若い頃の時代の話だけど


名前:ねいろ速報  141
ダンゾウは悪辣が目的になってるから実力あっても…


名前:ねいろ速報  143
ダンゾウは必要悪じゃなくて不必要悪なのが問題
わざわざ悪辣にせんでもいいことまで悪辣にする


名前:ねいろ速報  147
>>143
悪辣なことしてるワシかっこいい!これこそ二代目様が目指した忍び!とか思ってるよねあいつ


名前:ねいろ速報  145
ダンゾウは普通に風遁活かして前線でバリバリ戦ってる方が向いてる気がする


名前:ねいろ速報  146
「そ…それになんの意味が!?」みたいな趣味悪いことまでやってるのは作劇の都合か単に趣味悪いかの二択


名前:ねいろ速報  149
またダンゾウの話に話題が逸れてる…


名前:ねいろ速報  150
猿じゃなくてダンゾウでは!?


名前:ねいろ速報  151
うちは一族が反乱起こそうとした大元は里内で迫害が強まってたことで
迫害が強まったのは九尾事件の関与を疑われた(写輪眼なら九尾を操れる)せいなので
九尾事件起こしたオビトと九尾事件のときうちはを出動させなかったダンゾウが悪い


名前:ねいろ速報  153
サクモ自殺にはダンゾウは流石に絡んでないよな…?
いやダンゾウの思想的には里より仲間優先するサクモとか許し難い相手だろうけど


名前:ねいろ速報  160
>>153
まあ正直ダンゾウから言われても仕方なくはあるが
もしダンゾウが何かするとしたらサクモを失脚させる方向になると思うので自分から自死したサクモにはなんもしてないと思う


名前:ねいろ速報  157
天才のネジでも八門遁甲使えなかったので
適性は重要よ


名前:ねいろ速報  158
ヒルゼンもダンゾウも若い頃は上手く行ってたけど老いで短所が目立つようになってきたのかもしれんね
だから後世に託す必要があるんですね


名前:ねいろ速報  167
>>158
有望な若手に火影任せたら死なれて復帰する羽目になった猿かわいそ…


名前:ねいろ速報  172
>>167
いいですよね四代目の弟子が四代目殺して三代目の弟子が三代目殺す流れ


名前:ねいろ速報  185
>>172
六代目はならなくて良かったな…


名前:ねいろ速報  159
親が八門開けて死んでるのに弟子に伝授するガイ先生もやっぱ忍者だよな……


名前:ねいろ速報  162
叩きもやむを得ないやり場のない怒りと悲しみだからこそオビトの言葉が刺さるんですね


名前:ねいろ速報  163
そもそも三代目はもう四代目に席譲ってのんびりする予定だったので……


名前:ねいろ速報  165
八門は忍(神樹由来のチャクラ)の才能ない奴ほど適性が高くなる説はちょっと面白いなって思った


名前:ねいろ速報  168
>>165
ガイ先生はアカデミー試験落ちてはいるが上忍の今だと普通に口寄せも使えるんだよな


名前:ねいろ速報  169
>>165
神殺しのために誰かが作ったのかな……


名前:ねいろ速報  173
>>169
仙術(神樹ではなく地球由来の自然チャクラ)に近いんじゃないかって


名前:ねいろ速報  166
一見英雄そのものみたいなオビトの言葉が巡り巡ってオビトを闇に堕とすのいいよねよくない


名前:ねいろ速報  170
これで自殺するならイタチはなんなんだよあいつ
功績実力共に火影クラスだっただろ


名前:ねいろ速報  180
>>170
一族と里の板挟みになった犠牲者


名前:ねいろ速報  171
イタチだって泣いてたんですよ


名前:ねいろ速報  174
八門は誰でもできるけどやったら死ぬ術ってだけだよ


名前:ねいろ速報  175
>>174
なんで生きてるんですかね……


名前:ねいろ速報  181
>>175
ナルトのお陰だろ!!!!


名前:ねいろ速報  188
>>174
誰でもできねぇんだよ


名前:ねいろ速報  176
イタチはどの道病で死ぬオチ


名前:ねいろ速報  179
よくよく考えると霧隠れがあんなんなのに婚期のことばっか考えてる水影を見て舌打ちする霧忍多そうだな…


名前:ねいろ速報  191
>>179
霧隠れは今の水影が血霧の風習廃止したからな


名前:ねいろ速報  182
休門ぐらいなら回復に使えるのかも…名前からして


名前:ねいろ速報  187
>>182
一時的な回復だから反動はあるよ
徹夜してる時にエナドリがぶ飲みしてるのに近い


名前:ねいろ速報  183
ガイ先生のパパってファンブックだかアニオリだかでめちゃくちゃ盛られたんだっけ


名前:ねいろ速報  186
いい親父といい母親に見えたけど実は国家転覆企んでたので殺すしか選択肢ありませんでした
弟からはなんか恨まれてるけどまあ俺殺せば里の英雄になって幸せになれるしいいか〜
はまともなメンタルじゃない


名前:ねいろ速報  192
>>186
普通に両親説得すれば殺さなくてもよかった気はする…


名前:ねいろ速報  200
>>192
本来はシスイが別天神で説得する予定だったんですよ…


名前:ねいろ速報  201
>>192
両親は止まっても周りのうちはが反乱起こす気満々だったから無理
それこそ同族に家族全員殺されてもおかしくない
うちはだし


名前:ねいろ速報  202
>>192
両親が一族のクーデター路線を御しきれなかった結果なので…


名前:ねいろ速報  216
>>202
まあこれも元を正せば内乱誘発させたマダラのせいなんですがね


名前:ねいろ速報  223
>>216
両親説得云々自体がもう的外れなんだよね


名前:ねいろ速報  240
>>223
里の警備任されてたのに九尾の事件時にはどっかに行ってて後の冷遇に繋がってるしイタチとシスイが暗部入りした時点でもう他のうちはは切り捨てられるの確定してたからね…


名前:ねいろ速報  206
>>192
両親だけ説得出来ても愚かな一族はどうすると思う?


名前:ねいろ速報  208
>>192
もうイタチパパでもクーデターの流れ止められねえな…クーデターやるか!って舵取るしかないぐらい
当時のうちは一族の雰囲気やばかったので説得してもどうしようもない
なので別天津神でうちは一族全員洗脳しようぜ!しようとしたらダンゾウに目奪われるしでさらにどうしようもない


名前:ねいろ速報  219
>>208
ダンゾウはさぁ…


名前:ねいろ速報  213
>>192
両親の思想というか他うちはに圧される形でクーデターだからほぼうちは全員説得しないといけない
無理


名前:ねいろ速報  195
>>186
まああんな状況に追い込まれればうちはじゃなくてもメンタルおかしくなると思う


名前:ねいろ速報  189
死門開けたらただの蹴りが空間歪めたりするのでなんかおかしい


名前:ねいろ速報  190
なぜサスケは帰らない…?


名前:ねいろ速報  193
どんなにすげぇ英雄もイジメには勝てなかったか


名前:ねいろ速報  196
水影はBORUTO時代でも未婚なんだよな


名前:ねいろ速報  199
ちぢぎりの里はメリットもわからん
わざわざ忍になれる子供減らしてどーすんの…


名前:ねいろ速報  210
>>199
数を減らして質を高める方針だったんでしょ
人の命の重さが軽いのは霧隠れに限った話でもないし


名前:ねいろ速報  217
>>210
食い扶持減らすってのもまああったろうな…


名前:ねいろ速報  233
>>210
再不斬みたいな才能が生まれるけど全滅させちゃったら「本来の運用と違う!」ってなるの最高にクソ


名前:ねいろ速報  203
水影様は美人だし優秀だし仕事が死ぬほど忙しくなきゃ普通にハイスペイケメンと結婚できたんだ
ただ優秀すぎて水影になって自分の幸せは捨てて里に尽くした


名前:ねいろ速報  204
鬼鮫ももう少し遅く生まれてたらなあ…


名前:ねいろ速報  211
水影ばかり言われるけど他の影が既婚かの情報出てたっけ?と思ったけどよく考えたら息子や孫が出てるからそりゃ結婚してるか


名前:ねいろ速報  236
>>211
現実でもそうだけど国を代表するレベルの偉い人は結婚して子供作るのも仕事の一部みたいなとこあるし…


名前:ねいろ速報  212
メイちゃん有能過ぎるから釣り合う男居ないだろうしな…


名前:ねいろ速報  215
フガクも色々と手遅れ分かってたから最期にああ言って死んだんだよ


名前:ねいろ速報  218
水影様は血継限界も盛り盛りすぎて
血筋考えると結婚相手が非常に限られるのも厳しい…
相当な名家連れてこないと釣り合わんぞ


名前:ねいろ速報  224
>>218
里内に釣り合う音が存在するのか疑わしい…
里外だとカカシぐらいなら釣り合うとは思う


名前:ねいろ速報  220
>七代目は養子にしたやつに殺された
許せねえよなボルト


名前:ねいろ速報  221
イタチは3代目にちゃんと相談すればなんとかしてくれた気はする


名前:ねいろ速報  222
>>221
無理だったのであの選択肢しかなくてめっちゃごめん…してるのが三代目だよ……


名前:ねいろ速報  228
>>222
二代目ならなんとかできたのかなと考える時はある


名前:ねいろ速報  234
>>228
二代目ならなおの事里のため根切りじゃねえかな…
ただし勿論俺がやる


名前:ねいろ速報  226
>>221
相談してああなったので…
イタチ伝で内心三代目に悪態ついてるパートは是非読むといい


名前:ねいろ速報  225
ダンゾウはクソムーブしすぎで人望無さすぎる


名前:ねいろ速報  227
うちはが全滅でもしない限り止まらん状態になってたからイタチがどうこう出来る範囲は既に超えてた
中途半端に生かしても禍根残す形になるのは作中で示してるしな…


名前:ねいろ速報  229
フガク夫妻が本心は穏健派だったのはアニオリだっけ?


名前:ねいろ速報  230
3代目は味方少なすぎるんだよね


名前:ねいろ速報  232
>>230
まず本来なら四代目に譲って隠居してたので…
四代目が死んで再登板しなきゃいけなくなったからそりゃ立場は弱いよ


名前:ねいろ速報  231
イタチ的には行動に出てくれたダンゾウ>何もしねえいい訳ばかりの三代目なんだろうね


名前:ねいろ速報  243
>>231
まあ親友であるシスイの目を奪ったのはダンゾウなわけだが…


名前:ねいろ速報  235
卑劣なら根絶やしは避けられたんじゃねぇか?


名前:ねいろ速報  238
>>235
いや元々うちは危険視してた人だからクーデターやるってんなら族滅するのは躊躇いないと思うよ


名前:ねいろ速報  248
>>235
それがやらかしたマダラ放逐後隔離して警察職の独占だったんだろうけど
それでも多数不満だったので穏健派が尽く泥被って族滅するはめに


名前:ねいろ速報  259
>>235
マダラがああなったのって半分くらい卑劣様が原因だぞ


名前:ねいろ速報  237
どの里も陰湿な事しているが木の葉はジメジメしているからなあ…


名前:ねいろ速報  239
四代目が生きてて謎の仮面の男が操ってたって言ってたら変な嫌疑もかからなかったろうし
それくらいしか多分うちは族滅ルート避けようが無いと思う


名前:ねいろ速報  241
まずカガミを和平に送るだろ


名前:ねいろ速報  242
同族で殺し合って強化する手段がある一族だから気に入らない奴だから殺して自分の糧にして強くなって俺が一族の頭になるぜ!を普通にやりかねないのもうちは一族の欠点だよな…


名前:ねいろ速報  245
オビトにとってもうちは全滅って割と都合悪いと思うんだけどどうなんだろうね


名前:ねいろ速報  246
>>245
目が一杯手に入ってオトク!


名前:ねいろ速報  253
>>245
イタチに存在感知されて脅されたから協力するしかない
まあそこまでオビトの計画に影響出るわけでもないしどうでも良かったんだろう


名前:ねいろ速報  247
実際問題ミナトもうちはが里の中枢から追いやられてる問題に関しては後々手をつける気だったので
ミナトが死んだのがうちは一族的にもだいぶ痛い


名前:ねいろ速報  249
サクモさんがやらかしたせいで里に重大な被害が出たかもしれんしなんとも言えん


名前:ねいろ速報  252
>>249
まず雇い主である火の国から怒られてる時点で信用的に大問題だしな


名前:ねいろ速報  255
>>249
イタチも愚行って言ってたが内乱起こして死ぬの大抵無関係な弱い人や子供だからな


名前:ねいろ速報  250
そういやオビトの写輪眼コレクションどうなったんだっけ


名前:ねいろ速報  256
>>250
一応サスケは場所を知ってる(イタチの目を移植した場所がコレクション会場)
その後どう処理したかはサスケ次第


名前:ねいろ速報  258
>>256
うちは一族の死体弄んでる訳だしサスケは処理しただろうな


名前:ねいろ速報  254
たった1回の任務失敗で村八分で助けた部下まで批判されるって
戦争回避できませんでしたぐらいの失態?


名前:ねいろ速報  273
>>254
助けた仲間からなんで素直に見捨ててくれなかったんですか?って言われるレベルの損害を出したんだろう


名前:ねいろ速報  257
マイト・ダイとか里でどういう扱いなんだ
木の葉の里だから下忍が戦って死んだぐらいしか把握してないか


名前:ねいろ速報  262
>>257
正式な任務外の行為だからなあ…多分名もなき下忍扱いと八門遁甲は禁術扱いなのを再度触れ回っておしまいだと思う


名前:ねいろ速報  260
卑劣様が穏健になったのって死ぬ直前っぽいからな…


名前:ねいろ速報  264
>>260
本来合理的だから滅茶苦茶穏健だけどまだまだ戦時中だったからな


名前:ねいろ速報  263
白い牙が糾弾されることに一定の正当性というか息子ですら「まあそりゃそうなるよな」ってなるところからのオビトの発言だからカカシの脳は焼かれるんだ


名前:ねいろ速報  265
卑劣様は人の心がわからない


名前:ねいろ速報  267
>>265
人の心は分かるよ
分かるからこそ置いておける


名前:ねいろ速報  272
>>267
うちはへの処遇も柱間が言ってた一歩ずつ築けば信頼が得られた優遇な筈なんだ
マダラとオビトとダンゾウとうちは一族自身が台無しにしたけど


名前:ねいろ速報  271
>>265
人の心がわからないやつにあれほど卑劣な真似は出来まい


名前:ねいろ速報  266
これでも数多の忍を葬ってるはずだけどここまで気弱だと殺した相手の顔とか忘れられるのかな…


名前:ねいろ速報  268
むしろ人の心があるからこそ晩年うちはを部下に持つまでずっとうちはは信用できないってなってたんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  269
どっちかっていうと理想論者でありながら里のためなら親友のマダラだろうと容赦なく殺せる柱間の方が実はやばいんだよな


名前:ねいろ速報  276
>>269
容赦というか葛藤は滅茶苦茶してたよ
決別の谷でマダラを刺したことで理想の一部を置き捨てた感じ


名前:ねいろ速報  270
うちはを危惧するまでは良いけど言葉が強すぎるんだよな卑劣様
悪に憑かれた一族とか明らかに露悪的すぎるって


名前:ねいろ速報  277
>>270
強くなるほどメンヘラになってメンヘラになるほど強くなる一族はまぁ悪だとは思うよ…


名前:ねいろ速報  278
>>270
行動も強いぞ
一ヶ所に集めて居住の自由を奪って職業の自由も奪ってるからな


名前:ねいろ速報  283
>>278
というかまんま江戸時代の穢多非人差別なんだよな卑劣様がうちはに対してやったことって
特権を与える代わりに自由を奪うっていう


名前:ねいろ速報  279
>>270
「悪に憑かれた」という表現は的確ではあるんだけど柱間にそういう言い方やめろと言われるのも当然ではある


名前:ねいろ速報  281
>>270
うちは一族そのものを悪とは言ってないのは好きなポイント


名前:ねいろ速報  274
万華鏡が伝説の存在は死に設定だよね
NARUTOの世界観的にどうしても開眼しやすい環境になってしまう


名前:ねいろ速報  284
>>274
文字通り絶望的な状況で開眼するから開眼した上でそのままボコられて死んでる例もそこそこあると思う


名前:ねいろ速報  285
>>274
伝説ってことにしておかないと雷影みたいな連中から眼を狙われるので


名前:ねいろ速報  275
木の葉の忍者達英雄をイジメ殺すくらい性格悪いのにイルカ先生みたいな光も生まれるのバグ感ある


名前:ねいろ速報  280
末期はうちはは愛情が強すぎるだけでいい方向に導いていけばいいねって思ってたっぽいけどうちは差別政策の大部分が扉間だからな
結局マダラが危惧した通りになったっていう


名前:ねいろ速報  282
>>280
それはそうとしてそもそもうちはが破滅した根本の原因はマダラだと思う


名前:ねいろ速報  295
>>280
あれは差別政策どころかマダラという裏切り者だしたうちはをエリート一族として守るための政策だから結果自滅したのはもう扉間がどうこうの話じゃないし


名前:ねいろ速報  286
才能もあるから万華鏡まで開眼しないのもある


名前:ねいろ速報  287
そもそも写輪眼だけでもクソ強いからな…


名前:ねいろ速報  289
万華鏡は悲劇的な状況になってしかも生き残らないと駄目だから戦火の中だとその前に死ぬとかはあるかも


名前:ねいろ速報  296
>>289
というか万華鏡開眼するような状況って仲間皆殺しとかだろうしそりゃすぐ死ぬわな


名前:ねいろ速報  290
才能と環境の両方が必要なのと存在がバレたら他里から狙われかねないからなるべく開眼しても秘匿しておいた方が良くはある


名前:ねいろ速報  291
万華鏡になったとしてもサスケみたいに数戦したら失明寸前までいくやつもそこそこいたと考えたらまぁ伝説の存在でもいいと思う


名前:ねいろ速報  294
イタチの様子を見るに
万華鏡使ってもその後しっかり寝て休めば視力はそこまでは下がらないみたいだけど
連発すると一気に視力下がって戻らないっぽいな