名前:ねいろ速報 3
今から女こましてこい
が理不尽過ぎて好き
名前:ねいろ速報 4
>>3
これドイツ語で言ってるんだっけ…?
名前:ねいろ速報 5
ベートーヴェンの演奏ってハードルを越えてきたのすごいと思う
名前:ねいろ速報 6
好きだが少年誌でおっさん主人公はハードル高いだろって思う
名前:ねいろ速報 9
>>6
ドラえもんの主人公はのび太だろ
ベートーヴェンも別に主人公ではないだろ
名前:ねいろ速報 7
画像は師匠枠だろ!?
名前:ねいろ速報 8
地味に好き
名前:ねいろ速報 10
流石に主人公はヤソー…いやスレ画とのダブル主人公かもしれんが
名前:ねいろ速報 12
暫定ライバルがありきたりなタイプの天才だから上手くやって欲しい
名前:ねいろ速報 14
Bのヒロインの時代がかった喋り方めちゃくちゃ可愛い…
名前:ねいろ速報 16
おっさんは佐為ポジションだから
名前:ねいろ速報 17
音楽では強いけど記憶操作系の意能力には弱いベートーヴェン
名前:ねいろ速報 21
>>17
音楽以外の能力には大体弱いんじゃねえかな!
名前:ねいろ速報 22
>>17
いや錆びてるとは言え天才主人公と耳が聞こえるベートーヴェンとか序盤からトップギアすぎるし…
名前:ねいろ速報 18
蘇った理由特に触れないかと思ったらなんか黒幕がいる
名前:ねいろ速報 20
大切な者に触れるが如く
弾きなさい
名前:ねいろ速報 28
>>20
(太足ちゃんの太股のことだな…)
名前:ねいろ速報 24
サッカーの方も意外と結構面白くて悩ましい
性格悪い蛇の先輩が2軍落ちさせられるの容赦ねぇなってなった
名前:ねいろ速報 30
>>24
再起の匂わせがあるのいいよね…
名前:ねいろ速報 48
>>24
丸刈りの人なんか何気に強くね?と思ったら一軍でビックリした
名前:ねいろ速報 60
>>48
元々一軍なのは言われてただろ!
名前:ねいろ速報 26
五体満足で元気はつらつな晩年のベートーベンとか完全に俺の考えた最強のベートーベンだ
好きだけど
名前:ねいろ速報 27
初回からいきなり終わってる感ある新連載無いだけめっちゃ凄いやん
名前:ねいろ速報 29
読めば面白いけどそもそも読まれてない枠な気も…杞憂だといいけども
名前:ねいろ速報 31
>>29
アンケ書こうね
名前:ねいろ速報 32
>>29
ジャンプも最新話マイナスワンのネット公開やりゃいいのにね
話題になってもうずもれるの勿体なさすぎる
名前:ねいろ速報 34
>>32
ジャンプラで序盤の盛り上がり所掲載されてるぞ
名前:ねいろ速報 33
カタノヴァ博士
名前:ねいろ速報 37
他のやつには見えなくて他にもモーツァルト持ちとかバッハ持ちとかでバトルしてほしかった
名前:ねいろ速報 40
>>37
蘇ってないとパンチが弱いんだよね
特にベートーヴェンの場合耳が聞こえなくなったのが聞こえるようになってるって部分が大きいわけだし
幽霊で耳が聞こえるベートーヴェンと蘇って耳が聞こえるベートーヴェンなら蘇った方が強い
名前:ねいろ速報 38
毎週ベートーヴェンの豆知識が増える
名前:ねいろ速報 39
人生経験薄いからアンタがそれを詰めた楽譜から学ぶとこ好き
名前:ねいろ速報 41
またこれ系かよって最初思ったけど大分独自色出してきた
名前:ねいろ速報 43
>>41
またってなんですかテンマクキネマに何か言いたいことがあるんですか
名前:ねいろ速報 44
ベートーヴェンのエピ!くぅ〜これこれ!って気持ちとここからどうやって主人公のポテンシャルを表現するんだ…?って疑念がある
名前:ねいろ速報 45
>>44
ヤソーを信じろ
名前:ねいろ速報 47
ヤソーくんは周りの反応とか本人の物腰からいい奴感を感じるのでもっと色んな相手とちゃんと絡め
名前:ねいろ速報 8
B線は陰謀企ててる奴の思惑を崩しつつベートーベンの記憶を主人公がアンロックするってのをメイン要素にしたかったんだろうけど
遅いのだ!何もかもが
名前:ねいろ速報 246
ピアノのやつ面白いな
ヤバそうだったらアンケートだすか
名前:ねいろ速報 251
>>246
頼むわ!
俺も入れてる
名前:ねいろ速報 260
>>246
ヤバくなる前に出せェ!!
名前:ねいろ速報 268
>>260
PPPPPPPPPみたいに打ち切り決定の瞬間からやる気無くされても嫌だしね
名前:ねいろ速報 313
>>268
あれやる気云々じゃなく長いスパンで回収するイベント仕掛けたら頓挫した感じじゃね?
名前:ねいろ速報 280
B線はピアニストっていう題材が生き残れる気しないってめちゃくちゃ言われるけどさ
囲碁でも落語でも役者でも面白けりゃ評価されてきたしぶっちゃけそんなん関係なくない?
なんで面白いか否かじゃなくてそっちの話ばっかするのかが不思議
名前:ねいろ速報 288
>>280
題材もあるけどぶっちゃけ絵だよ
絵がめっちゃ上手かったら割となんとかなること多いし
ヒカルの碁もあかねもアクタージュも全部めっちゃ作画いいだろ
Bは控えめに言っても絵が上手いとは言えんだろ熱量は感じるけど
名前:ねいろ速報 35
うわーB線ここでベートーベン以外の変な要素付け足してくるのは余計過ぎるよ…
名前:ねいろ速報 82
B線はベートーヴェンを蘇らせたなんかっぽいのはまあ今はいいや
ベートーヴェンの指導方法がいい感じに破天荒なのと
楽譜にすべてを込めたんだろしたヤソーはおおっとなった
名前:ねいろ速報 87
やっぱりベートーヴェンのキャラ良いよねB線
名前:ねいろ速報 436
B線結構面白いんだけどな
名前:ねいろ速報 447
>>436
俺はかなり好きなんだけど生き残れる気はあんまりしないくらいのポジ
いやマジで面白い方だと思うんだけど…ジャンプで生き残れるタイプには見えないというか…青年誌に載せるタイプの話じゃね?というか…
名前:ねいろ速報 461
>>447
ツーオンアイスを見守ってた頃の感覚に似ている
名前:ねいろ速報 469
B線好きだけどめちゃくちゃ面白いってほどではない
名前:ねいろ速報 480
B線はベートーヴェンよりライバルキャラ次第だと思う
そしてそっちは正直今んとこかなり危うい…
名前:ねいろ速報 481
B線は嫌いではない
けどもジャンプで輝けるかは分からん…アンケートには一応書いてみるが
名前:ねいろ速報 529
B線かなりおもろい
ベンかなりいいキャラしてるわ
名前:ねいろ速報 541
>>529
個人的に今の連載漫画の中で一番続きが気になる作品だわ
ヤソーの入学試験編の内容次第で今後の趨勢が決まりそう
名前:ねいろ速報 854
B線のこういうノリ結構好き
名前:ねいろ速報 50
200年以上離れてるのに現代ドイツ語で通じるのかとかは漫画なのでおいといて
16で教師の人よりネイティブレベルでドイツ語出来てそうなヤソーは凄いのでは?
名前:ねいろ速報 57
>>50
ちなみにライバルのクロードも出来てるからアイツも伊達じゃない
名前:ねいろ速報 51
最初の1,2話読み逃したからおっさんが警備員に追いかけられてるとこ見て
主人公にだけ見える幽霊とかそういうのじゃなかったんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 52
>>51
大体の日本人ドイツ語わからない
名前:ねいろ速報 56
>>52
イッヒフンバルトベンデル!
名前:ねいろ速報 54
>>51
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263431750027 []
実は三話までジャンプラで読める
名前:ねいろ速報 53
他のBとかも転成しないかな
名前:ねいろ速報 59
>>53
まずは主人公がライバル打ちかまして入学してからだろ
名前:ねいろ速報 55
絵がこなれてきた感ある
名前:ねいろ速報 58
アンデラみたいに売れないけど少数に刺さって続いてくれ
コメント
コメント一覧 (9)
俺こういう内面描写メインの掘り下げ回を上手く描ける漫画好き!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
久しぶりにアンケ出すわ、いつの間にか切手不要になったんだな
anigei
が
しました
コメントする