名前:ねいろ速報
これおもえしれえんか

IMG_4442

名前:ねいろ速報  2
移植で沸き立っている時点である程度信頼は出来ましょう


名前:ねいろ速報  3
減点法10点加点法1億点という評価を下すぶっ刺さってるやつが沸き立ってるという面は理解していただきたい

名前:ねいろ速報  4
ゼノブレイド123とは毛色が違うことだけは気を付けて!


名前:ねいろ速報  8
>>4
1〜3全部楽しめたけど毛色違うのかあ
オープンワールドをロボに乗って駆け巡るの凄いおもしろそうだから楽しみにしてるけど


名前:ねいろ速報  10
>>8
そこに関しては割と自信を持ってオススメできるぞ!


名前:ねいろ速報  12
>>8
なんだ適性バッチリじゃん


名前:ねいろ速報  5
悪い所あげていったら買う気無くすよ


名前:ねいろ速報  7
なんか山登りするゲームでしょ?


名前:ねいろ速報  9
代用品のないゲームではあるんだが気軽に勧めるには足を引っ張る部分も多い


名前:ねいろ速報  11
私はゼノブレイドシリーズをやったことがありません
そんな私でもXを楽しめますか?


名前:ねいろ速報  15
>>11
と言うか本家シリーズとつながってない


名前:ねいろ速報  21
>>15
うーんこれはどうだろう今回追加ストーリーでいきなり繋げても不思議じゃない


名前:ねいろ速報  14
ロボ乗って駆け巡るのは気持ちよい
ロボ乗って戦うのはそんなに気持ち良くない


名前:ねいろ速報  16
>>14
でもデカいやつと戦うのは結構それっぽくて楽しかった記憶があるぞ


名前:ねいろ速報  17
WiiUでオープンワールドあるのをそもそも知らなった


名前:ねいろ速報  18
ブレワイのワールドをゼルダロボで蹂躙するゲームでしょ?


名前:ねいろ速報  19
そもそも自由にロボに乗れるまで結構時間かかったような気がする


名前:ねいろ速報  22
>>19
オープンワールドを楽しむゲームだし
当分の間は徒歩の方がいいよ


名前:ねいろ速報  20
リメイク前のやつ買ったのに予約してしまった


名前:ねいろ速報  23
二周するのは重いゲーム…と思ったけどWiiU版から10年も経ったし初プレイのようなもんだな


名前:ねいろ速報  24
まだ3日あるじゃないか


名前:ねいろ速報  104
>>24
😾まだ!?!?!?!?💢💢💢💢💢💢


名前:ねいろ速報  25
ロボ好きな知り合いがこのリンゴの木に群がっていってて面白い
まぁそんなに無いもんな


名前:ねいろ速報  26
ロボで空飛べて神ゲー!という評価が主だけども
飛ばずに探索したほうが楽しい飛ぶと勿体ないという矛盾する性質も兼ねてるんだよな


名前:ねいろ速報  27
主人公が念願のロボをゲットする話はヒロイックじゃない
免許ゲットして納車された車を眺めてしみじみする感じ


名前:ねいろ速報  28
散々言われてる事だけど自分の分身のプレイヤーキャラはメインシナリオ中は画面の隅っこに居る空気の置物だからそう言う部分は滅茶苦茶人を選ぶ


名前:ねいろ速報  37
>>28
サブクエではまあ主人公なんだが
メインシナリオは俺いなくていいですよねエルマさん


名前:ねいろ速報  29
個人的にはロボで出てきたらどこにでも行けるようになったから面白くなくなった
苦労して駆け巡るのが好きだったのか…


名前:ねいろ速報  30
マップの広さってブレワイ比較で体感どのくらいですか?


名前:ねいろ速報  31
絶景を楽しむゲームでもあるからあんま高速で駆け回っても微妙に楽しみスポイルするんだよな


名前:ねいろ速報  42
>>31
絶景がどこも本当に絶景なので初見の人は楽しみにしてほしい


名前:ねいろ速報  32
ふんどしないらしいので真心堂女の子に配るかな


名前:ねいろ速報  33
他のゼノブレシリーズと違って落下ダメージ無いのは良いね


名前:ねいろ速報  36
>>33
まあ新車納入されてテンション上げてるとよく落ちるんだが…


名前:ねいろ速報  34
なんで落下ダメージがないんだろうな…


名前:ねいろ速報  35
どっちかというとまったりするタイプのゲームなのか


名前:ねいろ速報  41
>>35
広大な大陸を移動してうおおお何だあれ!?ってのを何度も味わうゲームだよ


名前:ねいろ速報  38
俺はサブシナリオでこそ輝くぞ俺


名前:ねいろ速報  39
まあゼノブレイドも別に俺はどこにいるわけでもないからそこは


名前:ねいろ速報  40
名作と言ってる人でもメインストーリーの話題に触れる人が恐ろしく少ないゲーム


名前:ねいろ速報  43
キャラ育ってきたらゼノブレイド1〜3みたいにバトルでやりたい放題できる?
コンボハメしてドロップ荒稼ぎとか抜刀タキオンスラッシュみたいな


名前:ねいろ速報  46
>>43
やりたい放題になるシステムはある
あるけどいつもみたいにギミックすげえわかりにくい


名前:ねいろ速報  44
序盤手探りで大陸を踏破してた時期は色々思い出せる
黒鋼の大陸とかは1ミリも思い出がない


名前:ねいろ速報  45
ロボは案外脆い
これだけは覚えて帰ってください


名前:ねいろ速報  54
>>45
転落事故!


名前:ねいろ速報  47
ストーリーは全く覚えていないタイプの良作


名前:ねいろ速報  51
>>47
サブイベは異様に心に残るタイプの名作


名前:ねいろ速報  55
>>51
だいたい悪趣味で後味悪いやつ


名前:ねいろ速報  48
プレイヤーアバターでもわりと台詞は喋るゲームが増えてきた中でシナリオ中あんまり喋らないのはそのへん一昔前のトレンドだなと思う


名前:ねいろ速報  49
人によってはブレワイみたいに登れないから不便って言うんだろなあ


名前:ねいろ速報  50
DLしたから今更後悔しても仕方ない
ありがとう酢昆布


名前:ねいろ速報  52
ドール壊れるのが嫌いだったからどうにもならないところ以外は結構降りてたな


名前:ねいろ速報  53
結構お高いロボをお金貯めて買うのが楽しかった記憶がある


名前:ねいろ速報  56
いやクソみたいな奴が印象に残るな…


名前:ねいろ速報  57
というか最初に貰えるロボがどうしようもない性能なんだよ…


名前:ねいろ速報  62
>>57
やりこんでる人は20ドールでLv99テレシアを倒してるけど初期性能がアレなのはまあ仕方ないな


名前:ねいろ速報  58
メインの主人公は主張すべきでない所で出張るのもだいぶ嫌
ラオ庇う所とかこっちの心情とのズレが酷かった


名前:ねいろ速報  59
ロボ高いけど毎日の陣営報酬とあるかわからない旧DLCクエスト使ったら安いよ
そういや昔のDLC関連全部入ってるのかな


名前:ねいろ速報  60
まあまあお水どうぞ


名前:ねいろ速報  61
戦闘中はやりすぎなほど喋るんだけどね
イベントも喋ると容量がね


名前:ねいろ速報  65
>>61
シュルクみたいな感じになるのか…


名前:ねいろ速報  69
>>65
シュルクの声帯も選べるぞ!


名前:ねいろ速報  63
フォールアウトみたいな行く先々で何かイベントが起きるようなオープンワールドじゃないからそういうのを求めてるのなら合わない


名前:ねいろ速報  67
ファンタシースターみたいな感じ?


名前:ねいろ速報  75
>>67
全然違う


名前:ねいろ速報  70
ゼノブレイド1-3みたいに濃いシナリオのゲームじゃないということは理解してからやってくれ


名前:ねいろ速報  71
飛べるようになって一気にインフレするやつ


名前:ねいろ速報  72
これほど立体的なオープンワールドよく作ったよね


名前:ねいろ速報  73
もうswitchも末期も末期と思うとこれの後に大作出るか分からないから酢昆布も躊躇う


名前:ねいろ速報  74
戦闘の仕様はある程度予習しておくべきかも
じゃないとOCGとか色々よくわからんままクリアする羽目になる
俺みたいに


名前:ねいろ速報  77
>オーバークロックギアできるようになって一気にインフレするやつ


名前:ねいろ速報  78
ピザ好きの宇宙人でるのこれだっけ


名前:ねいろ速報  79
俺はこれを人生の1本に選んでもいいぐらい好きだがWiiUで出たバンピートロット2だと思い込んで遊んでた


名前:ねいろ速報  80
またヨルピッカの森で葉っぱに乗る作業ができるのか


名前:ねいろ速報  81
シナリオに関してはもう誰も評価出来ないだろ
1DEと違ってガチで追加だから


名前:ねいろ速報  83
>>81
追加というか補完というか


名前:ねいろ速報  82
オープンワールドろくにない任天堂ハードだから楽しめただけだよ


名前:ねいろ速報  84
ゼノブレ2しかやってないけどUIとかそこらへんで死ぬ程減点入った好きなゲームってなったけどこれはどう?


名前:ねいろ速報  89
>>84
2ほど難しくはないとだけ


名前:ねいろ速報  90
>>84
まあ同じ感想抱くんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  86
俺的に探索楽しいの夜光の森だけだった
他は景観地味だし敵がマジでしつけえ


名前:ねいろ速報  87
ゼノブレよりブレワイの方が近い
メインストーリーはだいぶシンプルだけどサブイベントがオープンワールド中に散らばってる


名前:ねいろ速報  88
mmoみたいにドロップ狙う感じ?


名前:ねいろ速報  91
今まさにゼルダロボでハイラル散歩して遊んでるんだけどそういうゲームって認識していい?


名前:ねいろ速報  115
>>91
合ってるといえば合ってる
ゼルダロボ乗れるのストーリーの半分くらいのとこで飛べるようになるのは更に後だからそこは気を付けた方がいいかも
生身だけで探索する時期が結構長い


名前:ねいろ速報  93
PVで新しくなったUIはチラチラ見えるけどもう元がどうだったか思い出せない
文字が大きくなってる事だけは分かる


名前:ねいろ速報  94
キャラクリって結構自由度ある?


名前:ねいろ速報  95
ワールドオブミラ見るとゼノクロで行ける部分はミラの30%くらいだよね


名前:ねいろ速報  112
>>95
他の白鯨もミラに堕ちてるっぽいんだよな


名前:ねいろ速報  96
何かで例えるのが難しい
オンリーワンなゲーム


名前:ねいろ速報  97
ブレイド2は合わなかったから違うならむしろ期待できそう


名前:ねいろ速報  98
シリーズ全然触ってないから違和感なく受け入れられそう
ロボの外見とかいじれるといいな


名前:ねいろ速報  103
>>98
だいたいACとかカスタムロボみたいな感じよ


名前:ねいろ速報  99
夜光とあと白樹は景観がファンタジー感あって楽しかった
原初忘却黒鋼は大陸の中であんまり風景に変わり映えなくてちょっと残念だった


名前:ねいろ速報  100
変形ロボオープンワールドやってみたかったから楽しみしかない


名前:ねいろ速報  101
改めてあのメインシナリオで10年待たされた事実に腹立ってきた…
これでちゃんと完結しなかったらどうしてくれよう


名前:ねいろ速報  106
>>101
でも完結すると思ってないでしょう?


名前:ねいろ速報  117
>>106
どうやって完結させるというかどうやって他のゼノブレイドに繋げるのかだけ気になる


名前:ねいろ速報  102
そうだ1番大切なこと聞くの忘れてた
ロボのカスタムやペイント出来る!?


名前:ねいろ速報  135
>>102
ドールのカラーリング変更ってパーツ毎とかじゃなくてフレームの大雑把なグループ毎だったよね
発光の色変えられるのは好きだった


名前:ねいろ速報  107
switch2でゼノクロ2が発売できそうなのが一番嬉しいよ


名前:ねいろ速報  108
ロボの色は変えられる
武装はいっぱいある


名前:ねいろ速報  109
忘却で涼し気なところ探すとか
黒鋼で温泉巡りするとか
適当な目標持ってブラつくと時間が溶ける


名前:ねいろ速報  110
忘却の谷はBGMもあいまってやべぇとこ来ちゃったなって感じがするよ


名前:ねいろ速報  111
(当時のオープンワールドゲーとしては)シナリオがある方だけど初代ゼノブレイドの続編として考えると赤点かなぁという印象


名前:ねいろ速報  113
追加シナリオでも当然完結するわけないし続編でも完結しないよ


名前:ねいろ速報  114
レベルよりデカさが強さに直結してるの好きだった
デカいやつに見つかると死ぬ!


名前:ねいろ速報  116
XX出してくれるなら完結しなくても許すが


名前:ねいろ速報  118
基本フレームに肉付けしてく形なのでACみたいに脚だけ交換というわけにはいかんが
武装はこれでもかってくらい用意されてる
色はもちろん塗れる


名前:ねいろ速報  120
まだ!?!?!?!?!?


名前:ねいろ速報  121
ロボ壊れたらバカみたいな修理費かかるという嫌なリアルさ


名前:ねいろ速報  132
>>121
ロボの為の保険があるがただの設定じゃなくてシステムとして存在してるの初めて見た


名前:ねいろ速報  122
メツの髪型選べるのは笑わせに来てるだろ…


名前:ねいろ速報  123
他のゼノシリーズと繋がってる部分はあるの?


名前:ねいろ速報  126
>>123
ノポンがいる


名前:ねいろ速報  129
>>123
不明
考察はできるけど


名前:ねいろ速報  125
ゼノブレシリーズのとんでもなくでっけぇ生物が歩き回ってるのがたまらなく好きなんだ


名前:ねいろ速報  127
ねえこれってバックトゥザフュー…


名前:ねいろ速報  128
ロボぶっ壊れ時の修理費と保険とか変なとこでオンゲっぽい


名前:ねいろ速報  130
これがあったからゼノブレ2の絶景ポイントが全然絶景と思えなかった


名前:ねいろ速報  131
ソーカントクの良いところと悪いところが全面的に出てる


名前:ねいろ速報  133
オンラインゲームの共闘感をオフラインに落とし込んだシリーズがオンラインデビューするとソロゲーになる天邪鬼っぷり


名前:ねいろ速報  136
2のDLCにエルマが追加された程度の繋がりしかない


名前:ねいろ速報  138
絶景ポイント守護神ゴ=ラァ


名前:ねいろ速報  142
>>138
本当に景観もいいんだあそこ…行きたくなるよそりゃあ


名前:ねいろ速報  140
なんか湖の中に壊れたロボがあるな〜
…動くんかい!!


名前:ねいろ速報  141
ある程度ストーリー進んでからになるけどキャラクリ何度でもやり直せるようにはできるから安心しなされ


名前:ねいろ速報  143
ギアスやサーガみたいにロボ出そうとして失敗したやつ


名前:ねいろ速報  146
ささやきちゃんのボイスはいいぞ
ささやきちゃんのボイスに惚れて途中でTSした俺の一押しだ


名前:ねいろ速報  147
モンスターに全然気付かず死ぬはこのゲームの醍醐味だからな…


名前:ねいろ速報  148
空を飛べるようになるとマップを狭く感じるというが
オープンワールドでロボに乗れて空を飛べない方が駄目だと思うので英断だと考えられる


名前:ねいろ速報  149
ストーリーもゲームシステムもなんも頭に入れてないからすげー楽しみ
ゼノギアスみたいに生身バトルもロボバトルもボタンの組み合わせでコンボ打てるゲームだと思ってる


名前:ねいろ速報  150
キャラクリやり直しできるのね良かった


名前:ねいろ速報  152
下級領事の乗るウィータ使いたかった


名前:ねいろ速報  153
キャラクリキャラボイスって変更や追加とかはない感じなんかね


名前:ねいろ速報  154
景色眺めながらいい感じの曲聞いて敵をボコってたな…
シナリオは正直肩透かしというか不完全燃焼だった感じだけど


名前:ねいろ速報  157
乗れるドールが増える以上ボイスも増えるんじゃないのか
未使用ボイスの追加かもしれないけど


名前:ねいろ速報  159
空飛ばずにガシャコンガシャコントランスフォームしながら動き回るのが楽しかったからDEでちゃんと選べるようになって良かった
進行してフライトユニットつけたら外せなくなっちゃうの残念なとこあったから


名前:ねいろ速報  160
ゼノギアスのシナリオを限りなく薄めた代わりゲーム性を限りなく濃くした作品ってイメージある


名前:ねいろ速報  161
DE追加ドールでセイレーン欲しい


名前:ねいろ速報  163
最初から最後まで純度100%澤野が本当に良い…


名前:ねいろ速報  164
メインストーリーが全く進まない!
こんなのブレワイぐらいしかなかった


名前:ねいろ速報  165
まだかな


名前:ねいろ速報  166
フィールドの曲が全体的に良い
NLAの曲は一周まわる必要あるけど良い


名前:ねいろ速報  172
>>166
オゥッ
オゥッ
オゥッ…


名前:ねいろ速報  168
オーバード追加あるかな


名前:ねいろ速報  169
🦞


名前:ねいろ速報  171
ロボ乗ってオープンワールド旅してえって欲望はかなり満たされる
OCG理解したら戦闘も楽しめる
ストーリーは澤野の曲がかっこいい
よし最高のゲームだな


名前:ねいろ速報  173
BGMの使い方改善するかと思ったら戦闘終わった時のフィールドBGM続きからじゃなくて最初に戻るらしいな


名前:ねいろ速報  174
個人的には大好きだけど他人に薦めようとは思わん


名前:ねいろ速報  175
復習兼ねてWiiU時代のサイト漁ってた
主人公アバターはボイスごとに戦闘後の仲間との一言掛け合い違うの!?何パターン録ったの!?


名前:ねいろ速報  178
んあああああッッ!!!!


名前:ねいろ速報  179
色々黒いもんもにじみ出てるが開拓者の街で異文化交流しながら住民の台詞が変わっていくの本当に好きなんだ


名前:ねいろ速報  180
つべでキャラボイス探したけどこれは…ショタは作れそうにないな…


名前:ねいろ速報  181
後ろにも経験値入る仕様に変わっちゃったからんあああ!!を常に表に出さないと聴ける回数が減ってしまうのは欠点だ


名前:ねいろ速報  200
>>181
原作の経験値周りはわざわざNLA歩き回る必要がある編成のしずらさと相まって本当に酷いから…


名前:ねいろ速報  182
フレースヴェルグが気になって仕方ない
https://x.com/NintendoAmerica/status/1901347800316862895?t=ghsZgtomQ6c68xpeJ89CRQ&s=19 []


名前:ねいろ速報  184
ただ60FPSでドールがみたい気持ちはある…


名前:ねいろ速報  185
サブクエに関してはシリーズで一番印象に残る
選択肢の重みが違う


名前:ねいろ速報  188
クズ多すぎてラオの言うこともわかる


名前:ねいろ速報  190
X2に繋がるのかこれで綺麗に終わるのか気になるぜ


名前:ねいろ速報  192
>>190
おまけの追加分程度で綺麗に終われないよ!


名前:ねいろ速報  191
オープンワールドとしてはマジで唯一無二ぐらいの代物だから探索好きなら是非ともやって欲しいぜ
伊達に長年心囚われてるやつがいるゲームじゃない


名前:ねいろ速報  195
とりあえずいつものチケット買うとしてZAが秋で遠いからなんか他のに使っちゃうかも


名前:ねいろ速報  196
ドール乗ると世界が狭いのが空中大陸で解決されてたらいいな


名前:ねいろ速報  197
英雄が物語をageageにしてくれるって信じてる


名前:ねいろ速報  199
もうなの…


名前:ねいろ速報  201
自分は全然合わなかったけど好きな人は好きなのはわかる感じ


名前:ねいろ速報  202
リンちゃんさんが可愛くなってしまったから規制もやむなし


名前:ねいろ速報  203
マップについてはこれ以上爽快で未知にあふれたオープンワールドは個人的には出会えていない
10年経ってこれなんだから当時どれだけ脳を焼かれたか分かってほしい


名前:ねいろ速報  204
ホント?ウィッチャー3よりハードル上げて良い?


名前:ねいろ速報  218
>>204
上げて良いぞ
ゲラルトさんドールに乗れねえからな


名前:ねいろ速報  205
なんか縦穴の中にキモい生物がいる…をもう一度


名前:ねいろ速報  206
ハードルは地面に埋めた方がいいぞ


名前:ねいろ速報  209
マップ広いけどロボ乗ったらすぐ狭く感じない?


名前:ねいろ速報  211
序盤はミラニウムがすぐ貯まるから気にせずガンガン使っていいぞ


名前:ねいろ速報  212
原生生物の分類名忘れてるからまた覚え直しだ
スコードミッションやってけば思い出すか


名前:ねいろ速報  214
リンちゃんとタツの関係性というかしょっちゅうやってる茶番が超今風過ぎて控えめに言ってもキツいからあんま好きになれなくて…


名前:ねいろ速報  215
デスマンだけど一番聞くことになる生身で戦闘中の技使用時のアバターボイス集めてる動画あるからキャラクリのボイスの参考までに
62:20からは仲間になるキャラクターのボイス集(名前が一覧で記載されてる)なので別にネタバレにはならないと思うけど一応注意して
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35109446 []
まあしばらくストーリー進めたらキャラクリはいくらでもやり直せるからあんまり悩まずとりあえずで選んでいいと思う


名前:ねいろ速報  217
一部以外仲間がほぼモブなのが気に入らない


名前:ねいろ速報  219
ちゃんと水着が水着してくれてただけでもいいよ俺は


名前:ねいろ速報  220
俺はHB夢女子キャラやるから


名前:ねいろ速報  222
アクションではなくRPGに寄ったウィッチャー3やドラゴンズドグマみたいなもんだからな


名前:ねいろ速報  223
実のところ要素多くて雑然としてるけどシンプルなゲームなんだよ
とにかくフィールド探索するのが全てだ
ダンジョンRPGのニュアンスでフィールドRPGだって言われたのが良くあってると思う


名前:ねいろ速報  224
まだ発売前なのにネット上に落ちてるけど大丈夫…?


名前:ねいろ速報  225
メインストーリー組は顔パーツに調整入ってるけどサブクエ系の仲間は主人公アバターみたいにライティング変わっただけな感じはあるな


名前:ねいろ速報  229
なんかエビ探してた記憶


名前:ねいろ速報  230
カメラワークとか改善してて欲しいなあ
あとリンタツの冒頭は別に一回だけでいいかな


名前:ねいろ速報  231
メカルンみたいな見た目のキャラ作れるかな


名前:ねいろ速報  232
文字が読めるゼノクロを遊べるというだけでワクワクが止まらねえぜ


名前:ねいろ速報  234
>>232
なんであんなに小さかったんだろうな…


名前:ねいろ速報  235
>デスマンだけど一番聞くことになる生身で戦闘中の技使用時のアバターボイス集めてる動画あるからキャラクリのボイスの参考までに
>62:20からは仲間になるキャラクターのボイス集(名前が一覧で記載されてる)なので別にネタバレにはならないと思うけど一応注意して
>まあしばらくストーリー進めたらキャラクリはいくらでもやり直せるからあんまり悩まずとりあえずで選んでいいと思う
ありがとう


名前:ねいろ速報  236
>1742213736316.jpg
>これおもえしれえんか
人による
マジで


名前:ねいろ速報  237
1で何が好きだったかというと穏やかじゃないですねから始まるおつかいだった奴におすすめ
だいたい2はそんなに好きじゃない人


名前:ねいろ速報  239
贅沢言わないからNLAをコロニー6以上の密度で発展させる機能追加して


名前:ねいろ速報  248
>>239
居住区を各種エイリアンの建物が侵食するところを見てえ…


名前:ねいろ速報  240
今度こそ黒鋼を飛行ドールなしで踏破するんじゃグフフ
昔遊んだ時は飛べるようになったせいで探索台無しだったから…


名前:ねいろ速報  241
お母玉どうすんべかな


名前:ねいろ速報  242
後半の作り込んだマップ超もったいない問題はどうなるんだろうな


名前:ねいろ速報  244
>>242
黒鉄とか生身でしか行けない場所が山ほどあるのに
特にイベントもないしドールで通り過ぎる


名前:ねいろ速報  245
アサクリとこれで半年を生き抜く


名前:ねいろ速報  246
マップすげー広いんだけどドールも速くてな
特にフライトカスタムまで手に入ると
三次元を高速移動できる感が凄いよ


名前:ねいろ速報  247
飛ばなくても変形して走ってるだけでも一気に踏破出来ちゃわない?