名前:ねいろ速報
IMG_4428

名前:ねいろ速報  1
名バトル


名前:ねいろ速報  2
狛村も砕蜂も1試合丸々の動画は初めてか??

名前:ねいろ速報  4
霊圧技も切りどころ間違えるとガードされてアドなしか…


名前:ねいろ速報  5
アニオリでもやった戦いの奴


名前:ねいろ速報  6
雀蜂雷公鞭6ゲージ削るのか…


名前:ねいろ速報  7
体力ゲージ9本はテンポ悪くない?
って思ったら卍解で6本削れるのか


名前:ねいろ速報  9
>>7
そこもキャラによるっぽいけどね


名前:ねいろ速報  11
>>7
ジャンフェスの時にメディアが体験プレイしたレポート見るとゲーマー向けの文字情報がついてて分かりやすいかも
名前:ねいろ速報  33
>>11
これ見たら初期一護だと戦意ゲージ最大限上がってても最大4(+1)ぽいからやっぱりキャラによって一応違うのか?


名前:ねいろ速報  38
>>33
通常は2、覚醒で+1、戦意溜めて+1、霊子削り切って+1だからどのキャラもMAX破壊数は5だと思ってたけど砕蜂ので分からなくなった


名前:ねいろ速報  53
>>38
確認のために今までの動画見てたらザエルアポロが常にMAX3しか削れないわ
こいつ初期5ゲージでリザレクションで3ゲージになるところも含めて特殊すぎるだろ
https://youtu.be/UGjFfZLOBeQ?si=uTRtoppD7FrXokTX []


名前:ねいろ速報  8
ソイフォン6も削れるんだ


名前:ねいろ速報  10
シュンコウ中は雷公鞭になって6削れるって感じかな
ワンコは普段2なのはちょっと軽く見えるな


名前:ねいろ速報  12
完全虚化一護の毀魂技でも5ゲージだったはずだから相当な優遇ですよこれは


名前:ねいろ速報  13
ざっくり言って6×2も5×2も結果変わらないからなあ


名前:ねいろ速報  14
なんかアケディアみたいな感じだな


名前:ねいろ速報  15
滅却師最終形態の石田も相当削りそう


名前:ねいろ速報  16
キャラの顔の下のP1とかP2ってある短いゲージが貯まると覚醒していってどんどん削れるようになるからみんなこんな感じなんじゃないかな


名前:ねいろ速報  17
きこんわざの始動ってアーマーあるのか


名前:ねいろ速報  18
狛村もソウルリバースなどを使わずに5ゲージ削ってるから十分強い
…違いますか?


名前:ねいろ速報  19
卍解ワンコこれ倒せるのか?


名前:ねいろ速報  20
黒縄天譴明王のときカメラ引きすぎててダメだった


名前:ねいろ速報  21
完全に相手の霊子削りきってるかどうかでも変わるって描いてたような


名前:ねいろ速報  22
>>21
削りきったらプラス一でオレンジ+黄色減らせるってことだな
赤になったらいつでも吹き飛ばしてから撃てるけど削りきってからのほうが良いと


名前:ねいろ速報  23
いまだに毀魂昇華の条件が全然わかんないんだ


名前:ねいろ速報  27
>>23
覚醒後にさらに戦意ゲージ貯めきると毀魂技のグレードが上がる…らしい


名前:ねいろ速報  25
システムに書いてあったわ
>ただし、霊子を1ゲージ削り切る以外の方法では、相手の霊子が残った状態での毀魂技となるので、魂魄の破壊数は少なくなる。


名前:ねいろ速報  26
体力ゲージを削り切るか3割以下で崩し技当てると超必タイム
それ以外でも崩し技が入れば超必チャンスだが体力が3割以上だとガードされたり失敗した時のリスクが膨大
超必を当てると残機が減り残機が無くなると負け
また変身状態は純粋にパワーアップするが変身可能なまま超必を当てると減らせる残機が増加する


名前:ねいろ速報  28
ウルキオラは再覚醒で魂魄破壊数が増えると書かれてたけど砕蜂も何か持ってるのか?


名前:ねいろ速報  29
なんか思ったより面白そうでダメだった


名前:ねいろ速報  30
まぁ削り切ってから撃つのにメリットないとブッパ安定になるもんな


名前:ねいろ速報  31
R2にアーマー付いてると赤になったらブッパ安定感結構あるが歩法で避けるのが丸いのだろうか


名前:ねいろ速報  32
>>31
ガー不ではないんじゃね?


名前:ねいろ速報  35
>>32
こっちが赤になるだけで弱攻撃振り辛くなるくない?
ガードしても距離離れて攻めのテンポは崩れそうだしR2出すのに必要なリソース無いからなんかしら対応考えないと連打されてめんどそうな気がする


名前:ねいろ速報  34
狛村覚醒できるのになかなかしないなと思ったら卍解後に相手から必殺技くらうと解除されてしまうのか
そら一度くらって体力MAXにしてから覚醒だわな


名前:ねいろ速報  36
割とキャラによって手札の切り方考えさせられる様にできてて戦略的だな
仕切り直してから卍解したりとかも含めて原作のターン制バトル感ある


名前:ねいろ速報  37
なんだこのマーク・大喜多みたいなシステムボイス


名前:ねいろ速報  39
ところでなんで砕蜂脱がないんですか?


名前:ねいろ速報  40
弐撃決殺アイコンみたいなのあるけど使わなかったな


名前:ねいろ速報  41
無印一護はソウルリバース中毀魂技の破壊魂魄数1個増えるらしい
なんか結構破壊数に個性あるんじゃない?
毀魂昇華中めっちゃ減らせるやつとか未覚醒でも3削れるやつとか


名前:ねいろ速報  42
面白そうだけどストライクバックの音声は切れるのだろうか…


名前:ねいろ速報  46
>>42
ストライクバック
ストライクバック!
ストライクバック!!
インクレディブル!!!


名前:ねいろ速報  43
ちゃんと弐撃必殺あるのいいよな


名前:ねいろ速報  44
一護(卍解)の方は初期8ゲージでリザレクションで2ゲージ増えるから合計10削るんじゃなくて8削った後に2削らんといけんのちょい強そう


名前:ねいろ速報  45
買う予定無かったけどストーリーモードだけで40時間遊べるらしいし買うわ
続編出てほしいし


名前:ねいろ速報  47
次回作が出れば銀城さんも月島さんも出るだろうしな


名前:ねいろ速報  48
実際買う人多いだろうか…?


名前:ねいろ速報  49
海外でめっちゃ売れそう


名前:ねいろ速報  50
まぁ海外へのアピールすごいから海外人気込みでの力の入れ方だろうし


名前:ねいろ速報  51
俺はもうDL版を予約している…


名前:ねいろ速報  52
PC版買う予定だけどクロスプレイ無いのがちょっと不安だ


名前:ねいろ速報  54
個人的にはグラというか演出もうちょっと頑張ってほしい


名前:ねいろ速報  56
ストーリーは破面編までみたいだけど花天狂骨の卍解とかは無い?


名前:ねいろ速報  60
>>56
あくまで破面編までの情報開示の能力しか出ないよ
平子や山爺も卍解は無い


名前:ねいろ速報  64
>>60
無傷圏はあるぞ!


名前:ねいろ速報  66
>>64
挟んでおいたよ


名前:ねいろ速報  57
そういやGBAの頃とか結構漫画原作のゲーム多かったな…


名前:ねいろ速報  58
キャラゲーにしては演出頑張ってる方だと思うが…


名前:ねいろ速報  59
ゲーオリの技とか沢山あった


名前:ねいろ速報  61
格ゲーもいいけどKAKAROTみたいに空座町をチャン一でウロウロして虚狩りとかしてみたい


名前:ねいろ速報  63
>>61
石田が仕掛けてきた虚狩り競争とかゲームなら気兼ねなくできるな


名前:ねいろ速報  62
そいぽんは最大溜め技2回当てると弐撃決殺決まるらしい


名前:ねいろ速報  65
そいぽんの別のとこから体内の同じ箇所に2回刺すとこ好き


名前:ねいろ速報  67
鬼ごっこしようぜ
陣取りしようぜ
早業比べしようぜ


名前:ねいろ速報  68
この真横でもない微妙な角度からのカメラになる対戦ゲーってジャンプゲーに多いよな…


名前:ねいろ速報  69
DLCで千年血戦篇のキャラが追加されるから卍解山じいはそこで来るかもしれんな


名前:ねいろ速報  70
二刀一護は流石に出るだろうし…ゲーム的に派手なのはバンビちゃんとかか…?


名前:ねいろ速報  71
でもバンビちゃんって能力的に星十字騎士団の人気どころの中でも対戦ゲーに出したらまあまあクソキャラ側のほうじゃない?