名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
皇帝側で45cm賭けて相手からのときだけ皇帝を出す
名前:ねいろ速報 6
意味ありげな王と奴隷の関係で目眩まししてるだけのインチキゲームだからな…
名前:ねいろ速報 7
作中のイカサマしてるなら奴隷側は絶対に勝てないんだよね
酷くない?
名前:ねいろ速報 10
>>7
だから耳削ぎ落としてイカサマ破るね…
名前:ねいろ速報 8
というか会長も言ってたけど目標額設定しなければ負けとか基本ないボーナスゲーム
名前:ねいろ速報 9
まず耳を切ります
名前:ねいろ速報 11
そもそも対等な立場でやるゲームじゃないしなこれ
利根川サイドが奴隷側で勝ってもなんも無いし
名前:ねいろ速報 12
ド直球の仕掛けすぎて会長これ面白いの?って思った
名前:ねいろ速報 13
普段傍若無人の極みみたいな人なのに指も耳も治してくれるの優しいな会長
名前:ねいろ速報 20
>>13
あれって闇医者に金払って治療して貰ったんでしょ
会長がタダで治す訳ないじゃん
名前:ねいろ速報 22
>>20
これが優しいって話だと思う
名前:ねいろ速報 31
>>22
闇医者へ斡旋してくれたのが優しいっていう話?
名前:ねいろ速報 43
>>31
耳と指が没収されてブタの餌にされたりとかしてないし
名前:ねいろ速報 56
>>43
会長持ち上げたすぎて言ってること滅茶苦茶だぞ
名前:ねいろ速報 14
大金とか命賭けてるから面白いんだ
名前:ねいろ速報 16
勝ちすぎると最終的に負ける裏ルールを作ればいい
名前:ねいろ速報 17
やるとしたら奴隷側は1mmだけにして
皇帝側で残りライフ-残りターンにするかな
名前:ねいろ速報 23
会長は約束守る人間には割と寛容
名前:ねいろ速報 28
>>23
坊ちゃんの件都合よくノーカンして金回収に走ったのはクズすぎやしないか
名前:ねいろ速報 25
利根川がブラフでやってた読心術みたいなのがガチで出来て初めて面白いゲームになるだろうな…
名前:ねいろ速報 26
Eカードはゲーム性はアレだけど一番好きな章ではある
勝つために生きなくてどうするっ…!
名前:ねいろ速報 27
有効な戦法にメタ張るジャンケンに回帰するんじゃないの
名前:ねいろ速報 29
どんどん治癒していくギャラリー
名前:ねいろ速報 30
対面で会話できるなら戦略もあるだろうけど
名前:ねいろ速報 32
心理戦はせめて片方の心の声が聞こえないと…
名前:ねいろ速報 33
会長を優しいとかいうのは会長が大事にしてる公平感にまんまと騙されてない?
名前:ねいろ速報 34
目茶苦茶自身の体面気にしてるよね会長
沼攻略された時の癇癪ぶりが醜すぎる
名前:ねいろ速報 36
実際にこれ必勝法はなにかあるの?
名前:ねいろ速報 40
>>36
相手の脈拍とかを測れる装置を付ける
名前:ねいろ速報 37
優しい会長っ…!
名前:ねいろ速報 38
じゃあ鉄骨渡りやる?
名前:ねいろ速報 39
ガラス牌の方も実際やるとただ振り込み皆無でツモ上がりしか起きないらしいな
名前:ねいろ速報 41
ポーカーとかもそうだけど大抵の賭け事って大金と人生かかってないと糞ゲーだよね
名前:ねいろ速報 48
>>41
17歩でやりかけてた「大金かけたUNO」はめちゃくちゃ面白いと思う
名前:ねいろ速報 54
>>48
ハイダメー……!
UNOって言ってない…!これはダメ…!
アウツ…!アウツざんす…!
名前:ねいろ速報 63
>>48
相手がドロー2を持っているかどうかで3週は引っ張られるな…
名前:ねいろ速報 42
一戦一戦の勝ち負けはランダムだから気にしてもしょうがない
先に皇帝もらって皇帝の時は安全ギリギリまで掛けて奴隷は1ずつ掛ける
名前:ねいろ速報 46
賭けとか罰ゲームとか無しで一回やってみたいのは救出ゲームだな
名前:ねいろ速報 47
最後のゲームで時計外せってカイジに言われて外したけど別に約束もしてないんだし外さなきゃ良かった
名前:ねいろ速報 49
カイジの開示!
名前:ねいろ速報 50
皇帝側で9割勝てるとしても
2000万まで届かせるのきついと思う
名前:ねいろ速報 52
割とマジで死ぬか生きるかじゃないと真面目にやらんと思う
名前:ねいろ速報 53
会長ティシュのくじ引きで負けてたらちゃんとお金渡したのかな
名前:ねいろ速報 57
>>53
仮に金は渡してもおもしれー男…って一生付き纏われるんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 60
>>53
会長からしても楽しいギャンブルだから普通に渡すと思う
名前:ねいろ速報 55
ネット対人戦で10勝できたときの脳汁ヤバかった
相手の思考が手に取るようだった
名前:ねいろ速報 58
昔壺で限定じゃんけんの必勝法みたいなの見た記憶があるけど全然覚えてねえ…
名前:ねいろ速報 59
そもそも初手で引けてたところをわざと外してカイジに回したからね
カイジが一発で会長の策を見破ってたら認めてたんじゃないか
名前:ねいろ速報 61
会長って守銭奴ではあるけど自分の楽しみのためにはちゃんと金使うタイプだからな
名前:ねいろ速報 62
初期は金額はそうでもないのに気軽に人死ぬんだよなカイジ
名前:ねいろ速報 64
おっちゃんも佐原も死ぬからな…
名前:ねいろ速報 65
鉄骨渡りの報酬0なのホント酷い
名前:ねいろ速報 67
>>65
なんで金払わなかったんだっけ…
名前:ねいろ速報 68
>>67
カイジ達がギブアップ宣言したから
まあ鉄骨の電流を切ったのはカイジ以外落ちてからなんだけど
名前:ねいろ速報 66
何回も言われるだろうけど今の会長だとこんなことしなさそうだな…
名前:ねいろ速報 70
冷静になって相手見たら時計ばっかり見てるの気付かれのダメだろ利根川…
名前:ねいろ速報 71
裏返してえいっで負けたことありそう
名前:ねいろ速報 73
プレステで出てるカイジのゲームがまあまあ面白くて
プレイヤーは金借りてエスポワール号に乗り込んで色んなゲームに挑戦するんだけど
Eカードで勝つには情報の収集と戦略が必要
ウソの取引を持ちかけたり偽の情報を流したり相手のカードを盗み見たり
騙しやすそうな奴を探して汚い手を使いまくることで勝てるようになってた
名前:ねいろ速報 74
沼の金はだいたい帝愛に回収できたようなもんだからまーいっかみたいな感じなんだろうかね
コメント
コメント一覧 (7)
どんなに金持ってても若さは買えないから
anigei
が
しました
利根川のコレはかなり評価高いと思う
公平感出しつつも挑戦者側は必ず小銭は稼げるから文句付けにくいし
逆に露骨過ぎるが必ず勝つ仕組みまで用意してなかったのが仇になったが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする