名前:ねいろ速報
IMG_4725

名前:ねいろ速報  1
みんな一律に金髪だったのにバリエーション増えたなぁ


名前:ねいろ速報  3
サイヤ人の中にしれっと混じるオレンジ

名前:ねいろ速報  4
大体技術のツリーだとか由来だとかがあるのにビーストどうなってんの
漫画版だと語られてるのかな


名前:ねいろ速報  6
>>4
神の技術でもサイヤ人のものでもない特有の才能とだけ言われてる


名前:ねいろ速報  7
身勝手の炭酸の気泡みたいなオーラ表現
これが神のクリアなオーラってやつなのか


名前:ねいろ速報  8
悟飯ちゃんワケわかんない生き物だな…


名前:ねいろ速報  9
そういう才能と言われると初登場から今までのあれやこれの説明が全部つくな…


名前:ねいろ速報  10
タイトルも相まって最終巻みたいだわ


名前:ねいろ速報  24
>>10
実際問題今後の展開が非常に怪しいし一区切りもついてるしな…


名前:ねいろ速報  32
>>24
ブラックフリーザのお披露目して悟空ベジータボコってじゃあなって一区切りついてるかなあ?


名前:ねいろ速報  11
単純な潜在性考えると悟天の方が潜在能力解放とかしてないでアレだけ強いのかおかしいけど
あっちは伸びなくなったからな…


名前:ねいろ速報  12
悟空とピッコロが死後に修行して強くなったりする中
他はガチのエリートや天才児だからな
ピッコロも死後の修行せいぜい一月くらいだけど


名前:ねいろ速報  13
こうしてみると悟空と悟飯にちゃんと親子感あるな


名前:ねいろ速報  14
ここにピッコロさんが並んでるのはやっぱり何だかんだ嬉しい


名前:ねいろ速報  15
潜在能力解放と上限突破したら更に進化したからこの子もう分からん


名前:ねいろ速報  17
何と戦うつもりだこいつら


名前:ねいろ速報  18
>>17
総出でかからないといけないなら破壊神かブラックフリーザくらいかな…


名前:ねいろ速報  19
このちょい下くらいに人造人間組がいる


名前:ねいろ速報  21
>>19
せめてこのくらいにゴテンクスもきて欲しい


名前:ねいろ速報  20
ベジータ独自のルートが開拓されたのは嬉しい


名前:ねいろ速報  22
昔見た二次創作のスーパーサイヤ人5だの6だのと相違が無くなってきたな


名前:ねいろ速報  26
>>22
なんせその二次創作作ってた側が今公式にいるから


名前:ねいろ速報  23
神龍 大猿
 悟飯
神 破壊神


名前:ねいろ速報  25
カラー上手いんだなとよたろう


名前:ねいろ速報  27
リメイクしてゴッド回りとか整理しなおしてほしい


名前:ねいろ速報  31
漫画にオレンジも出てるんだ


名前:ねいろ速報  33
>>31
ここ数巻はスーパーヒーローのコミカライズやってた


名前:ねいろ速報  35
フリーザ今そんなに強いんだ


名前:ねいろ速報  36
まあブラックフリーザは章の最後にフリーザも強くなってたぜー!くらいの出番だったから別に決着とか付けなきゃいけないポジションでもない


名前:ねいろ速報  37
>>36
いやあんなパワーアップと登場させといてそれはないだろ


名前:ねいろ速報  39
すげえな神龍のおまけ


名前:ねいろ速報  40
何をどうしたんだろうね神龍


名前:ねいろ速報  41
まあ今までピッコロさんが伸びなかったのはナメック星人自体が修行でそんなにパワーアップする種族じゃない感はあったし
種族の危機の防衛手段からして合体してって感じだし


名前:ねいろ速報  42
なんだかんだ続いてほしい


名前:ねいろ速報  43
元々同人で話も作ってた人だし一人で描けないって事は無いと思うんだけどな


名前:ねいろ速報  45
超デカいコンテンツでここで潰す気はないだろうけど
だからといってこのままとよたろうにシナリオ主導させるかは考える時間が必要なんじゃないの
誰か他の脚本つれてくるのかとかそういう経営戦略判断みたいなのはするでしょ


名前:ねいろ速報  46
鳥山が監修してるから
でとよたろうの絵で許されてたけど今後はその盾使えないしよく考えないといけないよね


名前:ねいろ速報  48
カタお題絵


名前:ねいろ速報  49
とよたろうアンチってなんか時間経ってから現れて毎回同じようなこと言うから
なんか生々しい気持ち悪さあって苦手なんだよな…


名前:ねいろ速報  51
鳥山先生が意見したであろう箇所をとようたろう氏のせいにしてたのがアンチだし…


名前:ねいろ速報  52
ピッコロさん長命のナメック星人としてまだ大分若いしな


名前:ねいろ速報  53
もう続きが出ないと思ってたから普通に新刊が出て嬉しいわ


名前:ねいろ速報  55
身勝手はやっぱりナイスデザインだと思う


名前:ねいろ速報  56
スレ画は鳥山っぽさ意識しない絵として見ると中々カッコいいな


名前:ねいろ速報  60
>>56
超の表紙は鳥山明なら描かないドラゴンボールの絵って感じで好きだな
ちゃんと自分の作品として描いてる


名前:ねいろ速報  58
ピッコロさんが強くて嬉しい


名前:ねいろ速報  59
スレ画は鳥山明が亡くなった直後あと一話単行本にするのに足りない状態だったから最近読み切り書いて埋めた形
だから連載再開するとは分からん
これまでならラスト1〜2話は次の章の導入やる引きだったから構想とかはあったのかもなぁ


名前:ねいろ速報  63
絵上手くなったというか変にエミュしないほうが良かったんじゃねえかなって


名前:ねいろ速報  64
>>63
まあでも同人誌書いてたら君ドラゴンボール描くの上手いね!僕の漫画描いてよ!
でスカウトされたら自我出すまで十年は欲しいよ


名前:ねいろ速報  69
>>64
とよたろうは自分で持ち込んだ人じゃなかった?


名前:ねいろ速報  66
グラノラ編辺りで線が細くなったけどそっちのほうがかっこいいと思う


名前:ねいろ速報  68
紫のベジータはなんなんだ?新しい形態のスーパーサイヤ人?


名前:ねいろ速報  70
>>68
悟空が伸ばしたのが天使の方向の技術の身勝手の極み
ベジータが伸ばしたのが破壊神の方向で特に技名無いけど我儘って名付けた
被ダメージで神力アップ


名前:ねいろ速報  71
>>68
我儘の極意っていう新形態
悟空が天使由来の身勝手の極意を使うからベジータは破壊神由来のこの形態を取得した


名前:ねいろ速報  72
>>68
我儘の極意ベジータ
戦いで傷付けば傷付く程に能力が上がり続ける


名前:ねいろ速報  74
トッポが使ってたのとはまた別なのか


名前:ねいろ速報  75
怒涛の我儘四身の術


名前:ねいろ速報  76
なるほど…悟空とは別系統に進化したスーパーサイヤ人っていいな!我儘の極意ってのも実にベジータらしくて好きだ


名前:ねいろ速報  78
アニメで破壊神の力でパワーアップしたトッポをプライドのない負け犬と粉砕したベジータが漫画では破壊神パワー使ってるのちょっと笑った


名前:ねいろ速報  86
>>78
それは違う
自分の信念も流儀も捨て去って破壊神の力に縋ったから「プライドのない負け犬」呼びしたってだけ
というかその辺に関してはジレンにも言われてただろ


名前:ねいろ速報  94
>>78
あれは破壊神の力を使ったから否定したわけではなく自分の信念捨ててまで勝ちに走ったことを否定したからまた別の話だ


名前:ねいろ速報  80
もういっそAFに寄せてみたら良いんじゃないかね


名前:ねいろ速報  81
見た目は賛否ありそうだけど俺は我儘好き


名前:ねいろ速報  83
前日譚もやってて
悟飯のヒーロー姿をダサいと思ってたはずのトランクスが何故サイヤマンX1と名乗ったかって話と
ヘド博士がどういう事件で収監されたかって話と
悟天の学生生活やってスーパーヒーロー編を超掘り下げてる


名前:ねいろ速報  88
ファンアート感強いけどカッコいいなこの表紙


名前:ねいろ速報  90
我儘は魔人ベジータ要素もあるよ
俺は我儘だぜやりたい放題だぜで悪人っぽく振る舞ってるけれど今の俺は昔の俺みたくなれねえ…で悩んだりしてる


名前:ねいろ速報  93
悟空は身勝手の極意習得の為に頑張ってたけど極めれば極める程に感情が乗せられなくて逆に戦いにくいって感じて感情の乗せられる前段階の身勝手の極意・兆をベースに自分のスタイルを探り始めた所


名前:ねいろ速報  95
天使と破壊神で分岐じゃなくて
神とサイヤ人で分岐しろよってずっと思ってる


名前:ねいろ速報  96
>>95
そこでこの神要素の無いビースト
いやサイヤ人も関係ないななんなのこいつ


名前:ねいろ速報  102
>>96
切れたら怖いやつ


名前:ねいろ速報  103
正直スレ画のそれぞれのルート進んでるのは凄く好き


名前:ねいろ速報  106
悟空がバリヤー・ヒーリング・金縛りで補助ロール伸ばしまくってるんだよな
身勝手の神力を最大に使う技が拘束技なのが魔封波修行した成果な気もする
あと格上のガス相手にも瞬間移動の精度では負けてなかったり


名前:ねいろ速報  109
>>106
ナメック星到着時とかセル編開始時は仙人みたいな感じだったから
割と違和感はないんだよね

名前:ねいろ速報
ベジータってカッコいいよね

IMG_4723

名前:ねいろ速報  2
ベジータは心の成長も見逃せない
最初は敵だったのに仲間になってからは家族を大切にする一面も見せるようになった
特にトランクスとの関係は感動的
父親としての姿もカッコいいし時には優しさを見せるところがキャラクターに深みを与えてると思う


名前:ねいろ速報  3
全部言われたらもう語ることないだろ

名前:ねいろ速報  4
ビックリしたなんであいつ急にベジータのいいところ全部言ったんだ?


名前:ねいろ速報  5
🤡…


名前:ねいろ速報  6
…………ほんとにそうか?


名前:ねいろ速報  7
話の展開のためとはいえ状況を引っかき回しすぎな気もする
特にセル編


名前:ねいろ速報  8
もう何やってもカッコいいし面白いのはズルいと思う
ナメック星と星人に負い目感じてるところとかそんなん惚れてまうやろ


名前:ねいろ速報  9
カッコいいか?自分でナッパとかラディッツ無碍に扱っといて絶滅しそうになったらキャベに生き残れとか誇りとか言ってる奴だぞ


名前:ねいろ速報  10
>>9
その間の成長とか一切考えないで恣意的に抜き出して面白い?


名前:ねいろ速報  12
>>10
成長?ヘタれただけだろ


名前:ねいろ速報  15
>>12
だから元の悪人に戻る必要があって
今はいい気分なんですね


名前:ねいろ速報  16
>>15
……
ほんとにそうか?


名前:ねいろ速報  32
>>15
......
ほんとにそうか?


名前:ねいろ速報  28
>>12
‌だ‌か‌ら‌元‌の‌悪‌人‌に‌戻‌る‌必‌要‌が‌あ‌っ‌て‌
‌今‌は‌い‌い‌気‌分‌な‌ん‌で‌す‌ね‌


名前:ねいろ速報  34
>>10
‌成‌長‌?‌ヘ‌タ‌れ‌た‌だ‌け‌だ‌ろ‌


名前:ねいろ速報  43
>>34
‌自‌分‌で‌言‌う‌だ‌け‌あ‌っ‌て‌バ‌ト‌ル‌の‌天‌才‌よ‌ね‌
‌な‌ん‌で‌地‌球‌で‌ち‌ょ‌っ‌と‌見‌た‌だ‌け‌で‌気‌の‌コ‌ン‌ト‌ロ‌ー‌ル‌と‌探‌知‌覚‌え‌ら‌れ‌る‌ん‌だ‌よ‌


名前:ねいろ速報  40
>>10
‌成‌長‌?‌ヘ‌タ‌れ‌た‌だ‌け‌だ‌ろ‌


名前:ねいろ速報  44
>>10
やっぱ‌成‌長‌?‌ヘ‌タ‌れ‌た‌だ‌け‌だ‌ろ‌


名前:ねいろ速報  11
Abemaで最近改やってるからちょこちょこ見返してるけどナメック星編のベジータちょっとカスすぎる


名前:ねいろ速報  13
アニメだとブルマがナメック星までついてきてるけど原作よりもベジータとの初対面最悪すぎるだろってなった


名前:ねいろ速報  14
ナッパとラディッツの振る舞いがベジータ的にアウトなのはわからなくもない


名前:ねいろ速報  17
1回地球で戦っただけで学んだ事が多すぎるだろコイツ


名前:ねいろ速報  18
キャベに生き残れとか誇りとか言うようになったのは別に絶滅しそうになったからではないだろ


名前:ねいろ速報  19
同じポジションだったピッコロさんはベジータに押し出されて今じゃ一番の人格者だ


名前:ねいろ速報  37
>>19
‌お‌前‌を‌立‌派‌な‌魔‌族‌に‌し‌て‌や‌る‌…‌!‌
‌(‌数‌ヶ‌月‌後‌)‌


名前:ねいろ速報  20
ベジータが改心して仲間になったことを一番気にしてるのはたぶんベジータ自身だ


名前:ねいろ速報  22
モロ編のベジータのナメック星人達とのやりとり好きなんすよ…


名前:ねいろ速報  24
セル編の最後でトランクスとの別れが好き


名前:ねいろ速報  25
ブウ編以降の葛藤が人気出るのはわかるけれどそれ以前の嫌なヤツの時も人気あったのはなんでだ


名前:ねいろ速報  27
>>25
強くて悪い奴だったり敵か味方か微妙なポジションで悟空の次くらいにいる奴だからそれはそれで人気が出るんだ


名前:ねいろ速報  29
>>25
フリーザ編だと強いしドラゴンレーダー無しで頑張ってて応援したくなるんだ


名前:ねいろ速報  38
>>29
フリーザ編の敵だし悪い奴だしすぐ裏切るけどフリーザが敵なのは一致してるから共闘する感じいいよね


名前:ねいろ速報  41
>>38
1回地球で戦っただけで学んだ事が多すぎるだろコイツ


名前:ねいろ速報  26
神龍にももう極悪人ではないと思われてる


名前:ねいろ速報  30
自分で言うだけあってバトルの天才よね
なんで地球でちょっと見ただけで気のコントロールと探知覚えられるんだよ


名前:ねいろ速報  31
>>30
実際これのおかげで戦力差があるフリーザ軍相手に優位に立ち回れてたからね


名前:ねいろ速報  42
>>30
そんで‌実‌際‌こ‌れ‌の‌お‌か‌げ‌で‌戦‌力‌差‌が‌あ‌る‌フ‌リ‌ー‌ザ‌軍‌相‌手‌に‌優‌位‌に‌立‌ち‌回‌れ‌て‌た‌か‌ら‌ね‌


名前:ねいろ速報  45
‌だ‌か‌ら‌そ‌れ‌は‌そ‌れ‌で‌人‌気‌が‌出‌る‌ん‌だ‌
‌自‌分‌で‌言‌う‌だ‌け‌あ‌っ‌て‌

名前:ねいろ速報
普通人の範囲だとほんとに強いよねサタン

IMG_4724

名前:ねいろ速報  1
今更だけどライフルちゃんと描いてあるんだなあ…


名前:ねいろ速報  13
>>1
銃とかメカとか描く方が得意まであるしな

名前:ねいろ速報  2
鳥さはボブサップと同じぐらいって言ってたけど
明らかにボブサップより強い気がする


名前:ねいろ速報  10
>>2
ボブ・サップより強いとは思うけどボブ・サップと戦って勝てるビジョンはなぜか見えない


名前:ねいろ速報  3
ボブサップは銃持った相手に勝てないだろうし数十m吹っ飛ばされたら死んじゃうよな…


名前:ねいろ速報  5
数十メートル先からバズーカとアサルトライフルで先制攻撃してくる
武装した男二人相手に何とか無傷で勝てる程度の戦闘能力


名前:ねいろ速報  6
DB世界のボブサップだからかなり上位…


名前:ねいろ速報  7
トリックだと決め付けずにガッツリ修行したらビーデルさんみたいに飛べたりしたんだろうか


名前:ねいろ速報  8
サイヤ人周りが異常なだけなのがよく分かる…


名前:ねいろ速報  9
そもそもボブサップの強さ知らないと思う


名前:ねいろ速報  11
見たものをそのまま信じ込まずに細工を疑う知能も持ち合わせている


名前:ねいろ速報  12
“誰でもイメージできる”って考えだけで当時有名だったボブ・サップを挙げただけじゃないのかな


名前:ねいろ速報  14
ブウがキレて攻撃するより先にサタンがブチギレて大暴れしてるせいでブウが唖然としてるのいいよね


名前:ねいろ速報  25
>>14
ブウの代わりに真剣に怒ってくれたシーンだからな


名前:ねいろ速報  15
悟空さと親戚になれるコミュ力


名前:ねいろ速報  16
普通の人枠ってクリリンとヤムチャ?


名前:ねいろ速報  17
そこまで格闘詳しくない人から見ると当時の最強がボブサップだったから
現実世界でのチャンピオンと同程度位の意味合いじゃないか


名前:ねいろ速報  18
これぐらいの強さとこの性格ならそりゃ人望あるわ


名前:ねいろ速報  20
>>18
なんてストレートな正義感だろう…ってなるよねこれ
グッときちゃう


名前:ねいろ速報  19
クリリンにボコられただいぶファンタジー寄りの体型したやつより強いんだよな…


名前:ねいろ速報  21
ここは強さ以上にブウより先にキレて銃に向かっていく精神性がインパクトあるシーン


名前:ねいろ速報  22
久しぶりに見ると体つきもかっこいい


名前:ねいろ速報  24
ミリ系のイラストの仕事とかしてたよな確か


名前:ねいろ速報  26
悪ブウになってもサタンは殺さないしサタンの娘の頼みを聞いて色々我慢してくれるくらいには強い友情で結ばれた二人


名前:ねいろ速報  27
>>26
神をも認める誇り高き世界チャンピオン


名前:ねいろ速報  28
結局撃たれて悪ブゥ誕生しちゃうのがね…
いいよね…


名前:ねいろ速報  31
>>28
あれサタンの振る舞いを見て自分の中に生まれた怒りや憎悪を抑えるんじゃなくて追い出そうとして誕生したとかでいいのかな…


名前:ねいろ速報  29
世界チャンピオンなのに撃たれただけで死にかけるの不自然だと思う


名前:ねいろ速報  30
サタンは人間のチャンピオンだからな