名前:ねいろ速報
コイツ大怪我した状態であんな派手に動いてよく死なないな

IMG_4921

名前:ねいろ速報  1
思ったより体力ある


名前:ねいろ速報  2
あの世界の人間って文明人含めだいぶん人間離れしてるし…

名前:ねいろ速報  3
>>2
そういうやつじゃないと生きていけないし…


名前:ねいろ速報  4
フィールドワークめちゃくちゃやってただろうし…
それでも一人では限界あるのが1話だ


名前:ねいろ速報  5
復活してる人間の大半は司が選んだフィジカルエリートだから平均値が高い


名前:ねいろ速報  6
未だに世紀末ヘアスタイルモブは何なんだよ


名前:ねいろ速報  7
>>6
ヘアスタイルならスレ画も大概だろ


名前:ねいろ速報  8
アニメで見るとその体で飛行機乗っちゃダメでしょ感が凄い


名前:ねいろ速報  10
雑魚体力って言ってるけどメンタリストもどう見ても一般人より体力ある


名前:ねいろ速報  13
>>10
初期に箱根付近の石神村から関東平野の司帝国まで走って帰ってたしな…


名前:ねいろ速報  15
>>13
あいつら気軽に往復しすぎ


名前:ねいろ速報  11
まぁ元が雑魚体力でもストーンワールドで何年も生活してたら嫌でも体力はつくとは思う


名前:ねいろ速報  12
雑魚体力(比較対象大樹)


名前:ねいろ速報  14
メンタリズムを超能力か何かと勘違いしてない?


名前:ねいろ速報  16
メンタリストは万能最強ジョブだからな


名前:ねいろ速報  17
空母改装するか!したぜ!出来る奴らは何だってできる


名前:ねいろ速報  33
>>17
出来らぁ!ってノリで改造が終わってる…


名前:ねいろ速報  18
なんなら 1人しかいない状態で拠点の家作れてるから普通の人間よりよっぽど体力ある
ほむら君にパワー負けしたけど上から押さえつけてもパワー負けするくらいほむら君が強かったんだろう


名前:ねいろ速報  19
主人公だけど戦闘員ではないから無茶するとちょっとハラハラする


名前:ねいろ速報  20
もやし自称してるけどあの世界で生きてるだけで現代人より体力付くだろうし精神力が尋常じゃないからな…


名前:ねいろ速報  21
ほむらは体操やってるからな
普通にムキムキだ


名前:ねいろ速報  22
雑頭復活する前に家建ててるしな


名前:ねいろ速報  24
死にかけだけど他に任せられる奴がいなかったんだからしょうがない


名前:ねいろ速報  26
宝島編で龍水と2vs1だったくせにおじいちゃんに綱引き負けてたのはもうもやしを通り越してる


名前:ねいろ速報  27
おじちゃんあれでも元戦士だから…


名前:ねいろ速報  28
そこそこ強い戦士だったしあの巨体だから強いに決まってんだろ
と言いたいけど龍水もかなり体格いいんだよな


名前:ねいろ速報  30
>>28
言っても龍水は非戦闘員だしboichiはそうでなくても肉体盛りがちだから…


名前:ねいろ速報  29
あんだけGのかかる動きしてよく傷口開かなかったな


名前:ねいろ速報  31
毎日マラソンして鍛えてるようなもんだから現代にいたときより体力ついてるのは確実だろ…


名前:ねいろ速報  32
>>31
石神村(箱根近辺)と司帝国(六本木)往復できるくらいやらないと話が進まない最序盤


名前:ねいろ速報  36
>>32
あれ六本木だったんだ…


名前:ねいろ速報  34
実は我々現代人の身体はデバフがかかってて
石化解除で10代男子の真の身体機能が発揮されてるとか


名前:ねいろ速報  35
ドワーフは強いからな


名前:ねいろ速報  37
そう言われるとなんか北斗の拳みたいな面白さが出てくるな…


名前:ねいろ速報  38
疲労を考えなければ1人で生活基盤作れる程度の体力はある
比較対象がどいつもこいつもゴリラなのが悪い

名前:ねいろ速報  354
ゼノの方が詰んでない…?


名前:ねいろ速報  369
>>354
ゼノをこのまま攫うとしてだ
アメリカの最強戦力がずっと奪還しに来るから実はこれはこれでやばい


名前:ねいろ速報  372
>>354
キング以外コマがいないのどうすんだこれ?


名前:ねいろ速報  376
>>372
将棋なら取った駒を使えるし…
いけ!あさぎりゲン!


名前:ねいろ速報  395
>>376
ほらこの髪って白黒でしょ?オセロみたいにひっくり返っちゃうのよ
あ、リバーシの方が通りがいい?


名前:ねいろ速報  380
>>372
そしてペルセウス号側はキング以外のコマが取られてる状態


名前:ねいろ速報  361
将棋やチェスなら手番が先の方が勝ちだろうが
これは双方が同時に動ける


名前:ねいろ速報  362
お互い敵の陣地に肉体派を投入した結果


名前:ねいろ速報  363
ここでお互い手打ちにしておけばこれ以上ひどいことにはならねぇんだけどなぁ…


名前:ねいろ速報  383
>>363
アメリカ編最大の欠点よね
普通にゼノに交渉の余地があるからもっと話せばよくね?ってなっちゃうの


名前:ねいろ速報  367
けど司達敵陣の真っただ中で孤立無援じゃね?


名前:ねいろ速報  373
>>367
司と氷月いて残存勢力で相手になるとでも?


名前:ねいろ速報  378
>>373
なんでガチ軍人が対応出来ない駒がやたら多いんです少年化学王国軍?


名前:ねいろ速報  379
>>373
相手が銃持っててもゼノという盾がいるからな


名前:ねいろ速報  375
>>367
救助来る前に誘拐すれば問題ないな!


名前:ねいろ速報  368
千空側が容赦なかったらゼノが詰んでた案件


名前:ねいろ速報  374
ゼノと千空は本人捕まえられなきゃ対等な取引にならないな


名前:ねいろ速報  384
実際アメリカ側で独裁したいのなんてゼノだけだろうからゼノが死ねば全部解決なのでは…?


名前:ねいろ速報  388
>>384
スタンリーが暴走するぞきっと


名前:ねいろ速報  401
>>384
報復はアメリカのお家芸だぞ


名前:ねいろ速報  386
科学者がもう一人いて全く想定外の理由で裏切った内通者がいるなんて読めないよ!


名前:ねいろ速報  389
今日は何真似しちゃだめだった?


名前:ねいろ速報  396
>>389
戦争はダメ


名前:ねいろ速報  397
>>389
手榴弾を投げちゃいけない


名前:ねいろ速報  403
>>389
安易に「チェックメイトだ」とか言ってフラグ立てちゃいけない


名前:ねいろ速報  404
>>389
人を撃っちゃだめ


名前:ねいろ速報  390
やっちゃダメなことが多すぎる…


名前:ねいろ速報  392
双方人質を取った!
楽しい交渉の始まりだぜ!


名前:ねいろ速報  398
まあ飛行機によるドッグファイトは真似しない方がいいよな


名前:ねいろ速報  402
何を真似しようにも一般人には真似できないんですよ……!


名前:ねいろ速報  406
あと千空的にも石化光線解明のためにゼノ先生は生かしておきたいんだ
地獄のロケット作りのプロも欲しいしな


名前:ねいろ速報  410
トウゴマでエンジンオイルを作るのもダメ?


名前:ねいろ速報  413
ロケット作るためにはゼノいないとどんだけ遠回りする羽目になるか分かんないんだよね
だからゼノは最重要アイテムでもある


名前:ねいろ速報  419
>>413
当初はコーン畑と工場ゲットって言ってたのに師匠だってわかると師匠ゲットって目的が変わったくらいだしな


名前:ねいろ速報  420
結局新しい科学へ進む為には全人類復活というマンパワーが必要になるから…


名前:ねいろ速報  422
隊長がもっと甲高い声じゃないと声真似も無理があるよ!


名前:ねいろ速報  425
アメリカ編結構ツッコミ所多いからな


名前:ねいろ速報  426
今めっちゃいいとこだけどこれ次でまた持ち越し確定ってことだよね?


名前:ねいろ速報  428
>>426
次回最終回だよ


名前:ねいろ速報  431
>>428
次のシーズンいつだ


名前:ねいろ速報  432
>>428
えっもう最終回なの…


名前:ねいろ速報  429
>>426
分割なのは発表済みじゃなかったかな


名前:ねいろ速報  430
>>426
今年中に完結するんじゃないの?


名前:ねいろ速報  434
分割3クールなはず


名前:ねいろ速報  435
3クールだと最後詰め込み気味になっちゃうんだよな…もう1クール欲しかった


名前:ねいろ速報  437
27巻までは無理じゃないか?映画とかやるんか?


名前:ねいろ速報  438
次は秋か夏かね


名前:ねいろ速報  439
毎回力入れてアニメ作ってくれてるから多少時間空いても許すよ…


名前:ねいろ速報  442
原作の内容いい感じに忘れてるから楽しい