名前:ねいろ速報
IMG_5018

名前:ねいろ速報  1
いかにもすぐに死にますって女戦士出て来た


名前:ねいろ速報  3
パッと見デイジィ感

名前:ねいろ速報  4
これはやぶさのけんだっけ?デイジィも使ってたような気もするから意識してると思う
IMG_5017
 勇者アバンと獄炎の魔王  芝田 優作, 三条 陸のドラゴンクエスト ダイの大冒険
名前:ねいろ速報  7
作画の方の持ち味を生かすデザイン


名前:ねいろ速報  8
1742704994256
一番語られてるグロイサン
あの後の獣王クロコダインと引き分ける実力の持ち主


名前:ねいろ速報  10
>>8
武器性能は互角ってとこか…


名前:ねいろ速報  16
>>10
おっさんの手斧は完全に壊されたから一応上なんだよ乗っ取り武器だったから致命傷受けちゃった...


名前:ねいろ速報  27
>>8
武器に格差ありすぎるようだが
それで引き分けるのならクロコダインって強い?


名前:ねいろ速報  30
>>27
その代わりグロイサイは微妙な肉体だから


名前:ねいろ速報  139
>>27
なんとなくグロイサンはマヒ耐性がなさそう
クロコダインにやけつく息吐かれてボコボコにされてそう


名前:ねいろ速報  72
>>8
ペテン師が破れて死んだと見るべきだろうとか言ってるから
俺は逆に生きてる方に花京院の魂を賭けるぜ


名前:ねいろ速報  9
なに?
勇者アバンは対魔忍出さないといけないしばりでもあるの?


名前:ねいろ速報  12
パッと見どころかモロにデイジィだよ


名前:ねいろ速報  15
お手製のてつのオノ良いよね


名前:ねいろ速報  18
レイラが育児でもう出番無いだろうから新たな女性要員は必要だ


名前:ねいろ速報  20
>>18
ロカ死亡回で出番あるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  26
その名が轟く名工一族の品でも選りすぐりの武器がそこらで拾った石と木っ端と紐で作った斧と相打ちになったそうで


名前:ねいろ速報  58
>>26
ベルクス同士は同じ金属で打たれてるからお互い戦っても意味ないって言ってて
DIY斧で死んでるグロイサン


名前:ねいろ速報  28
最終回ってヒュンケル川に放流ENDなんだろうか


名前:ねいろ速報  29
>>28
どうせならポップ連れてデルムリン島へレッツゴーするまでやって欲しい


名前:ねいろ速報  31
>>最終回ってヒュンケル川に放流ENDなんだろうか
>どうせならフローラとの子供連れてダイと再開するまでやって欲しい


名前:ねいろ速報  36
>>31
勇者の家庭教師なんだからマァムとポップも出るやろたぶん
魔弾銃が作られた経緯とか話盛れそうやし


名前:ねいろ速報  34
今まで出てきた奴らが全員でかかってもバラン程度に負ける


名前:ねいろ速報  37
石斧で砕かれちゃあ死にきれまい


名前:ねいろ速報  39
敵にしろ味方にしろオリジナル要素のあるキャラは本編時では死んでるか戦力外になってんのよね


名前:ねいろ速報  44
>>39
たんに本編でダイパーティーと鉢合わせにならなかっただけでは?
ダイの大冒険自体が作中時間四か月だかの強行軍だからね


名前:ねいろ速報  40
バランサイドの話も見たいな


名前:ねいろ速報  43
ダイと出会うシーンで終わるんだろうなとは思う


名前:ねいろ速報  49
ヒュンケルが思ったより懐いているけどやっぱなんかミストバーン辺りが洗脳したりすんのかな


名前:ねいろ速報  51
>>49
毎日夢枕に立ってくる…


名前:ねいろ速報  53
>>51
もともと腕前は認めてるよ
それはそれとして親の仇


名前:ねいろ速報  50
やるか アバンの不思議なダンジョン編!


名前:ねいろ速報  55
ラーハルトはこの当時6歳くらいだからない
ただアニメで描かれてる過去の感じだと
ガルダンディーとボラホーンはそのままである可能性はある
元からあった人間への随意から選んだんじゃなくて
バランとその家族への扱いにブチギレた過去生えてきてもおかしくないしあいつらも


名前:ねいろ速報  56
ドラゴンタイプのモンスターの手下とかおらんの?


名前:ねいろ速報  57
バランが魔王軍入りするとハドラーの小物化が加速するだろうからちょっと辛い


名前:ねいろ速報  61
パンダとかサイズ違いすぎてアバン先生倒しても装備できない気がしてならない


名前:ねいろ速報  65
>>61
身体に合わせて伸びたり縮んだりするかも
シャハル胴体に巻けたように


名前:ねいろ速報  63
グロイサンの相打ちから死んでた流れ好き


名前:ねいろ速報  67
>>63
刀身消滅してるわけじゃないし気絶かもしれん
自動修復ねえのかな


名前:ねいろ速報  84
>>67
ある程度はする
ある程度じゃないので死んでるだろうっていうのがバーン様の推測


名前:ねいろ速報  129
>>67
自動修復可能なんだけどあそこまでぶっ壊れると
作った職人が打ち直ししないとダメだそうな
あと核までぶっこれれてたら完全に死亡


名前:ねいろ速報  64
ヒュンケルはアバン先生に懐いてるのとは別に親の仇ってだけだからな


名前:ねいろ速報  66
もう最近だとヒュンケルが卒業でアバン襲うのは違和感ありすぎてベルクスの仕込みがありましたとかあっただろ絶対


名前:ねいろ速報  69
>>66
やるならミストだろ


名前:ねいろ速報  68
闇落ちを全部バーンのせいみたいに繋げる思考がわからん
それすれば悪くないみたいな?


名前:ねいろ速報  71
呪いの武器ってロンベルク的にどんな評価だろ


名前:ねいろ速報  77
そう言えばベルクス連中が鎧化しないのってなんか理由あるのかな


名前:ねいろ速報  79
>>77
鎧化するように作られてないからでは


名前:ねいろ速報  81
>>79
ベルクの武器がなんでもかんでも鎧化するとは思わない
ロン・ベルクだって光魔の杖とかブラックロッドやグレイトアクスなんかはしてないし


名前:ねいろ速報  78
単にアムド出来る武器じゃないからでは?


名前:ねいろ速報  89
>ラーハルトはこの当時6歳くらい
ラーハルトの加齢と仕方って
人間と同じでいいんだっけか?


名前:ねいろ速報  98
>>89
魔族と人間のハーフ自体がラーハルトだけなので…
アニメでの幼少のラーハルトは加齢の仕方は人間と同じみたいだ
最もこれから見た目の加齢超スローになったりするかもしれんが


名前:ねいろ速報  94
作画の人 女性キャラ描くの苦手とか言ってなかったっけ


名前:ねいろ速報  96
>>94
嘘はいかんよ嘘は


名前:ねいろ速報  99
>>96
(清楚な)女性キャラを描くのが苦手なのかも


名前:ねいろ速報  193
>>96
女性描くのが上手いのと女性描くの苦手は別に矛盾しないから…


名前:ねいろ速報  203
>>193
それに、苦手だからこそ努力するから上達につながる


名前:ねいろ速報  97
鞘に何かギミックあるんだろな


名前:ねいろ速報  103
>>97
ダイの剣のプロトタイプ的なギミックはあると思う


名前:ねいろ速報  102
清楚な女性キャラはダイ大には居ないから適任だな


名前:ねいろ速報  109
>ベルクの武器がなんでもかんでも鎧化するとは思わない
>ロン・ベルクだって光魔の杖とかブラックロッドやグレイトアクスなんか​はしてないし
鎧化するのは魔法防ぐためってちゃんとコンセプトあるからなぁ


名前:ねいろ速報  270
>>109
というか当たり前だけど武器一つより材料凄い使うよね


名前:ねいろ速報  112
昔は一応清楚側だったかもしれんがアニメ化再評価でこの人怖くない?ってなった


名前:ねいろ速報  114
ヒュンケルと離別してからの話も読みたいな


名前:ねいろ速報  115
ヒュンケル離脱
マァムに魔弾銃
ポップを弟子に
デルムリン島の騒動を聞きつける
ここまで行くのにどれだけ掛かるのか


名前:ねいろ速報  121
>>115
ついでに連載終了後アバンの不思議なダンジョンを発表してもいいぞ
いや出せ


名前:ねいろ速報  124
>>115
とりあえず姫は15から29まで14年ほど待たせた


名前:ねいろ速報  127
>>124
妊娠適齢期をフルで放置


名前:ねいろ速報  155
>>127
ハドラー倒してから15年後が本編って話だからフローラは14歳では?
つまりアバンはフローラがそれまで生きてきた年月よりも長くフローラを放置した


名前:ねいろ速報  125
>>115
こう書かれるとアバンの章は描けるとこ沢山あるんだよな


名前:ねいろ速報  128
>>125
ロカ腹上死とマトリフパワハラで逃亡の話もあるよ


名前:ねいろ速報  135
>>115
ひょっとしてヒュンケル離脱ってもうそろそろだったりするのか


名前:ねいろ速報  136
>>135
色んな意味であまり先延ばし出来ないのでは


名前:ねいろ速報  261
>>136
ヒュンケルのフォローは難しそうだな
卒業まで行ってるんなら「あなたの剣には何か邪気が感じられるんですよねぇ」
なんて言う前にバルトスとの約束のことを話していれば…


名前:ねいろ速報  120
勇者アバンの終わりと考えると
次代の勇者が生まれるダイとの出会いこそが
アバンが勇者である終わりだと思うから切りがいいとは思う
ハドラー倒して終わりが当初の予定だったろうけどね


名前:ねいろ速報  122
ベルクスが持つ肉体の知り合いとかそのうちでてくるんだろな


名前:ねいろ速報  126
>>122
作中生きてて本編筋で死んでる人物がいくらかいますねえ


名前:ねいろ速報  131
まだ愚痴言うだけで済んでるんだよなマトリフ師匠
これから決定的に世捨て人になる何かが起こるんだろう


名前:ねいろ速報  132
>>131
元々寿命が残り少ないってとこで
ロカ死んだらもうええかってなると思う
まぁ後十年くらい生きるんだけども


名前:ねいろ速報  133
>>131
ギュータの人たちと連絡が取れなくなって調査を進言するも拒否されるとか?


名前:ねいろ速報  134
>>131
ロカを治す手掛かりを見付けたのに大臣達の妨害で手遅れになるとか


名前:ねいろ速報  141
ベルクスの中に今の顔は仮面で実は◯◯とか実は本編誰かの親族とかいるかな


名前:ねいろ速報  143
>>141
全員仮面だよぉ…


名前:ねいろ速報  142
獄炎は3年後くらいにアニメ化しそう


名前:ねいろ速報  144
>>142
アバンの中の人は交代だな…


名前:ねいろ速報  145
思ったんだけどベルクス剣組に関してはアバンよりもロカのが素体としては適任じゃないのか?
死体でも別にかまわないんだろ?


名前:ねいろ速報  149
>>145
呪いで体がボロボロなんじゃね?


名前:ねいろ速報  151
>>145
アバンなら魔力も付いてくるとか?
ヒヒも身体の恩恵で占いができるようだし


名前:ねいろ速報  154
>>151
肉体の生前の能力も武器にフィードバックされる仕様ならアバンなのは理解できるわ
地上最高レベルの知識と知恵が手に入るのはお得すぎる


名前:ねいろ速報  163
>>145
剣技は普通にロカよりアバンの方が上では?
刀殺法の存在を鑑みるに


名前:ねいろ速報  147
ヒヒの肉体は死んでるっぽいね


名前:ねいろ速報  148
これからヒュンケルが本編の性格になるとは思えないからなんか闇堕ちイベントでもあるんだろうか


名前:ねいろ速報  157
一本くらいはむしろアバンに使われる武器になって最後の一本と相討ちして欲しい


名前:ねいろ速報  159
>>157
ダイ大は女キャラに優しいのできっとテンペストがその枠


名前:ねいろ速報  158
アバン先生は15年特に理由なくフローラを放置してハドラーに負けた後に破邪の洞窟に潜る際にもフローラに顔を見せて安心させたりとかせずバーンパレスに乗り込む時にもフローラに顔を見せなかっただけじゃないか…!


名前:ねいろ速報  162
>>158
フローラのこと本当はどうでもいいだろ!?


名前:ねいろ速報  167
>>162
意識的に避けてる……?


名前:ねいろ速報  160
強キャラっぽく出てきたヤツがひゃっはー!騙して先に行っちゃうぜえええええしてるのホント好き


名前:ねいろ速報  161
>>160
しかも二人組んでは強かだなあと感心してしまった


名前:ねいろ速報  169
フローラって名前的に5より先に出たのかな


名前:ねいろ速報  170
正直ベルクスは「ベルクス同士でケリつかない」のと「石の斧装備のおっさんに負けるベルクス」って時点で強さ的には全く期待していない
魔王ハドラーの足元にも及ばん


名前:ねいろ速報  187
>>170
魔王と勇者…勝った方の強い肉体を奪う!
ってカッコつけてたけど戦い続ける事を目的にしてるならどっちにも喧嘩売る方が合致してるんよな
つまり所詮その程度って事だ


名前:ねいろ速報  233
>>187
「ベルクス同士が戦っても決着つかない」ってことにしちゃったのは正直失敗だったんじゃないかと思う
つまるところベルクスのどいつが来ても力量的にはほぼ変わらん前の焼き直し野郎どもってことになるし


名前:ねいろ速報  237
>>233
一人倒せるなら全員倒せるってことだもんな


名前:ねいろ速報  249
>>237
よくある「奴は我らの中でも一番の小物」展開は先の展開のために必要なものだったんだなぁって


名前:ねいろ速報  173
武器なんて性別なんてあるかよ


名前:ねいろ速報  176
>>173
雄剣雌剣というのがあってだな


名前:ねいろ速報  181
>作り物なんて魂なんてあるかよ


名前:ねいろ速報  183
そういえば原作開始前にアバンがマホカトール習得とミナカトール習得失敗した事は姫様から語られてたよね
ヒュンケル離脱後に姫様の許可を得て破邪の洞窟に挑戦してるのかな


名前:ねいろ速報  185
>>183
ミナカトール習得失敗なんて言われてたっけ?


名前:ねいろ速報  200
>>185
攻略中にフローラ様からレオナ達に伝えてたはず
あのアバンですら習得は叶わなかったみたいなニュアンスだったと思うけど


名前:ねいろ速報  201
>>200
ミナカトール習得って成功か死かって試練だっただけにどういうことだろう?という気はする


名前:ねいろ速報  190
一人称が僕の奴は強い法則あると思う


名前:ねいろ速報  191
よく見るとべアーチェの手甲って片方しか光ってないんだよな…


名前:ねいろ速報  192
おっさんも15年前のおっさんだから本編の初期おっさんより遥かに弱いはずなんだよな
武人のおっさんが15年の間自身の強さを磨かず停滞してたとは考えづらいし
その15年前おっさんに石の斧で負けるのは…


名前:ねいろ速報  194
ベアーチェは魔法を使ってるのも起きてる方だけっぽいのが凄い気になる
っつーかどう考えても強キャラ枠過ぎる…


名前:ねいろ速報  199
グロイサンは何事もなく引き分けたように見せてこっそり死んで秘密守ったのに
ペラペラお喋りする槍と剣


名前:ねいろ速報  204
レオナといえばちゃんとフィギュア出てくれるみたいで良かった
展開止まっちゃうかと思った


名前:ねいろ速報  205
痛恨撃出してないよなおっさん
戦うのみしか出来ない戦士


名前:ねいろ速報  206
>>205
確か痛恨撃はもう習得してたはず


名前:ねいろ速報  208
>>205
ヒートブレスでハドラー救出したぞ


名前:ねいろ速報  211
少なくとも本編フローラは15年もほっとかれたことには確実に思うところあったな
その後きっちり捕まえて王配にしてるし


名前:ねいろ速報  212
ダイ大の女は狙った獲物は逃がさないからな


名前:ねいろ速報  216
根なし草でないと今回みたいな輩に巻き込むからね
仕方ないね


名前:ねいろ速報  219
>>216
けど結婚したよね


名前:ねいろ速報  222
>>219
知らなかったのか婚期を過ぎた王女からは逃げられない


名前:ねいろ速報  218
でも15年待ち続けてる方も待ち続けてる方では?
小学校入学から成人するくらいまでの時間って考えると


名前:ねいろ速報  220
弟子たちが自分より強く成長してくれてからな


名前:ねいろ速報  221
ヒュンケルは行方不明でマァム以外の弟子は育ってないしそうこうしてるうちに新生魔王軍の侵攻も始まっちゃったしそんな状況で身固められる訳無いわな


名前:ねいろ速報  225
>>221
いやそうこうしてるうちにも何も新生魔王軍の侵攻まで15年もあったからそんな状況でっていうほど切迫したタイムスケジュールでは全く…


名前:ねいろ速報  223
フローラの立場からすれば一刻も早く婿を取って国を安定させるべきってところを15年も保留してたあたりアバン以外と結婚する気ないって断固断ってたことは想像に難くない
アバン先生の頭脳なら普通に察してると思いますがそこんとこどう思ってたんスかアバン先生?


名前:ねいろ速報  224
ロカにはまだ死亡イベントとその後に死体を利用されて曇らせイベントもできてお得ですねぇ


名前:ねいろ速報  227
各地に先生の現地妻と子供が


名前:ねいろ速報  230
さしものフローラ様も死んだと思ってたアバンが普通に話しかけてきたらびっくりしすぎて無言でぶっ倒れた


名前:ねいろ速報  231
>>230
ゴメちゃんで繋がってなかったのか


名前:ねいろ速報  236
>>231
ダイの願いは世界中に困ってることを伝えることだったから詳しくは知らない
そのときはアバン先生瞳だし
メルルはポップオンリーの通信だし


名前:ねいろ速報  232
15年待った上に死亡報告まで聞いて
よく心折れなかったな


名前:ねいろ速報  234
カール滅亡の危機にも助けに来なかったからな…
その時アバンは既に不思議のダンジョン攻略中だったか


名前:ねいろ速報  235
>>234
破邪の洞窟ってカール管理だよな多分?
顔ぐらい見せろよ


名前:ねいろ速報  268
>>235
もし仮に駆け付けてたら魔軍司令のメンツ丸潰れじゃないですかぁ……


名前:ねいろ速報  238
ベルクスが同じ金属でできてるのなら質量的にグロイサンが最強な感じがする


名前:ねいろ速報  240
>>238
全武器で斧が最強みたいなガバ理論じゃないかそれは


名前:ねいろ速報  242
だがもう奴は死んだ…死んだのだ


名前:ねいろ速報  244
それくらいのことがないとあの対魔忍僧侶が老け込まないし…


名前:ねいろ速報  245
ミナカトールで最終決戦が近いと察知して洞窟から脱出して緊急で合流したの考えると
アバンの考えより決戦が早まったと考える
あとミナカトール以外で外の様子を伝える方法を用意してたとも


名前:ねいろ速報  247
>>245
3ヶ月でラスダン行くとは思わないじゃん


名前:ねいろ速報  250
>>247
RTAと揶揄されるぐらいダイパーティーの進軍速度が異常なんだよな


名前:ねいろ速報  252
>>250
本人たちの素質もあったが間違いなくアバン先生の教えが下地にあったからなんだけどな
アバン本人がその辺の見る目と育て方のうまさを少なく見積もっていた感じはある


名前:ねいろ速報  253
>>250
まあゲームだと3か月で全クリは遅い方だし…


名前:ねいろ速報  254
>>250
けどあの3か月って本家ドラクエでラスボス倒すまでの期間がそんなものって逆算からの数字なんだってな


名前:ねいろ速報  257
>>254
3なんかは船で別の大陸行くのに数週間はかかるはず
ゲーム中の時間進行で一昼夜ぐらいしか経過しないと言われたらまあその通りなんだけど


名前:ねいろ速報  264
>>257
3で船旅に数週間なんて話あったっけ?


名前:ねいろ速報  258
>>250
それくらいの速度感じゃないと世界滅亡してたってことでもある


名前:ねいろ速報  263
>>258
ラスダンいくというよりへっぽこ時代のハドラーのせいでラスボス側がむかわざるをえなかったというか


名前:ねいろ速報  246
クロコダインも痛恨撃や大防御じゃなく
肩を怒らせ突進とかしてれば質量も弱い闘気も活かせたのにな
やはり体当たり技はカッコ悪いのが嫌だったのか


名前:ねいろ速報  248
先生もまぁ悪いっちゃ悪いけど、結婚しなかったのはフローラ様自身の意思でもある訳じゃないですか
惚れた男がいるからその人以外とは結婚しません!
ってアバンが魔王を倒した勇者じゃなかったらまず通らないよ…


名前:ねいろ速報  251
素材のレベル差が反映されるだろうな
槍の素材が一番小物っぽい


名前:ねいろ速報  255
ベルクスも乗っ取った人間達の技術で差はあるけど破壊まではいけない≒決着が付かないかも知れない
そうなると劣る素材で破壊されといて何ほざいてんだになるが


名前:ねいろ速報  256
ポップのことは買ってただろうけどまさかマトリフに師事してあそこまで成長するとは読んでなかっただろう


名前:ねいろ速報  265
てか魔王軍の作戦が基本的にガンガンいこうぜ!しかないから返り討ちにしてたらラスダンまで到着してたって部分も割とある


名前:ねいろ速報  272
>>265
ハドラーもバーンも基本が脳筋だから攻めが進軍しかないんだよなぁ
政治的交渉とかそういうのなしだもんね


名前:ねいろ速報  279
>>272
バーン様は侵略とかじゃなく魔界のふたになってる地上を吹っ飛ばすつもりだったから遊鬼岩城とかでただ遊びたかっただけなので


名前:ねいろ速報  285
>>279
地上侵略に関してはそうだけど一応その後も運用する前提での編成だったからまるっきりお遊びという訳では無い


名前:ねいろ速報  292
>>285
あくまで本番は天界に攻め入って神と戦争することだからなあ


名前:ねいろ速報  304
>>292
地上征服が上手く言ってたら順番どうするんだろうね
まず地上吹き飛ばすからってやったらバランは反旗を翻すだろうしおっさん辺りもかなぁ


名前:ねいろ速報  308
>>304
バランは地上どうでもいいって思ってるよ
ダイについてもほとんど諦めてた


名前:ねいろ速報  310
>>308
バランは草も木も動物も好きなんだよ
嫌いなのは人間だけだ


名前:ねいろ速報  319
>>310
そんなダークエンジェルさんじゃないんだから


名前:ねいろ速報  267
フレイザードの塔のときハドラーがちゃんと全軍団集結させてたら…


名前:ねいろ速報  269
>>267
そもそもミストバーンがちゃんとやる気出してたらあの数でも問題なかったんだよ!


名前:ねいろ速報  271
>>269
だって自分とにたようなフレイザードがプライドにかけて倒すっていったし・・・


名前:ねいろ速報  281
この世界結構斬撃飛ばせる人いるんだな


名前:ねいろ速報  286
>>281
達人レベルは自然に闘気技に到達してそうだし…


名前:ねいろ速報  282
はやぶさのけんな


名前:ねいろ速報  284
>>282
裏技のあれのこと言いたいんだろ?


名前:ねいろ速報  289
>>284
DQ2のバグ技の俗称だろう


名前:ねいろ速報  287
戦況が大きく動くのに半年はあるはずとアバン先生は考えてたと思う
自分の旅路が間に凍ってた時の1年空白あるけどそんなもんだったはずだし
まさか半年で双方極まってくるとはとても……


名前:ねいろ速報  294
>>287
そういや獄炎じゃハドラー討伐までの正確な期間はどのくらいだったんだ?凍ってた空白を除いて


名前:ねいろ速報  288
2度破壊の風が


名前:ねいろ速報  296
俺の剣は二度破壊の風を起こす


名前:ねいろ速報  299
はかぶさでスラッシュXつかったらどうなるんだ


名前:ねいろ速報  300
まず剣が保たない


名前:ねいろ速報  303
>>300
攻撃力120以上はドラクエにおいて伝説の武器なので普通に大丈夫


名前:ねいろ速報  306
はやぶさって特技使ったら一回攻撃だからストラッシュしたら駄目なんじゃなかろうか


名前:ねいろ速報  309
はかぶさ装備でストラッシュXしたら四回攻撃になるんかな…


名前:ねいろ速報  312
>>309
はやぶさ斬りは威力落として2回攻撃してるから
全力攻撃重ね技のストラッシュクロスはまず攻撃回数増えない


名前:ねいろ速報  311
あんなに人間の穴を楽しんだのに


名前:ねいろ速報  313
2回攻撃やるためには通常攻撃じゃないといけないから特技主体で戦うスタイルには噛み合わないな…
ダイ大ならおっさんに持たせるべきかもしれん


名前:ねいろ速報  315
>>313
武器とシナジーがない技が必殺技なおっさんには宝の持ち腐れでは?


名前:ねいろ速報  335
>>315
はやぶさの剣を活かせるのは通常攻撃しかできない戦士… バダック爺さんか


名前:ねいろ速報  325
>>313
もしゲームにクロコダインが居たらやけつく息担当だろう
やけつく息→だいぼうぎょでで相手の攻撃を受け切る戦法担当


名前:ねいろ速報  361
>>313
それは作品によるからなんとも…
それこそロト紋だと特技主体のキラだし


名前:ねいろ速報  387
>>361
DQ11プレイ中だけど割とダイ大レベルのインフレ戦闘よねこれ
4回攻撃だの7回攻撃だの全体ギガブレイク+全体攻撃とか


名前:ねいろ速報  400
>>387
ぶっちゃけダイを遥かに上回ってると思うよ
武器の攻撃力とかも超絶インフレしてるし…ダイの剣の攻撃力150とか強いことは強いけど剣だけで見てようやくTOP10にぎりぎり入るってくらいでしかないから


名前:ねいろ速報  318
人間が嫌いになってるだけで
3界を乱すものを刈り取る竜の騎士の職務には不満ないからな


名前:ねいろ速報  346
>>318
地上に住むドラゴンも魔族も全滅しちゃうからね


名前:ねいろ速報  322
バランは地上の勇者程度とかいってないでまずアバン先生と交流しておけば


名前:ねいろ速報  372
>>322
アバン先生の本当の恐ろしさは使途がマジモンの世界を救う勇者PT化してるところだ
しかも自分の代より強い


名前:ねいろ速報  381
>>372
アバン先生数日でダイの潜在能力見切ってるとか文武両道とかいう次元じゃなさすぎでは?


名前:ねいろ速報  382
>>372
竜の騎士も魔族も教育って発想がないのが後に首絞めてるな


名前:ねいろ速報  388
>>382
竜の騎士はラーハルトというロンベルク級の剣ヒュンケルボコる最強戦士育成成功してるぞ


名前:ねいろ速報  326
ダイの生存を知ったあとのことを言われてもね


名前:ねいろ速報  327
人間滅ぼすもダイ見つかってポップが起こした奇跡やらでもう大分薄れてるしね
ぶっちゃけ魔王軍抜けてからはただ息子が心配なお父ちゃんなだけよ


名前:ねいろ速報  328
>>327
読み返すと要所要所でポップが奇跡おこしまくっててMVPすぎる


名前:ねいろ速報  336
>>328
なおヒュンケル視点での評価値


名前:ねいろ速報  339
>>336
だいぶ初期からカンストしてる…


名前:ねいろ速報  330
>>327
でも素直になれなくてツンツンしちゃう


名前:ねいろ速報  334
>>330
今更生き方は変えられん大人とはそういうものだ


名前:ねいろ速報  331
>>327
竜魔人になってもディーノさえ渡せばこの場はこれ以上何もしないって引っ込むし思ったより人間の滅ぼし尽くす気ないよね


名前:ねいろ速報  332
人間滅ぼすのには同意したけど流石に地上ごと吹き飛ばすなんて言われたらバランも竜の騎士としての仕事せざるを得ないだろ


名前:ねいろ速報  338
>>332
「バランが離反しました」って報告受けてよく我慢したよなバーン様
これだけで指3本折るだろ


名前:ねいろ速報  342
>>338
だが余はアバンを倒した功績を忘れてはおらん…


名前:ねいろ速報  350
>>342
まじでアバン先生死んでたらキルバーンの初見殺しで全員死んでたからな


名前:ねいろ速報  354
>>338
どのみち地上を吹き飛ばしたら「聞いてない!謀ったなバーン!」ってバランが敵対するのはまず間違いないから許容できたんだと思うよ


名前:ねいろ速報  333
持たせるならヒュンケルじゃねぇかな
ダイはオリハルコン製以外消し飛ばしてるのが
良くも悪くも装備の幅を狭めてるけど
あいつそんなことねぇし……グランドクルスの出力考えると妙だな?


名前:ねいろ速報  337
>>333
グランドクルスは腕やアクセサリーでも発動できるチート技すぎる


名前:ねいろ速報  340
ヒュンケルには十字槍でも持たせとこう


名前:ねいろ速報  341
ダイと一緒に戦ったのもヒュンケル戦闘不能()にしちゃったからその代理っていう言い訳でだからね


名前:ねいろ速報  343
こんだけグロイサン死んでる死んでる言われてたらなんだかんだ生きてるんじゃねって気がしてきた


名前:ねいろ速報  345
ぶっちゃけ今の話よりこの作画で魔界編が読みたい


名前:ねいろ速報  352
>>345
ステイ!
ステイ!
まだだ!
あせるな!


名前:ねいろ速報  347
特技のが戦術に組み込まれるとはやぶさの二回行動のメリットが薄くなるのか
それを踏まえても基本はヒュンケルに持たせるになるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  349
確かに良く考えたらオリハルコンの腕が吹き飛ぶ出力なのに一切壊れる気配なかったもんなヒュンケルの武器
凄いぞヒュンケルの武器!


名前:ねいろ速報  363
>>349
そもそも初披露時は武器っていうかおでこから発射してるし…


名前:ねいろ速報  353
ポップの村で身体の人が働いてたりしないだろうか


名前:ねいろ速報  357
ダイのパーティーも基本脳筋と知識経験不足だからな
ダンジョン攻略で崩壊とならなかったのは運がよかっただけで
アバンが来なかったらトラップまわりはやばかったね


名前:ねいろ速報  362
かっこいいだろう?


名前:ねいろ速報  369
星皇十字剣を撃つための剣だから
星皇剣じゃなかったのか


名前:ねいろ速報  370
魔界編やるにあたって一番無難なのがTVスタッフの布陣での続編か
シリーズ構成は三条氏で


名前:ねいろ速報  374
おっさんの武器に着けるならはやぶや効果よりきせきかな


名前:ねいろ速報  376
アバンストラッシュw


名前:ねいろ速報  377
アバンストラッシュ#!


名前:ねいろ速報  378
アバンストラッシュ米!


名前:ねいろ速報  379
ストラッシュダブルX


名前:ねいろ速報  383
アバンストラッシュXX♯Reloaded


名前:ねいろ速報  385
剣の敵多すぎでは?


名前:ねいろ速報  386
まぁ御本人がもう引き継ぎしたって宣言されたのと
ビィトはともかくダイは辛い仕事だったって零しておられたの見ると
無理させるもんでもないかなってなる


名前:ねいろ速報  392
>>386
週刊連載で数十メートルの巨人が街で大暴れとかもう死ぬほど大変だっただろうなあ


名前:ねいろ速報  389
↘↙↗↖でストラッシュX


名前:ねいろ速報  390
無駄に難しいコマンド入力やめろぉ!


名前:ねいろ速報  391
引継ぎっての聴くとヒットシリーズを別作家が引き継ぐのも普通になってくんだろうな
サブカルの漫画も伝統芸の世界になってきた


名前:ねいろ速報  393
>>391
作家が引き継ぐと言ってもお話考えてる三条先生は同じだからまあ


名前:ねいろ速報  397
>>393
きっと三条先生から脚本の引継ぎもあるんだろうなってのも思う


名前:ねいろ速報  394
勇者アバンの最終回で魔界編の予告を


名前:ねいろ速報  401
>>394
たぶんそうする寸法だろう
勇者アバンが売れて金になりそうだったらだが…


名前:ねいろ速報  404
>>401
勇者アバンは実際売れてる


名前:ねいろ速報  407
>>404
アニメにすればもっと売れそうなもんだがアニメ化の話は回ってこないものか


名前:ねいろ速報  410
>>407
スレ画そこそこ前だから200万部とか突破してそうよね


名前:ねいろ速報  412
>>410
しばらく再スタートのために休載してたし単行本も出てないからそれはどうだろ


名前:ねいろ速報  414
>>412
今も150万部突破って表記のままだぜ!
まあ最新刊が出たタイミングで更新なのかもしれんが


名前:ねいろ速報  409
>>401
売れてるしそういう意味では心配ないだろうけど作者が描く気あるかどうかかな
あそこで終わらせた方が良いって判断しても理解は出来るし


名前:ねいろ速報  395
正直ジップマンの作者がここまでハマり役になるとは思わなんだ


名前:ねいろ速報  396
ダイが帰ってくる劇場版をですね…


名前:ねいろ速報  398
アバンと合流していれば……とも思うけど
ダイの成長は味方のみならず敵にも恵まれた結果なんで
あの当時のアバンにあってバランがなにかを得られるかは結構微妙だと思う
ちょっと後の子育て期だとフラフラしてるアバンとか会おうとも思わないだろうし


名前:ねいろ速報  403
つっても今の話が終わるまでに最低2年はかかりそう


名前:ねいろ速報  405
ダイはもう最終的に宇宙空間で高速戦闘してるから武器以上に本人が他のシリーズぶっちぎった性能してるよ


名前:ねいろ速報  406
なんせヒュンケルが回収を諦めるレベルだからな


名前:ねいろ速報  413
11はバーン様みたいな自称神じゃなくて
本物の世界を作った神とそいつに自分の闇の世界を勝手に改築された原初の闇の主とか出てくるからな


名前:ねいろ速報  416
>>413
ただバーン様は創造神の力とっくに追い越してる


名前:ねいろ速報  415
ヒュンケルはもう戦えないのに続編なんて…


名前:ねいろ速報  417
知った風なことを言えばダイの大冒険ってIPは結構難しい立ち位置だと思う
アニメの番宣でやり始めたら人気で延長までしてるけど
当のアニメの成績は出来は良くてもその他の商品展開が討ち死にしててセールス悪かったからな
単独で見ればアニメ化余裕のラインだけど前回の成績が二の足を踏む


名前:ねいろ速報  419
>>417
討死というがカードとかフィギュアが割といいからそこは問題なかったろう


名前:ねいろ速報  420
>>419
クロブレだけヒットしてたはず


名前:ねいろ速報  422
昔からあるキャラを使うのは上手いけどオリジナルキャラを作るのはあまりうまくないな


名前:ねいろ速報  425
>>422
ガンガディアとかかなりいいキャラじゃないか


名前:ねいろ速報  428
>>425
マトリフの故郷とかも良かった


名前:ねいろ速報  429
>>428
あれ連載延長決まったからアドリブででっちあげたらしくてすごいなって


名前:ねいろ速報  423
アバン先生が破邪の迷宮に潜って魔物を飯にする漫画とかどうだろう


名前:ねいろ速報  426
商品展開でダメだったのゲームだけじゃないの?
ゲームにすらなってなかったあのゲームでさ
他はほとんど成功でしょ?
運よくアバン先生の中の人のやらかしも時期がずれたしさ
ゲーム以外商業的には勝利したようなもんじゃね


名前:ねいろ速報  437
>>426
星ドラライクのソシャゲ2年くらい続いてたんどっけか


名前:ねいろ速報  432
現状のベルクスは強いんだろうけど徒党を組んでるだけの三下感がぬぐえない


名前:ねいろ速報  435
>>432
まああれだけ大物感あるハドラー倒した後だと何出しても格下にしか見えないのはしゃーない


名前:ねいろ速報  440
>>435
ハドラーのレス


名前:ねいろ速報  433
古い作家ってなんかアドリブ力強いよね


名前:ねいろ速報  434
アドリブで作った割に凍れる時の秘法とかまぞっほのエピソードとか綺麗に入れててほんとシナリオ作り上手いなって


名前:ねいろ速報  442
本編は1行動でメラゾーマを5連続で使ってくるような壁ボスが
序盤終わり位で出てくるクソゲーだからな…
獄炎もクソゲー気味だけど主人公の性能が万能だからまだバランスが優しい印象がある


名前:ねいろ速報  443
不思議のダンジョン編はゲームで出してくんねえかな


名前:ねいろ速報  446
>>443
実はあっさりクリアしたけどアバン本人が楽しみ過ぎて
150階降りてしまって合流が遅れたって感じなの最高にアバン


名前:ねいろ速報  444
ダイの大冒険も初っ端から魔法使いがメラゾーマ覚えてるレベルにはいるけど
ボスの調整がゲームにしたら間違いなく失敗してると言われるやつだよな


名前:ねいろ速報  445
>>444
主人公がピンチになるとザボエラさんが裏から手助けしてくれるゲーム


名前:ねいろ速報  447
アバンに負けてくっころ!


名前:ねいろ速報  450
初っ端から上位呪文が使えるのは漫画としてはハッタリ効いてて良かったよね