名前:ねいろ速報
IMG_5063

名前:ねいろ速報  1
>頼れる二人


名前:ねいろ速報  2
元ヤンアニオタ誰だおめえ

名前:ねいろ速報  3
指切られた人


名前:ねいろ速報  4
引き継ぎ志願する覚悟はある人


名前:ねいろ速報  5
右の人あんまり覚えてないな…


名前:ねいろ速報  6
ほぼ出オチだからな右


名前:ねいろ速報  7
というか軍人みんな頼れすぎる


名前:ねいろ速報  8
カミカゼ マーカー 指


名前:ねいろ速報  9
指切られて以降は名前のみの登場だよね?


名前:ねいろ速報  10
>>9
そのはず


名前:ねいろ速報  11
コイツらって生きてても契約済みの子供連中より早くパイロットになる可能性ってゼロだったの?


名前:ねいろ速報  12
>>11
ないよ
先に契約してた連中が死んでからの選定になる


名前:ねいろ速報  14
>>12
契約順にパイロット役回ってくるわけじゃないのにここだけは前後しないのってなんか説明あったっけ?


名前:ねいろ速報  15
>>12
マガジンへの魂装填がグループ単位なんだよね


名前:ねいろ速報  16
操縦以外での死人が出ないと枠も回って来ないしな
まぁ回って来るんだが


名前:ねいろ速報  17
マガジンの装填に例えてるから一旦入れたのが空にならない限り次のが装填されないんだ


名前:ねいろ速報  19
頼りの仲間は〜みんなもう死んでる〜
実のおかあさんだった!ぼくらの日和〜


名前:ねいろ速報  21
>>19
wktk氏〜!


名前:ねいろ速報  20
もらっといたで済ませてはいかんと思うわけですよ


名前:ねいろ速報  23
ウシロが契約してると思ったからカナも田中さんも契約したのに本人は契約してなかったという


名前:ねいろ速報  24
小説だと指とはオサラバしなかった代わりにチズにいいように使われて不憫さが増した右


名前:ねいろ速報  25
ほぼ自殺
ほぼ自殺
自滅


名前:ねいろ速報  26
ジャベリン戦ってジアースのパーツをマーカーにできなかったんだろうか


名前:ねいろ速報  27
>>26
どうやって運ぶんだよ…


名前:ねいろ速報  32
>>27
人が持てるくらい小さいパーツ自切して飛行機とかで運んでもらえないかな
多分兵士みたいにワープはできないんだよね?


名前:ねいろ速報  28
>>26
運んでいくのに時間がかかる+下手な動きをすると「あっこれマーカーだな」って判断されて攻撃されんだ
原作はジャベリンが現地人をあんまり攻撃しないことに賭けてなんとか成功しただけ


名前:ねいろ速報  40
>>28
まあ人間が集まって標的マークになるなんて普通は考えんよな…


名前:ねいろ速報  30
アウェーで人を殺さない意味も無いから向こうの慈悲か本当にどうでも良かっただけか
どちらにしろ賭けよね


名前:ねいろ速報  33
>>30
いくらどうせ自分たちが勝てば死ぬとは言え出来れば直に殺したくないのも人情なのでめちゃくちゃ分の悪い賭けって訳でもない
ただ普通に分が悪いぐらいの賭けではある


名前:ねいろ速報  31
関君のLittle Bird嫌いなやついる!?


名前:ねいろ速報  34
見えないところで勝手に死ぬのと自らの手で殺すのでは全然違うだろうしできる限り殺したくはないよな


名前:ねいろ速報  36
キリエ戦とかコモ戦とか相手の良心に助けられてるのは多い


名前:ねいろ速報  37
でも多分死ねって言われたら死ねるよ
知らんけど


名前:ねいろ速報  38
引き継ぎパイロットには庄治一尉も立候補しているが…


名前:ねいろ速報  43
>>38
誰!?誰なのぉ!?


名前:ねいろ速報  41
マーカーになる軍人達も補足されてる事は予想しつつ念の為で排除されないように殺意を持つなって言って近づいてたからね
ジアースのパーツ持ってってたら失敗した上でその後取れる作戦が無くなってたかもしれん


名前:ねいろ速報  42
>引き継ぎパイロットには庄治一尉も立候補しているが…
>誰だ?そいつ


名前:ねいろ速報  45
序盤はチヅがだれだっけ?ってよくなってた記憶


名前:ねいろ速報  47
>>45
一番可愛い子だろうが!


名前:ねいろ速報  48
>>47
それはアンコだろ…


名前:ねいろ速報  46
子供が文字通り命掛けてんだから大人がウダウダ言う訳けにはいかねえよなあ!?がメンタルに標準装備なの人間としての水準が高すぎるよこの軍


名前:ねいろ速報  51
序盤誰が誰だか途中までわからなかった


名前:ねいろ速報  59
>>51
減ってきたら分かるようになって来たね


名前:ねいろ速報  52
あの世界よく分からないけど日本が軍隊持ってるし大戦だの米軍の忘れ物の核爆弾だのきな臭いワードもよく出てたからだいぶ軍人は覚悟決まってそう


名前:ねいろ速報  54
>>52
まず日本から米軍追い出して喧嘩売ったから仮想敵国アメリカだからな


名前:ねいろ速報  53
ジャベリンは当たるわけないじゃんという子供と完全に後手に回ったと焦る大人の描写が好き


名前:ねいろ速報  56
震えた声でアニソン歌ってるのがね…


名前:ねいろ速報  58
>>56
覚悟完了してるのかと思ったらこれなの良いよね…
良くない…悲しい…


名前:ねいろ速報  63
>>56
小説版では別のやり方で覚悟決めて別のアニソン歌ってるぜ


名前:ねいろ速報  66
>>63
クソッ気になる…


名前:ねいろ速報  57
沖縄基地奪還作戦とか日本軍アクセル踏み過ぎる


名前:ねいろ速報  61
右の人最終的に生存したっぽい?
それともマーカー作戦の時の一人にいたのかな


名前:ねいろ速報  65
>>61
生存して引き継ぎパイロットに立候補したよ


名前:ねいろ速報  64
核攻撃に追加の貫通ビームまでやった日米はほんとどんな取引したんだ


名前:ねいろ速報  67
>右の人最終的に生存したっぽい?
>それともマーカー作戦の時の一人にいたのかな
>引き継ぎパイロットには庄治一尉も立候補しているが…
>誰だ?そいつ
というやり取りを最後にやってる


名前:ねいろ速報  68
Little Birdのあの歌詞かよくあそこまで相応しいシチュエーション考え付くなと当時は凄い感心した


名前:ねいろ速報  69
カンジくんのワガママで世界が滅んでもそれは仕方ない良いよね


名前:ねいろ速報  70
天津条約みたいなやつは本当にあるんだと思ってた


名前:ねいろ速報  71
>>70
まあ現実の戦争だと無人ドローン大活躍だからな


名前:ねいろ速報  90
>>71
人間使うよか人道的だからね仕方ないね


名前:ねいろ速報  72
道しるべの枝をくわえて
その足元に落としてあげよう


名前:ねいろ速報  73
>頼れる三人
田中さん
関さん
佐々見さん
三人ヨシ!


名前:ねいろ速報  74
田中さんは軍人としては凄いけど母親としては結構なカス


名前:ねいろ速報  75
>>74
結構などころじゃないカスなのでカナちゃんの正論パンチがよく効く


名前:ねいろ速報  76
他人の子供にはパーフェクトコミュニーケーションできるのにな…


名前:ねいろ速報  77
指がなかろうがパイロットできるよね
もったいね


名前:ねいろ速報  85
>>77
そもそも指は割とすぐ繋がったからこの人は指とか関係なくパイロットに選ばれなかった


名前:ねいろ速報  78
田中さんへの「私は逃げなかったのに」が刺さりすぎてカナちゃん怖い…


名前:ねいろ速報  79
背面アーマーを自切して100発近く耐えたとして
破片....ヤバくない?


名前:ねいろ速報  96
>>79
負けたら宇宙消滅なんだから誤差も誤差よ


名前:ねいろ速報  80
キリエ編の田中さんはカッコよかったのにカナちゃんに説教されてる田中さんはダサかった


名前:ねいろ速報  81
親としてできることしようと覚悟決めた直後にアレだからカルマは精算したということで…


名前:ねいろ速報  82
別の地球がやってた無人機に人を乗せて飛ばせば条約クリアできるのか


名前:ねいろ速報  106
>>82
適当に人形とかに軍籍あげてパイロットってことにして乗っけるとかは流石に駄目なのかな?


名前:ねいろ速報  83
嫌なおっさんだと思った佐々見さんが最終的にめちゃくちゃ味のあるキャラになる


名前:ねいろ速報  86
>>83
いや割とお茶目なところが多かった…


名前:ねいろ速報  88
>>86
男の子の夢だよなあ…


名前:ねいろ速報  84
ホームアウェイ問わず現地軍による火力に頼らないサポートもっと見たかったな
関マーカーとか無人機(有人)とか


名前:ねいろ速報  87
知らないタワーが立ってたり乗り物が妙に近未来的だったりでぼくらのの地球は俺達の地球とは別だったのかな


名前:ねいろ速報  91
>>87
まず自衛隊じゃなくて国防軍だしな


名前:ねいろ速報  93
>>87
これは生き残った宇宙の話だからね
「ぼくらの」宇宙が生き残れるか考えてうんざりしよう!


名前:ねいろ速報  99
>>93
自分が選ばれたらとか考えてみよう!!
畜生どうシミュレーションしても俺は無気力試合選んじまう!!


名前:ねいろ速報  94
>>87
歴史がまず大分違ってるからな


名前:ねいろ速報  95
>>87
中国と仲いいし色々違う


名前:ねいろ速報  92
最終話のコエムシと佐々見さんの腐れ縁感好き


名前:ねいろ速報  97
ぼくらの地球はパイロット達に見限られそうですね…


名前:ねいろ速報  100
相手のホームで戦った時の描写いいよね
あんな乗り物見たことないとか相手のホームで戦った時に向こうの軍隊だか自衛隊が協力的なのとか


名前:ねいろ速報  101
中国と関係が強くてアメリカが仮想敵国になってる日本だからな


名前:ねいろ速報  102
コアに穴空いたの見てノータイムで特攻できるのはちょっと怖い
超がつくファインプレーではある


名前:ねいろ速報  103
佐々見さん次の地球でコエムシやるのめっちゃキツそう


名前:ねいろ速報  107
>>103
引継ぎ戦どういう感じで戦うのかやや気になる


名前:ねいろ速報  113
>>107
別にコエムシ=引き継ぎパイロットという訳ではない
佐々見さん帰ってきてるし


名前:ねいろ速報  123
>>113
そうなの!?
知らんかった…


名前:ねいろ速報  128
>>123
買おう!完全版!


名前:ねいろ速報  116
>>107
引き継ぎ戦は普通に契約した子供達の一人が戦うよ


名前:ねいろ速報  104
逃げたり撃たれに来たパイロットたちは何されたんでしょうね…


名前:ねいろ速報  105
責任感の強い軍人から先に死んでくって愚痴ってた佐々見さんが最前線のコエムシになるのいいよね


名前:ねいろ速報  108
各敵の戦い方でパイロットたちがどんな人でどんな集まりなのか想像が膨らむ
アンコ戦のはきっとカス


名前:ねいろ速報  109
頼れる三人と言えばマキ、コモ、アンコの流れの安定感はすごかった


名前:ねいろ速報  112
>>109
コモはむしろ1番負けに近い戦闘だったような…


名前:ねいろ速報  115
>>112
光点残り2でジアースにも実質勝ってたのに全部嫌になっちゃいました!
パイロットなんてそれで良いんだよ…


名前:ねいろ速報  110
国防軍が米国追い出して親中になってる2030年頃の地球って設定だったはず


名前:ねいろ速報  114
>>110
当時は2030年代とか割と未来だと思ってたな……


名前:ねいろ速報  111
田中さんも人として弱いわけじゃないんだけどカナちゃんがあまりにも強すぎる


名前:ねいろ速報  117
様をつけろってのはどういう気持ちか読み取れてない


名前:ねいろ速報  120
>>117
コエムシ(マチ兄)に言われた事の仕返し


名前:ねいろ速報  121
>>117
最初にコエムシと佐々木さんが会った時の会話の意趣返し


名前:ねいろ速報  124
自分の娘と同じくらいの女の子がパイロットやってるの見て殺すの嫌になっちゃったおじさん


名前:ねいろ速報  125
そういやIKKIって大分前に休刊してたんだな


名前:ねいろ速報  126
佐々見コエムシはルール全部説明するし真面目に支援してくれそう


名前:ねいろ速報  127
唯一の肉親を殺された世界とか守る意味ないしな…


名前:ねいろ速報  130
>>127
相手の地球には自分も肉親も住んでて楽しく生きてる可能性だってあるしな