名前:ねいろ速報
IMG_5152

【ジョジョの奇妙な冒険】荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報  1
絶対強い


名前:ねいろ速報  2
一行に接触するだけでも命がけすぎる

名前:ねいろ速報  3
奥の方はクセのある顔だけど手前のはイケメンだな


名前:ねいろ速報  4
7割くらいの承太郎とポルナレフに見える


名前:ねいろ速報  5
後ろのほうが愚者って感じする


名前:ねいろ速報  6
水…


名前:ねいろ速報  7
なんで殺されたんだっけ?


名前:ねいろ速報  11
>>7
ンドゥールにやられた


名前:ねいろ速報  8
カーズとエシディシ


名前:ねいろ速報  9
ヘリ狙い撃てるのやばくない?


名前:ねいろ速報  10
ジョセフこの後「SPW財団の人は無関係なのに巻き込み追って」みたいなこと言ってたけど
ここまで協力させておいて無関係は筋が通らねーだろ


名前:ねいろ速報  12
死因は砂漠で溺死


名前:ねいろ速報  13
ンドゥールにやられたのは知ってる
殺される理由あったっけ?


名前:ねいろ速報  16
>>13
ジョースター一行の協力者だし音で探知してるから生きてる人間は全員ターゲット


名前:ねいろ速報  14
まあ接触された後だからあんまり殺す理由はないけど生かしておく理由もないしな…


名前:ねいろ速報  15
三部以降もずっとジョースター一族を支援してくれるSPW財団


名前:ねいろ速報  17
とりあえず動いてるから狙ったんじゃない?
何が乗ってるかもわからんし


名前:ねいろ速報  18
明らかに危険なのに来るあたり財団でもかなり優秀な職員だったんだろうなって…


名前:ねいろ速報  23
>>18
イギー乗せてのヘリの旅…


名前:ねいろ速報  19
ヘリが健在なら地上と連絡して捜索されると厄介


名前:ねいろ速報  20
音は待てば消えるけど
ここでSPW財団の人間殺しておけば今後ジョセフが巻き込むのを遠慮して直接支援を受けにくくなる目的があったのかも


名前:ねいろ速報  21
まあ聴覚頼りな向こうからしたら狙うしかないよな


名前:ねいろ速報  22
ヘリはそのまま帰っていったけど
五月蠅いから始末した
飛んでると見つけられるかもしれないので始末した
近くに来たから始末した
とか?


名前:ねいろ速報  24
イギーは頭めちゃくちゃ良いからヘリ操縦してるのに暴れるような事しないだろう多分


名前:ねいろ速報  25
無関係の人間を殺すなんて…みたいな雰囲気だったけど
補給や援軍連れてきてる時点でまあ普通にDIOサイドからしたら抹殺対象よね


名前:ねいろ速報  38
>>25
逆にDIOサイドの兵站!役の非戦闘員とか見つけたら絶対普通にボコるよねジョースター一行


名前:ねいろ速報  39
>>38
ボコるだろうけどまあ殺しはしないのでは


名前:ねいろ速報  26
まああんまりバタバタ音出されると承太郎達と戦うのに邪魔ではあるか
そんな蠅を掃うみたいに…殺すかDIOに心酔してるやつだし


名前:ねいろ速報  28
イギーは操縦の邪魔できないことを理解した上でギリギリの嫌がらせとかしそう


名前:ねいろ速報  29
飛んでるヘリ撃ち落とせるのだいぶすごいよなって思ったけど結構できそうなやつ多いな…


名前:ねいろ速報  30
>>29
まあ極論射程の長いスタンドならなんでもいけるしな
ロッズみたいにヘリ自体を壊せなくてもパイロット狙い撃ちに出来るなら可能だし


名前:ねいろ速報  32
SPW財団の人がスタンド含む怪異に立ち向かう話とか誰か書かないかな…


名前:ねいろ速報  33
>>32
日本も東京目黒区に本部があるけどまずジョジョで東京が描かれたことがない…


名前:ねいろ速報  45
>>32
小説版露伴とか荒木以外の書くスピンオフだと便利に使われてる印象だわ


名前:ねいろ速報  34
何だかんだSPW財団のスタッフと何度か接触してるけど犠牲になったのはヘリの人くらい?


名前:ねいろ速報  37
>>34
アニオリだけどDIOの館特定した滅茶苦茶優秀なスタッフがンドゥールに殺されるシーンがある


名前:ねいろ速報  50
>>37
あの物乞いアニオリだったの!?


名前:ねいろ速報  43
>>34
船でストレングスに皆殺しにされた


名前:ねいろ速報  35
ンドゥールからしたらどっちも敵だしヘリにジョースター一行の誰か乗り込んでるかもしれないしな…


名前:ねいろ速報  36
ここまで協力しといて無関係の一般人扱いの方が無理だろ


名前:ねいろ速報  40
感覚を一体化してる水でおっさんの口の中に入るの嫌だな…


名前:ねいろ速報  41
ンドゥールは強敵だったけどそれこそ3部以外ででてきても砂漠以上に全力出せるロケーションはなかっただろうな


名前:ねいろ速報  42
>>41
街中だと弱すぎる…


名前:ねいろ速報  44
>>42
夜中に暗殺するなら…
都会だとまともに戦えそうにないな


名前:ねいろ速報  46
いうて街中は街中でどこにも水があるから普通に強いと思う
その戦い方するならアクアネックレスでいいってだけで


名前:ねいろ速報  47
5部でやってたな射程長いやつがヘリに乗ってスタンド攻撃仕掛けてくるやつ


名前:ねいろ速報  48
ヘリコプターはかなりうるさいから探知の邪魔なんだろう


名前:ねいろ速報  49
3部は射程距離=強さみたいなところはあった
射程距離探るのが攻略の始まりみたいな所ある


名前:ねいろ速報  53
>>49
射程は後の部でも大切じゃない?
自動操縦型厄介だし


名前:ねいろ速報  52
ザ・サンは3部以外で登場したら大惨事だろうな


名前:ねいろ速報  56
>>52
でもあれ冷房あれば大丈夫だしビルにでも入られたらレーザー当てるのも難しいと思う…


名前:ねいろ速報  54
遠距離型なのに射程50メートルのエコーズはかなり短いよな


名前:ねいろ速報  55
プッチとか仮にザ・サンと対峙したら運悪いと即死しかねない…


名前:ねいろ速報  57
近距離パワー型なのに射程が10mくらいある世界がインチキすぎる…


名前:ねいろ速報  60
4部の序盤はかくれんぼやってたこともあって遠距離型多いよな


名前:ねいろ速報  61
物体に取り憑くタイプのスタンドは大体物体の強さ止まりなのに3部の奴らは物体そのものを魔改造してパワーアップさせてるからやばい


名前:ねいろ速報  63
改めて考えると刺客の中でもデーボはマジで弱いな…


名前:ねいろ速報  64
>>63
とはいえチャリオッツ相手に正面に立ってヨーイドンから戦えるスタンド使いが世界に何人いるんだって話でもある
なんで舐めプしたんだよ


名前:ねいろ速報  69
>>64
ポルナレフから見える所にいるとヤバいから酒でビショビショにして感電死させようとしたのはかなりクレバーだと思う


名前:ねいろ速報  65
そもそも現代日本で暮らしてるからそこまで殺意も破壊衝動もないし…
となると承太郎とか花京院がおかしいことになるが


名前:ねいろ速報  67
デーボはアヴでも知ってるくらい歴戦のスタンド使いだから舐めプじゃないぞ
あれが本気だ


名前:ねいろ速報  68
デーボの能力は暗殺と相性悪すぎる
4部なら強い


名前:ねいろ速報  70
3部はぶっ壊れと弱スタンドの差大きいよな
カードゲームの初期みたい


名前:ねいろ速報  74
>>70
言うて他の部も最強と最弱の差はすごい
そもそもサポート専門のスタンドが必ずいるしな


名前:ねいろ速報  71
デーボの能力って要するに強化版玉美だからな
うーん微妙


名前:ねいろ速報  75
>>71
死なない玉美のほうがええ!


名前:ねいろ速報  72
人形にダメージフィードバックさえなければ
結構強いとは思うんだけどねデーボ


名前:ねいろ速報  73
相手に殺されない程度にボコられるって難しすぎる
暗殺者の癖に名前割れてるし


名前:ねいろ速報  76
デーボは色々スタンドのルールが出揃う前に出たから弱くなっただけで後半の部だったら人形が壊されても本体は無傷の自動操縦型になってそう


名前:ねいろ速報  77
スタプラより早いタワーオブグレイとかなんだかんだヤバい


名前:ねいろ速報  79
本来ならケニーGもかなりの難敵ではあったんだろうな…


名前:ねいろ速報  83
>>79
炎の生物探知機!
そこだ!


名前:ねいろ速報  86
>>79
それこそあいつとヴァニラが手を組んで襲ってきたら手がつけられん


名前:ねいろ速報  80
デーボよりは玉美の能力の方が使いやすくて便利だと思う


名前:ねいろ速報  82
玉美は少し罪悪感覚えさせたら負けないからな


名前:ねいろ速報  84
ンドゥール戦


名前:ねいろ速報  85
ケニーGは索敵できるやつが多すぎたせいだな


名前:ねいろ速報  87
ケニーGが一方通行に見せかけた通路に誘導してヴァニラに飲み込ませるとかできなくはない


名前:ねいろ速報  88
アヴもケニーもお互いあまりにあっさり決着がつきすぎた


名前:ねいろ速報  89
本物同然の幻作れるのはやばすぎるよねケニー


名前:ねいろ速報  90
また幻術なのか!?