名前:ねいろ速報
ドラえもんの映画エンディングが一挙公開されてるよ
BGMにしてたら急にメンヘラみたいなこと言い出して困惑した

IMG_5210

名前:ねいろ速報  1
たぶんひなのの歌だな…


名前:ねいろ速報  2
ドラビアンナイトはいいぞ
本編も観ろ

名前:ねいろ速報  3
武田鉄矢いいよね…


名前:ねいろ速報  4
武田鉄矢から急に永ちゃんに


名前:ねいろ速報  5
本当はとても泣き虫だよって言いたい
いつも会いたいんだよ
さびしがりやなんだよって
夜がキライになっちゃうよ
夢だけじゃ足りないよ
自分でもビックリ こんなあたしは
あなたのせいであなたが必要だよ
あなたもあたしのせいで
あたしがきっと必要になるよ
そう信じてる


名前:ねいろ速報  6
そういや時間ある時に見よう見ようと思ってたらいつの間にか忘れてたやつだ
助かる


名前:ねいろ速報  7
一部の作品はラストシーンも込みなので観てない作品があったら気をつけろ!ないとおもうけど!


名前:ねいろ速報  18
>>7
新宇宙小戦争での出木杉がED一気に見せられたみたいな編集になっててダメだった


名前:ねいろ速報  8
永ちゃんひなのSPEED辺りの流行り感がすごい


名前:ねいろ速報  9
一気に見るとやはり宇宙漂流記のEDはずるいなーと思う 好き


名前:ねいろ速報  10
>>9
結婚前夜が同時上映だったことを念頭に入れてるとよりエモさが深まる


名前:ねいろ速報  49
>>10
本編がアレ寄りだけどEDと同時上映でたたみ掛けてくる…


名前:ねいろ速報  54
>>49
話とキャラデザはあんまり好みじゃないんだけどクソデカい銀河漂流船団母船はやっぱとんでもなくかっこいいな…ってなる


名前:ねいろ速報  11
去年にこそやるべきだったんじゃ
と思ったが45周年記念か


名前:ねいろ速報  12
「家出は終わったの?」の一言だけで泣いてしまったからなんかもうダメだ


名前:ねいろ速報  13
そう言えば鉄矢って雲の国歌ってたんだよな…


名前:ねいろ速報  14
なんか仲間みたいな感じになってるオドロームがシュール


名前:ねいろ速報  15
(42作分のEDを見せられる出木杉くん)


名前:ねいろ速報  16
42本……42本!?


名前:ねいろ速報  17
歌ってるのは有名どころばっかだな


名前:ねいろ速報  20
個人的にはロボット王国はいいなあみんなママがいて…から欲しかった気はする


名前:ねいろ速報  21
僕はギリギリ入ってないんだよ!


名前:ねいろ速報  22
😁


名前:ねいろ速報  23
ちゃんと風のマジカル使われててよかった


名前:ねいろ速報  25
月面探査記はEDまで見てこそだから地上波放送でもカットしてはいけない


名前:ねいろ速報  26
あなたは星より遠い人


名前:ねいろ速報  27
合ってるかどうかはともかくSPEEDってやっぱり歌うめえな…ってなる宇宙漂流記


名前:ねいろ速報  28
コロナ抜かしたら毎年上映してるのかな
新作上映する頃には現場はとっくに次へ次へって取りかかってると思うとなんか凄いね


名前:ねいろ速報  29
>>28
恐竜から開拓史で1年空いてる(間に桃太郎のなんなのさが入る)のとワンニャンから恐竜2006までに1年空いてる(新体制のノウハウ構築のため)


名前:ねいろ速報  30
こういうの大好き
クレしんとかコナンも周年記念にやって欲しい
OP集もつけろ


名前:ねいろ速報  31
創世日記あんな荒唐無稽な絵日記をちゃんと評価したのか先生…


名前:ねいろ速報  33
今は風のマジカルが普通に流れるんだ…


名前:ねいろ速報  34
正直映画として微妙な作品はいくらでもあるが
こうやってEDだけ切り抜かれるとなんかいい感じに思える


名前:ねいろ速報  35
>>34
緑とかED見ると傑作…いやあの顔はないか


名前:ねいろ速報  36
桃太郎のなんなのさって今はどういう扱いなんだろうか
昔は一応大長編の1本としてカウントされてたような


名前:ねいろ速報  37
>>36
同時上映と一緒で短編扱い


名前:ねいろ速報  38
南海大冒険は映画館に観に行ったけどあのポエムの時は居たたまれない気持ちになってた覚えがある


名前:ねいろ速報  39
世代じゃないから桃太郎のなんなのさがどういうポジションなのか分かってなかったが
去年配信されてようやく21エモンの映画の併映だと知った


名前:ねいろ速報  45
>>39
互いにちょこっとカメオしてるのは知ってたけど21エモン側を見たのはこの去年の配信でだった
井上さんこのタイプの少年声出せたのか…


名前:ねいろ速報  40
大人は時々無理言うぞ


名前:ねいろ速報  41
作詞とかでも出るし武田鉄矢の採用率高いな


名前:ねいろ速報  64
>>41
というか17作目の銀河超特急まで毎年や


名前:ねいろ速報  73
>>64
F先生のお気に入りだから…


名前:ねいろ速報  42
曲がいいのとのぶドララストっていうのもあってなんでもない日常に帰っていくワンニャンのEDが無性に泣けてくる


名前:ねいろ速報  43
40周年の時みたいにまた映画の主題歌集めたCD出して欲しいな


名前:ねいろ速報  44
永ちゃんが全力永ちゃんで笑ってしまう


名前:ねいろ速報  46
鉄矢YAZAWAときてひなのは急展開すぎる


名前:ねいろ速報  47
>>46
(同時期のクレしんで歌うIZAM)


名前:ねいろ速報  48
日本誕生の去り行くタイムパトロールを追いかけるのび太を真顔で見つめるジャイスネしずの1枚で吹いてしまった
ちょっとは残念そうに思う表情しろよ!


名前:ねいろ速報  65
>>48
あの頃のドラ映画の三人はなんていうかドライ過ぎる
特に導入パート


名前:ねいろ速報  50
OPの方は夢をかなえてドラえもんがかなり長いね


名前:ねいろ速報  82
>>50
なんなら星野源からこれに戻ったからぼくドラえもんと同じポジションで使ってると思う


名前:ねいろ速報  86
>>82
実際何度聞いてもすごくいいからありがたい
他が悪いというんじゃなくコイツがなんか抜けてる


名前:ねいろ速報  88
>>86
星野源の方は最初1年限定だったんだけど偉い人から評判良いからもう1年延長!を5回繰り返した


名前:ねいろ速報  51
>本編がアレ寄りだけどEDと同時上映でたたみ掛けてくる…
待てよ漂流記はまだ面白い方だろ!?


名前:ねいろ速報  52
なーまーずーはーうーろーこーがーなーーーーーーーーいーーーーーーーー!!!!


名前:ねいろ速報  53
クレしんとかポケモンもこういう動画出さないかな


名前:ねいろ速報  55
恐竜から開拓史って1年開いてないんじゃない?
キャスト入れ替え以降だとコロナの影響で宇宙小戦争が延びに延びて1年開いた年あった


名前:ねいろ速報  56
>>55
恐竜が79年公開で開拓史が81年なんで丁度1年空いてる
上にもあるように80年は併映作品として桃太郎のなんなのさが入ってる


名前:ねいろ速報  60
>>56
80年です…


名前:ねいろ速報  57
劇中インストも含めて3回くらい流れる少年期


名前:ねいろ速報  59
宇宙漂流記はラスト間近ののび太の道具の冴えとかも好きだよ
幻惑の星はやめてくれ


名前:ねいろ速報  61
風のマジカル昔買ったCDだとインストだったな…


名前:ねいろ速報  62
地味に出木杉両親初登場かもしれない交響楽EDの演奏会


名前:ねいろ速報  66
>>62
母親は初
それまでは公式本とかでも次元バカ弾の回の寄生のみが登場扱いだった


名前:ねいろ速報  63
恐竜からコロナでずれる以外はずっと春休みの3月上映なんだから79年3月はまだ放送開始すらしてねえ


名前:ねいろ速報  68
また来るからね〜!で本当にまた来て楽しんでる様子が出てる宇宙小戦争のアニメが好き


名前:ねいろ速報  72
>>68
本編の最後の方が入るせいでこいついっつもまた来るからねって言ってるな…ってなる


名前:ねいろ速報  76
>>68
だけどリメイク版の出木杉オチもこれはこれで過ぎる…


名前:ねいろ速報  69
SFC版ドラえもん3と同じデザインだったな地球交響楽の出木杉母


名前:ねいろ速報  70
ドラえもんやクレしんの主題歌だとあんまりアニソン扱いされない気がする


名前:ねいろ速報  74
>>70
クレしんとかRPGあるのにね


名前:ねいろ速報  75
>>70
少年期や時の旅人はもう昭和の名曲扱いだし…


名前:ねいろ速報  71
宇宙開拓史のEDの入り好きだ…
事故でつながった扉が離れていって別れを感じさせつつあやとりで通じ合うの


名前:ねいろ速報  77
北陸サンシャイン〜♪


名前:ねいろ速報  78
クレしんの映画主題歌でいうとハルノヒとかタイアップ曲なの知らない人がほとんどなんじゃないかと思ってる


名前:ねいろ速報  79
連続して聴いてたらあれ…もしかして俺の音楽の好みってドラ映画のEDで培われてる…?って気がしてきた


名前:ねいろ速報  80
島谷ひとみのとかドラえもんのEDだったのか


名前:ねいろ速報  81
流し見してたら急にSPEED流れて!?ってなった
他と曲調違いすぎだろ!


名前:ねいろ速報  83
海底鬼岩城の映像やる気ねえな


名前:ねいろ速報  84
太陽王伝説のさみしげな感じで少し泣く


名前:ねいろ速報  87
ED流れ始めても少し会話が続くやつ好き


名前:ねいろ速報  89
人魚大海戦の頃に30周年だから歴代の冒頭ののび太が「ドラえも〜ん!」するとこまでを公開!ってのやってたな


名前:ねいろ速報  90
夢をかなえてドラえもんはドラえもん主題歌としての完成度がすごい
メロディーもいい…


名前:ねいろ速報  91
歌の最中もエピローグが続くのは映画館でもお子様が最後まで飽きずに座り続けられるようにって配慮なんかな


名前:ねいろ速報  92
星野源のやつは普段使いするには歌詞が壮大過ぎる


名前:ねいろ速報  93
ドドドドは歌詞がどう見ても劇場版よな


名前:ねいろ速報  94
ドドドドはドラえもん要素を沢山仕込んで凝ってるんだけど割と直球でそれがクドく感じる時はある


名前:ねいろ速報  95
戦争の絵はむずかしいので描きません


名前:ねいろ速報  96
奇跡の島の主題歌はだいぶ好き


名前:ねいろ速報  97
宝島の主題歌としてはよく出来てんだけどね星野源の…