名前:ねいろ速報
IMG_6947

名前:ねいろ速報  1
じゃあ映画も見よう


名前:ねいろ速報  2
>>1
見せてくれや!!

名前:ねいろ速報  444
>>2
感想サイトからだけどDIOがジョナサンの母親の形見を踏み潰すアニオリがあると聞いてゲロ以下の悪党だけどそういう事はしないだろって...のに同意した記憶


名前:ねいろ速報  3
作画のヘチョさを演出と声優さんの演技で補った結果7部までアニメ化を果たした偉大な1作目

名前:ねいろ速報  4
最初は漫画が動いてるーってくらいで原作ありきの出来だと思ってたけど
5部アニメは素直にすごいと思った
キャラクターの解釈とか


名前:ねいろ速報  5
このキービジュアル出た時はあーこれは低予算でダメだなって流れだった
中身は凄かった


名前:ねいろ速報  6
あのオープニング見せられたらもう…ネ…


名前:ねいろ速報  7
世界がようやくジョジョの面白さに気付いた(本当に気付かれてなかった)


名前:ねいろ速報  10
人気の3からやろうじゃなくて最初からちゃんとしようってしてくれたのまじで感謝しか無い


名前:ねいろ速報  46
>>10
そして全部人気になったのいいよね…


名前:ねいろ速報  97
>>46
いきなり三部やってもなんだこのジジイとジジイのジジイが身体乗っ取られてるからなんだってんだよ…って感じだからな


名前:ねいろ速報  11
スタッフの情熱が感じられた


名前:ねいろ速報  13
へちょいというか超今風というか
でもちゃんと違和感なく見られるのがすごい


名前:ねいろ速報  15
演出のキレはこの頃からあった


名前:ねいろ速報  16
ニコニコで流行ったのが少なくない影響あったのかもしれない


名前:ねいろ速報  17
とにかく声優全員の演技のエネルギーがすごい


名前:ねいろ速報  24
>>17
子安「君が興津君?仲良くしないから」


名前:ねいろ速報  18
同じスタッフキャラデザなのに2部は動けば凄いとかでなくキービジュアルからハマってた


名前:ねいろ速報  19
3話でもうね…


名前:ねいろ速報  20
ジョジョってまんま映像化したら台詞回しとかだいぶ滑稽なことにならないか?という危惧を恐れずやりきった
スピードワゴンの長台詞は毎話笑ってたけど


名前:ねいろ速報  23
>>20
いくら火力が強くても脱出できるくらいの能力はあ・る・はずさ~!とか好き


名前:ねいろ速報  35
>>20
1~2部をまとめてってのが意図せず功を奏したというか
鬼のようなテンポの中に要素詰め込みまくるっていう独特な味になってしまった


名前:ねいろ速報  21
ディオはともかくジョナサンみてえな声したジョナサンはどこから…


名前:ねいろ速報  22
1部は特にハイテンポなのも相まってネタアニメ的に楽しめるとこもあったな


名前:ねいろ速報  25
映画がロストメディアの代表作になってるのちょっと凄い


名前:ねいろ速報  26
尖った部分そのまんまなのは一歩間違えるとヤベェ奴ではあった


名前:ねいろ速報  27
コッテコテのアニソン主題歌に過去の映像化とは違うスタンスで行くぞという意思を感じた


名前:ねいろ速報  28
優良SRって感じ


名前:ねいろ速報  29
原作未読「なんかこのシーンシュールなんだけど笑う所?」
原作既読「真面目にやってるシーンだけど笑う所」


名前:ねいろ速報  40
>>29
なっなにをするンだァーッ!許さんッ!


名前:ねいろ速報  30
「このセリフ上手く言えなかったら世界中のJOJOファンから恨まれるよ?」
とアフレコ前に川澄さんに言われる松岡君


名前:ねいろ速報  31
作画はあれだけどその他が良くてテンポも良いから一番すき


名前:ねいろ速報  33
3話の熱とか勢いが凄すぎる


名前:ねいろ速報  34
スピードワゴンは「俺達の希望がぁ!!」が最高潮だった


名前:ねいろ速報  36
気付いたらプライムでも有料になってたクソぁ


名前:ねいろ速報  37
親がEDに反応してた


名前:ねいろ速報  38
デザインの落とし込み方はかなり好き
当時の荒木でも今の荒木でもないけど雰囲気が残ってて


名前:ねいろ速報  39
7部はナレーションそのままなのかな
正直変わってもいいんじゃないかという気もする


名前:ねいろ速報  44
>>39
妹の夫はあのナレーションで聞きたい


名前:ねいろ速報  41
これのめちゃくちゃ偉い所は3話で一旦一つの最終回を迎える所
とりあえず3話まで見て!で勧めやすいしそれだけで合う合わないの判断ができる


名前:ねいろ速報  42
ラジオがめちゃくちゃ面白かったのは覚えてる


名前:ねいろ速報  43
見返すと1部のスピード感が凄い


名前:ねいろ速報  45
良くも悪くも3部からは予算が出たんだろうな…って作りになってたな
4部は怪しかったけど


名前:ねいろ速報  47
ジョジョは3部からでいいよ派だったが頼むから1部から見てくれ派に寝返ったよ
公式が全力でぶん殴ってくれたおかげで俺は改心できたんだ


名前:ねいろ速報  49
元から人気あったけど5部の人気がエラいことになった気がする


名前:ねいろ速報  52
>>49
海外人気出るようになったのも5部からの印象


名前:ねいろ速報  50
後のみたいに丁寧にやったらどうなってたんだろ


名前:ねいろ速報  51
今の所5部が最高傑作だと思う
7部には超えてほしい


名前:ねいろ速報  53
5部はやっぱキャラ人気抜群だからな
6部はどうしてもそこら辺ネックだった


名前:ねいろ速報  54
ファン人気なら元々高い2部はまだしも
1部はスレ画以降でだいぶ立ち位置が変わった感ある


名前:ねいろ速報  55
OPの「空ッ!」の時点で勝ちだわこのアニメってなった
歌詞にも出てない「ッ!」がはっきり聞こえたもん


名前:ねいろ速報  67
>>55
その血の運命の圧倒的凄みが強すぎる


名前:ねいろ速報  56
ジョジョ2部好きはにわかとかいうスタンド攻撃でも受けたかのような文言が飛び交っていた


名前:ねいろ速報  63
>>56
にわかじゃねぇよ通ぶってる奴だ


名前:ねいろ速報  57
日本も勿論だけど海外のジョジョミーム定着っぷりが凄い
ちょっと捻くれた中高生くらいが言ってるような「ジョジョはみんな面白さに気付いてないだけ」が本当とは思わないじゃん


名前:ねいろ速報  74
>>57
古いし絵ちょっとキモイしでアニメで見るぐらいがちょうどいい気がする


名前:ねいろ速報  58
後の主人公達の不良っぷりを見ると紳士なジョナサンが異質になるという


名前:ねいろ速報  59
話をスシ詰めみたいな構成にせざるを得ないのがテンポの良さに繋がってたのは意図的な物なのか怪我の功名なのか


名前:ねいろ速報  60
人気パートに挟まれた6部をネトフリ配信だろうが律儀にアニメ化したの偉いよ


名前:ねいろ速報  61
松岡くんがジョニィになったりしねえかな


名前:ねいろ速報  62
OVAもSSR


名前:ねいろ速報  64
7部は作画のセンスを要求されるシーンが多そうで大変だろうなあ
キャッチザレインボーの表現とか


名前:ねいろ速報  66
ナレーションがまた良いんだ


名前:ねいろ速報  68
どっちかと言うとSRなのに使いやすくて便利みたいなあれだよね


名前:ねいろ速報  69
数十年遅れでジョジョ(と言うか荒木作品の)パロが海外作品で出てるのがふふってなる


名前:ねいろ速報  76
>>69
世界が数十年遅れで朝目新聞を辿っている…!


名前:ねいろ速報  70
酒!飲まずにはいられない!とかの一部由来の定型が定型として通じるようになったのはアニメの影響大きいと思う


名前:ねいろ速報  71
メメタァは流石に音響じゃ無理だったか


名前:ねいろ速報  72
しかも当時ニコニコあったから
ネタアニメとして加速したんだよな


名前:ねいろ速報  73
ついに動くマイクOが見れるのか…


名前:ねいろ速報  75
5部のホルマジオ戦で引き込まれたよ
周り大惨事になってるのに覚悟決まりすぎでしょ


名前:ねいろ速報  77
三部のキャラデザだけは未だに残念だ…


名前:ねいろ速報  78
擬音どうすんだよこれなきゃジョジョじゃないぞ派閥を黙らせる演出


名前:ねいろ速報  79
>アニメ化SBR


名前:ねいろ速報  90
>>79
出たぞ…我が家のオリコーさんが意見しやがった


名前:ねいろ速報  450
>>90


名前:ねいろ速報  80
今はスタンドの元ネタの動画コメントでこの曲ジョジョで見たわwって
クソガキみたいなコメントを外国語で見られる時代だからな…


名前:ねいろ速報  82
五部がるろ剣とか幽遊白書とかと同期なのに驚く
今飲んでも古く感じないのに


名前:ねいろ速報  83
割と真面目にこっそり劇場版配信してくれないかなと思っている


名前:ねいろ速報  84
ブルりん出して欲しかったけどドノヴァンとの二択ならしょうがねえよなあとはなった
作ってる側も絶対出したかっただろうし


名前:ねいろ速報  85
ジョースター邸の決闘シーンが大川さんのナレーションも相まってめちゃくちゃ激熱だった
ジョースター邸も激熱になった


名前:ねいろ速報  99
>>85
1つ1つのやり取りが丁寧に書かれることであれっジョースター邸のジョナサンVSディオこんな面白かったっけ!?ってなった


名前:ねいろ速報  86
タートルズの新作でドナテロがジョジョのパーカー着てて本当に海外人気もあんだなって


名前:ねいろ速報  98
>>86
日本アニメに触れるハードルが配信の普及で下がったのとDBとかの輸出アニメ見て育った世代がもう作り手側に回ってるからね…


名前:ねいろ速報  87
うげーっなんだこのパワーは!?で真っ直ぐ真横に直立で吹っ飛ぶディオを見て大丈夫だなこのアニメと確信した


名前:ねいろ速報  88
クセの塊みたいな原作だから誰にとっても100点満点は難しいと思う


名前:ねいろ速報  108
>>88
原作とは違うがなんでキャラデザ羽山淳一じゃないんだよみたいな意見はあったしな


名前:ねいろ速報  89
柱の男の声が勝ちに来ている


名前:ねいろ速報  91
4部はまあアニメ映えするシーン少ないし話の雰囲気的にも箸休めだと思えば


名前:ねいろ速報  93
Blu-rayとかでは作画修正されてたよ


名前:ねいろ速報  109
>>93
意図がよく分からん時系列演出とかも消えた?


名前:ねいろ速報  94
テレビまんがに使用って方向性がめちゃくちゃ合ってた


名前:ねいろ速報  111
>>94
映画目指した3部OVとは真逆よな


名前:ねいろ速報  95
石仮面は静かに時を待つ…のナレーションはカットしてほしくなかった


名前:ねいろ速報  96
アニメ化して1部は知ってる台詞というかネットスラングになってるの多すぎるって気づきだった


名前:ねいろ速報  113
>>96
というか有名なの殆ど1部だからな…


名前:ねいろ速報  101
アニメ化唯一の失敗はシーザー孤独の青春に挟まるクッソうるさいおもしろ軍人のCM


名前:ねいろ速報  102
小野
小野
小野


名前:ねいろ速報  103
3話の生真面目な可笑しさと熱さは秀逸すぎる
ずっと暑苦しくて面白いけど本当に熱くなる


名前:ねいろ速報  104
じっくりと7部まで作ってくれたの感謝しかない


名前:ねいろ速報  105
ラウンドアバウトがアニメのEDにぴったりだとは…


名前:ねいろ速報  107
ジョセフの声が最初杉田と聞いてシリアスなシーンどうなるんだろうって思ってた所はありました
シーザーの名前叫ぶシーンで脱帽した…


名前:ねいろ速報  156
>>107
ふざけてない真面目1000%の杉田はホント格好いいよね…
パシフィックリムのローリーとかシンカリオンのパパとか


名前:ねいろ速報  112
アニメでジョルノが超然としてるってイメージが払拭されたの何気にデカいと思う
代わりに変な風評被害がやけに多いが


名前:ねいろ速報  117
>>112
あなたを


名前:ねいろ速報  126
>>117
見ているだけで惚れ惚れとするこの男


名前:ねいろ速報  114
四部はGreat Daysを生み出しただけでお釣りが出るほどの価値がある


名前:ねいろ速報  827
>>114
最終決戦OP芸は四部が素晴らしすぎて五部がちょっと霞んでしまう
でも五部のジョルノがDIOポーズするところは最高


名前:ねいろ速報  115
こいつ無敵か!?


名前:ねいろ速報  116
ジョースター卿が流石にお人好しすぎて家を守る父親としてはだいぶアレだなと思った


名前:ねいろ速報  121
>>116
優しすぎたんだよ!ってのは警部にも言われてるからな
それだけじゃないよ!ってのもスピードワゴンに言われてるが


名前:ねいろ速報  118
スピードワゴンがうるさいしシュトロハイムもうるさい
でもいないと寂しい


名前:ねいろ速報  134
>>118
感動の余韻がぶち壊しになるCM


名前:ねいろ速報  119
承太郎とジョルノはアニメで年相応のかわいさが出てきたよね


名前:ねいろ速報  120
一部は名言しか言ってる気がしないからな


名前:ねいろ速報  124
声付いたおかげでウェザーの最期は悲壮感マシマシになってたな
マッサージカットしてるからシリアス寄りの流れになってるしさ


名前:ねいろ速報  125
四部は女性陣の演技がよかったな
なんてロマンチックなの!


名前:ねいろ速報  127
でもその優しさこそがジョジョを高潔な紳士に育てたからな


名前:ねいろ速報  128
この人は勝った…勝ったんだァァァァァァァァァァ!!!!!


名前:ねいろ速報  131
OPが日和らずに最高の出来だった


名前:ねいろ速報  132
To be continued...がまさかBGM付きでネットミームになるとはね


名前:ねいろ速報  140
>>132
蜘蛛捕まえるやつ好き


名前:ねいろ速報  137
井上カーズ彦よかったな
「は もん?はもんしっそうだとォーッ!!」のムカつく言い方完璧


名前:ねいろ速報  138
3部&1部の壁を越えてようやく2部のアニメを見れた時の感動は凄まじかった
そして今やそれどころの騒ぎじゃねえ喜び


名前:ねいろ速報  139
Roundaboutっていい曲だね


名前:ねいろ速報  142
一部は見てるとモブの反応とかすごい北斗の拳だこれってなる
後みんなめっちゃマッチョ


名前:ねいろ速報  143
そうはいうが4部面白買ったよOP映像含めて


名前:ねいろ速報  155
>>143
一番目のOP当時は嫌いだったけど段々好きになっていった
あの時代らしさを感じていいよね


名前:ねいろ速報  148
いま初期の部見返すともう二度と声聞けない人が存外多くて10年という歳月の重みを実感する


名前:ねいろ速報  149
デスマンのMADも盛り上がってた


名前:ねいろ速報  153
>>149
全く重てえなぁ何が入ってんだ


名前:ねいろ速報  158
>>153
つべこべ言わずにつべこべぇ!


名前:ねいろ速報  150
ディオにキスされて躊躇なく泥水で口を濯ぐエリナは煽り力高すぎる…


名前:ねいろ速報  151
ジョナサン役が完璧だったと思う


名前:ねいろ速報  152
子安の名演技のせいで影DIO様がねっとり感5割増しになってた


名前:ねいろ速報  159
カーズは通してみるとこいつ全然性格安定しないなってなる


名前:ねいろ速報  161
6部の最後のOPで痺れた
神風動画はマジでSSR


名前:ねいろ速報  162
まさかジョルノの名前がネットなら誰でも大体通じるくらいの知名度になるとは思ってなかった


名前:ねいろ速報  163
シーザー!が銀魂みたいなギャグになるかと懸念してたけど大丈夫だった


名前:ねいろ速報  164
ジョナサンとエリナの「こんな重い石ももてる!」のシーンが中の人たちにも「通販みたい」って言われてたのは笑った


名前:ねいろ速報  165
評判良かったASBの声優チョイスをアニメで変えても殆ど不満出なかったのも凄く偉い


名前:ねいろ速報  170
>>165
声優チョイスは毎回ほぼ変更してるしな


名前:ねいろ速報  174
>>170
億泰が億泰のままだったから本当にピッタリな人は変えてないのも柔軟で良い


名前:ねいろ速報  180
>>174
オーディションに現れると絶望する男


名前:ねいろ速報  193
>>180
神父は正直ゲームのほうが根っこのゲスさや小者感無さすぎたからアニメは変更してよかったと本当に思う


名前:ねいろ速報  198
>>193
ASBってアニメ1~2部の後では
カプコンの三部も評判良かったけど


名前:ねいろ速報  203
>>198
ASBは七部までのキャラも出てるけど3部以降のアニメではASBとは違うキャスティングがほとんどだったからその事を言ってるんだろう


名前:ねいろ速報  166
(それはそれとしてみんなで長時間会議しても結論が出なかったキンクリの能力)


名前:ねいろ速報  169
>>166
その謎を解明すべく我々は原作者荒木飛呂彦の元へ向かった


名前:ねいろ速報  167
水平に飛ぶディオ(原作通り)


名前:ねいろ速報  215
>>167
あれ1部の水平飛びを3部でもリスペクトしてやったんだなってアニメ見て気付かされたわ


名前:ねいろ速報  168
ジョジョ…ッ
  ジョジョ…ッ


名前:ねいろ速報  172
シュトロハイムとの共闘が記憶よりもあって
こいつシーザーより相棒してねえかなって少しだけ思ってしまいました


名前:ねいろ速報  173
ジョジョの収録男性声優にもなんか好評だったってラジオで聞いたな
昨今珍しい叫ぶ熱血演技できる作品だって


名前:ねいろ速報  175
花京院とポルナレフはASBの方が良かったと思ってたのにいつの間にかあの声が馴染んでた
特に花京院の友達いなさそうな感じはあの人じゃないと出せない


名前:ねいろ速報  189
>>175
アニオリでやべーやつ度がマシマシになる花京院…


名前:ねいろ速報  179
いいですよね、作品名を連呼できるOP


名前:ねいろ速報  181
OPに1部がやっぱり1番好き


名前:ねいろ速報  246
>>181
どれも凝ってて好きなんだけどやっぱ1部よな


名前:ねいろ速報  182
なんか海外の方たちがSBRで滅茶苦茶盛り上がってんだけど君達そんなにジョジョ好きだっけ?


名前:ねいろ速報  186
>>182
アメリカが舞台だからアメリカ人の声がデカそう


名前:ねいろ速報  185
音監が岩浪さんだったのもデカい


名前:ねいろ速報  187
ヴァニラアイスが速水さんでスッゲー感動した
アニメでド畜生がッ!!聞けて最高だったよ


名前:ねいろ速報  192
>>187
まさか大昔に発売しただけのゲームからの続投とか予想外よね…


名前:ねいろ速報  188
1部原作完結からアニメ化のスパンと7部完結からアニメ化のスパンが同じと聞いて時の流れ怖くなった


名前:ねいろ速報  190
ルッキントゥーザイーヴォアーイズ


名前:ねいろ速報  194
闇を欺いて刹那を躱して
刃すり抜け奴らの間隙を突け
いいよね…


名前:ねいろ速報  195
レロレロレロレロ


名前:ねいろ速報  196
洋楽系のスタンド名どうすんだよ問題も杞憂であった


名前:ねいろ速報  199
ジャンケン小僧を映像としてお出しされると謎のハイテンションと謎の舞空術で変な面白さが爆誕してた


名前:ねいろ速報  202
先がわかってるのにポルナレフの車椅子姿がアニメで見るとやっぱ辛い


名前:ねいろ速報  204
アニメでホルマジオ戦こんなに面白かったっけってなった


名前:ねいろ速報  212
>>204
敵の能力の謎を味方が解くじゃなくて
味方の謎の能力に追い詰められる敵の視点で話が進むのレアだからな…


名前:ねいろ速報  205
岸辺露伴が実写ドラマでヒットするのも予想できなかった


名前:ねいろ速報  229
>>205
スタンドという根幹の概念の設定変更
1話しかでてこない女キャラをシリーズ通してのヒロインに変更
能力のヴィジョンを出さなかったり実写の子鳴き爺に変更
普通にやれば批判殺到なのに完璧なバランスで渡り切っているからな
NHKで主人公のガラス損壊や密漁もやってくれるし


名前:ねいろ速報  233
>>229
やりたい放題の露伴先生を更に悩ませてる泉くんの構図が何処でも通用するくらい便利なフォーマットという新発見


名前:ねいろ速報  206
何がどうなっても億泰の声はマジであれ以外ないだろってなるの本当に凄い


名前:ねいろ速報  214
>>206
CMで初めて聴いたのに初めてじゃない感覚になるスタンド攻撃


名前:ねいろ速報  207
演出でカバーしてるのと重要なシーンは気合入ってるだけで作画はへちょい


名前:ねいろ速報  208
かっこいいところをフォーカスして見せる格ゲーと悪役として終わりまで見せるアニメでは求められる演技も声質も違うからな


名前:ねいろ速報  210
ジョナサンはアニメ化での人気の上がり方が凄かった
主人公代表を承太郎に取られっぱなしだったのがちゃんと偉大な初代として扱われるようになったというか


名前:ねいろ速報  219
>>210
あのジョナサンのテーマと言うか劇伴も良かったね…


名前:ねいろ速報  231
>>210
生真面目系主人公ってなんの面白味もないみたいな扱いだったけどアニメでその正統派さが本当に評価されるようになった


名前:ねいろ速報  211
保護色のシーンはカットしていいぞ


名前:ねいろ速報  220
>>211
ランプは好きか?


名前:ねいろ速報  225
>>220
人間世界の悲惨の「線」だ…とかたまによく分からないこと言うよね


名前:ねいろ速報  298
>>225
まあなんとなく言いたいことはわかる


名前:ねいろ速報  216
5部アニメそんなに良かったのか


名前:ねいろ速報  223
>>216
良かった
アリオリで暗殺チームの描写増えてるのもベネ


名前:ねいろ速報  230
>>223
キャラデザがかなり原作寄りに濃くなったしちょいちょい全体の色変わる演出が増えて挑戦的かつジョジョらしさが凄いし
何より例のBGMがカッコ良すぎる


名前:ねいろ速報  232
>>230
ドッピオvsリゾットの後に今にも落ちてきそうな空の下でとか
あの辺り神がかってたと思う


名前:ねいろ速報  242
>>232
処刑用BGMが1億4千万回再生されるぐらいにはBGMも良かったよ


名前:ねいろ速報  248
>>242
間違いなく名曲なのになぜか笑ってしまう


名前:ねいろ速報  217
未だにジョナサンの声がビルドファイターズのかんさいじんと同じ声って認識ができない


名前:ねいろ速報  218
ゴウン…ゴゥン…ってなってるエアロスミス怖すぎてビビる


名前:ねいろ速報  221
4部アニメ1番の人気回がレストランへ行こう。だからやっぱすげえよ億泰は


名前:ねいろ速報  222
地味に億泰と同じくアニメ化しても中の人が変わらなかったダービー弟もハマってたと思う


名前:ねいろ速報  224
上の3話無料見てるけどスピードワゴンとジョナサンの初対面いいね…甘っちょろいが!


名前:ねいろ速報  226
アニメでカッコ良さに気づいたのはジャンピン・ジャック・フラッシュ


名前:ねいろ速報  228
シュトロハイムの声が完璧を超えた完璧


名前:ねいろ速報  235
アニメで見るF MEGAがあまりにもスーファミ世代のゲームのレベルを超えてる!!!


名前:ねいろ速報  240
イタリア料理回は理想的な想像通りをお出しされたからな
見たことないけど見たことあるぞコレってなる


名前:ねいろ速報  241
ギャングダンスは想像以上のものをお出しされた


名前:ねいろ速報  244
キングクリムゾンというかGERのディアボロがいっぱい映るシーンは映像化したら違う表現になりそうだと思ってたからビビった


名前:ねいろ速報  249
>>244
クォアッ…クォアッ…クォアッ…クォアッ…クォアッ…クォアッ…クォアッ…クォアッ…クォアッ…クォアッ…


名前:ねいろ速報  250
最終回限定OP演出とかいいよね


名前:ねいろ速報  251
封印された一部映画も見れないとなると好奇心がムンムン湧いてくるからどっかで配信してくれねーかな...クソでも笑いながら見るから


名前:ねいろ速報  252
アニメ化されてエルメェスめちゃくちゃうるせえな…ってなったよ


名前:ねいろ速報  263
>>252
それでこそ大好き


名前:ねいろ速報  266
>>263
何やってんだテメェーーーーーッ!!!


名前:ねいろ速報  272
>>266
何ィィィィ​─────ッ!!?と
ジョリイイイィィィインッ!!が多過ぎる…


名前:ねいろ速報  253
ジョジョアニメの完成を5部で見たと言っても過言では無い


名前:ねいろ速報  256
意外と野太い花京院とか意外と少年らしいジョルノとか
従来のイメージとはズレてるけど実際にお出しされるとかなりしっくり来るすごいキャスティングだったな


名前:ねいろ速報  267
>>256
何処か浮き世離れした印象が強いけどゲームなどで抜粋されない日常風景やまだチンピラだった頃の普通さがあると改めて感じたよ
小野賢章が見事だったな


名前:ねいろ速報  268
>>256
これ系だと結構な人がばいきんまんみたいな甲高い声のイメージ持ってただろうに
真逆の渋いダンディな声にしたチョコラータは凄かった


名前:ねいろ速報  257
ワザップにボンジョルノが重なり鋭い笑いがゆっくりやってくる


名前:ねいろ速報  258
ホルマジオの暗殺方法ってそんな派手にやんの!?ってなったアニオリ補完


名前:ねいろ速報  279
>>258
巻き込みで人殺してるのはそりゃ給料安いわってなる


名前:ねいろ速報  284
>>279
チョコラータが出てきたのもあいつならやるわなってなった


名前:ねいろ速報  262
蹴ったッ!!!
壁を蹴ったッ!!!


名前:ねいろ速報  264
ナランチャが腕を滑走路代わりにしてエアロスミスを着陸させる動きがかっけえ…


名前:ねいろ速報  269
ブレイクダウン!ブレイクダウン!
 ブレイクダウン!ブレイクダウン!


名前:ねいろ速報  270
館炎上のところがジョナサンディオスピードワゴンナレーターだけなのにうるさすぎる


名前:ねいろ速報  271
エルメェスは復讐に対するスタンスが男前すぎるから…


名前:ねいろ速報  290
>>271
あんまり絡みなかった人の死も男泣きしてくれるしな


名前:ねいろ速報  275
喋りが加わるとジョルノ対外ガキっぽい発想するなって


名前:ねいろ速報  277
>>275
あのパンは美味いからな…


名前:ねいろ速報  276
これとオバロが作画がいいことではなくファンに寄り添うことが大事なのを示してるな


名前:ねいろ速報  278
7部アニメはジョニィうるせえなと言われるのを予言しておく
意識して読み返すとあいつ事あるごとに叫びすぎる


名前:ねいろ速報  286
>>278
エルメェスで慣れたからへーき


名前:ねいろ速報  287
>>278
何やってんだジャイロ・ツェペリー!が今から楽しみ過ぎる


名前:ねいろ速報  280
川澄さんがエリナ勝ち取ってるの地味に凄いよね
やりたい人あんまりいなかったんだろうか


名前:ねいろ速報  288
>>280
何が言いたい?


名前:ねいろ速報  289
>>280
事実がどうあれそんな理由で好きな役取れたって思うのがものすごく失礼なのは間違いない


名前:ねいろ速報  300
>>280
あれ音監指名だからオーディション無しよやりたい人は居るだろそりゃ


名前:ねいろ速報  281
ウゲーーーッ!


名前:ねいろ速報  282
コイツ無敵か!?と割とすぐ焦るよねジョルノ


名前:ねいろ速報  307
>>282
アニメ化前にこの台詞がイジられてた印象無かったんだけどもうジョルノといえばこの台詞ってイメージすらある


名前:ねいろ速報  285
ジョジョがうるさい
ディオがうるさい
スピードワゴンがうるさい


名前:ねいろ速報  292
>>285
ナレーターもうるさい


名前:ねいろ速報  291
興津さんめちゃくちゃハマり役だったよね


名前:ねいろ速報  302
>>291
ジョナサンの愚直な誠実さを表現出来ててすんごい


名前:ねいろ速報  293
グッバーイジョジョ~


名前:ねいろ速報  294
>7部アニメはジョニィマジでクソ野郎だなと言われるのを予言しておく


名前:ねいろ速報  295
花京院の突然のタイプ暴露をぶった切って行くぞ!するシュールすぎる場面をを自然なタイミングで言わせてアヴドゥルもしみじみとうむ...と頷く流れに再編集したのは流石と言わざるを得ない


名前:ねいろ速報  303
>>295
そのままやってほしかった気持ちはある


名前:ねいろ速報  296
兄貴は刺青がヒゲにしか見えんし…
キャラはめちゃくちゃ格好いいけど


名前:ねいろ速報  297
1部2部はSRだけど声優の演技と音響監督を大当たり引いて結果SSRみたいな印象がある


名前:ねいろ速報  304
アニメだとジョルノがジョナサンっぽい演技もしつつDIOっぽい感じもだしてるのが声優ってすごいなって


名前:ねいろ速報  308
ちょいちょいアニメになった事でグッと深みを増したシーンが多くて助かる
空港でポルナレフと別れるシーンで寂しくなるのうって呟いたジョセフの言葉にポルナレフが一瞬ハッとした表情をするんだけどアレが凄く良い泣きそうになった


名前:ねいろ速報  309
玄田哲章にお兄ぃぃぃちゃぁぁん!って呼ばれて勝てる気しねえって思った承太郎の話好き


名前:ねいろ速報  311
サンドマンと大統領はマジでどうするのか気になる...


名前:ねいろ速報  317
>>311
大統領は鍛えてダイエットしたから良いんだよ


名前:ねいろ速報  320
>>317
どうするも何も全く描写が変わってるものをどっちかに寄せたら余計に変になるし今まで通り原作そのままの流れにするんじゃないかな


名前:ねいろ速報  312
演技とテンポで騙されるけど久々に見るとちょっと動く紙芝居みたいだな


名前:ねいろ速報  313
正直、伊藤誠はじめナヨナヨした役しか知らんかったから平川大輔ってこんな野太い声出せんだってなった平川院


名前:ねいろ速報  315
ジョースター家の守護神!慈愛の女神像!だけは何回聞いても笑っちゃう


名前:ねいろ速報  316
無敵認定ってベイビィフェイスとホワイトアルバムだっけ
まぁ無敵に近いよな完全自立遠隔と超低温


名前:ねいろ速報  339
>>316
ブラックサバスとチャリオッツレクイエムにも言ってる


名前:ねいろ速報  361
>>339
無敵だなぁって感じのラインナップ!


名前:ねいろ速報  366
>>339
無敵な敵スタンド多いな…


名前:ねいろ速報  370
>>366
全部特殊な倒し方しか出来なかったしまあ妥当だろう


名前:ねいろ速報  383
>>366
ほんとに無敵なノトーリアスにはいってないのか


名前:ねいろ速報  398
>>383
戦う間もなくわりとさっさとリタイアしちゃったからな…


名前:ねいろ速報  318
ジョジョの声優なんか端役でも争奪戦だろ
と言うかラジオでそんな事言ってなかったっけそこにシビれる憧れるゥ!の人とか


名前:ねいろ速報  327
>>318
それちゃんと演技できなかったら一生ファンに恨まれるからね?


名前:ねいろ速報  333
>>327
リスクが見合わねぇ


名前:ねいろ速報  342
>>327
ドドドドドドって擬音が見える


名前:ねいろ速報  349
>>318
争奪戦かは分からんが
少年A役に当時もう売れ出して主役クラス勝ち取ってた松岡くん宛てて、音響の岩浪さんに「このセリフが決まらなかったらこの作品成り立たないからね?」って圧かけられて「少年Aの役ですよね?!」ってなってたって


名前:ねいろ速報  321
ウリリリ
トゥーアッ


名前:ねいろ速報  322
アニメの1部は終始ハイテンションのまま9話で終わるから気分が落ち込んだときに見るようにしてる
時間に余裕があればそのまま2部にいく


名前:ねいろ速報  324
三部ラストのGetBackは無茶なんだろうけど実際流してほしかった


名前:ねいろ速報  338
>>324
流す使用料だけで七部アニメできちゃいそう


名前:ねいろ速報  325
この館縦に長いな…


名前:ねいろ速報  326
ラジオは川澄綾子が怖かったのは覚えてる


名前:ねいろ速報  329
ベイビィフェイスはジョルノがパーツ作りに目覚めたからなんとかなったけどあいつもかなりのクソゲーだよな


名前:ねいろ速報  331
無敵認定の回数は多くないんだけどジョルノの戦闘回があんまり多くないから四六時中言ってる印象になる


名前:ねいろ速報  332
あのパンが印象的だったけどご存じピラニアだ!の勢いと発想の安易さで覚醒シーンなのに耐えられなかった


名前:ねいろ速報  344
>>332
世界丸見えか何かで見た!ってレベルのガキっぽさで好き


名前:ねいろ速報  334
ダービー兄の演技見て銀河万丈さんすっげ…って唸らされたのは良い思い出
最近見かけない大御所の男性声優陣も出るからいいよね!


名前:ねいろ速報  335
バァーン!のシーンが面白すぎる


名前:ねいろ速報  336
初っ端のサンドマンで笑っちゃうかもしれん


名前:ねいろ速報  341
>>336
砂でも食ってろ


名前:ねいろ速報  340
ボスも中々驚いてるシーンが多かったな…


名前:ねいろ速報  347
>>340
やめろドッピオッ!!私が出るまで待てッ!!


名前:ねいろ速報  358
>>347
ボスのためなら手足の一本や二本!!


名前:ねいろ速報  343
サンタナ戦のあたりほんと好き
見てると妙な元気が出る


名前:ねいろ速報  345
サンドマン...?あれは視聴者が勝手に聞き間違えただけ...


名前:ねいろ速報  346
ぶぅどぉ畑だぁ!!!


名前:ねいろ速報  357
>>346
熱演すぎる…


名前:ねいろ速報  373
>>357
こういう台詞でも過剰に言うくらいでちょうどいいのは疲れるけど楽しそう


名前:ねいろ速報  348
フーフー吹くなら


名前:ねいろ速報  350
スピードワゴン役の上田さんがやってたWEBラジオ面白かったなあ
収録現場の熱が伝わってきた


名前:ねいろ速報  351
川澄大監督だかなんとか


名前:ねいろ速報  352
サゥンドマンって感じに発音してたら笑っちゃうかもしれない


名前:ねいろ速報  353
アニメのホルマジオ戦いいよね


名前:ねいろ速報  354
シュトロハイムはもうあの声あの演技の他は考えられない


名前:ねいろ速報  355
何回ディオの取り巻きのセリフの話するんだよ!


名前:ねいろ速報  356
3部までは音響と影の監督が同時に圧かけてくるからな…


名前:ねいろ速報  359
アニメはワムウもシーザーも本当に良すぎた
あれだけ悲しんだシーザーの仇なのにジョジョがワムウに友として敬意を表するのもめっちゃ好き


名前:ねいろ速報  360
サンドマンは従わなかったから殺されて隣の世界から大統領が連れてきたサウンドマンな可能性があるから…


名前:ねいろ速報  362
ドッピオあんまボスの言うこと聞かねえな…


名前:ねいろ速報  363
動きと音声つくと思った以上にジョルノが狼狽まくってたのがよくわかる


名前:ねいろ速報  364
>ボスのためなら手足の一本や二本!!
>>やめろドッピオッ!!私が出るまで待てッ!!


名前:ねいろ速報  365
な、なにをするだぁ~!みたいな感じでサァウンドマンみたいな感じで誤魔化すだろ


名前:ねいろ速報  367
何をするだァーッ!って普通に荒木流の台詞回しだと思ってたから今更直したのが不思議だったけど
アニメだとちょっとそれっぽい演技してる...


名前:ねいろ速報  368
ジョニィの絶叫リアクションが楽しみ


名前:ねいろ速報  378
>>368
うわあああジャイロオオオオ集とか切り抜きが絶対上がるわ


名前:ねいろ速報  369
ドッピオだいぶおかしいやつだけどボスの役に立ちたいって気持ちだけはめっちゃ強いから…


名前:ねいろ速報  376
>>369
(俺の手足の一本や二本くらいボスに捧げますよ…!見ててくださいボス!)


名前:ねいろ速報  371
銅入りのダンで呼ばれた岸尾だいすけは「もっと良い役でジョジョ出たかった!」と悔しがった結果
デュラララ!!のファンイベントで「何やってたって…ディオの手下だよ兄さん」とかアドリブアフレコ決めてた


名前:ねいろ速報  372
イギー加入直後に記念写真撮るとかジョジョアニメのアニオリは基本原作の補完で評判いいが
丸々Aパート使って暗チのアニオリやったのには驚いた
リトルフィートのエグさ


名前:ねいろ速報  375
ギアッチョ戦は草を生やせジョルノで笑ってしまった


名前:ねいろ速報  377
SBRはラクダでサボテンに突っ込んで出番終わりのアヴドゥルにも三宅健太呼んでくるんだろうか


名前:ねいろ速報  380
持ち上げが過ぎる言い方になるけど
ジョジョにハマった入口の偉大なアニメ化作品だったよ


名前:ねいろ速報  384
>>380
俺の青春はジョジョとの青春ッ!


名前:ねいろ速報  393
>>380
とりあえずジョジョに興味ある人には5部アニメがほんとぴったりだったんだよね
他の部の中でも外伝みたいなもんだから事前知識そんないらないしアニメのクオリティも高くて綺麗にまとまってるからそりゃ海外でもウケるわ


名前:ねいろ速報  381
アニオリ補完の塩梅と作画の良さを両立してた5部アニメは本当に恵まれてたと思う


名前:ねいろ速報  382
他はまだしもホワイトアルバムはジョルノの天敵すぎてそりゃ無敵か!?となる


名前:ねいろ速報  386
相手からしたらジョルノとブチャラティのスタンド能力に切れたくなると思う


名前:ねいろ速報  403
>>386
ベイビィフェイスはキレた…!


名前:ねいろ速報  387
暗殺チームのフィギュア出してくれたのうれしいね


名前:ねいろ速報  388
正直杉田は杉田個人のイメージが強すぎて苦手だったけど
ジョセフの熱演で結構印象変わった


名前:ねいろ速報  397
>>388
(頭が薄くなる杉田)


名前:ねいろ速報  402
>>388
シーザー死んだ時の慟哭がいいよね


名前:ねいろ速報  407
>>402
(シュトロハイムのCM)


名前:ねいろ速報  408
>>388
ラジオでジョセフを演じることについて語ってたの印象的だったわ


名前:ねいろ速報  389
船は2隻あったのとこはかなり分かりやすくなったよね


名前:ねいろ速報  390
ボスの「クソーーーー!!」が本当に悔しそうで好き


名前:ねいろ速報  391
ジョルノってまだ15歳だからね
無敵か!?って言いたくなる歳だよ


名前:ねいろ速報  434
>>391
あのパンは美味いからな…


名前:ねいろ速報  392
スピードワゴンとシュトロハイムがね…


名前:ねいろ速報  395
>>392
1部と2部の解説役の熱きバトル!


名前:ねいろ速報  394
原作読んだときはアバッキオが死んでもそこまで悲しくなかったけど
アニメだとナランチャがアバッキオ置いていくのかよ…!置いていくなんて俺は嫌だよブチャラティー!!でウルッときた
やっぱ音の情報が入ると違うな…


名前:ねいろ速報  400
>>394
あの辺かなり演出盛られてるからちょっと泣いちゃう


名前:ねいろ速報  396
ジョジョRADIOに稲田さんゲストで来た時
タルカス役で久々に思いっきり少年漫画の悪役出来て楽しかった…としみじみ語ってたのが印象的だ


名前:ねいろ速報  399
ずいぶん時間が経ったけど1部から7部までアニメ化したって相当すごいと思うよ


名前:ねいろ速報  406
>>399
スレ画が公開されたときここまでやってくれるとは誰が思ったか


名前:ねいろ速報  447
>>406
部が違うとはいえ1つの作品に干支一回り分の年数掛けてるのも凄い


名前:ねいろ速報  401
ホワイトアルバムはまともに勝てる奴がどれだけいるんだってレベルで攻防どっちも完璧すぎる


名前:ねいろ速報  404
当然の事かもしれないけど気合の入ったアニメ化作品って
原作の面白さも加味してそれだけファンを増やすよね…


名前:ねいろ速報  409
承太郎は仗助と違ってガチの不良だったせいで黒塗りに…


名前:ねいろ速報  411
「そう...私の名は「「吉良吉影」」33歳独身」って再現したMAD好きすぎる


名前:ねいろ速報  412
上田燿司という声優を深く認知した作品だった


名前:ねいろ速報  413
なんとも言えない人を選ぶ感じのジョジョリオンをどうアニメで昇華するのか
正直楽しみではある…


名前:ねいろ速報  421
>>413
面白いけど波があるのと単純に長い上に切りどころがわからないんだよなリオン


名前:ねいろ速報  431
>>413
やるなら投げっぱなし伏線とか整理してアニメで補完して欲しい気持ちもある


名前:ねいろ速報  414
その血の運命もアニソンすぎてダサいとかって声もあった


名前:ねいろ速報  419
>>414
馬鹿だなぁそれがいいんじゃあないか!過ぎる


名前:ねいろ速報  416
SBRはぶっちゃけ馬の作画が地獄だと思うんだけどまあジョジョだしなんとかするんだろう
馬に限らず四足歩行の動物は専門チーム作るくらい大変
確か転スラにも狼専門担当がクレジットされてたはず


名前:ねいろ速報  432
>>416
馬の黄金の疾走に説得力が出せないとact4が台無しになるからな…


名前:ねいろ速報  418
ブチャラティチームに一番早く入ったの確定したのにそれでいいんかフーゴ


名前:ねいろ速報  420
キング・クリムゾンはアニメで出たとき改めて能力についてここでも話題になったけど
最終的にはやっぱよくわかんねーや!で終わった


名前:ねいろ速報  422
このアニメの出来に喜びながら5部もアニメで見たいってレスしてたのが懐かしい


名前:ねいろ速報  424
ラジオも作品の話を濃く語りつつ皆楽しそうに演技も語るから好きだったよ


名前:ねいろ速報  426
頭ぶち抜かれて生きてたミスタはやっぱおかしいよ


名前:ねいろ速報  427
ピストルズは触れたなら敵の放った弾丸も対象にできるの強くない?


名前:ねいろ速報  428
5部アニメはなんであんなギャングダンスに気合い入れたのかはよくわからない
あれきっかけで話題になったのは間違いないが…


名前:ねいろ速報  433
>>428
原作でもすごいシュールなシーンだしネタにはなってたから…


名前:ねいろ速報  440
>>428
今はダンスや歌でバズる時代だから正しい力の入れ方してる


名前:ねいろ速報  429
SBRは頼むから地上波に戻してくれ


名前:ねいろ速報  430
>頭割られて生きてたポルナレフはやっぱおかしいよ


名前:ねいろ速報  436
>>バラバラにされて海岸から大岩に落とされて生きてたポルナレフはやっぱおかしいよ


名前:ねいろ速報  437
SBRは全編CGでもいいよ


名前:ねいろ速報  438
覚悟決めようが精神的に成長しようがカスはカスって感じで終わるの結構あるな…


名前:ねいろ速報  446
>>438
イルーゾォは結構頑張ったから…


名前:ねいろ速報  439
馬ってこうあれだろう?
CGでうまいことやるんだろう?


名前:ねいろ速報  441
アニメ的に1番金かかってたのは間違いなく3部なんだけど
正直、終盤は亜空の瘴気ヴァニラ・アイスが気合い入ってたせいかDIO戦が消化試合感否めなかったのはある


名前:ねいろ速報  445
ジョジョで大事なのは勢いと力強さだなってなった


名前:ねいろ速報  454
>>445
漫画からして凄みで押し切ってるところ多いし


名前:ねいろ速報  458
>>454
よく考えたらそうはならんやろの連続だからなジョジョのバトル


名前:ねいろ速報  448
一部のプレステのゲームはちょっと気になる


名前:ねいろ速報  452
>>448
オリジナルでウィンドナイツロットの試練の騎士がたくさんでるぞ


名前:ねいろ速報  449
他がダメでギャングダンスだけ力入れてたらダメだっただろうけど他も良い上でギャングダンスもしっかりやってくれたらもう褒めるしかないだろう


名前:ねいろ速報  451
その血の宿命は2部ラストでカーズを地球が拒むとこに流れるのがあまりに良すぎた


名前:ねいろ速報  453
1部はテンポ爆速のおかげで謎の勢いがあったのと声優の熱演がすごかった


名前:ねいろ速報  455
四部はシンデレラの回が前後してるのもあってスタンド使い勢揃いのシーンに辻彩なちゃんといるのがなんかすき


名前:ねいろ速報  464
>>455
思えばジョジョアニメで大きな不満はキラークイーン初登場のところくらいかもしれん
そこも次の回でちゃんと挽回したけど
地味なところではブルりんカット


名前:ねいろ速報  456
箸休め回だと思ってた虫喰いネズミ回が結構面白かった記憶


名前:ねいろ速報  457
アニメ制作に今は数年平気で掛かること考えると干支一回りで1~7部やってるの結構ペース早い


名前:ねいろ速報  459
正直勢いって意味だと6部はちょっと途中ダレた気がする
5部は切羽詰まってる感があったのかあまり気にならなかったのだが…4部はきらら作品だから除外するとして


名前:ねいろ速報  460
ゲーム神父に比べてアニメ神父は小物感あって好き


名前:ねいろ速報  461
逆にいうと一部アニメって12年前なんか
そんな前なんだな


名前:ねいろ速報  463
>4部はきらら作品
このきらら作品随分物騒だな


名前:ねいろ速報  469
>>463
吉良ら作品


名前:ねいろ速報  465
2部のベックが音声と動きつくと思った以上に面白かった


名前:ねいろ速報  466
読んでる時は気にならないけど映像で声付くと結構下品なセリフ多いなってなる


名前:ねいろ速報  468
きらら作品も物騒なのたまに混じるからな


名前:ねいろ速報  470
アニメ前はメディア化の面で不遇だったのが信じられないね


名前:ねいろ速報  482
>>470
1部の映画がロストメディアになってるの今更知ってびっくりした
当時王様のブランチでお笑い芸人のスピードワゴンが宣伝してた記憶がある


名前:ねいろ速報  493
>>482
そう言われるけどテレビアニメやってないだけで複数回ゲーム化してるから相当扱い良いんだよな
小説化も複数回やってるし


名前:ねいろ速報  494
>>482
あの劇場版スピードワゴンは出てるけどスピードワゴンは出てないらしいな


名前:ねいろ速報  471
一部おもしれ…ってなった


名前:ねいろ速報  472
なんだよこの歪んだキャラデザとケバすぎる色使いは!みたいなこと言われてた記憶はある


名前:ねいろ速報  473
オーノーだズラ


名前:ねいろ速報  474
6部のアニメでダレたところは原作でもちょっと…なところだし仕方ない
終盤の演出と神父の最後でお釣りはくる


名前:ねいろ速報  476
個人的にはワムウ戦冒頭の「やっちったぁー!!!」ってジョセフのセリフがカットされたのが残念だった


名前:ねいろ速報  478
館から落下するシーン長すぎる


名前:ねいろ速報  479
しぶとすぎるミスタvsマジで全然ダメージ入らないギアッチョ


名前:ねいろ速報  480
1部アニメは隙間をスピードワゴンが解説して埋めてくれるから密度がえげつない


名前:ねいろ速報  481
いま改めて一部部分見ると止め絵のスライドめちゃくちゃ多くて低予算を実感する…


名前:ねいろ速報  483
その血の運命(さだめ)ってのがジョジョって作品を端的に表しててすごいすき


名前:ねいろ速報  484
3部は丁寧にしてるのは感じるんだけど逆にちょっと話数多かったな…ってのはあった


名前:ねいろ速報  485
あ~んストさま死んじゃった!


名前:ねいろ速報  486
一部アニメ見るまではジョジョ?濃い絵柄でだが断るって言ってる漫画でしょ?ってイメージだった
アニメで再ブームしてから逆にだが断る見なくなった


名前:ねいろ速報  487
ニコニコで見てたときはすげえ楽しかった


名前:ねいろ速報  488
スピードワゴンの人とシュトロハイムの人と花京院の人はこれで知名度上げた印象


名前:ねいろ速報  489
こいつ凄みでッッ!!!


名前:ねいろ速報  490
3部はシリーズ通して1番人気と言って差し支えないからそりゃあかなり気合い入れた結果だろうし…


名前:ねいろ速報  495
OVA二回やって劇場アニメもやってゲームも定期的に出してるわけだからメディア面でも結構恵まれてたと思う


名前:ねいろ速報  525
>>495
逆にジョジョ程の人気作でもそれまでTVアニメやれてなかったことに驚く


名前:ねいろ速報  498
半オープンワールドの4部のゲームをずっと待ってる


名前:ねいろ速報  501
だんだん細く小さくなるスタプラはやっぱちょっと悲しい


名前:ねいろ速報  504
>>501
承太郎が歳とったとか弱くなった以上に画風の変遷がな…


名前:ねいろ速報  502
花京院の人は知名度上げたというかそれまでの代表的な役あったはあったけどあまりにもというか


名前:ねいろ速報  503
>>502
伊藤誠かドルベの二択はちょっと酷い


名前:ねいろ速報  509
>>503
いまじゃ花京院か魘夢だぜ


名前:ねいろ速報  511
>>509
前者はちょっと…だからドルベの方がマシかな


名前:ねいろ速報  516
>>503
花京院でいい役取れて良かったな…


名前:ねいろ速報  505
一部ってつまり北斗の…


名前:ねいろ速報  506
スクールデイズの誠とかゼアルのドルベとかやってたけど…
まあそこまで有名ではないな…


名前:ねいろ速報  507
メイドインヘブン出て来てからの緊迫感がすごいよね
あいつめちゃ怖い


名前:ねいろ速報  512
>>507
アニメで見ると世界加速の異様さがよくわかる


名前:ねいろ速報  508
OPで時止めとかやっていいんだ…


名前:ねいろ速報  510
ドルベだってもう片方よりは遥かにマシだろ!?


名前:ねいろ速報  513
4部とかはテンポが駆け足で漫画の中で自分が感じてた間と違うってなったな
3部くらい会話に間があった方がよかった


名前:ねいろ速報  514
平川大輔はロキとかもあるだろ…!


名前:ねいろ速報  529
>>514
洋画吹き替えならターナー君とかレゴラスですって言えるんだけどな…


名前:ねいろ速報  517
輪切りのソルベが思ってた以上にエグい


名前:ねいろ速報  521
>>517
ペッシが最初に気づくの好き


名前:ねいろ速報  518
そんな平川さんも今じゃ花京院か無限列車編に出てくる下弦の壱ですって名乗れる


名前:ねいろ速報  519
何度でも言うがハングドマン戦のポルナレフカッコ良さは何度見ても良い
この時を長年待ったぜ!!のカタルシスよ


名前:ねいろ速報  522
漫画で読んだ時はそんな当たらない事ある?ってなったけどアニメで見るとメイドインヘヴンに攻撃当てるの無理だわ


名前:ねいろ速報  524
2部めっちゃ好き


名前:ねいろ速報  527
映画は最高にかっこいい主題歌だけが一人歩きしてる


名前:ねいろ速報  528
なんでこうもジョジョに脳を焼かれた人が業界に多いんだろう


名前:ねいろ速報  536
>>528
能力バトルの基本フォーマットみたいな作品だろジョジョって
そりゃ焼かれる


名前:ねいろ速報  545
>>536
ジョジョの本質って凄みもだけど美術と哲学だと思う


名前:ねいろ速報  568
>>545
荒木も漫画はキャラありき
キャラクターに美学と一貫性があれば受け入れられるって派閥だから納得よね


名前:ねいろ速報  530
間違いなくアニメ化SSRなんだけどそもそもいくらアニメ化SSRとは言えど25年後に今更すぎるアニメ化して現代に通用してる原作が凄いと思う


名前:ねいろ速報  531
アニメから4部入ったから結構不評なのねくらいの感覚だった


名前:ねいろ速報  532
アニオリを本当に良い塩梅でやってくれるイメージ


名前:ねいろ速報  533
4部は作画的にも後半はめちゃくちゃ息切れしてたのがな…
原作だと凄味で押し切れてた吉良戦が
こいつ住宅街でブツブツやってんのヤバいな感がすごかった


名前:ねいろ速報  554
>>533
最終決戦あたりはぶっちゃけ作画とか関係なくアニメにすると流石になんか違和感出るな!って感じ
承太郎たちが呑気してるすぐそばで死闘繰り広げとる


名前:ねいろ速報  535
テレビ放送版はもっと作画へちょかった記憶がある
中身は変わらず滅茶苦茶熱いけど…


名前:ねいろ速報  544
>>535
実はワムウ戦の手前でシーザー達が話してるシーンは地上波だと結構作画が死んでる
まぁ肝心のシーンで良くなるからマイナスイメージは無いが…


名前:ねいろ速報  567
>>544
なんか全体的にやばくないってシーン多かったと思う
でも一部二部のアニメが個人的に一番好きなんだよな…


名前:ねいろ速報  538
6部のアニメはラスボス戦すげえ出来良かった
けど動かしたらシュールなシーン多いね...


名前:ねいろ速報  540
なんかしらの映像の最後にラウンドアバウト流すのがミーム化する程度には海外でも受けたよ1部と2部


名前:ねいろ速報  541
作画は当たり前だけどovaがぶっちぎってんな…
スタンドバトルにそんな動きいる?ってくらい動いてたし


名前:ねいろ速報  547
>>541
地味だけど好きなシーンがンドゥール戦で承太郎が砂の山を力強く駆け上がるとこ


名前:ねいろ速報  557
>>541
DIOが時止めで動くシーンとかめちゃくちゃ不気味でいいよね


名前:ねいろ速報  565
>>541
ジャスティス戦のオラオラ未だに大好きだわ


名前:ねいろ速報  542
1744618961291.png-(14262 B)
14262 B
4部アニメはキラークイーンが偉いことになってたのだけ覚えてる


名前:ねいろ速報  558
>>542
出てきた時笑った
嘘でしょ…この感じで全編行くの!?ってなったけど次の回冒頭でめっちゃカッコよくなってた


名前:ねいろ速報  594
>>558
なんか制作現場大変だったんだなって察しがついたから あまり深く言及しないことにしたよ俺は


名前:ねいろ速報  546
ほんとかどうかは知らんけどタルカスとブラフォードをイギリス人も信じかけたらしいな


名前:ねいろ速報  586
>>546
百数十年前なら…あり得るのか!?ってなるとは思うけどその後のエピソードがだいぶおかしいから嘘だろこれってなるはず…
なんであんな自信満々に言い切ってるの…


名前:ねいろ速報  593
>>586
伝説の人物ならそれくらい盛られるだろう…


名前:ねいろ速報  548
一部はネトフリとかだと修正版にか差し代わってるんだっけか


名前:ねいろ速報  550
そういや7部ってまたネトフリでやるんです?


名前:ねいろ速報  575
>>550
まだ発表されてないな


名前:ねいろ速報  551
酷かったね
ネットミームだらけとか言われるの


名前:ねいろ速報  552
キラークイーン初出の作画へちょくて流石にそこは頑張ってくれってなった


名前:ねいろ速報  553
でも吉良吉影のbgmはすごい記憶に残ってる


名前:ねいろ速報  561
>>553
しつこいくらい流れるからな…


名前:ねいろ速報  560
last train homeとED映像いいよな…


名前:ねいろ速報  604
>>560
長い旅の終わりを感じて好き
そしてさっていく仲間達で泣く


名前:ねいろ速報  562
杉田割と叩かれてた記憶あるけどジョセフには滅茶苦茶合ってたと思うんだよな


名前:ねいろ速報  583
>>562
声聞くまでは割と叩かれてていざ演技聞いたら一気に裏返ってた


名前:ねいろ速報  590
>>583
テキーラ娘やるにはもう杉田以外考えられない


名前:ねいろ速報  563
アニメのDIOが追い詰められた時のこいつ何も成長してねーわ感


名前:ねいろ速報  570
アニメから入ったからそのとき既に希少になってたovaは見たことないんだよな


名前:ねいろ速報  572
でもOPで露骨にこいつ死にますよって示唆するのはさあ!


名前:ねいろ速報  577
>>572
もう25年前の漫画だしネタバレもクソもねえ!


名前:ねいろ速報  588
>>577
そういういうけど初見にとってはね


名前:ねいろ速報  573
7部は正直ASBの声優以外考えられないけど変わっちゃうのかねえ


名前:ねいろ速報  576
>>573
ジャイロはそのまんまかもだけどジョニィはまあもうメインどころで使ってるからな…


名前:ねいろ速報  613
>>576
ジョジョで声が変わるの過去のメディア展開的にもいつもの事になったのと
Xで見た興津佐藤でやる予想を見てえェェ~って思っちゃったから
俺は何でも受け入れるよ


名前:ねいろ速報  574
侮っていた…ヤツの爆発力を…


名前:ねいろ速報  581
>>574
💥🏠💥


名前:ねいろ速報  584
>>581
100年後も爆発力を侮って負ける模様


名前:ねいろ速報  587
>>584
※100年後にも同じミスします


名前:ねいろ速報  579
7部はネトフリかんでないの?


名前:ねいろ速報  580
海外だとスタンドのザワールドを指す時ZA World呼びなのなんか好き


名前:ねいろ速報  582
マジで記念に映画見せてくれない?
見せられない理由はないだろ?


名前:ねいろ速報  589
実際にオノマトペを画面に出すってわかった時とかあ~もうダメだわこれみたいな空気凄かったよね
実際はそんなの些細なことだったけど


名前:ねいろ速報  591
えっ俺ジョセフで杉田いいじゃんいいじゃんって見直したくちだよ
あれの少し前の星矢Ω版一輝兄さんで地に落ちてたから


名前:ねいろ速報  592
お兄ちゃん❤️(cv. 玄田哲章)


名前:ねいろ速報  595
妹が子安ファンになったキッカケだった


名前:ねいろ速報  596
SBRも名作だから凄い楽しみ


名前:ねいろ速報  597
俺だけの時間だぜ...の衝撃を原作未読勢は味わえるの羨ましい


名前:ねいろ速報  598
ジョジョの原作は絵が合わない人は読まないからな


名前:ねいろ速報  599
デイビッドの当時の実績がいぬぼくSSくらいだったのでその時点でまあまあ不安視されてた
逆にみてた層からはあれやってたとこならポテンシャルありそうとも言われてた


名前:ねいろ速報  600
ギターと言えばカーズのウィンウィンがギターだったのと愛までちょっと笑うのが面白過ぎて辛い


名前:ねいろ速報  602
ウォオオオオオ!!大統領の能力これはなんなんだー!!?
何なのこれ?????


名前:ねいろ速報  607
>>602
撃った奴は三人いる!はそのままアニメになるのだろうか…


名前:ねいろ速報  603
ディオの声は子安で大正解なんだけどディエゴはもっとキザで軽い感じの声でお願いします!


名前:ねいろ速報  616
>>603
緑川光呼ぶか!


名前:ねいろ速報  608
しじま~の底から~


名前:ねいろ速報  651
>>608
目覚めるその柱たち~時を越え~


名前:ねいろ速報  609
何故かアニメが始まる少し前くらいに家にあったジョジョを一部から読み始めて三部の途中までしか無かったからそこで止まってたところでアニメ放送開始して完璧なタイミングだった


名前:ねいろ速報  610
個人的には赤ん坊にクソ食わせるシーンがそれアニメで流しちゃっていいんだ…となった


名前:ねいろ速報  626
>>610
煙草はアウトなので黒塗りになった承太郎


名前:ねいろ速報  611
D4C戦無料の間に読んだけどくそ長いのにずっと面白いな…


名前:ねいろ速報  627
>>611
絶望感が最後の最後まで拭えないからすげぇハラハラするよね


名前:ねいろ速報  654
>>627
ボールブレイカーよりだいぶ前にD4Cに鉄球も全部貫通して絶望感すごいんだけど鉄球拾い上げて大統領の髪を少し掠めてるの好きなんだ


名前:ねいろ速報  612
大統領VSディエゴ&ウェカピポでジョニィが撃たれたとこは分かりやすくなってるといいね…


名前:ねいろ速報  614
原作もアニメも見ていない人も見ているだけで惚れ惚れするこの男…ッ!!


名前:ねいろ速報  615
4部初見は絵柄と色彩に気を取られて作画の崩れに気づかない


名前:ねいろ速報  629
>>615
作画気になったのしげちー死ぬ回くらいだった…


名前:ねいろ速報  617
2部エピローグでリサリサの後ろで超複雑そうな顔するジョセフはアニオリだっけ


名前:ねいろ速報  618
どうせだしOPをSOUL’dOUTにやって欲しい


名前:ねいろ速報  619
アニメはサウンドマンのくだりそのままやるんだろうか...


名前:ねいろ速報  630
>>619
サンドマンそれは白人が言い出した名前…
俺の本当の名前はサゥンドマン


名前:ねいろ速報  620
なんか大統領だけ能力が6部後半くらいからきた感じなの何なんだよ
いやジョニィも最終的によくわからなくなってたけども


名前:ねいろ速報  621
ジョナサンをあのキャスティングした人天才でしょ


名前:ねいろ速報  631
>>621
そりゃこやすくんも僕のジョジョは興津くんだけだからって小野Dに言う


名前:ねいろ速報  622
よく言われるマンハッタントランスファーあたりはアニメで分かりやすくなっててよかった


名前:ねいろ速報  624
アニメ見るまでジョジョのことずっと学生服着たデカブツの能力者ってイメージあったから金剛番長もジョジョだと思ってた


名前:ねいろ速報  625
ディオ
DIO
6部DIO
ディエゴ
世界ディエゴ
天国DIO
をゲームで全部任された子安


名前:ねいろ速報  632
>>625
流石にディエゴは変わるかな?


名前:ねいろ速報  628
出てそうなイメージだったけど安元さん出てないんだな…


名前:ねいろ速報  633
OPがマジで好きすぎる


名前:ねいろ速報  634
ドメニカ日曜日とジャイロのコーヒーはアニメで見たいけどカットされるかなぁ


名前:ねいろ速報  639
>>634
逆に旅路を強調するためにちょこちょこ挟んでくるかも


名前:ねいろ速報  653
>>639
声つくとよりパンチ効くと思う
聞く側のリアクションも含めて


名前:ねいろ速報  635
白人「サンドマン」
インディアン「サンドマン」
姉「サンドマン」
サウンドマン「サンドマン」


名前:ねいろ速報  641
>>635
白人達が言い出したから俺も気になり使い出した名前…


名前:ねいろ速報  636
アバッキオ死亡のとこはナランチャの人の演技がすごくよかった


名前:ねいろ速報  637
でもアニメのしげちー爆殺されるシーン演技も込みでめっちゃ凄惨


名前:ねいろ速報  638
このディオってやつ嫌な奴だな…


名前:ねいろ速報  640
能力バトルものの漫画としては相当古い部類なのにすげえ凝った能力ぽんぽん出てくるよね
凝りすぎてわけわからん領域に達しちゃってるけど
時を吹き飛ばすとかジョジョで初めて聞いたしそれ以降も早々聞かなかったぞ


名前:ねいろ速報  646
>>640
プロが集まって話し合っても能力がよくわからなかったので原作そのままアニメ化せざるを得なかった禁断の能力だぞキンクリは


名前:ねいろ速報  643
ピザモッツァレラがキャラソンになったら笑うよ


名前:ねいろ速報  645
ドメニカ日曜日は元ネタ知らないと突然ジャイロがおかしくなったみたいに


名前:ねいろ速報  649
>>645
もう元ネタ知らない子供もだいぶ多いだろうな…


名前:ねいろ速報  697
>>649
んーー
いいッなんかわからないけどドメニカのところとかいいと思うッ


名前:ねいろ速報  647
新規の客層にはアニメやネットミームより先に原作に触れて欲しいと思う心と
そんなの人の勝手だろという心が戦っている


名前:ねいろ速報  660
>>647
ウェカピポの妹の夫ただのカスじゃんこんなの…


名前:ねいろ速報  663
>>660
だがそれが逆に


名前:ねいろ速報  650
そういや4部の実写は続かなかったな
露伴は続いたのに


名前:ねいろ速報  656
>>650
承太郎がやらかしましてね


名前:ねいろ速報  659
>>656
そういやそんなことあったな…


名前:ねいろ速報  662
>>656
見えるんだな?


名前:ねいろ速報  652
D4Cの能力はしってたからデブの大統領見てこれが入れ替わるのかあと思ったらいつの間にかスリムになっててライブ感を感じた


名前:ねいろ速報  655
クソーッ!(全ギレ台パン)するアニメボス好き


名前:ねいろ速報  658
(無言でメモを取るジョニィ)


名前:ねいろ速報  664
1クールでサウンドマンまで行って欲しいなあ


名前:ねいろ速報  665
ん~~~何がわからんが食らえ!


名前:ねいろ速報  667
特大ミームの塊みたいなジョジョをアニメで追えるってのはライトなオタクにも入門として実に良かった


名前:ねいろ速報  668
7部はリンゴォ辺りから一気にエンジン掛かる感じだけど1クールだとそこまでやんないよね多分


名前:ねいろ速報  675
>>668
1クールの締めにリンゴォ戦でもいい世界だ


名前:ねいろ速報  685
>>675
テンポよりはレース部分ちょっとでも長くしてほしいなって思うけど
それやると作画っていうかマシンがつらそう


名前:ねいろ速報  669
僕はそうは思いません


名前:ねいろ速報  670
妹の夫はカスだけど決闘でインチキとかはしなかったから…
その後ウェカピポは国出ることになるけど


名前:ねいろ速報  672
アニメ化したらシュガーマウンテンの人気が上がると見た
マイクは多分流行らない


名前:ねいろ速報  678
>>672
吉良の同僚は流行ったし…


名前:ねいろ速報  674
ウェカピポの妹の夫はなにげにめちゃくちゃ強いよねあれ


名前:ねいろ速報  676
今ジョジョを初見で読む人は「めっちゃネットミーム出てくる!」ってなるんだろうか


名前:ねいろ速報  680
>>676
昔からだろ


名前:ねいろ速報  681
>>680
(この昔のアニメから産まれたミームなんだな…)


名前:ねいろ速報  686
>>681
アニメ放映時からそんな感じでした…


名前:ねいろ速報  683
7部はシュガーマウンテンでギャグ回かな?と思わせといてめちゃくちゃ血みどろの殺し合いやってラストで乾杯で締める流れマジで良いんすよ...


名前:ねいろ速報  684
SBRは敵も味方もたまにスベリ芸みたいなのかましてくるからアニメでどんな空気になるか楽しみだ


名前:ねいろ速報  687
>>684
マイクが世界世界ってんのに対してDioもモノローグでちょっと乗ってあげてるの好き


名前:ねいろ速報  688
なんなら本編の外で産まれたミームをあるからな


名前:ねいろ速報  691
>>688
(ラウンドアバウトのイントロ)


名前:ねいろ速報  692
>>691
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます


名前:ねいろ速報  689
馬だけCGとかなんかな
人力で毎週なんて絶対無理じゃん


名前:ねいろ速報  690
見ているだけで惚れ惚れするこの男


名前:ねいろ速報  694
スケアリーモンスターズはディエゴのスタンドと認識してる人が割といそうだからフェルディナンド博士が出てきてびっくりしそう


名前:ねいろ速報  704
>>694
財産も地位もスタンド能力すら全部奪ってのし上がった恐竜DioはディオやDIOよりも好き


名前:ねいろ速報  695
リアタイだと3部始まった時の
(あっ…予算めちゃめちゃ増えたんだな…)
感が本当に凄かった


名前:ねいろ速報  703
>>695
CGでカメラぐるぐる回してる!今回は金ちゃんとありますよアピールすげえってなったな…


名前:ねいろ速報  705
>>695
そーしーてーつーどーいーしのOPはホントの意味で始まったなというか軌道に乗ったんだ感がある


名前:ねいろ速報  698
アニメ化するに対して後半の展開に整合性取らせるならサウンドマンやデブ大統領もそうなんだけどジョニィとディエゴの因縁ももっと序盤から強調して欲しい


名前:ねいろ速報  700
1部2部のイかれたテンポが逆に良かったのかもしれない
なんか聞いたことあるセリフのオンパレードだし


名前:ねいろ速報  701
声優さんには白人には聞こえないレベルでサゥンドマンと発音するスキルが求められる


名前:ねいろ速報  708
マイク→ウェカピポが連続で来るのはまず耐えられない


名前:ねいろ速報  713
>>708
マジェマジェもいるからすげえよなあの辺


名前:ねいろ速報  709
マイッ!


名前:ねいろ速報  710
アニメ4部も好きなんだけどOPとか作画とかはなんか3部の方が気合い入ってたなと思った


名前:ねいろ速報  716
>>710
SE入りOPとか時止めの特殊演出Oとかこれこれ~ってなった


名前:ねいろ速報  711
ナレーションの大川さんがあの声もう出せないの本当に悲しい


名前:ねいろ速報  715
>>711
大川さんが本格的に難しくなったらスピードワゴン野人かシュトロハイムの人で頼む


名前:ねいろ速報  717
>>715
5部は病気する前だっけ?


名前:ねいろ速報  723
>>717
意外!それは髪の毛ッ!とか完璧だったよね


名前:ねいろ速報  718
マジェントは若干ウザいけどずっと塩対応なウェカピポも悪いとこあるよね


名前:ねいろ速報  730
>>718
メンタルが底の時期でもあったし…


名前:ねいろ速報  722
絶望と困惑が両方来るどじゃぁぁぁ~~ん


名前:ねいろ速報  725
オラオラオラオラだけは慣れない


名前:ねいろ速報  726
ディエゴマジで理想的な第三勢力すぎて本当に好き


名前:ねいろ速報  728
六部はナレーションがキャラのモノローグに振り分けられてて大川さんやっぱ限界名だろうなと感じる


名前:ねいろ速報  731
マイクはあれだけどチューブラーベルズがアニメ映えしそうで楽しみ


名前:ねいろ速報  732
大人は間違いをするのではありません
たまに忘れるのです


名前:ねいろ速報  733
マイクのスタンドのバルーンアートたちはCGになるだろうな…


名前:ねいろ速報  734
少なめの脳みそにしては考えたなっ!


名前:ねいろ速報  736
だがそれが逆に夫の逆鱗に触れた!とか元気な大川さんボイスで聞きたかったのはある


名前:ねいろ速報  739
作画の悪さも枠の少なさも今思えばテンポに貢献してたと思う


名前:ねいろ速報  740
マイクOの超像可動が発売される世界だ