名前:ねいろ速報
ドラゴンクエスト ダイの大冒険ってタイトルのわりには
この前ヒュンケルが言ってた

IMG_8385

名前:ねいろ速報  2
メラゾーマが早々に火力不足になるの悲しい


名前:ねいろ速報  3
でも本編よりドラゴン要素関わってたし…

名前:ねいろ速報  4
後半もドラクエの雑魚敵がそれなりに出てきたし…


名前:ねいろ速報  5
ドラゴンのクエストではあるから
主人公もクエスト出す方もドラゴン


名前:ねいろ速報  6
トベルーラはもう少し名前なんかとならなかったのかよって
この前ヒュンケルが言ってた


名前:ねいろ速報  7
マザードラゴンいるし…
ヴェルザー倒す余地もあるし…


名前:ねいろ速報  9
>>7
魔界篇をずっと待っている


名前:ねいろ速報  8
ハドラー親衛騎団あたりからドラクエ感薄れてきたな…とは思った
六大軍団もオリキャラとはいえ部下はドラクエにいるモンスターだったし


名前:ねいろ速報  10
おまえなんて体力方式くにおくんじゃねえか


名前:ねいろ速報  11
RTAしてるから基本的にボスラッシュで冒険してる感がないのは分かる


名前:ねいろ速報  15
>>11
ルーラ解禁が早いし見たことない土地には行けないって言ってもそれであんまり行動絞られてる感じもないからな…


名前:ねいろ速報  12
ヒュンケルだけLPで耐える形式じゃん…


名前:ねいろ速報  13
ゲームと違って傷負ったらピンピン動けるわけじゃないから所詮再現なんて無理よって
この前マァムが言ってた


名前:ねいろ速報  14
ドラゴンクエストと言うか竜の騎士だからドラゴンがある意味自分自身だし…


名前:ねいろ速報  16
ヒュンケルに押し付けるな


名前:ねいろ速報  17
破邪の洞窟はドラクエっぽかった


名前:ねいろ速報  18
思えば旅するみたいなこと全然しなかったよねって
この前ヒュンケルが言ってた


名前:ねいろ速報  19
天地魔闘の構えはボスの複数回行動の落とし込みとしてかなり良かったと思う


名前:ねいろ速報  23
旧アニメで走ったまま終わったヒュンケル


名前:ねいろ速報  25
ダイたちが自由に使える乗り物がないしな
船も気球もあったけど全部目的地につくためのイベント用って感じ


名前:ねいろ速報  27
>>25
展開的に寄り道してる余裕がなさ過ぎるからなぁ


名前:ねいろ速報  29
>>27
そういやロモスからの海路とデパートに行く気球使った後は基本的に敵からくるかルーラだったな・・・


名前:ねいろ速報  33
>>25
他ドラクエと違ってトベルーラもあるし


名前:ねいろ速報  26
ロトの紋章もそんなドラクエ感ないからいいだろ!
どっちも好きだけどさ


名前:ねいろ速報  28
残りMPを上手く漫画で落とし込むの難しいのよって
この前マァムが言ってた


名前:ねいろ速報  30
意外とルーラが高等魔法っぽくて使い手が少ないよね


名前:ねいろ速報  54
>>30
ダメダメ認定されたポップが最初に教えられた呪文なのにね
ってこの間マァムが言ってた


名前:ねいろ速報  31
当時のドラクエって3や4なのに後半ボス戦ばっかでむしろFFじゃないか
ってブライのじいちゃんが言ってた


名前:ねいろ速報  32
装備を変えていくみたいなこともあんましなかったからな
ポップなんてずっと旅人の服だし


名前:ねいろ速報  34
ポップは法衣に一度替えたよ燃えた…鎧は闘気が代わりになるから軽装なんだよね


名前:ねいろ速報  35
アベル伝の方だと謎解きとかもして結構冒険してる感じは出てたな


名前:ねいろ速報  36
真バーン戦はドラクエしてる
鬼眼はさすがにうん


名前:ねいろ速報  38
ロトの紋章が不死鳥モチーフでバーン様が不死鳥ダイが竜で逆の構図になってるんだよって聞いた時は感心した
実際そう意図したのかは知らないが


名前:ねいろ速報  39
本家ドラクエのほうがドラゴンクエストしてないってザボエラが言ってた


名前:ねいろ速報  40
基本的にまっすぐ幹部とぶつかるから寄り道の冒険少ないんだよな


名前:ねいろ速報  41
おっさんのクソでか鎧って誰が直してるんだろうか


名前:ねいろ速報  42
バラン編の前後は話進めなければたぶん自由行動


名前:ねいろ速報  43
アベルはビームライフルみたいなバギ以外は割とドラクエしてた気がする


名前:ねいろ速報  44
竜の騎士の冒険だからドラゴンクエストでよかろう


名前:ねいろ速報  45
タイトル通りドラゴンクエストしてるといえばやっぱソウラが浮かぶ


名前:ねいろ速報  46
なんなら原作ドラクエが技とか魔軍司令とかダイに寄せてそうな時もあるし…


名前:ねいろ速報  47
ロケーションがわかりやすく変わるので獄炎の魔王はだいぶ冒険っぽさがあった


名前:ねいろ速報  48
ゲーム中の呪文だけだとボス戦で活躍するの難しいよなってポップが言ってたよ


名前:ねいろ速報  51
>>48
ラリホーとか実際発動できれば即殺せるようになるから
眠り状態を戦闘に再現するの難しいよなっておっさんも言ってた


名前:ねいろ速報  56
>>51
焼け付く息吐いてたくせに…


名前:ねいろ速報  50
真空の斧で呪文散らししたりやけつく息吐いたりおっさん戦はゲームっぽさあった