名前:ねいろ速報
IMG_8464

名前:ねいろ速報  1
星滅んで移住しにきただけだから…


名前:ねいろ速報  4
>>1
接触しようとしたらなんか死んだ…

名前:ねいろ速報  143
>>4
死んじゃった…って認識すらなかったよ
対話しようとしたけどなんか上手くいかないな…って程度

名前:ねいろ速報  89
>>1
人間と交流するために情報を流してるだけなのに…

名前:ねいろ速報  174
>>1
僕にも脳量子波は使える!

名前:ねいろ速報  305
>>1
そう言いながら君たちはまた僕の活躍も見たかったんじゃないか?

名前:ねいろ速報  2
攻撃を人間のコミュニケーションだと思ってしまったのがね…


名前:ねいろ速報  7
>>2
人が悪いよな


名前:ねいろ速報  3
悪意がないからわかり合えれば止まる
OOらしいラスボスだと思う


名前:ねいろ速報  5
完全な害意なしはSF全般で見ても珍しい気がする


名前:ねいろ速報  30
>>5
ソラリスの海とかはこのタイプだと思う


名前:ねいろ速報  6
せっちゃんの心情次第だと巨大ガンダムになってさらに勘違いが加速したかも


名前:ねいろ速報  8
分かり合えたし今後は同居と考えれば平和的だけどう〜ん?


名前:ねいろ速報  9
地球に来た後どうなったんだこれ


名前:ねいろ速報  11
>>9
侵食された子が元気に生きてるから共存したのかな?と思ったけどどうなんだろう


名前:ねいろ速報  10
コミュニケーション=死なのはコズミックホラー感あるけどそういう存在は割と害意持って接触してくるか…


名前:ねいろ速報  12
物量差がえげつないから戦っても人類側にあんまり勝ち目ないよね


名前:ねいろ速報  16
>>12
あんまり(刹那が不眠不休で1週間戦い続ける)
なお地球は死ぬ


名前:ねいろ速報  19
>>16
さらにELSのさらなる増援はないものとするなので
武力での解決では人類全滅は免れなかった


名前:ねいろ速報  13
敵意どころか純粋に助けを求めてただけなんだけど
コミュニケーション方法が生命体を必ず殺すだから…


名前:ねいろ速報  14
助けてくだち!と言いながら殺しに来る未知のナニカは怖いよ…


名前:ねいろ速報  15
対話不可能の生物に見えるが…


名前:ねいろ速報  18
>>15
出来た!


名前:ねいろ速報  17
イオリアはこいつらと戦闘を想定して組織作ったんだよな


名前:ねいろ速報  20
>>17
なにそれ知らん怖っ


名前:ねいろ速報  38
>>17
たぶんいつか地球外生物とか出会うんじゃないかなあ…ぐらいのぼんやりした感覚だったような


名前:ねいろ速報  40
>>38
なんなら「いつか人類が外宇宙に飛び立った時に…」という想定だったので
向こうから来るのは何それ聞いてない


名前:ねいろ速報  41
>>38
宇宙にまで戦火を持ち込んではいけないって思想だからどっちかっていうと地球側が狂暴なエイリアンになるのを危惧してた感じだな
何も考えずに太陽炉公開してたらたぶん悪い方向に進んでたろうし


名前:ねいろ速報  21
序盤がホラーの画作りなの良いよね


名前:ねいろ速報  26
>>21
あの雰囲気滅茶苦茶好きなんだ…


名前:ねいろ速報  22
情報量が莫大なので普通にトランザムバーストすると使用したイノベーターは脳にダメージを負わされる


名前:ねいろ速報  23
00って意図的にガンダムのテンプレを外してるところあるよね
当時一番衝撃的だったのはアレルヤとマリーが生き残って幸せになったこと


名前:ねいろ速報  28
>>23
これが例年通りのガンダムならルイスは生存してなかったと思う


名前:ねいろ速報  139
>>28
逆に熊親子は生きてたと思う


名前:ねいろ速報  24
ELSと対話するの無駄だと思う


名前:ねいろ速報  27
>>24
机上の空論来たな…


名前:ねいろ速報  25
当時の人はいきなりエイリアン出てきてどう受け止めたの


名前:ねいろ速報  32
>>25
MS戦もっと見たかったって意見が目立った


名前:ねいろ速報  29
強化人間枠が幸せ掴んだっていい


名前:ねいろ速報  31
そもそもこいつら宇宙で生活できるから移動しなくてよくない?
水かなんか要るのか?


名前:ねいろ速報  33
>>31
母星が滅びそうだから助けを求めて宇宙の旅をしてるから目的的に移動するのは当然なので


名前:ねいろ速報  37
>>31
母星からエネルギーを確保していたので代わりを探してる
木星にワープしたのも母星に似てるから


名前:ねいろ速報  58
>>31
確か熱源は必要


名前:ねいろ速報  34
ELSから運良く生き延びた文明があったら宇宙の害悪扱いされてるかもしれん


名前:ねいろ速報  35
2期で殆ど良い感じに終わったのに映画って何やるんだろ?からの来るべき対話ってそう言う…


名前:ねいろ速報  36
最後まで見るとライルのがニールより強くない?って感じた


名前:ねいろ速報  39
特性が敵意あったらとてつもなく厄介すぎるんだよなELS


名前:ねいろ速報  42
>>39
メトロイドのX並の厄介さ


名前:ねいろ速報  43
悪意が無いのにコミュの取り方が人とズレて害悪になるパターンの地球外生命体って改めて厄介ですよね


名前:ねいろ速報  44
まともに戦っても勝てないよって段階的に丁寧に描写したよね


名前:ねいろ速報  45
アツアツのGN粒子をぶつけ合うのが会話なんて変わってるなあ…


名前:ねいろ速報  47
イオリアの想定通りに事が運んでても多分ここまで上手くいかない
その辺から拾ってきた刹那の覚醒が奇跡


名前:ねいろ速報  53
>>47
あとコーナーとリボンズのちょっかいで結果的に地球の結束が早まったのも割と大きかった…


名前:ねいろ速報  48
ELSも太陽というか熱は必要なんじゃない?


名前:ねいろ速報  49
ELSジンクスいまだに公式立体化されてないんだよな…
似てるようで流用できる要素ほぼないから仕方ないけど


名前:ねいろ速報  50
良くも悪くもGN粒子のせいで勘違いが加速する


名前:ねいろ速報  51
共生の押し売りって感じで怖い
それに対してポジティブな主人公サイドの方がマイノリティだろうによく上手く行ったな


名前:ねいろ速報  62
>>51
共生する以外人類に手段ないし…
虐殺してきたりし合った相手だろうと利害の一致で組むのは人類同士でもそうだから…


名前:ねいろ速報  52
なんか色々思想はあっても最終的にはMSで殴る会うのがセオリーのガンダムの中で対話ENDは凄い異色な感じでこれはこれで好き


名前:ねいろ速報  54
OO企画段階だと最初からエイリアンと戦う話にするつもりだったんだよな
もう一個が正反対の限られた土地を奪い合う民族紛争案


名前:ねいろ速報  60
>>54
武力介入要素後から出て来たの!?


名前:ねいろ速報  55
フルセイバーで殲滅出来る!ただしパイロットの休息とミスは一切考慮されないしそもそもデザイナーのあくまで発想である


名前:ねいろ速報  59
>>55
理論上は可能みたいな?


名前:ねいろ速報  56
イオリア周りの謎の決着としては良い展開だったと思う


名前:ねいろ速報  61
映画の総力戦感はいいよね


名前:ねいろ速報  63
>>61
地球の危機に所属なんて関係ないで纏まるのが良いですよね…見なよ?このいつにも増してテンション高いグラハムさん


名前:ねいろ速報  65
>>61
あの状況から生き残るコーラなんなの…


名前:ねいろ速報  88
>>61
とはいえかき集めてもMS144機しかないって平和に向けてかなり軍縮したんだなぁって状況


名前:ねいろ速報  95
>>88
本編でそもそもソルスタが軍事力滅ぼしまくってたのもあると思う


名前:ねいろ速報  108
>>88
アロウズで軍のイメージ悪化したので軟化しようと頑張ってたからな


名前:ねいろ速報  64
それしか知らないから…
もう一回見てOPが増え続ける犠牲者…だったのを確認しよう


名前:ねいろ速報  66
一応反ELS組織は出て来るけど作中に出て来る構成員はサジに通報されて制圧されてたな


名前:ねいろ速報  74
>>66
さすがカタロンを壊滅させたスパイなだけはあるな


名前:ねいろ速報  67
太陽のがなきゃ生きていけないけど超新星爆発の爆風に晒されてもピンピンしてるやべぇ奴ら


名前:ねいろ速報  68
フェストゥムみたいに我々から私にならないし憎しみも覚えないから助かる


名前:ねいろ速報  71
>>68
偶然ハイブリッドは生まれたけど50年後もサキブレの頭部に収まってたりとあくまで人類とはスタンス違うまま共存してるんだよな


名前:ねいろ速報  69
こいつらが普通にこんにちは!って言ったら脳が焼かれるんだっけ


名前:ねいろ速報  77
>>69
助けを求めてるのでこんにちわって言うのと同時に自分らの誕生したときからここまで来た過程全ての情報を一気に脳に流し込んでる


名前:ねいろ速報  82
>>77
加減しろ莫迦!


名前:ねいろ速報  84
>>77
グエー!!!耐えられぬ撃つ


名前:ねいろ速報  79
>>69
こいつらはこんにちは私たちはどこどこの金属生命体であれは何月何日太陽が滅んで…って全部押し付けてくる
要約できない人の究極系


名前:ねいろ速報  70
これで死なないのは気持ち悪い
気持ち悪いから死なないの無敵論法好き


名前:ねいろ速報  72
曲がいい


名前:ねいろ速報  76
>>72
UVERの曲どれもカッコ良くて好き


名前:ねいろ速報  78
>>72
誰かが息をするたびにずんだもちが濁っていく


名前:ねいろ速報  73
コーラさん絶対死なないで戦果出し続けるからちょっとエース過ぎるな
ネームドがちょっと強過ぎだけで


名前:ねいろ速報  75
ガンダム映画としては異質すぎたけどいい作品だよね


名前:ねいろ速報  80
ステレオポニーの事も忘れないであげてください


名前:ねいろ速報  81
やっぱガデラーザが悪いよなぁ…


名前:ねいろ速報  83
当時は宇宙生物と戦うとかクアンタがあんまり戦わないってことについて色々言われてた記憶があるが自分はなるほど!ってなってた
人間同士が対話しわかりあうってなんかどこか胡散臭さが残るというかそのうちまた戦争するんじゃない?って気持ちになるけど
人間なんか目じゃないくらいわかりあえなそうな謎生物との平和的な対話を成立させることでこれならこの先もきっと大丈夫だなって納得させられるというか


名前:ねいろ速報  85
そりゃイノベイドやELSの排斥運動起きるよ…


名前:ねいろ速報  86
ELSの言ってる事そこ要らねえから!って情報の方が大半なの本当に酷い


名前:ねいろ速報  122
>>86
あれは我々の母星に最初の生命が誕生した頃…


名前:ねいろ速報  125
>>122
サム8かな?


名前:ねいろ速報  87
この物の怪どもがぁー!


名前:ねいろ速報  90
総力戦すぎてあの後よく立て直せたな…ってなる
やばい内戦やったみたいだけども


名前:ねいろ速報  97
>>90
まあ50年以内に終わる紛争なのでガンダムシリーズにしては大人しい方


名前:ねいろ速報  93
害意はないけど人間には致命的な存在との接触っつーと「たったひとつの冴えたやり方」だろうかね


名前:ねいろ速報  94
頭にぃ…響くんだよぉ!叫んでばかりでぇ!!
超耳の良い人に大声で長文を直接ぶつけるみたいな?


名前:ねいろ速報  96
他が地獄すぎるだけなんだけど最終的に戦争がほとんど無くなる辺りガンダムシリーズ全体でもトップクラスのアガリだよね00


名前:ねいろ速報  98
こうしてガンダム達が2度と歴史の表舞台に立つ事はなかった


名前:ねいろ速報  104
>>98
良かった…


名前:ねいろ速報  99
覚悟キマってる一般兵達いいよね…


名前:ねいろ速報  100
ガンダムなんて負の遺産なんだから出てこない方がいいに決まってますからね


名前:ねいろ速報  102
当時は映画で1番インパクト高かったのが敵とかMSデザインとかじゃ無くてメタル刹那って良く言われてたのを見た


名前:ねいろ速報  333
>>102
また変なコラ画像作ってるなあと思ってた


名前:ねいろ速報  103
ゼノグラシア思い出したスレ画


名前:ねいろ速報  106
純粋イノベイターの駆るガデラーザで武力的に勝てないんだからもう単純な戦力じゃどうやっても無理すぎる


名前:ねいろ速報  114
>>106
まだ普通に戦えてる段階でもファングの軌道先読みされてぶち抜かれてるからな…


名前:ねいろ速報  107
クオリア流しとけ


名前:ねいろ速報  109
GNアクシズに黄金大使に二度ぶつかるELS電車に目で追えない徴兵仕様の劇場版GNシザービットだったり色々インパクトある中での金属音な足音だからな…


名前:ねいろ速報  110
ELSは恐ろしい存在だしできれば排除したいのは分かるけど
実質無理だからたまたま共生が可能なだけという事実を受け入れるしかない


名前:ねいろ速報  111
マジいいシーンなのに足音が金属音なのに気付いちゃうとまともに見られなくなるラスト


名前:ねいろ速報  115
ガデラーザとデカルト・シャーマン大尉は単純に相手が悪かったね…


名前:ねいろ速報  117
クアンタってもしかして永久機関なの…?


名前:ねいろ速報  121
>>117
限りなく無駄がないだけで永久ではないと思う


名前:ねいろ速報  131
>>117
そうだよ
純正太陽炉全部永久機関だよ


名前:ねいろ速報  136
>>117
そこはまあ太陽炉の時点で電力まで生成してる半永久機関なので…


名前:ねいろ速報  118
所でこのグラハムガンダムなのですが


名前:ねいろ速報  120
まあ軍縮無くても10000対1が10000対100になったくらいじゃね?


名前:ねいろ速報  128
一瞬で情報全部流し込めるなら削ぎ落とすとか要約なんて概念生まれないだろうしな…


名前:ねいろ速報  129
ELSが本気で悪意ある生物だったら地球詰んでたな


名前:ねいろ速報  138
>>129
タスケテー!!じゃなくてここを第二の故郷にする!って感じだったら普通に飲み込まれて終わってるね…


名前:ねいろ速報  147
>>138
その場合はクアンタが対話じゃなくて攻撃特化みたいな感じになるから…


名前:ねいろ速報  130
こいつらとフェストゥムってどっちがマシかな?


名前:ねいろ速報  150
>>130
フェストゥムの場合あの世界の人類はフェストゥムのミール由来で進化したので
既存種と共生しても宇宙中から新しいフェストゥムが積極的に寄ってくるし既存種より圧倒的に強い場合もある


名前:ねいろ速報  157
>>130
フェストゥムは悪意や憎しみ学んでしまったからELSかな…悪意はないし


名前:ねいろ速報  161
>>157
人に近付きすぎて悪化したパターン多かったしな


名前:ねいろ速報  162
>>157
ELSが悪意と憎しみ学習する最悪な未来想像しちゃったじゃん…


名前:ねいろ速報  171
>>162
ハイブリッドイノベイターが悪意持ったら融合してる個体のELSも付き合いそうだけどレアすぎるからな…
50年後もMSにくっついてるのが一般的みたいだし


名前:ねいろ速報  132
単にELSと人間じゃ生物としての規格が違いすぎて…
ELSの処理能力なら問題ない情報でも人間はパンクするってだけだろうし


名前:ねいろ速報  133
惑星を救うために他の生命体と融合して戦うcv宮野真守


名前:ねいろ速報  135
ソレビ砲が2発目で対応された時のもう何しても無理だこれ!感


名前:ねいろ速報  142
相手の姿まで模して友好アピールをしてくれたのだが…


名前:ねいろ速報  144
クアンタのライザーソードにすら対応されてるのが武力ではどうしようもなさすぎるのよ…


名前:ねいろ速報  146
はじめましてこんにちはーーーーーーーーーーー!!!!!11!
これこれこういう理由で(情報提供)ぼくたちの母星が大変なことになってしまったのでーーーーーーー!11!!!!
すみませんがおはなししませんかぁーーーー!1!11!
あっそういうコミュニケーション方法でしたか!合わせますね!1!!!!


名前:ねいろ速報  152
>>146
これだけで洒落にならん被害が出てるのがあまりにも酷い


名前:ねいろ速報  148
>ELSが本気で悪意ある生物だったら地球詰んでたな
出番か!?


名前:ねいろ速報  151
数が多過ぎる!(加減しろ馬鹿!)


名前:ねいろ速報  153
初めて行った国で人に話しかけたら突然消えたぐらいの感覚で数カ国旅行してきた
ってのが冒頭の映像だよね


名前:ねいろ速報  155
そういえば道すがら恒星なんて沢山見ただろうに移住しなかったの?


名前:ねいろ速報  170
>>155
本体が移動出来なかったから救援求めてた


名前:ねいろ速報  180
>>155
道すがら母星になりそうな星を駄目にしたり追い払われたりしたから


名前:ねいろ速報  188
>>180
ELS追い払える文明やばくね!?!?


名前:ねいろ速報  196
>>188
あの世界ELS以外にも凄いの沢山いるらしいから…


名前:ねいろ速報  192
>>180
駄目だった
ELSくんはさぁ


名前:ねいろ速報  193
>>180
撃退されたなんて話あったっけ…


名前:ねいろ速報  156
フェストゥムさんは「え!なんでまだ存在してるんだろ!かわいそ!」って
善意から無に還そうとしてくるからELSよりむしろ光側の存在


名前:ねいろ速報  165
>>156
善意の押し売り…


名前:ねいろ速報  158
>はじめましてこんにちはーーーーーーーーーーー!!!!!11!
>これこれこういう理由で(情報提供)ぼくたちの母星が大変なことになってしまったのでーーーーーーー!11!!!!
>すみませんがおはなししませんかぁーーーー!1!11!
>お話しすると寝ちゃうみたい…悲しいけど次行こ…


名前:ねいろ速報  159
ELSの話を聞き刹那は廃人と化した


名前:ねいろ速報  160
話しかけたらビーム飛んできたしこの惑星の住人はビームで会話するのかぁ…


名前:ねいろ速報  163
ChatVeda要約して!


名前:ねいろ速報  175
>>163
俺たち故郷滅んだ
地球人さん助けて


名前:ねいろ速報  176
>>163
死にそう
助けて


名前:ねいろ速報  164
学習してMSとか戦艦に変化したけど当たったら浸食されるから槍みたいな形態の方が厄介な気がする


名前:ねいろ速報  169
>>164
変形は人間が犬と喋ろうとしてワンワン!って鳴き真似してるようなもんで攻撃目的じゃないからね


名前:ねいろ速報  166
イノベとは言えよく死ななかったな刹那


名前:ねいろ速報  167
対話する対象がアレだったらフェストゥムにもコーラルにもなる


名前:ねいろ速報  168
相手の真似するっていうコミュニケーションの基本を守ってたのにね…


名前:ねいろ速報  172
イオリアが生きてたとしても
「マジで来んのかよビビるわ」って驚いとたと思う


名前:ねいろ速報  173
規格とかELSには必要ないから存在しないだろうし
エピローグまで50年間のすり合わせ期間でも何人か情報圧殺されてそう


名前:ねいろ速報  191
>>173
対話成功してからELS自体は紛争期間中も静観選んでるからあまり積極的には干渉してないよ
刹那が脳焼かれたのはトランザムバーストで完全に繋がったせいもあるし


名前:ねいろ速報  177
悪意だけ学習した無印終盤〜EXOあたりのフェストゥムはカスだけど今のフェストゥムはだいぶ人間の情緒身につけてるからマシになってきた


名前:ねいろ速報  178
人類が思いのほか冷静っすね
これがコズミックイラだったら初手核かジェネシスだぞ


名前:ねいろ速報  184
>>178
コズミック・イラは人類そのものが詰みかけてるから他の生命体助けてる余裕なさすぎる…


名前:ねいろ速報  198
>>184
外伝で宇宙クジラ探しに行った人たちもいたから…


名前:ねいろ速報  185
>>178
キラくん
なんとかしたまえ


名前:ねいろ速報  325
>>178
バッキバキの好戦派は二期で大人しくなってたのもデカいな


名前:ねいろ速報  327
>>178
他作品の話はいらないっす


名前:ねいろ速報  179
ELSだって意味わからない思考してるのは排除するから…
切り離された気持ち悪いのいるし…


名前:ねいろ速報  182
何でイオリアさんこんな大事な時に死んでんだよ


名前:ねいろ速報  183
elsに遭遇したらまずやることを教えてくれ


名前:ねいろ速報  187
>>183
対話の始まり!


名前:ねいろ速報  186
ソレスタルビーイング砲を防がれた時は絶望感たっぷりだった
ELSはGNフィールドってこうやるんですよね!って真似しただけっていう


名前:ねいろ速報  190
奴等が先に撃ったのだ!


名前:ねいろ速報  195
初日の感想スレでの
🌼🌍
って知らない人には何がなんだかなネタバレ好き


名前:ねいろ速報  200
>>195
種自由でも見たぞこれ


名前:ねいろ速報  209
>>195
(f91かな…)


名前:ねいろ速報  197
このタイミングでイオリアさん起こしたらなんていったかな


名前:ねいろ速報  199
ヴェーダとティエリアさんでELSの長話聞きながら(この情報いらねえな…)(この話マジどうでもいいな…)って選り分けしてたんだよな…


名前:ねいろ速報  203
ヴェーダハイスペックすぎ問題


名前:ねいろ速報  204
誰も見た事ないガンダムってキャッチコピーに偽りなかったね


名前:ねいろ速報  206
全体的に好きな作品だけどやっぱりクアンタの戦闘シーンが後30秒でいいから欲しかった
かっこいいからこそさぁ…


名前:ねいろ速報  207
綺麗に終わりすぎて続編とかはなさげなのが悲しい


名前:ねいろ速報  211
>>207
主要スタッフ再結集したらやるとは言ってるけど大体忙しくてね…


名前:ねいろ速報  208
下手すりゃ何十億年分のデータぶち込まれて要約しきったヴェーダすんげぇ〜


名前:ねいろ速報  210
ジェネシスも元は外宇宙探査船になるはずだったんだっけ


名前:ねいろ速報  212
メタル刹那が帰ってくるまでの話は一応ある


名前:ねいろ速報  224
>>212
割と殺伐な時代挟んであのシーンに続くんだっけか


名前:ねいろ速報  213
いちからですか?いちからせつめいしていいですか?


名前:ねいろ速報  214
もう15年前の映画なのに未だ古さを感じないの凄い


名前:ねいろ速報  216
ジンクス?開示してくれー!


名前:ねいろ速報  218
人類同士でイチャイチャしてるだけの鉄血とか水星世界が平和に見えてきたな


名前:ねいろ速報  219
なんか地球より発展してそうな星が一瞬で飲み込まれてなかった?


名前:ねいろ速報  220
ガンダムで宇宙生物と戦うなんて…って思ったけど
よく考えたらデスアーミーとかの時点でおかしかった


名前:ねいろ速報  231
>>220
ガンダムが出る前のロボアニメは宇宙生物と戦ったりするのがメジャーだったって聞いてガンダムってむしろ異端だったんだってなった


名前:ねいろ速報  221
話もオチもめっちゃ好きだけど、初見で一番嬉しかったのは既存のネームドキャラがみんな味方サイドにいて一致団結してるってところだったなあ


名前:ねいろ速報  228
>>221
今まで敵対してたのも纏めて皆んなで団結してるのは00ならではだよね


名前:ねいろ速報  235
>>228
生きてればひろしやネーナも団結してたんだろうか
いや無理そうだな…


名前:ねいろ速報  240
>>235
ネーナはともかくサーシェスは無理だろ…むしろ引っ掻き回して絶対防衛ライン構築の邪魔するまである


名前:ねいろ速報  247
>>240
そうかな…
あいつ破滅主義者ってわけじゃないから
人類全体がヤバいってなったら素直に味方になってくれると思うよ
だからタチが悪いんだけど


名前:ねいろ速報  249
>>235
人はわかりあえるけどどう頑張っても無理なもんは無理って示してるのがサーシェスだしな…


名前:ねいろ速報  365
>>235
そういうやつを篩にかけるのもソレスタルビーイングの活動目的の一つだろうしな


名前:ねいろ速報  372
>>228
わかりあえん奴も相当数置いてるとはいえ
ブレイクピラーが劇場版の前振りではある


名前:ねいろ速報  397
>>372
見落とされがちだけどアロウズ自体はリボンズの意向を含め人類の為にで動いてるからな
組織の方向性はともかく全員が冷酷な人でもない


名前:ねいろ速報  229
>>221
僕は敵役だけど?


名前:ねいろ速報  234
>>229
(GNパイプ椅子)


名前:ねいろ速報  232
>>221
敵になるべくしてなった人物は大使サーシェストリニティイノベイドくらいでアロウズ構成員は一般人がほとんどだろうしな


名前:ねいろ速報  222
elsもいくつかの生命体を殺してたことにショック受けてたんだろうな


名前:ねいろ速報  223
種がGジェネでプチアニメやるみたいだから00もできたりしないかな


名前:ねいろ速報  226
>>223
そういうの監督監修でメタルビルドがやってるでしょ


名前:ねいろ速報  225
イオリア健在だったらソレスタルビーイングがイオリアの私兵でしかなくなって
二期はむしろ本編より楽に突破できたかもだけどELSで積んでたと思う
いかにイオリアが天才とは言え


名前:ねいろ速報  227
キービジュアルにラスボス写ってる!


名前:ねいろ速報  230
マリナ姫と刹那が違う道を歩んだけど
深いところでわかりあえた同士でいられたことが俺は嬉しい


名前:ねいろ速報  233
ラスボスは復活した救世主!俺は詳しいんだ


名前:ねいろ速報  236
兵器でも対話特化ってのが良い
玩具屋に対する粋な抵抗のようにも思える


名前:ねいろ速報  238
GNアクシズも追加で


名前:ねいろ速報  239
人間同士の戦争だとお花畑に過ぎなかったマリナの思想が最後に世界を救ったのが好き


名前:ねいろ速報  241
どうなれば収まるのか分からなかったから初見の時はめちゃくちゃドキドキしたな
ソレビメンバーも本当にギリギリまで戦ってたし


名前:ねいろ速報  242
えっこれコミュニケーションじゃないの!?
だってこの星の人類ずっとこれ繰り返してたじゃん!
違ったんだ…ごめんね…


名前:ねいろ速報  252
>>242
そこよりもELS本来のコミュニケーションである混ざり合う行動が別の生命体には殺害だったことの方がショックだったと思う


名前:ねいろ速報  243
ひろしは生きてたら一応は味方陣営にいるとは思う
クルーゼと違って人類滅んだらあいつこまるし


名前:ねいろ速報  244
劇場で見てた時大使出て来たらシリアスなのに笑いそうになってやばかった


名前:ねいろ速報  245
好きだけど主人公機のクアンタにまともな戦闘シーンが無いのでロボットものとしてはあんま好きじゃない
マルートモードカッコよすぎて好き


名前:ねいろ速報  246
サーシャスならELSの対話路線に横入れ入れて泥沼の争いにするぐらいやる


名前:ねいろ速報  250
ひろしは勝てる戦争がしたいだけだぞ
戦闘狂とはちょっと違う


名前:ねいろ速報  251
サーシェスは人類史上最大のドンパチを楽しみそうな気もするんだよな


名前:ねいろ速報  253
まあ良く言われるけど主人公機の戦闘が長く見たかったのは分かるけど対話としてしっかりしたテーマがあるから00の映画はあれで良いんだよ


名前:ねいろ速報  254
ロボアニメとしては主役の活躍が物足りないけど
OO完結編としてはこれ以上ない終わりなんだよなあ


名前:ねいろ速報  255
ガンダムの映画としてはちょっと点数下がるところはあるよね
00の着地としては120点あげたいけど


名前:ねいろ速報  257
そもそもサーシャスはガンダム出た当初は体制側で戦ってるし
もちろんそれは自分の欲望を満たすためだけど


名前:ねいろ速報  264
ELSさんはなんでも知ってるな


名前:ねいろ速報  265
バトってる時はシンプルにめっちゃ頼もしい仲間で
ありがとうサーシェス!!君こそ本当の戦友だ!!今度家族を紹介させてくれよな!!
って戦い終わった後の宴会ムードの時に路地裏でパンパンしてくるような奴だよアイツは


名前:ねいろ速報  267
>>265
しなくない?
しないと思う…


名前:ねいろ速報  278
>>267
ツヴァイ持ち込みで一期決戦に参戦したのめちゃくちゃ怪しまれてたけどジンクス乗りの生き残りとかマネキンとかも死んでないしね


名前:ねいろ速報  266
正義の連邦軍が悪のジオンを倒す話


名前:ねいろ速報  268
イオリア計画最終段階!
(


名前:ねいろ速報  269
愛で刹那が来たのが分かるのはおかしいけど
ビームの色で分かるのも何なんだ…?


名前:ねいろ速報  270
沙慈の姉ちゃんにだいぶ警告してたし無闇な殺しはしないと思う


名前:ねいろ速報  277
>>270
なんてひでえことすんだ!って当時は思ったけど
ジャーナリストするのにあの鼻の利かなさはダメだな姉ちゃんと今ならちょっと思う


名前:ねいろ速報  286
>>277
身内からも結構釘刺されてる若い日本人ジャーナリストって言われるとなんか生々しくはある


名前:ねいろ速報  295
>>286
まあ現実のジャーナリストさんも例の騒動の時に結果残せた人は運よく生き残っただけで捕まってるし人多いし
死んじゃった人も多いですよって言ってたから


名前:ねいろ速報  272
しかしあの世界も大変だよな
CBが表舞台に出て数ヶ月で地球統一政府が誕生して3年後に地球統一政府規模の軍事クーデターが起きてまた数年後にELS襲来はどうかしてるよ


名前:ねいろ速報  274
>>272
激動すぎる…


名前:ねいろ速報  273
いつになったらMGガデラーザ出るんですか


名前:ねいろ速報  279
>>273
設定サイズ300メートル越えはちょっと…


名前:ねいろ速報  280
閉ざされた世界良いですよね…


名前:ねいろ速報  282
>>280
フルだとけっこう陰鬱で一期まで含めた総括って感じがする


名前:ねいろ速報  285
後から見たしELSという宇宙生命体が敵って知ってたから割とすんなり見れたけど何の情報もなく初日で見た人たちはどんな感想を持ったのか気になる


名前:ねいろ速報  289
>>285
前情報0で見に行ったからイノベイターの残党とかそっちと戦うと思ってたからELS!ってなった時俺は何を見せられてるんだってなった
終わったこう言うのでいいんだよってなった…


名前:ねいろ速報  293
>>285
ガンダムで宇宙人かよ!って思ってたけど劇場出る頃には良い映画だったな…ってなった


名前:ねいろ速報  287
ELSってミサイルみたいな見た目だから敵か!?


名前:ねいろ速報  288
今まで迷惑かけた星にごめんなさいして復興の手伝いもしてその上で別の生き物とも融合したELSクアンタも凄いよわけわからん


名前:ねいろ速報  290
>>288
融合は分かったけどメタル化させる意味


名前:ねいろ速報  296
>>290
宇宙で補給なしだからELSも手伝ってくれんと死んじゃうし


名前:ねいろ速報  291
ゲスト声優かぁ…ってなった勝地涼が上手くてビックリした
デカルトジャーマン…って発進前名乗りの独特の声色好き


名前:ねいろ速報  292
花は賛否両論だったけど刹那の物語としては最高の結末だと思ったよ


名前:ねいろ速報  346
>>292
ベタだけど万国共通平和のモチーフって感じでいいよね花
そんな道端の花が開幕踏み潰されるSEEDFREEDOM


名前:ねいろ速報  352
>>346
何度でも植えるから…


名前:ねいろ速報  294
また4DX再上映やって


名前:ねいろ速報  297
またイノベイド+αと小競り合いする話じゃなくて良かったと思うよ


名前:ねいろ速報  298
デカルトが今回の敵なんだなって思ってたら宇宙人出てきてビックリしたよ


名前:ねいろ速報  299
>>298
ただただ可哀想な人だった


名前:ねいろ速報  301
メタル化はどっちかというと機体というより刹那が保たないからやむなしの処置ではあるだろ
個人がないELSと同化しても刹那の意識はちゃんとあるんだから
ELS側も分かった上でやってるだろうし


名前:ねいろ速報  312
>>301
刹那が保たないとかじゃなくて
ELSと対話の為に最短の方法が融合だったからそれ選んだんだよ
その結果メタル刹那になったのはあくまで副次的な作用


名前:ねいろ速報  326
>>312
クアンタムバーストだけだとELSの言葉を受け取っただけだから今度は人類側の意思伝えないといけないからな


名前:ねいろ速報  344
>>326
クアンタムバースト直後だとまだ戦闘続いてるんだよね
それが刹那が母星に飛んだらなんかわからんけどELSが花になって
何故そうなったのか?のネタばらしが刹那メタル化って構成だから


名前:ねいろ速報  349
>>326
あの時点だとお互い敵意ないのが分かったからあそこがスタートラインって言うね


名前:ねいろ速報  302
CMでリボンズが復活してたから見に行ったらすぐ死んだよリボンズですらなかったよ


名前:ねいろ速報  306
>>302
ティエリアしくじったんだなって思ってしまった


名前:ねいろ速報  303
まずオナ兄が味方側ってのは凄いサプライズだよな…
上映したらダークマイトが味方だったみいなもんだもん


名前:ねいろ速報  322
>>303
これは味方殺しではない!って言ってたけど海老川も味方を照準することの決意を
モニター表現で演出したと解説してたので普通の軍人さんなんだよな


名前:ねいろ速報  304
序盤はなんの映画なんだ…?ってなるホラー感とSF感大好き
そこからシームレスにガンダムに繋がるのも見ててワクワクする


名前:ねいろ速報  307
要所要所にミスリードがあるいい予告編だと思う
見ないと話がさっぱり分からないけどネタバレも突拍子もない話だから信憑性低いし


名前:ねいろ速報  308
ドラマとしてはアレになっちゃうけど単機で恒星間ワープできるんだからちょいちょい帰って補給すりゃいいし…


名前:ねいろ速報  310
「こういうのが好きなんでしょ?」でリボンズになるのはさぁ…


名前:ねいろ速報  316
>>310
リボンズのオリジナルなだけだから…


名前:ねいろ速報  320
>>310
そもそもあの段階でエルスが詳細なデータ持ってるのオナ兄と宇宙探査に出されてたリボンズ型のイノベイドしかないから…


名前:ねいろ速報  311
生き残って好きな人と添い遂げたコーラがハッピーエンド過ぎない?


名前:ねいろ速報  315
>>311
必ず生きて帰れよ!


名前:ねいろ速報  317
>>311
本当に最初の最初に出た時はこんなハッピーエンドを祝福出来るキャラになるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  368
>>317
監督「そうだね」
脚本「そうだね」
役者「そうだね」


名前:ねいろ速報  314
映画見る前の自分に大使が出てくるし沙慈は出てなかったし刹那がメタル化するって教えてあげたい


名前:ねいろ速報  318
マリナ姫をヒロインとして締めてくれてよかったよ
最後のシーンは迂闊にも感極まって俺も前がかすんで見えた


名前:ねいろ速報  319
純粋に完成度高くて面白かった
続き物だから前提の説明を省ける利点はあるけど


名前:ねいろ速報  321
貴方はこれが来ることを予期していたんですね!イオリア・シュヘンベルグ…!


名前:ねいろ速報  324
>>321
こんなん想定しとらんよ…


名前:ねいろ速報  323
事前予告時点だと1番予想出来ないの刹那メタル化か?


名前:ねいろ速報  337
>>323
イノベイター化とかGN粒子の意識共有とかも相まって超越的な存在になっちまうんじゃみたいな予想は2期の時から全く無いわけじゃなかったが
メタル化を予想した奴は俺の知る限りいなかった


名前:ねいろ速報  350
>>337
elseの情報もないのにメタル化するとか言ってたら狂人だよ


名前:ねいろ速報  328
元アロウズなのに変わろうという意思が強いからこそイノベイターになっただろうし
シャーマン大尉は本当に不憫すぎる…


名前:ねいろ速報  329
リボンズ復活!リボンズ復活!そんな事はなかった


名前:ねいろ速報  330
おそらくガンダムで唯一人類がひとつになって戦った映画


名前:ねいろ速報  335
>>330
異星の生命体が敵として出てくるの含めめちゃくちゃ特殊な作品だったね


名前:ねいろ速報  334
ガンダムアルマゲドン


名前:ねいろ速報  339
アニメ一期から相当時代が経ったけど今もこうして語られる良い作品だよね


名前:ねいろ速報  345
>>339
再来年で20周年だけど何かないかな


名前:ねいろ速報  351
>>345
他の平成ガンダム20周年よりダメージでかい!


名前:ねいろ速報  354
>>345
15周年の時にせいじが10周年企画全然進んでないけどやるからね!と言ってたが…どこまで進んだかな…


名前:ねいろ速報  340
事情はわかった
わかったけどお帰りください…という人の方が多くならなかったのはこの世界の人類のたくましさを感じる


名前:ねいろ速報  342
ここだけの話ハルート好き
というかアレルヤが好きだったから幸せになって良かった…


名前:ねいろ速報  347
劇場やるなら強化人間生存出来るか正直不安だった…


名前:ねいろ速報  348
ELSです…全てをお話しします…
1億年前から1日の出来事をお伝えするのでお聞きください


名前:ねいろ速報  353
>>348
どうでも良い情報も省かずに解説して来るの加減して


名前:ねいろ速報  357
>>353
一気に解説するから時間はかかりませんよ!


名前:ねいろ速報  358
>>353
時間はおかけしませんから!


名前:ねいろ速報  355
>>348
🧚‍♀️ここらへん重要じゃないから聞き流せ


名前:ねいろ速報  356
>>348
実際は皆同じ事喋ってる訳じゃなく違う内容も混ざってるんだろうなって…


名前:ねいろ速報  361
ELS見たいな明確な宇宙生物出た作品って他にあるのかな


名前:ねいろ速報  364
誰か助けてー!で脳量子波ノイズ
挨拶はこうなんだな!こんにちわ!でビーム
お互いのことを知り合いましょう!で融合
本当によく分かり合えたよ


名前:ねいろ速報  367
ああああああ頭に…響くんだよぉぉぉ叫んでばかりでええええ!!1!


名前:ねいろ速報  369
「「分かり合うことが出来た.....」」
(フッ.....それでこそ私の見込んだ少年だ....)


名前:ねいろ速報  374
>>369
>(フッ.....それでこそ私の見込んだ少年だ....)
なんだこいつ…怖…


名前:ねいろ速報  370
たすけてくだち!!
すべておしえるのでゆうごうします!!
どうして…


名前:ねいろ速報  371
劇場に何度も見に行ったけど初回の感想が
GNシザービット速すぎ!


名前:ねいろ速報  373
絶望感すごかった


名前:ねいろ速報  375
見る度に出てくるらしいティエレンタオツー探すんだけど毎回見逃す
情報量多すぎ


名前:ねいろ速報  380
>>375
ティエレンタオツーは俺の知る限り出てなかったと思う


名前:ねいろ速報  392
>>380
タオツーだったかは忘れたけど戦闘不能になったジンクスを回収するのでチラと出てくるのが小熊とすれ違うって話を聞いたんだが


名前:ねいろ速報  398
>>392
それは普通の宇宙型ティエレンだな
宇宙型ティエレンはむしろ見逃しようがないくらい全然出てくる


名前:ねいろ速報  406
>>398
死に向かう子熊とすれ違ってくのがね…


名前:ねいろ速報  376
ELSとか聞いてないのでE・A・レイさんなんとかしてください!


名前:ねいろ速報  377
作画面も総力戦の描写が結構すごい


名前:ねいろ速報  378
一気に喋るなボケぇ!して躾けたのが居たんだっけ


名前:ねいろ速報  379
大使やリボンズが太陽炉普及しなかったらやばかったよな


名前:ねいろ速報  381
種の方にELS来たとしてもFREEDOMな頃のアスランならなんとか心で対話できたと思う


名前:ねいろ速報  388
>>381
アスラン持ち上げ鬱陶しいよ


名前:ねいろ速報  389
>>381
シンアスカだったらダメだと?


名前:ねいろ速報  382
蓋を開けてみたら陽のコミュ障レベル9999みたいな生き物だった…


名前:ねいろ速報  385
>>382
どこ住み?てか脳量子波出してる?


名前:ねいろ速報  391
>>385
俺たちの歴史数億年分教えてあげるよ!


名前:ねいろ速報  399
>>382
スキンシップが過剰すぎる


名前:ねいろ速報  404
>>399
なるほど…タックル?ハグ?がにんげんさんのコミュニケーションなんだね!
はいどーん!…動かなくなた


名前:ねいろ速報  383
軍縮の煽りをもろに受けた状況ではあったけど
例えアロウズ+CBが万全を期して武力で挑んでも普通に負けるよ


名前:ねいろ速報  386
前線はジンクスⅣ!後ろは非太陽炉の機体です!
おい...どうして開始すぐ割と後ろまで押し込まれてる...?


名前:ねいろ速報  387
>どこ住み?てか脳量子波出してる?
出してませんよ


名前:ねいろ速報  390
物量って怖いなって改めて思い出させてくれた劇場版


名前:ねいろ速報  395
>>390
宇宙って広いはずなのに画面どこを見てもELSがいる恐怖


名前:ねいろ速報  393
他作品の話いらないよって言われたのに理解できないのはやべぇよ…


名前:ねいろ速報  405
>>393
まあある種のひろしみたいな自分の衝動を通したくて対話を拒んだ存在なのかもしれん


名前:ねいろ速報  394
ただ俺には生きている意味があった…って刹那が言うシーン好き


名前:ねいろ速報  412
>>394
親を殺したことガンダムに救われたことCBはいつか罰を受けると思ってることロックオンの遺言を全て含んでるのがもうね…


名前:ねいろ速報  396
刹那が覚醒トランザムバーストしたせいで感知されたのが悪い


名前:ねいろ速報  401
刹那が覚醒したせいで襲来が早まったってのはまぁ良いとしても覚醒してから到来するまで早すぎないっすかね?


名前:ねいろ速報  407
>>401
限定的とはいえワープできるんじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  408
>>401
ちょうど故郷がなくなって困ってたので…


名前:ねいろ速報  402
(モレノさん出てこなかったな…)


名前:ねいろ速報  411
>>402
そんなに絡みなかった二人は応援してくれたのにね…


名前:ねいろ速報  403
あ な た は そ こ に い ま す か ?


名前:ねいろ速報  409
生命体として能力が高すぎるせいでELSと共存できるの普通ありえないレベルじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  410
木星どうなっちゃったんだろう


名前:ねいろ速報  413
ELS襲来の流れはたまたまワープポイントの木星の重力圏に飛んできたら
なんか脳量子波すげぇ生き物いるから行ってみよ!だから完全に不幸な事故というか


名前:ねいろ速報  414
クオリアは原曲聴くと物足りないな…ってなる
前奏大事


名前:ねいろ速報  415
ガシャーン…ガシャーン…


名前:ねいろ速報  416
アーミア・リーちゃん可愛い


名前:ねいろ速報  417
CBのおっさんも将来的にこんなの来るかもしれないね、来たとしたら団結できないいまの地球人類ヤバいねって程度の話だと思ったのに本当に襲来してくるやつがいるか


名前:ねいろ速報  418
いいSF作品だったと思う


名前:ねいろ速報  419
ガデラーザで武の極致をぶつけるとどうなるかを描写して武力じゃどうにもならないの分からせてくるのいいよね…


名前:ねいろ速報  420
元々は人類が外宇宙に出た時に出会うかもね?って想定だったのに!


名前:ねいろ速報  421
刹那が違う生き物になってようやく至った境地に素で到達してたマリナ様とそんなマリナ様に刹那も間違ってはいなかったと言わせた時代がこの後に来る


名前:ねいろ速報  422
「君が正しかった」「あなたも間違っていなかった」は今でも好きなやり取り


名前:ねいろ速報  423
うわっやべっこの人死にかけてんの!?ってELSが大人しくなってキカイダー美少女誕生


名前:ねいろ速報  424
「俺たちは」
「私たちは」
「「分かり合うことが出来た…」」


名前:ねいろ速報  425
個体の死の概念を知って善意から地球人を殺し回ってたのをELSちゃんが自覚する瞬間を見たい


名前:ねいろ速報  426
1期から細かく出てたんだなキム中将


名前:ねいろ速報  428
>>426
声コーラサワーと同じなんだよな


名前:ねいろ速報  430
>>426
ロシアの荒熊もベッドの上ではテディだなの人じゃん


名前:ねいろ速報  427
漫画版だっけELSガデラーザとELSOOが出てくるの


名前:ねいろ速報  429
アーミアとかハイブリッドイノベイターはELSとの割合が均等だろうけど
グラハムは状況的にほぼELSっぽいんだよな…


名前:ねいろ速報  431
父さんなやっと太陽炉搭載機に乗ることが出来るんだ
こんな状況でやっと地球のために頑張れるよ
わざわざ余ってたガガ回してくれるなんて感謝しきれないぜ


名前:ねいろ速報  432
爆発四散してるもんなグラハム機