名前:ねいろ速報
じゃあな最強
俺が生まれる前にイキってた凡夫
IMG_8485

【呪術廻戦】芥見下々 集英社
名前:ねいろ速報  2
当たり前のように特級なんだよね


名前:ねいろ速報  3
列島制圧ってサラッと書かれてるけどとんでもなくない?

名前:ねいろ速報  11
>>3
まあ人も少なかったろうし


名前:ねいろ速報  39
>>3
対馬列島とかなんだろきっと


名前:ねいろ速報  47
>>3
国家転覆が特級の要求スペックだしそのレベルはあるんだろうな


名前:ねいろ速報  4
時間があって誰にも気付かれなければ最強
昔は良かった


名前:ねいろ速報  5
乙骨以外には勝てたんだろうな


名前:ねいろ速報  6
術式の能力みればまあ納得はいく


名前:ねいろ速報  8
受肉関連のスキルツリーの大元疑惑があるひと


名前:ねいろ速報  9
倭の時代に生きて平安時代に受肉して復活してるんだよね


名前:ねいろ速報  10
タコ戦の伏黒や虎杖たちに領域使った時の宿儺を見るに
多分術式使って領域広げてる最中は動けないんだろうな


名前:ねいろ速報  12
放っとくとめんどくさいタイプ?


名前:ねいろ速報  13
でも乙骨程度に瞬殺される雑魚だからな…


名前:ねいろ速報  15
軌跡を領域にするから範囲攻撃が糞だなこれ


名前:ねいろ速報  16
せっかく受肉したのに体がおじいちゃんなの可哀想


名前:ねいろ速報  17
>>16
何も条件言わなかったら基本生前と同じ肉体だぞ


名前:ねいろ速報  19
>>17
皆若い肉体じゃん!


名前:ねいろ速報  18
>>16
これどういう基準だっけ?
ランダム?、


名前:ねいろ速報  21
現代社会より大昔のほうが使い勝手いいのは確かだけどエリアの制圧力は現代基準でもバカげてる


名前:ねいろ速報  22
防御を術式に頼ってるやつは領域入れるだけで簡単に倒せるからな


名前:ねいろ速報  23
特級の基準が国家転覆可能かどうかだけどマジでこの人基準で作られたんじゃないか


名前:ねいろ速報  24
性質上そうなんだろうけど
必中じゃなくて必中必殺の領域を軌跡に付与ってのがだいぶやばい


名前:ねいろ速報  26
乙骨がヤバすぎただけでコイツも相当強いよな…
あっさり倒してたけど多分特攻ある術式で速攻決めたのかな


名前:ねいろ速報  27
倭国大乱って2世紀頃起きたとされる弥生時代の日本の内戦なんだな
ちょっと待ってこいつ呪術全編ぶっちぎりで経歴凄くない?


名前:ねいろ速報  28
この人いつくらいの人なん


名前:ねいろ速報  31
>>28
倭国大乱期だから1800年くらい前
たぶんこいつが日本総取りした後に卑弥呼に負けて邪馬台国が倭の王になった


名前:ねいろ速報  37
>>31
卑弥呼すげー!
とおもったけど卑弥呼も呪術師の可能性高いな


名前:ねいろ速報  43
>>37
史実でも鬼道と呪いを使うって大陸の記録に残されてるからな...


名前:ねいろ速報  30
基本コロニーから出られないからからコロニー内までしか領域に出来ないけどその制限が無かったらもっと広い範囲を領域にできるんだろうな


名前:ねいろ速報  32
呪術全盛の時代は平安時代らしいからその時代の猛者と比べると…というところはある
0コマ死してるから何も分からねえ


名前:ねいろ速報  33
乙骨がやってた宿儺にも効くようや不可視バリアをあの大きさの式神でやってくるのはヤバいのよ


名前:ねいろ速報  35
ほっといたらこいつが仙台統一するだろ


名前:ねいろ速報  36
登録される名前は肉体側の名前なので
こいつは一般人ドルゥヴラクダワラさんに受肉した弥生時代のジジイということになる


名前:ねいろ速報  38
>>36
なんで日本のその辺にこんなダルシムみたいなやついるんだよ


名前:ねいろ速報  41
ある程度の強さ同士になると先に理不尽を
押し付けた方が勝ちみたいな


名前:ねいろ速報  44
やっぱり呪術面白いわ
早く新連載しないかな
ザオリク!


名前:ねいろ速報  45
スレ画のエリアで強豪が固まってるの
展開的には面白かった


名前:ねいろ速報  57
>>45
強豪が三つ巴みたいになって膠着してる所に前作主人公が乱入して展開が動くのいいよね


名前:ねいろ速報  70
>>57
死滅回游をやることで得られる醍醐味の9割ぐらいがここに集まってたと思う


名前:ねいろ速報  46
乙骨がコピーしてたけど大した活躍しなかったな


名前:ねいろ速報  49
>>46
コピー元と比べて範囲がショボすぎる


名前:ねいろ速報  51
>>46
乙骨本人も言ってるけどそこそこ使用回数のある呪言ですら術式への理解が浅いからな
理解が深まればもっと強くなると思う


名前:ねいろ速報  48
当人は石流やウロや黒漆と拮抗するレベルの実力しかなかったしやっぱり弥生時代はそこまで呪いの質高くなかったんだろうな


名前:ねいろ速報  54
>>48
その三人相手にして優勢なのはやっぱすごいとは思うよ
あと純粋に人口の多さって違うし


名前:ねいろ速報  50
1人だけスタジアムに堂々と鎮座して領域を拡大してるから別格ではあると思う


名前:ねいろ速報  53
アニメやるなら盛って欲しかったけど乙骨がノーダメで処理してるから微妙か


名前:ねいろ速報  55
>>53
あくまで乙骨がノーダメなだけではなからフルスロットルで行ったとは思う
あと純粋に式神の規模見せてくれるだけでもいいし


名前:ねいろ速報  56
デカいハダカデバネズミとプテラノドン?みたいなのが式神っぽいし割と小回りも効きそうなんだよなコイツ


名前:ねいろ速報  59
結果的に乙骨4タテしてるのはやっぱさすがだと思う


名前:ねいろ速報  78
>>59
歴史的強豪4タテして黒幕倒してそこから発生する100万の呪霊撃滅しても文句言う奴がいるらしいな


名前:ねいろ速報  60
速攻で潰さないとマズいヤツ


名前:ねいろ速報  61
一定以下のやつには効くと思うけど領域対策されてたらあんまり強くないのでは…
領域の効果次第だけど


名前:ねいろ速報  62
>>61
領域も強いけどあのサイズの式神複数使役がやっぱキモと思う


名前:ねいろ速報  64
>>61
コピーで宿儺に効いてたから大抵効くんじゃと思ったけどあれ領域内だったっけか


名前:ねいろ速報  63
ハネマン狙ってるなあ


名前:ねいろ速報  65
クソみたいに読みにくい名前しやがって…


名前:ねいろ速報  66
五島列島でも制圧したんだろう


名前:ねいろ速報  67
つーか乙骨のリカって結局なんなんだ


名前:ねいろ速報  71
>>67
外付けHDD


名前:ねいろ速報  68
仙台コロニーは四つ巴で拮抗してたって描かれてたけど
それぞれ誰が誰に有利だったんだろう


名前:ねいろ速報  73
>>68
範囲攻撃持ちのドルゥヴと黒桼死が烏鷺に強い
烏鷺は直線的な攻撃の石流に強い
石流は本体直狙いできてドルゥヴと黒桼死に強い
で三竦みの四つ巴なんだろう多分
黒桼死出てきたとき明らかに烏鷺がまずそうな反応したし


名前:ねいろ速報  76
>>73
あれは相性以外にも単純にGが嫌いというのもありそう


名前:ねいろ速報  69
なんだかんだでメロンパンセレクトの受肉プレイヤー
高専メンバーに撃退されてるんだよね


名前:ねいろ速報  72
経歴凄いけどあっさり敗退するの格闘漫画みたい


名前:ねいろ速報  74
某漫画の影響でこっちも読み直したけどやっぱ終盤以外めっちゃ面白いな


名前:ねいろ速報  75
ここに放り込まれてればカシモも喜んでたんだろうか


名前:ねいろ速報  77
乙骨ってヤコブも茈も威力低いみたいだし出力落ちるみたいな縛りもありそう


名前:ねいろ速報  82
>>77
呪言は普通に本家超えてるし単純に天使や五条より弱いからでは


名前:ねいろ速報  89
>>77
ヤコブはともかく紫はぶっつけだし


名前:ねいろ速報  80
これ受肉された人の名前だったんだね
知らなかった


名前:ねいろ速報  83
空間捻りちゃん術式以外はマジで出番無かったな


名前:ねいろ速報  84
よく見ると受肉元の人ジジイなのにすげぇ肉体してたんだな


名前:ねいろ速報  85
使い方のコツがあるのはありそう
呪言はなんかちょいちょい使ってるっぽいし


名前:ねいろ速報  86
名前的にインド辺りから来たんだろうか
だとしたら勝ち続けて日本来たのと落ち延びてきたのとで大分意味変わるな


名前:ねいろ速報  90
>>86
名前は受肉された人ので爺さんの名前じゃないんだってさ


名前:ねいろ速報  95
>>90
インド人?の爺さんかわいそ…


名前:ねいろ速報  88
裏梅が氷見汐梨表記だからドゥルグさんとレジィさんと鹿紫さんがいたんだよな


名前:ねいろ速報  91
式神の軌跡が領域になるってそれつまりどういうことなん?


名前:ねいろ速報  93
>>91
移動跡が見えない領域になってる


名前:ねいろ速報  105
>>93
いやそれは分かるけど領域って領域展開のこと?
じゃあほぼ常に領域展開してるってこと?
領域の効果って何?
式神の軌道が領域なるよりも普通にドーム型の領域展開の方が逃げ場なくて強くない?


名前:ねいろ速報  111
>>105
しらねぇよその効果わかる前に死んじゃったんだからさぁ!


名前:ねいろ速報  119
>>111
乙骨が使ったやつだと切れてたな


名前:ねいろ速報  100
>>91
乙骨がドルゥヴコピって使った時はミニリカの移動した軌跡に烏鷺が入るとダメージ判定発生してたからまあそのまま式神の通ったエリア全て必中効果つきのダメージエリアにできるんだろう


名前:ねいろ速報  92
>乙骨本人も言ってるけどそこそこ使用回数のある呪言ですら術式への理解が浅いからな
>呪言は普通に本家超えてるし
術式の理解低いのに本家超えてるとかしゃけ先輩やってられないな


名前:ねいろ速報  97
記録が残ってればこの世界の教科書にはこのおじいちゃんが太字で載ってるんだろうな


名前:ねいろ速報  98
完全受肉したら名前変わりますよって言い訳まだないの?


名前:ねいろ速報  101
数日前にここで聞いた宿儺・五条・かしーもの三人があっち側ってのはマジなんだろうか
高羽が入ってない時点で嘘くさい気がするけど


名前:ねいろ速報  108
>>101
呪術展ネタのこと?
普通にデマだぞ


名前:ねいろ速報  114
>>108
ああやっぱそうかありがとう


名前:ねいろ速報  130
>>108
そもそもかしもはいるなら乙骨もはいるだろうし


名前:ねいろ速報  110
>>101
正直高羽がメロンパン以外の上位組に勝てるとは思えん
遊び無しならビビるのが高羽でメロンパンが乗ってくれたから立ち直れただけだし


名前:ねいろ速報  102
呪言は強敵相手だと跳ね返りやすいみたいなこと言ってたから逆に言えば本人の呪力が高ければ高いほど効く単純な作りなのかもしれない


名前:ねいろ速報  104
そういや死滅回遊アニメ化したら黒漆出てくるんだよな
あいつは見たくねえなぁ…


名前:ねいろ速報  112
宿儺の空間を閉じない領域に発想が近いよね


名前:ねいろ速報  118
呪術展は野薔薇死亡確定!!!とか吹聴しててなぜかそれ信じてる奴も多かったし酷かった


名前:ねいろ速報  125
>>118
展示で書いてる事吹聴とか言われても


名前:ねいろ速報  120
しれっとアニオリで術式使ってたら嬉しい


名前:ねいろ速報  122
>いやそれは分かるけど領域って領域展開のこと?
多分違う
>領域の効果って何?
コピーして使ってた時に効いてたとおり触れた瞬間切り刻む+移動も阻むものだと思われる
>式神の軌道が領域なるよりも普通にドーム型の領域展開の方が逃げ場なくて強くない?
見えないしかもクソデカいダメージエリアを死ぬほど増やせるのはおそらくクソ強い


名前:ねいろ速報  127
>>122
強くない?


名前:ねいろ速報  124
かしーもやっぱ弱い設定だよな


名前:ねいろ速報  126
この名前が本人の名前じゃないって設定は漫画として必要なのか?


名前:ねいろ速報  133
>>126
そりゃ名前明かされた時点で読者には現代か昔の術師なのかわかっちゃうじゃん


名前:ねいろ速報  136
>>126
そりゃまあ器の人間が登録されてるわけだし
実際虎杖もママのおかげで事前登録されてた


名前:ねいろ速報  129
ドームと同じくらいのサイズで無機物破壊しながら進む式神2体放って
これの進行ルートを避けてもどっかで挟まれたら切断される


名前:ねいろ速報  131
式神は自立型らしいからランダムウォークしかできない可能性はありそう


名前:ねいろ速報  134
>>131
普通に向かってこない分余計厄介かもしれん


名前:ねいろ速報  132
宿儺があんだけ領域も反転術式も使いまくりながら全然呪力切れしないのに乙骨は数回反転術式で手足生やしただけで呪力の底が見えたらしいから滅茶苦茶呪力効率悪そう


名前:ねいろ速報  137
尺稼ぎって観点で見ると死滅は幾らでも盛れる
石流の領域とかもやって欲しい


名前:ねいろ速報  140
>>137
四方からひたすらビーム飛んでくるクソ領域なのかな…


名前:ねいろ速報  138
一応鹿紫雲相手にはワッフル次元斬みたいな大人気ない技使ってるからまああいつが特別枠と言われても理解は出来る


名前:ねいろ速報  144
>>138
大分弱体化してたっぽいし全力で潰さないと消耗がヤバいとかはありそう


名前:ねいろ速報  149
>>144
馬鹿にされるけどシンプルに雷撃で攻撃は防ぎずらいのよ
完全受肉こそしたけど呪力は戻ってないし


名前:ねいろ速報  145
>>138
簡易領域で対策できる領域よりずるいだろあれ


名前:ねいろ速報  139
乙骨とか虎杖みたいに入学して初めて呪術に触れました
ってやつの方が少なそうだな


名前:ねいろ速報  141
そもそも式神の軌跡が領域がメインではなく
あのサイズの式神を何体も出せるってところがメインだからな画像のジジイの術式


名前:ねいろ速報  142
あっち側ってなにがあっち?


名前:ねいろ速報  147
>>142
直哉の発言じゃないの


名前:ねいろ速報  143
この辺はマジで面白かった


名前:ねいろ速報  146
鹿紫雲が宿儺にサクッとやられたのも無駄にレントゲンしたりしたのも事実だけどそれはそれとして幻獣鹿紫雲に勝てるやつ高専にいるのか


名前:ねいろ速報  150
>>146
そもそもの幻獣状態がどのくらい強いのか
強いんだろうけどその強さしっかり見たかった


名前:ねいろ速報  151
>>146
五条…は入れないとしても乙骨とアツヤと虎杖は普通に勝つと思う


名前:ねいろ速報  154
>>146
格闘能力は宿儺以下だからアツヤとか虎杖ならなんとかなるんじゃないの


名前:ねいろ速報  157
>>154
完全受肉直後の宿儺相手タイマンはだいぶライン高いって


名前:ねいろ速報  148
ワッフル次元斬したときにブギウギで鹿紫雲と宿儺の位置入れ替えたら呪術完だよな


名前:ねいろ速報  153
てか普通にやったら雷呪力だけで大抵のやつ即死なんだよな


名前:ねいろ速報  155
雷撃自体は撃った時は必中してるからな…


名前:ねいろ速報  156
宿儺を基準にするなら乙骨アツヤ虎杖辺りは幻獣に勝てそう
秤を基準にするなら多分誰も勝てねえ


名前:ねいろ速報  158
宿儺戦の説明通りなら宿儺すら普通に不可避即死なんだけどね鹿紫雲の攻撃


名前:ねいろ速報  161
>>158
でも鹿紫雲パンチ宿儺に大してきいてなかったからな…


名前:ねいろ速報  159
幻獣琥珀はアニメで盛られてくれ
そこまで行くのにどれくらいかかるかは知らん


名前:ねいろ速報  160
雷属性はガード不可でスタン付いてて呪力練り辛くなるのクソ技すぎる

名前:ねいろ速報
オマエと一緒にマリカーできないと寂しいよ
伏黒

IMG_8484

名前:ねいろ速報  1
あと俺の方が勝ち越しだよな伏黒


名前:ねいろ速報  2
ほほぅ!

名前:ねいろ速報  3
どっちが落選したんだ


名前:ねいろ速報  4
マリカーならローカル対戦できるだろ小僧


名前:ねいろ速報  6
この時点ではまだ宿儺が伏黒のアカウントで買ったSwitch2支配してるから伏黒はマリカーできない


名前:ねいろ速報  8
軽量級キャラしか使わないという「縛り」によって車を加速させたのか!


名前:ねいろ速報  14
任天堂は御三家だろうが贔屓してくれないからな


名前:ねいろ速報  15
抽選に当たった者との連絡を絶つという縛り…!


名前:ねいろ速報  16
19のアカウントがBANされれば残りの1アカウントもその影響でBANされるんだろ
……安心したよあんたも永久BANは怖いんだな


名前:ねいろ速報  18
じゃあな妨害が来なかっただけの
勝者


名前:ねいろ速報  19
>>18
(サンダー)


名前:ねいろ速報  37
>>19


名前:ねいろ速報  20
運が良かっただけです


名前:ねいろ速報  22
もうさ
マリカーなんてどうでもよくない?


名前:ねいろ速報  23
回線を断つ解


名前:ねいろ速報  26
>>23
電源落としの捌


名前:ねいろ速報  24
領域展開の効果は領域内のこうらの必中


名前:ねいろ速報  25
👏


名前:ねいろ速報  27
そうだ宿儺
俺はオマエにトゲゾーをぶつけられる


名前:ねいろ速報  28
初めての自爆です(ボム兵)


名前:ねいろ速報  29
宿儺が…逆走してる…?


名前:ねいろ速報  30
ああ
五条が1位だ


名前:ねいろ速報  32
>>30
◆最強の戦跡、モーモーカントリーに刻む!


名前:ねいろ速報  31
五条悟一か八か0.2秒の回線切断


名前:ねいろ速報  35
一位の時にトゲゾーで妨害されるとマジギレするの良くないよ釘崎


名前:ねいろ速報  38
世の中のマリカーはSwitch2だけじゃないでしょーが!


名前:ねいろ速報  39
でも万が命がけで作ったSwitch2だから…


名前:ねいろ速報  40
任務終わったらリカちゃんの中集合な!


名前:ねいろ速報  41
宿儺様は本気を出していない


名前:ねいろ速報  43
逕庭拳(ラグ)