名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
ビームラリアットやビームドリル差し置いてかよ
名前:ねいろ速報 6
>>4
やろうとしてることはわかるじゃん
名前:ねいろ速報 7
GN粒子のやることだから…って言いたいけど類似兵器が他になかった
名前:ねいろ速報 8
GNピザ
名前:ねいろ速報 9
>>8
ピザとたこやきをデリバリーする某動物園のスサノオ
名前:ねいろ速報 10
何を目指した機体なんだろうなこれ
名前:ねいろ速報 12
ブシドーの我儘を叶えることを目指した機体
名前:ねいろ速報 13
ビームラリアットはちゃんと発展先があるがビームチャクラムはなんだこれ
名前:ねいろ速報 14
シールドバスターライフルは?
名前:ねいろ速報 17
>>14
普通の武器じゃん
名前:ねいろ速報 18
>>14
銃のレンジでは銃にして接近戦になったら盾にするってわかりやすいだろ
すごい使いづらそうだけど
名前:ねいろ速報 46
>>14
AWはすぐ武器破壊狙ってくるから武装の装甲化マジ大事
名前:ねいろ速報 15
ドライセンの手裏剣みたいなのもよくわからん…
名前:ねいろ速報 16
百歩譲ってビームチャクラム自体は遠距離から切断攻撃するためって事でいいんだけどさ
そこから撃ちますか???
名前:ねいろ速報 41
>>16
二刀流で戦うMSが手を介さず発射できる射撃武器を使うのは理に適ってるはずだ
名前:ねいろ速報 19
インコムが頭にも付いてるのも大概変な武装だと思う
名前:ねいろ速報 21
シールドバスターライフルはトンチキ武装ではあるがGビット含めて13機で使うと考えたら普通なんよな
名前:ねいろ速報 22
エクバだと00もビームサーベル振ってビームの刃チャクラムみたいに飛ばしてたけど原作にあったっけ
名前:ねいろ速報 23
まずチャクラムって言ってるのに頭部から出るのが変
名前:ねいろ速報 24
AGEの光の玉は?
名前:ねいろ速報 33
>>24
あれは仕組みがよくわかんないだけで
殺意も性能もやたら高いし
名前:ねいろ速報 47
>>33
ビット系兵器の究極形態みたいな実用性すぎる
名前:ねいろ速報 460
>>24
あれはエネルギーの塊をどう配分するかとかでわからなくはなくない?
結局本体ぶつけるんだし全体のエネルギーを推力に割り振れる機能持ってるで済むような
名前:ねいろ速報 25
ビームジュッテみたいな武器かどうかあやしい防御兵装は?
名前:ねいろ速報 27
>>25
ライフル持った時に斬りかかられたらどうする?って対策を考えてた時期の徒花
名前:ねいろ速報 26
絵面が変ってだけならマックナイフの股間ミサイル
名前:ねいろ速報 36
>>26
しかもミサイル自体がフォトンで追尾?ってのも他に見ない
でも命中率めっちゃすごいってわけでもなかったような…
名前:ねいろ速報 29
GN粒子でどこまでふざけられるかの実験でもしてたの?
名前:ねいろ速報 30
カタギリが一体どういう経緯でスレ画を思いついたのか見当がつかないので多分グラハムのアイデアなんだろうなと
名前:ねいろ速報 309
>>30
あいつ日本文化とか武士道何か色々間違って理解してるし武士の兜はビームが出るって解釈してても全く驚かんぞ
名前:ねいろ速報 320
>>309
流石に大昔の人が着る鎧からビーム出るなんて考えないだろ!?
名前:ねいろ速報 31
炸裂ボルト
名前:ねいろ速報 32
なんならトライパニッシャーもよく分からない
名前:ねいろ速報 42
>>32
開放型バレルのビームライフルがどこまでできるかな?って実験かな…
名前:ねいろ速報 48
>>32
クアッドキャノンと似たようなものな認識でいいのかしら
名前:ねいろ速報 35
エクバだとこれ撃ちまくってたから余計に何これになる
名前:ねいろ速報 39
>>35
だってこれしかまともな飛び道具ないんだもん…
名前:ねいろ速報 38
ザンスカール兵器は概ね変じゃね?
名前:ねいろ速報 40
粒子制御してたら何か偶然出ちゃったんだろうか
名前:ねいろ速報 43
トラックフィンが一番分からない
普通のミサイル気分でぶつけていいやつじゃなくない?
名前:ねいろ速報 62
>>43
本来はあのファンネルから拘束ビーム出すやつで
ファンネルミサイルにするのは想定外だからまあ
名前:ねいろ速報 44
モビルファイター含めなくても変な武器いくらでも挙がるな…
名前:ねいろ速報 45
あとはマガノイクタチみたいなそれどうやってんの?って武装くらいしか…
名前:ねいろ速報 49
エクバでこのピザ上下誘導とんでもないのマジで笑える
名前:ねいろ速報 56
>>49
見ない事はない程度の機体だからたまーに対策漏れてて誘導切れない相手いるんだよな…
上の方では全然通用せんが
名前:ねいろ速報 50
地味によくわからない仕組みしてるのがビームジャベリン
名前:ねいろ速報 52
本編扱いかつ真面目にやってる体での武装だと絵面込みで一番変かもしれない
名前:ねいろ速報 53
00全話観たはずなのにチャクラムなんてあったっけ…ってなってしまった
名前:ねいろ速報 103
>>53
マスラオのトランザム発動時に頭に光輪出て飛び出してるのでたぶんそれ
不意打ちとしては光に紛れて確かに機能してるけど見にくい!
名前:ねいろ速報 54
プラズマリーダーは持ってるのMAだけか
名前:ねいろ速報 58
>>54
俺スパロボでしかガンダム知らないけどGP02の携帯武装
名前:ねいろ速報 55
やっぱそれ使いづらくない?となるタクティカルアームズ
名前:ねいろ速報 57
前半バルバトスの変な工具とかGレコのG系の変な武器とか色々思い浮かべたけど
確かにあの辺は「実物が存在してる妙さはともかくやりたいことはわかる」程度だからスレ画が一番かもしれん
名前:ねいろ速報 59
グシオンペンチも十分変な武装
名前:ねいろ速報 60
シールドバスターライフルはサテキャで片手塞がること考えたら全然あり
名前:ねいろ速報 61
炸裂ボルトも変度だと相当な上位に来ると思う
名前:ねいろ速報 66
>>61
原理自体がよくわかってないのら置いておくとして運用自体は全部パンチだから普通の近接武装ではある
名前:ねいろ速報 68
>>61
あれってアーマー脱ぐ時にボルトが爆発するって機構なんじゃないの?って思う
名前:ねいろ速報 73
>>68
その筈なんだけどもう引き返せないから
名前:ねいろ速報 107
>>73
あれ初出から散弾ばら撒くって書かれてる武器だよ
名前:ねいろ速報 63
やりたいことが理解できるってだけでこの手の比較としては一段落ちる感じはある
名前:ねいろ速報 70
>>63
つまりメタスの持ち過ぎなビームサーベルはかなり変な武装と言えるのか
名前:ねいろ速報 64
トライパニッシャーはわざわざブシドーのオーダーで付けた武装ではないとか書かれて可哀想
名前:ねいろ速報 78
>>64
次世代機に繋げる為の試作武装って解説もあるので諸説あります
名前:ねいろ速報 65
炸裂ボルトだろ
なぜか電撃属性がついたやつ
名前:ねいろ速報 67
変な武器は色々あるけどなんでそんな武器を?という疑問と解説されてもいまいち納得できないという点において確かにトップかもしれんチャクラム…
名前:ねいろ速報 69
放送当時はなんだこの機体ってならなかったの?
名前:ねいろ速報 74
>>69
機体よりパイロットの方がね…
名前:ねいろ速報 87
>>69
改修前?のマスラオという前段階があるから機体自体は順当な存在
名前:ねいろ速報 71
でも両手フリーの状態でそこそこ威力ある飛び道具撃てると考えたら取り回しが悪いバルカンみたいなもんかも
名前:ねいろ速報 72
ピカチュウの十万ボルトと混同したんだろうな電撃属性つけたやつ
名前:ねいろ速報 75
スサノオはGN兵器の実験機みたいなとこあるからな
名前:ねいろ速報 76
パッと思い浮かんだのはムラマサブラスター
骨形式じゃなくてこうでいいじゃん
名前:ねいろ速報 81
>>76
個性なくなるじゃん?
名前:ねいろ速報 77
炸裂ボルトはどこで引き返せたんだろうな…
名前:ねいろ速報 100
>>77
この変な武装Gジェネで知っちゃったなちゃんとモーションもあって
ほんとは爆裂ボルト爆砕ボルト爆発ボルトとか言われる分離機構の説明だったんだろうな
名前:ねいろ速報 79
ディフェンスロッドはかなり成果上げてる見たいだけどそれはそれとしてやっぱりあの棒で防御できるの納得できない
名前:ねいろ速報 85
>>79
AIがちゃんと計算してる角度とか
名前:ねいろ速報 91
>>85
ハムがGNピストル防いだのは手動と聞いた
名前:ねいろ速報 108
>>91
小説版だとAIで弾いてる
名前:ねいろ速報 90
>>79
受ける盾じゃなくて角度で弾く防御機構だからなぁ
名前:ねいろ速報 80
ビームチャクラムの系譜は一代で途絶えたっぽいのが余計に謎
名前:ねいろ速報 82
用途部門と見た目部門で分けよう
名前:ねいろ速報 84
>>82
…やっぱりチャクラムでよくない?
名前:ねいろ速報 83
クロスクラッシャーの話もしようぜ
名前:ねいろ速報 88
ジオン水泳部に胴体にデカいカッター装備しててそれを飛ばすやついなかった?
名前:ねいろ速報 102
>>88
ブーメランカッターは合理的な兵器じゃん
名前:ねいろ速報 104
>>88
ジオンの系譜だと対空兵装として使えるゾゴックのワイドカッター…命中率が終わってるけど
名前:ねいろ速報 89
レンチメイスのレンチ要素はともかくチェーンソーはアレなんなんだ
名前:ねいろ速報 97
>>89
チェーンソーを解体用の工具と定義すると今度はじゃあメイスになる要素要る…?ってなる
名前:ねいろ速報 92
つけた理由をたどろうとするとボトムズ流行ったからってことになるガルスJ君…
名前:ねいろ速報 93
他にビームを変形させて飛ばすような兵器がないのも異物感が強いチャクラム
名前:ねいろ速報 94
別に武士道感も無いよなチャクラム
名前:ねいろ速報 115
>>94
せめてビームシュリケンにするべきだった
名前:ねいろ速報 96
最初のすごい短いドラゴンハングは変な武装ランキングに入れてもいい気がする
5倍以上伸び出してからはやりたいことは分かる
名前:ねいろ速報 98
ハインドリーのランタンシールドは8位くらいは狙える
名前:ねいろ速報 99
そもそもチャクラムアニメで撃ってたイメージがない
名前:ねいろ速報 101
まずチャクラムを頭から発射するのがシンプルに変
名前:ねいろ速報 105
炸裂ボルトが雷パンチになったのってスパロボMXが最初?
名前:ねいろ速報 109
スパロボならまだしもGジェネで電撃にしちゃったのは致命的だったと思う
名前:ねいろ速報 110
種MSVで見たのか初代のMSVで見たのか忘れたけど
水泳部系の地面液状化して潜って進む奴は意味が分からなかった
名前:ねいろ速報 124
>>110
超技術すぎるけどあれでシェルター内のロゴス要人を家族ごとぶち殺す成果挙げてるから…
名前:ねいろ速報 111
チャクラムって言われたらクンタラの乗ってた機体のヨーヨーみたいなのが思い浮かぶんだけどあれは何だっけ
名前:ねいろ速報 121
>>111
レーザーで誘導するチャクラム
名前:ねいろ速報 138
>>111
名称はビームリング
名前:ねいろ速報 112
ビームラリアットなめるなよ
コロニー内部でも使いやすい武装なんだぞ
名前:ねいろ速報 116
>>112
用途不明どころか一目で理解できるのって大事だよね正直
名前:ねいろ速報 113
ビームチャクラム!っていったらこういう円型のビームサーベルを投げるもんだと思うじゃん
名前:ねいろ速報 122
>>113
そこはカバカーリーがやってくれてるし
誘導用レーザーが糸みたいに見えるのカッコいいよ
名前:ねいろ速報 114
でかいカッター6本背中にぶら下げるガンダムことガンダムムルムル
名前:ねいろ速報 120
>>114
カッターナイフ過ぎてちょっとあまり好きではない
もう少しでいいからMSの武器感出して欲しい
名前:ねいろ速報 118
ビームブーメランに何らかのアレルギーがあったのかもしれない
ビームダガーけっこう投げてたしないな…なんで頭からチャクラム撃ってるんだろう…
名前:ねいろ速報 158
>>118
頭の角はクラビカルアンテナだし両手塞がないそこそこな威力はある牽制技って考えると乗り手がグラハムなら悪くないかもしれん
名前:ねいろ速報 123
忘れられがちだが00世界のMSはGN粒子抜きにしてもビーム兵器実用二歩前くらいなんだ
名前:ねいろ速報 125
思ったよりスレ画より変な武装思い浮かんでこないや
というか真面目に考えれば考えるほどスレ画が変
名前:ねいろ速報 126
恐らく木星かザンスカール帝国を漁ればもっと変なのが出て来るはず
名前:ねいろ速報 128
>>126
あそこはMSが変なだけで武装は堅実じゃねえかな…
名前:ねいろ速報 133
>>126
その2つはやりたいことは分かるけどそれでやれるのか…な枠な気がする
ガラハドが一番そうはならんやろ度が高いか?
名前:ねいろ速報 127
Gレコは変な武器持ったMSが結構いっぱい出てくるから逆にあまり印象に残らない…
名前:ねいろ速報 150
>>127
Gレコは過去の設計からホントにガチャしてるから
想定目標とかく運用目的とかわからないままポンと出てくるから
名前:ねいろ速報 129
意味のわからない武装なら一定確率で引き返すミサイルもなかなか
名前:ねいろ速報 176
>>129
NTとかサイキッカーみたいな人の意思が介在してると読んでくる相手とかそもそも千体のMS相手にするコンセプトの機体だからまだわからんでもないとは思う
名前:ねいろ速報 130
ジャイオーンのビッグアームユニットも変といえば変だな
ビームマントは合理的すぎてすごいけど
名前:ねいろ速報 132
マさんの盾はだいぶ変
名前:ねいろ速報 145
>>132
爆雷ばら撒いて空にしてから盾として使うものだしガンダムの世界の盾は武器仕込み空間でもある
名前:ねいろ速報 134
カバカーリーのチャクラムはまあちゃんと使ってたからいいけどプラモでいろいろ換装できるのって書いてあって他の何かしらと比べてあれ選ぶ理由あるかな…ってなった
名前:ねいろ速報 135
キマイラ隊のメンバーにもチャクラム使いいたよね
名前:ねいろ速報 137
ランサーダートとか結構いい線行くと思う
熱を持たない遠距離武器が必要なのはわかるけどでけえ杭3本にはならんだろ
名前:ねいろ速報 144
>>137
使い方が変ランキングでもかなり上位狙える
1本だけ持ってソードストライクに突撃の絵面がすごい
名前:ねいろ速報 148
>>137
でもあれ炸裂式だから爆弾としても使えるぞ
名前:ねいろ速報 151
>>148
せめてロケット鉛筆でよくね?
名前:ねいろ速報 159
>>151
ロケット鉛筆って何ですか?
名前:ねいろ速報 175
>>159
ショットランサーみたく三角コーン重ねる感じの奴
名前:ねいろ速報 155
>>137
あれは刺さった後爆発して装甲内部にダメージ与えるという強い特性があるから…
名前:ねいろ速報 157
>>137
その杭3本皆長さが違うのが最大の謎だと思う
名前:ねいろ速報 140
V2アサルトのでかいVが出る盾は変だなあっていつも思う
名前:ねいろ速報 141
ディキトゥスが手に変形する理由とか…
名前:ねいろ速報 149
>>141
あの兄弟の変な執着としか…
名前:ねいろ速報 171
>>149
ドゥガチ総統は手からIフィールドを出すMSに負けたからな…
名前:ねいろ速報 170
>>141
🖐 🖐
🙏
で一応おぼろげながら意味が分かったのでまだなんとか
あれでイカロス握りつぶしてるのはマジで変
名前:ねいろ速報 142
謎武装は木星の中でもサーカスの領分だな
名前:ねいろ速報 146
ビームチャクラムできるならビームバルカンとかでよくね…?ってなる
名前:ねいろ速報 168
>>146
GNバルカンは牽制用でチャクラムは円形サーベル投げてるから殺傷力は高いんじゃない?
普通に扱いにくいから消えたんだろうけど
名前:ねいろ速報 173
>>168
つまり気円斬か
名前:ねいろ速報 152
木星帝国は変な機体構造のやつに武装はそこそこまともなやつを持たせてくる印象
名前:ねいろ速報 153
ランサーダートはあれ一本丸ごと飛ばさなくてもいいだろ…
名前:ねいろ速報 154
150ガーベラは変な武装扱いでいいかな…?
名前:ねいろ速報 182
>>154
間違いなく変ではあるだろ
名前:ねいろ速報 186
>>154
ロウの作るメカは大体変だろ
名前:ねいろ速報 197
>>186
変な奴が目立ちがちなだけで自力でTP装甲の形式にたどり着いたりまっとうなドラグーン武装作ってたり
使い手が凄いだけ疑惑があるけど長く愛されるタクティカルアームズ形式の武装だったり普通にまともな奴も多いだろ!
名前:ねいろ速報 243
>>154
作中でもバカの作った大馬鹿な代物扱いされてるのはレギュ違反じゃねえかな
レギュあるか知らんけど
名前:ねいろ速報 156
クロボンメカの変な部分は大体設計者の趣味嗜好が反映されてる
名前:ねいろ速報 161
>>156
つまり長谷川先生か
名前:ねいろ速報 160
ジークアクスで映像として見られることをちょっと期待してる山越ハンマー
名前:ねいろ速報 164
AGEの連邦系は窯のが目的意識はっきりして武器作るから案外そういうの少ないよね
名前:ねいろ速報 165
ランサーダートは対ラミネート装甲とかビーム拡散とかの状況で役立ちそうだが
名前:ねいろ速報 180
>>165
地味に一回あれでアークエンジェルのエンジンを破壊してるんだよね…
名前:ねいろ速報 166
トライブレードだってチャクラムなのに!
名前:ねいろ速報 169
ムラマサブラスターは振り回すには機械の塊すぎてビーム発振してない状態で殴りたくないな…
すぐどこかイカれてビームでなくなりそう
名前:ねいろ速報 172
アクションゲームだとこいつのほぼ唯一の射撃武器なせいで頭からチャクラム連打する謎機体になる
名前:ねいろ速報 174
これで輪っかの中心から凄いビームでも出たらいかにもロボットだけどガンダムだもんな
名前:ねいろ速報 199
>>174
ゲロビ枠はスサノオのトラパニだからなあ…
でもスサノオのトラパニはブレイヴと比べてちょっとしょぼいのが試作兵器って感じ…
名前:ねいろ速報 177
ビームトンファーは形も運用も何もかも違うのにトンファーって名前なのが混乱する
名前:ねいろ速報 181
ショットランサーが4重の入れ子構造になってることを知らないガノタは多い
名前:ねいろ速報 183
ロケット鉛筆だと炸薬とか推進剤とか大して入れられないんじゃないかな
名前:ねいろ速報 185
ガンダリウムの塊で作ったガリアンソードもたいがい変ではあるけどちゃんと理由付けがされてるからなあ…
名前:ねいろ速報 187
後継機のブレイヴにはチャクラムグレネードという武装があるけど
具体的にどんな武装だったか使われなかったのでわからない
名前:ねいろ速報 188
ガルスJくんのライフルの不格好さはすごい
なんでそんな所にミサイル付けてんの…?
名前:ねいろ速報 189
あんな筍の薄皮みたいなので貫通力がすごいとか無理だろ!
名前:ねいろ速報 190
よく分からん度で言えばリフレクターインコムとか
いや高火力ビームスマートガン活かしたいってのはいいんだけどそれ以降全然技術引き継がれてないんだもん
名前:ねいろ速報 191
堅実に作ってるように見せて爆砕クナイを多くの機体に持たせてる連合
名前:ねいろ速報 198
>>191
アーマーシュナイダー絶対に入れろという上層部とのせめぎ合いを感じる
名前:ねいろ速報 205
>>191
でもあれフリーダムの盾も破壊できる優れものだぞ
名前:ねいろ速報 192
ビームコンフューズってなんだよ
名前:ねいろ速報 203
>>192
アレは特殊な武装ってよりパイロットが武装を特殊な運用しただけだし…
名前:ねいろ速報 194
MSの変な装備ランキング一位ビームローター
名前:ねいろ速報 204
>>194
ビームをグルグル回すとなんか浮く!
名前:ねいろ速報 195
でもビームチャクラム横に広いってメリットあるし…
名前:ねいろ速報 196
変な武装だけど強過ぎてなんか許してるのは一発のみのZZのハイメガとXのハモニカ砲
名前:ねいろ速報 200
武器の不自然さについてならまずガンダムのサーベルの柄がめっちゃ伸びることに対して真面目に向き合うべきだと思う
名前:ねいろ速報 209
>>200
舐めるなよ繋げてジャベリンにするとさらに伸びるぞ
名前:ねいろ速報 206
ファーストは手探りなとこあるからしょうがねえよ
名前:ねいろ速報 207
ザク?改のもろもろ
名前:ねいろ速報 210
もはや武装かはわからないけどウィングゼロの盾の先が伸びる機構
当時の1/60プラモで再現されててなんか好きだった
名前:ねいろ速報 239
>>210
尖った盾ってどこのガンダム作品でも基本打突兵器だしな
名前:ねいろ速報 250
>>210
あれはシールド内部の放熱機構も兼ねてる
名前:ねいろ速報 212
ビームローターのなんだこれ感はスゴいけどやっぱデスフィズかっけえんだよな…
名前:ねいろ速報 213
ジュッテはバンシィにも使われてるし…
名前:ねいろ速報 215
一見まともに見えるザクマシンガンだが
初速が火縄銃以下という謎の設定が存在する
名前:ねいろ速報 272
>>215
宇宙で使用する前提の設計だからザクが反動を受けて後ろに飛ばないように低速で撃ち出して後から加速するんだと解釈した
実際どうなるのか知らんけど
名前:ねいろ速報 216
普通に活躍しまくりだけどアレルヤ機のハサミへの情熱はなんなの…
名前:ねいろ速報 217
リフレクターインコムはリフレクタービットがあるんだからわかるだろ
名前:ねいろ速報 218
トリケロスがまず武装一箇所に集中させ過ぎだろってなる
名前:ねいろ速報 220
武器としてよりマジかよという意味ではアッシマーとか…なんでアイツのビームライフル特注なの…
名前:ねいろ速報 222
キュリオス系のハサミはやりたい事判るけどそこまでまんまハサミになるのどうなの
名前:ねいろ速報 240
>>222
ハサミで拘束してブレードで貫くのが好きだったんだけど唯のハサミになってしまった…
名前:ねいろ速報 276
>>240
個人の想像だけどキュリオスのブレードも対ガンダム用の隠し装備だったっぽいから2期以降の状況考えると無理してキュリオス系に積む意味がないのがね
名前:ねいろ速報 292
>>276
敵もGN機になるんだから対ガンダム装備はあって困らなくない?
名前:ねいろ速報 334
>>292
少なくともアリオス開発時にはフィールド全面展開できる奴はいなかったろうし実体剣が基本装備として想定されてたダブルオーもいるから高機動撹乱能力に注力した方がいいって判断だったのかなと
名前:ねいろ速報 360
>>292
一応改修案に実体剣で突っ込んで貫く装備は考案されてた
名前:ねいろ速報 224
そもそも人型ロボットの兵器が一番変
名前:ねいろ速報 235
>>224
もういい!やめようこんな話...!
名前:ねいろ速報 241
>>224
つまりグルドリンこそが王道を征く者…!
名前:ねいろ速報 225
そもそもパイロットがなんだこれすぎるのがいけない
名前:ねいろ速報 226
昨日のドムとかジュッテがあればバズーカ切られなかったかもな
名前:ねいろ速報 227
ツインビームスピアも普通にビーム伸ばせばよくね?と思わなくもない
出力が足りんのだろうか
名前:ねいろ速報 228
格闘特化機体ですなんて顔してるけど多芸だよなスサノオ
流石はカタギリと言うべきか
名前:ねいろ速報 229
もしかして変な武器が出てこないガンダムなんてないんじゃないスか?
名前:ねいろ速報 237
>>229
特定の作品名挙げてたとえ実際作中にはまあ無いって言える範囲の奴があっても大体外伝系で生えるからそうだね
名前:ねいろ速報 247
>>229
無難な武器しかでてこないと画面地味になるし…
名前:ねいろ速報 249
>>247
ビームライフル撃ち合うだけのZ後半の戦闘見たくなるからな
名前:ねいろ速報 230
アッシマーのビームなんかエフェクトも変だし何なんだろうなアレ
名前:ねいろ速報 231
内蔵型の武装でそのMSのみとかコスパ悪過ぎだろとかちょいちょいある
名前:ねいろ速報 232
読んだ人の多くが何これ…となったであろうネロブリッツのクリスタル化
名前:ねいろ速報 233
メイン武器が✂のCV吉野裕之のパイロットで該当者複数いるのどういうことだよ
名前:ねいろ速報 238
そもそもMSにいちいち専用のライフルとか作る意味がわからない
名前:ねいろ速報 242
…意外とみんなちゃんと理屈つけられるんだな…
名前:ねいろ速報 244
トンチキ武装のおかげかGガン勢を乗せても割と違和感少なく済むスサノオ
名前:ねいろ速報 246
デスヘルEWのビームシザースがどう見てもただのビームサイズなこと
名前:ねいろ速報 254
>>246
2枚刃になったから…
名前:ねいろ速報 248
意外とGガンの機体は挙がらない物だな
名前:ねいろ速報 255
>>248
武装自体は普通に相手を攻撃するやつしかないんだよなGガン
名前:ねいろ速報 256
>>248
MSの変な武装じゃなくて
変なMSになっちゃうから…
名前:ねいろ速報 258
>>248
敢えて言うならアレンビー
ガチで脅威はローゼスビットかな…あれ地上で使えてんだよね
名前:ねいろ速報 260
>>248
武装は理解できる
パイロットから反映される技術が理解できない
名前:ねいろ速報 264
>>248
あの世界でジョンブルが狙撃で連覇してたのは逆に浮いてるしそりゃ会場冷えるなって思う
名前:ねいろ速報 251
ハッタリ効かせたバカ装備の方が見映えがいいし盛り上げられるからな…
名前:ねいろ速報 252
シザーシールドも分からんけどシザービットが一番わからん
超高速でぶつけるなら本当にハサミの意味ないだろ!
名前:ねいろ速報 270
>>252
あれはぶつけるんじゃなくて挟み斬るのが目的だし…
速い代わりに耐久力は低い設定だったかな
名前:ねいろ速報 281
>>252
ハサミは正確に切り取る能力は高いから
メタ的にはELSに取り込まれた機体を助けるのにはめっちゃ役立ったな
名前:ねいろ速報 253
サイコシャードは人智を超えてないですかねアレ…
名前:ねいろ速報 257
実はGガンは武器として変な奴は出てこないみたいな説はない?
自由の女神砲とかも擬装っちゃ擬装だし
名前:ねいろ速報 259
一番武器が地味なのは08小隊?
名前:ねいろ速報 268
>>259
輝いてるだろ
名前:ねいろ速報 261
でも一番なんだこれってなったのビームでヘリコプターみたいに飛んでるの見た時だよ
名前:ねいろ速報 262
一応GN粒子で光輪形成する技術自体はチャクラムグレネードで役立ったらしい
https://x.com/SNRI8741/status/1448968658676449286 []
武器にするのは無理だろ…って開発チームも思い直したんだろうけど
名前:ねいろ速報 263
ちょくちょく光速じゃないよ議論を目にするビーム兵器だけど
ヴェスバーの遅くて破壊力高いビームと高速で貫通力高いビームもよくわかってない俺
遅いビームってどれだけ遅くできるの?トラップみたいにまさに置き撃ちとかできるのかしら
名前:ねいろ速報 355
>>263
ホロウポイントとアーマーピアッシングを使い分けられるってことかなあ?
名前:ねいろ速報 265
Gガンは武装よりパイロットが変だからな…
名前:ねいろ速報 266
デスサイズの盾ドリルも中々
名前:ねいろ速報 267
Gガンの武器で明確に変なのはビームリボンくらいかもしれない
パイロット側の技量で増えたりするからそっちの問題ではない気がする
名前:ねいろ速報 269
マスタークロスは変だよ
名前:ねいろ速報 278
>>269
ビームロープの技術の応用じゃね?
名前:ねいろ速報 279
>>269
ビームロープで地球囲ってる世界で何やられてもまあ普通のことかなって
名前:ねいろ速報 271
よく考えたらフィンファンネルでバリア貼るのって地味におかしくない?
名前:ねいろ速報 280
>>271
すごいねIフィールド
名前:ねいろ速報 283
>>271
ビームサーベルの技術の応用と思えばまあ
名前:ねいろ速報 273
マスターガンダムの十二王方牌大車併とか何それ…ってなるけど
アレ師匠じゃなければ使えなさそうだからマスターガンダム側の武装カテゴリでいいのか?って感じする
名前:ねいろ速報 275
シザービットは同じ刃物なソードビットもあるのにわざわざハサミにしてるからな…
名前:ねいろ速報 277
そもそも武器として大鎌の形にするのに何の意味があるのか分からない
名前:ねいろ速報 295
>>277
かっこいい!
名前:ねいろ速報 282
バックパックにショテールと盾くっつけて飛ばすクロスラッシャーは変な武装に入りますか?
名前:ねいろ速報 284
第一次ネオジオンは謎兵器の宝庫
名前:ねいろ速報 304
>>284
ガザ系のナックルバスター…いや名前変えてるだけでただビーム砲なんだろうけど…なんだっけ?
名前:ねいろ速報 316
>>284
トライブレード
名前:ねいろ速報 285
>あれはぶつけるんじゃなくて挟み斬るのが目的だし…
>速い代わりに耐久力は低い設定だったかな
>超高速でぶつけるなら本当にハサミの意味ないだろ!
名前:ねいろ速報 286
ファンネルでバリア貼るのって元祖はアムロでよかったっけ
名前:ねいろ速報 288
割と貴重だよね布状のビーム使うのって
名前:ねいろ速報 297
>>288
f91になったらビームシールドやビームフラッグやビームラムとか出てきてとんでもない制御技術なんだなって感心した
名前:ねいろ速報 303
>>297
ビームフラッグは燃焼する触媒を噴射して
そこにビームを照射して絵を描いてるって設定
名前:ねいろ速報 308
>>297
今じゃよく見る武装だけど設定ではめちゃくちゃ怖いよなビームシールド
設定によるけど実体剣一切防げないだろアレ
名前:ねいろ速報 289
ザクマシンガンは口径デカ過ぎない?
名前:ねいろ速報 290
ビームライフルって名前なのに実際には金属粒子を打ち出してて光速では無いのはわりと変か…
名前:ねいろ速報 300
>>290
粒子加速ビームだから光速ではないのはそんな変でもない
光速って明言して避けることはあるけど
名前:ねいろ速報 291
デスサイズヘルの二枚刃ってなんか意味あんのかな…
名前:ねいろ速報 331
>>291
技術的にビーム発振器自体の出力上限が頭打ちなら単純に威力を上げる上策だけど...冷静に俯瞰すると一枚刃状態が通用しない兵器がいないから無用なんだよね
名前:ねいろ速報 336
>>331
つってもガンダニュウム合金って割とビームサーベルでしばいても中々壊れないイメージがある
名前:ねいろ速報 293
ザクマシンガンの口径120mmもあるからな...
名前:ねいろ速報 296
モビルファイターは入れないものかと思ってたけど
入れていいならローゼスビットが花のつぼみみたいに開いたり絞って撃ってるのはどうやってるかもやる意味もわかってない
名前:ねいろ速報 298
飛ぶガトリング付きの盾とか変だろ
名前:ねいろ速報 299
>>298
何で飛ぶのか我々にも分からんのです
名前:ねいろ速報 301
なんかもう当たり前になってるけどハイメガキャノンって頭につける意味ある?
名前:ねいろ速報 305
>>301
ジェネレーター直列にして一番火力出せるとこっていったら頭か股間になるのかなって
名前:ねいろ速報 307
>>301
射角とか…
名前:ねいろ速報 311
>>301
別に股間につけてもいいんだぞ
名前:ねいろ速報 326
>>301
デルタカイのやつは火力を必要十分に調整した手持ち式だったな
名前:ねいろ速報 302
バスターメガ粒子砲
名前:ねいろ速報 310
GP01のビーム十手を見て即座にジュッテか!?って反応する敵兵が博識すぎない?
名前:ねいろ速報 322
>>310
というかあれ初見で十手に見えねえだろ
名前:ねいろ速報 312
シザービットは劇中だとエフェクトないとなんか通り過ぎてバラバラになったくらいしか認識できなくて違和感を覚える暇がなかった
名前:ねいろ速報 313
スモーのヒートファンも変だなって思う
名前:ねいろ速報 314
ゲルマン忍者以上に意味わからんのが何故かセーラー服のスウェーデン代表ノーベルガンダム
名前:ねいろ速報 315
ZZと言えば砲身の近い所にコクピットあるダブルビームライフルも中々よね
名前:ねいろ速報 324
>>315
まあ戦闘中にあそこ使うのは想定してないし…
名前:ねいろ速報 354
>>315
そこ使ってる時は変形しない前提なんだ
1回やらかしてそれ以降は流石にクルーは考慮した
名前:ねいろ速報 317
ビームフラッグって完全に飾りなん?
名前:ねいろ速報 319
ヴェスバーの低速モードは熱を周囲に長く伝える的なアレだと思ってる
名前:ねいろ速報 323
ナラティブAの砲身がクローアームの支柱になるのも地味に変じゃない?
名前:ねいろ速報 327
よく考えたらデンドロビウムって変な武装しか積んでない気がする
名前:ねいろ速報 337
>>327
試作機はとりあえず試してみたでごり押しできるからな…
名前:ねいろ速報 345
>>337
そのきになれば好きな武装で埋めりゃいいからな全部ミサイルでもいいし
名前:ねいろ速報 356
>>345
漫画のデカいコンテナだから好きな装備に変更できるよは盲点だった
名前:ねいろ速報 339
>>327
まず爆導索が使い方が想定から外れ過ぎ
名前:ねいろ速報 328
ダブルビームライフルは何もかもがおかしい
形もおかしい
名前:ねいろ速報 329
チェーンマインはガチで変だと思う
名前:ねいろ速報 330
頭に付けたら武器無しでも戦えるじゃん?
名前:ねいろ速報 332
爆導索ってそういうもんだっけ…?
名前:ねいろ速報 333
F91に先駆けて小説ハサウェイでクスィーのライフルに高初速ビーム撃てるって設定はあったから
ヴェスバーはその辺のアイディアからの派生なんだろうね
名前:ねいろ速報 338
爆導索…いや現実にあるが…違いすぎる…
名前:ねいろ速報 362
>>338
あれも本来は宇宙機雷に突っ込ませて突入路確保に使うんだろうとは思うんだけどな…
名前:ねいろ速報 341
何か長すぎねってなるアルトロンのドラゴンハング
名前:ねいろ速報 342
トリモチがあるってことはあれを補充するラインもあるんだよな
名前:ねいろ速報 352
>>342
トリモチ職人の朝は早い──
名前:ねいろ速報 343
やれる事全部盛りました的な感じはするよねデンドロビウム
名前:ねいろ速報 344
爆導索って現実にもあるの?
名前:ねいろ速報 353
>>344
あるよ
名前:ねいろ速報 346
炸裂ボルトの答えを我々はまだ知らない
名前:ねいろ速報 347
何ちゃらメガランチャーとかのメガはメガ粒子のことなんだろうと思ってたらハイパーギガカノンが出てきて訳分からなくなってきた
名前:ねいろ速報 349
NGNバズーカ(GN粒子を使わないバズーカ)
名前:ねいろ速報 359
>>349
バズーカ=GNバズーカになるレベルでGN兵器が一般化されたんだろうし…
名前:ねいろ速報 366
>>349
(ビームも撃てる)
名前:ねいろ速報 350
皆んなやっぱり爆導索についてはモヤモヤしていて安心した
名前:ねいろ速報 351
禁断の爆導索二度打ち
名前:ねいろ速報 357
ニュータイプじゃないガトーに有線クローアーム使わせる鬼畜
名前:ねいろ速報 364
>>357
ノイエジールのクローは半自動制御(コンピューター制御)式
名前:ねいろ速報 370
>>357
あれインコムの先駆けみたいなもんなのかな…
0083にやるにはだいぶ無茶だと思うけど
名前:ねいろ速報 377
>>357
使いこなしてるのすごいよねガトー
名前:ねいろ速報 361
変な武装ランキングには何一つ引っかからないけど正気かよって常に思うのはヘビーアームズ
名前:ねいろ速報 368
>>361
後継機になると近接武器ゼロはドキドキするよね…
名前:ねいろ速報 379
>>361
全身爆装状態で大気圏突入までする凄いやつ
名前:ねいろ速報 363
グフの鞭だけ切断武器やってて他の鞭系武器から浮いてる
名前:ねいろ速報 365
実際は地雷とか機雷除去用のものなんだっけ爆導索
名前:ねいろ速報 367
この十手からライフルがそのままサーベルになるんだからまあいいんじゃないか?
名前:ねいろ速報 371
チェーンマインのすごく長い版だろ爆導索
名前:ねいろ速報 372
爆導索は中国の爆竹を思えばそんなに変じゃないだろう
名前:ねいろ速報 373
シザービットは新素材の特性考えると両側から行けばそりゃ素早く切れるよな感
名前:ねいろ速報 374
Wの格ゲーでエピオンが放つ謎ビーム球とか変ポイント高くないですか
名前:ねいろ速報 375
グフのヒートロッドもミミズみたいな見た目してて謎すぎる
アッグガイに至っては3本も生えてよりウネウネしてるし
名前:ねいろ速報 385
>>375
しかしワイヤーでいいんじゃないかで落ち着いた
多分ジークアクスの宇宙世紀でもそうなった
名前:ねいろ速報 376
左にハイドボンブ
右に爆導索を持たせた機体を作れば攻防一体の最強兵器に
名前:ねいろ速報 378
ガトリングリボルバズは絶対取り回し悪いだろってなる
名前:ねいろ速報 391
>>378
一見して頭が悪すぎる武装に見えるけどやりたいことを説明されるとまあ…そういうことなら…ってなるようなならないようなよくわからない武器
名前:ねいろ速報 398
>>378
やってる事は(ゲームの画面内では)ただの機関銃だが何でそんな機構を捻り出したかわからん
名前:ねいろ速報 380
ゲームとかみたいにそんなに巻き付かせるものでは間違いなくない爆導索
名前:ねいろ速報 382
作った人間の正気を疑ったのはソードグラスパー
名前:ねいろ速報 387
>>382
さすがに想定外の運用だと思いたい
名前:ねいろ速報 393
>>382
多分本来は柄からレーザーを撃って使うんだろう
名前:ねいろ速報 452
>>382
CE世界に正気の人間いるのか?
名前:ねいろ速報 456
>>452
あっそういうのはいいんで
名前:ねいろ速報 388
思った通りすっごいオタク
400レス近くガンダムの武器の話ばかりしてるの
名前:ねいろ速報 389
>Wの格ゲーでエピオンが放つ謎ビーム球とか変ポイント高くないですか
>全身爆装状態で大気圏突入までする凄いやつ
W機体エゴで出来てるせいかパイロットに遠回しに死ねって言ってる機体多いよね
名前:ねいろ速報 390
AGEの光の粒ビットとか何なんだよアレ
名前:ねいろ速報 392
チャクラムはアンテナの膨大な粒子制御を武器に転化って解説なので
本当になんか試したら出来たので実装しようぜ!ってノリかもしれない
名前:ねいろ速報 396
GN粒子も大概謎物質すぎるのが悪いとこある
名前:ねいろ速報 397
変にパイロットが有用に使っちゃうせいであまりツッコまれないジャスティス系列の武器…
名前:ねいろ速報 402
>>397
とはいえあの機体すんげえ装備は素直だからな…一番最強火力は背負い物だし
名前:ねいろ速報 404
>>397
弐式のリフターはそのサーベル使いにくくない?と思うけど使いこなしちゃってるもんな…
名前:ねいろ速報 410
>>397
ファトゥムにビームサーベルついてなかったらあそこでシュラに負けてたわ危ない危ない
…なんだこいつら…
名前:ねいろ速報 424
>>410
フォランテス…
名前:ねいろ速報 445
>>410
シュラの方もビームマントや足先サーベルでなんだコイツみたいな機体なのに
強いこと強いことマントまで斬撃として使ってくるとは
名前:ねいろ速報 401
ZガンダムがWR時に一度だけ使った大量の小型ミサイルは謎だからちゃんとした設定が欲しい
名前:ねいろ速報 405
変じゃないけど超地味な武装といえばV2のフロントアーマーに入ってる機雷
名前:ねいろ速報 407
ジークアクスのビームサーベル
名前:ねいろ速報 409
ゲルググGQがスティグマに使ったワイヤーはあれ専用のもんなのかな…
なんか普通の作業に使うもんだとしたらちょっと強度がやばすぎる気もするが…
名前:ねいろ速報 412
まあアスランの実力は疑うとこは何も無いしね…
強えやつがヘンテコ寄りな武器使いこなせてるだけなんだよな…
名前:ねいろ速報 414
隠者のファトゥムは戦艦のエンジンに突っ込んで爆発起こさせても無傷な強度が異常
名前:ねいろ速報 417
多少変に感じてもアニメで有効活用すればみんな納得するからな
名前:ねいろ速報 420
>>417
うお…このドリルとペンチが合体した変な武装かっこよすぎ…
名前:ねいろ速報 418
Zといえば映画で急にシールド裏のグレネードが生えてきた
名前:ねいろ速報 419
なんなら特徴の9割ぐらい占めてるけどハンブラビのウミヘビがおかしいからな
NT特攻すぎる
名前:ねいろ速報 421
>>419
Zにもウミヘビ付けたことあるけど再現されたことないよな
名前:ねいろ速報 422
ウミヘビ系というとエグナーウィップの命中率と非致死性もなかなか
名前:ねいろ速報 433
>>422
プラズマフィールドの方は横槍なかったら普通にパイロット焼き殺す目的なんだけどね
名前:ねいろ速報 439
>>422
射出後に細かいワイヤーが更に分かれて喰らい付いてくるやつだからまあ
致死性は受ける側の電撃対策とやる側の電撃出力がせめぎ合った結果じゃねえかな
名前:ねいろ速報 425
資料読み返したらトラパニはブシドー側は求めていない砲撃武装とあった
改めてなんなんだこいつ!
名前:ねいろ速報 429
>>425
次期主力機のテスト機って名目で作ってるからさすがのブシドーも折れた
名前:ねいろ速報 427
まあ上にもあるけどビームラリアットとかブチギレフリットがぶん回しちゃったせいでめっちゃ怖い事になってたし…
名前:ねいろ速報 428
アポロ作戦辺りで出たジオン共和国のハイザックがバズーカみたいなの持ってたのが気になる
名前:ねいろ速報 430
風車羽ブーメラン
名前:ねいろ速報 431
トライブレードはあんなのでホントに装甲切り裂けるんです?
名前:ねいろ速報 434
アナハイムガンダムの装備としては変わり種なのがZのグレネードランチャー
名前:ねいろ速報 443
>>434
何気に追尾までしてくれるんだよね
名前:ねいろ速報 435
ビームナギナタに始まる双刃系の武器
名前:ねいろ速報 440
>>435
クアクスゲルググはまあこれならやっても良いかな…位の塩梅になってた
大体ダースモールだけども
名前:ねいろ速報 447
ガンダムの電撃兵器は死なない程度のピンチ演出用なんですよ...!
名前:ねいろ速報 454
>>447
でもパイロットにも通る電流攻撃って普通機械が死ぬよね…
名前:ねいろ速報 457
>>447
いいよね…コックピット内で何かパーツ入れ替えるだけで復旧するEz8…
名前:ねいろ速報 448
ビームバズーカが純粋に何この武装って思ってる
名前:ねいろ速報 455
>>448
まあそれ言うとライフルの定義からしておかしくない?ってなるし…
名前:ねいろ速報 449
ナギナタは柄でサーベル受け止めるの地味にすごいと思う
Iフィールドが全体を覆ってるだけかもしれんが
名前:ねいろ速報 451
08の電撃はシステムダウンしてなかなか怖かった
名前:ねいろ速報 453
フォーミュラー戦記でファンネルみたいな武装だったシェルフ・ノズル
名前:ねいろ速報 458
ブシドーとしての戦闘スタイルとスサノオ自体の方向性考えたら砲撃はいらねってなるのも分かる
名前:ねいろ速報 463
トライパニッシャーは設定画だと可変機並みの大仰なギミックなのでいらんでしょって言うのはわかる
コメント
コメント一覧 (13)
anigei
が
しました
あれもうドラゴンボールの技では
anigei
が
しました
まあ当時はビームグレイブとかその辺のレベルだった気はするが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
バックパック外すのおかしいだろ
anigei
が
しました
ヘビーアームズのナイフの刃が上向いてるのがどうにもぞわぞわする。
旧キットは回転出来たからいいけどHGは固定になってたから凄くぞわぞわする。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする