名前:ねいろ速報
のくせに話の流れでサラッと処理されるのすごいよね

名前:ねいろ速報 3
どうせクソ野郎だし別の強い悪役と一応因縁持たせて噛ませとしてころす
名前:ねいろ速報 4
コイツ普通にクソ野郎だったな
名前:ねいろ速報 5
スレ画はシンクロ召喚時の詠唱で訳ありの過去が垣間見えるけど
明らかにならないまま退場した
名前:ねいろ速報 15
>>5
あの個人的な怨みしか言って無さそうなマジカルアンドロイドの口上未だに独特だ
名前:ねいろ速報 6
新たな種族の使い手の割に扱いが悪い
名前:ねいろ速報 7
死ぬとこで実況がおじさ〜〜〜〜ん!!!だらけになるの好き
名前:ねいろ速報 10
(サイコデュエリストを差別する世界への復讐が動機だというのがアニメで語られていたかどうか思い出している)
名前:ねいろ速報 11
実は画像のこと全然覚えてなかったりする
長官とか未来組のインパクトが強いとはいえマジで目的なんだったかとかどんな部下がいたかとか何をしたかとか一切記憶に残ってない…
名前:ねいろ速報 12
なんかのゲームで出番貰ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 18
>>12
アキさんとおじさん以外の名ありサイコデュエリストが出てくるリバースオブアルカディアをよろしくお願いします
名前:ねいろ速報 14
高層ビルから落下して無傷で生きてるおじさん
名前:ねいろ速報 30
>>14
その直前にカーリーが転落死してるからてっきりおじさんも死んだものかと
名前:ねいろ速報 32
>>30
緊急テレポート使えばいいからな
名前:ねいろ速報 34
>>32
テレポートした後除外されちゃわない…?
名前:ねいろ速報 47
>>30
カーリーはデュエリストじゃないから落下死するけどおじさんはデュエリストだからなんてことはない
この法則は翌年末の満足街でも適用されている
名前:ねいろ速報 49
>>47
待てよデュエリストではあっただろ!クソ弱いだけで!
名前:ねいろ速報 17
おじさんはとにかく怨嗟振り撒くるのが上手い松風ボイスを退場させるのは結構惜しい
名前:ねいろ速報 20
マジカル・アンドロイドの口上がアルティメットサイキッカーに使われてたらもっと格好がついたと思う
名前:ねいろ速報 23
>アルカディアムーブメントって普通なら一年はメイン悪役張れそうな設定のくせに話の流れでサラッと処理されるのすごいよね
1年以上出てるぞ!
名前:ねいろ速報 27
>>23
まるでメイン悪役感がない!
名前:ねいろ速報 24
なんかおじさんをショタ化したみたいなキャラがいた気がする
名前:ねいろ速報 26
>>24
いいな…欲しいな…
名前:ねいろ速報 28
生還したあと前髪がへにょへにょになってるの笑う
名前:ねいろ速報 31
スライ君はTF6で回収だっけか
名前:ねいろ速報 48
>>31
(欲しいと思っただけ)
名前:ねいろ速報 33
おじさん髪型で気付きにくいけど本田君顔だよね
名前:ねいろ速報 35
TFSPでちょっとだけ続きのお話が見られるおじさん
名前:ねいろ速報 36
対アキの説得が文字通り身体張ってるもんだからいい人か悪い人かわからなくなるおじさん
名前:ねいろ速報 40
>>36
アキとの関係だけ見てるとあれおじさんっていいやつじゃん!ってなる
名前:ねいろ速報 41
>>40
人間兵器として戦場に送りつける計画はしてたから…
名前:ねいろ速報 37
海外では英雄みたいな話を聞いたけど具体的な改変内容全然知らんから教えて
名前:ねいろ速報 38
イリアステルの設定って思いっきり変えたよね
名前:ねいろ速報 39
おじさんの呪縛から開放された!って感じだけど
よくよく考えると依存先が遊星に変わっただけでは…?となる初期アキさん
名前:ねいろ速報 42
ミスティやアキじゃなくて殺したカーリーに逆襲されるという…
名前:ねいろ速報 46
>>42
最終的にはミスティの地縛神に喰われたし...
名前:ねいろ速報 43
冷静に考えると何でカードゲームのアニメにこんな超能力の設定が必要なんだよ馬鹿じゃねえのか?
名前:ねいろ速報 45
>>43
本筋にそこまで絡まない要素なのが凄い
名前:ねいろ速報 50
>>45
十代も似たようなことしてるし…
名前:ねいろ速報 53
>>43
カードで人が死んだって状況を作るためだから結構ロジカルだよ
名前:ねいろ速報 65
>>53
精霊世界編もだけどシグナー達の因縁の形がみんな違って退屈しない作りになってるのすげえなってなった
名前:ねいろ速報 69
>>53
デュエマなんかはカードそのものにパワーがあるという設定で
遊戯王はもとは人の心の闇がカードを媒体にして不思議なパワーが宿るという形だったからな
いつの間にかカードのほうが超存在になったが
名前:ねいろ速報 144
>>53
冥界の王でてから防衛するのが実体化できるアキさんと精霊の力使える龍可なのも妙にロジカルだよな
デュエルしてないやつらと言えばそれまでだけど
名前:ねいろ速報 145
>>144
逆に言えばデュエル回数少ないやつにデュエル以外の出番を用意できるってことだから…
名前:ねいろ速報 44
ビルから落とされて右目側を怪我したけど生きてたおじさん
このキャラもっと深掘りできるけど贅沢に使い捨てた方が物語が面白くなるのはわかる
名前:ねいろ速報 52
海外でおじさんがイリアステルに対抗したとかはマジでただのネットミームだからな
名前:ねいろ速報 54
声だけは良い男
名前:ねいろ速報 57
大組織のボスなのに既存カードばっかで最終戦はエースを出さずに退場って扱い的には中々不憫
名前:ねいろ速報 58
特に部下とかいるわけじゃなく全部単独犯なのはどういうこったよ
一人で頑張りすぎだろおじさん
名前:ねいろ速報 60
アキの格好はおじさんの趣味だからな
名前:ねいろ速報 63
>>60
ありがとうおじさゆ
名前:ねいろ速報 62
再登場したのがダーリー倒したあとだからアスラピスクに取り込まれてたのが戻ってきただけかもしれない
にしちゃそこからの行動が早すぎるが
名前:ねいろ速報 66
やっぱ死んでよかったなおじさん
名前:ねいろ速報 67
アスラピスクのクチバシで突かれたおじさん
いやアスラピスク場を離れて発動する効果そんな物理的なの
名前:ねいろ速報 68
サイコ野郎なのに全身機械化するぐらいの尊厳破壊が欲しい
名前:ねいろ速報 70
おじさんなんで瓦礫の下敷きになりそうな遊星のこと助けてくれたの
名前:ねいろ速報 82
>>70
デュエリストが瓦礫程度で怪我するわけがない
だからいったん助けることで自分を信じさせて不意打ちすることで確実に始末するほうを選んだとか
名前:ねいろ速報 72
世界を救った英雄じゃん
名前:ねいろ速報 78
>>72
それ海外でも全然言われて無くて日本だけで海外だとこうなってるって言われてるガセネタだよ
名前:ねいろ速報 73
5Dsはなんだかんだオカルト要素自体は強いのとサイコデュエリスト自体はシグナーやダークシグナーと比べたらしょぼいという噛ませとしての意味もある
あとおじさんは龍亞虐の仕事もあるし割と忙しい
名前:ねいろ速報 76
>>73
すいませんおじさんに虐待されなくても他に虐待してくるおじさんが沢山いるんですが
名前:ねいろ速報 74
新規だったサイキック族をこのおじさんに使わせたのはだいぶイメージダウンに繋がってそう
名前:ねいろ速報 75
海外版で正義のおじさんになったとか聞くけどそんな台詞変えるだけでストーリーそこまで変えられるもんだろうか…
名前:ねいろ速報 77
カタ救世主
名前:ねいろ速報 79
適度にフットワークが軽い邪悪だから作劇的に凄い助かる存在だと思う
名前:ねいろ速報 80
アルカディアとかイリアルテルとかだけじゃなくダークシグナー編以前とWRGP編以降で全く作風から違うよね
名前:ねいろ速報 84
>>80
メインキャラ以外の全ての環境が激変している…
名前:ねいろ速報 83
シグナーたちとは無関係な所でルーンの瞳のデュエリストとかもいるしな
なんで全部デュエル絡みなんだよどうなってんだあの世界
名前:ねいろ速報 88
>>83
世界は一枚のカードから始まっただけさ
名前:ねいろ速報 86
そもそも初代やGXと世界観が直接繋がってるから
エスパーがいるのは不思議でも何でも無いからな
何万年も続く精霊と邪神の戦いに比べるとスケールが見劣りするだけで
名前:ねいろ速報 89
200ダメージ程度のファイアボールが思ったより火力高くてビックリする
名前:ねいろ速報 111
>>89
すごい魔法使ったら自分巻き込みそうだしな…
名前:ねいろ速報 90
忘れられがちだが普通に幽霊もいるからな5ds
名前:ねいろ速報 91
死ね
名前:ねいろ速報 93
そもそもDM-GX-5Dsの世界自体がモンスターが普通に存在する12次元宇宙のうちの一つだからな
だから海馬とかがカード化したりする
名前:ねいろ速報 99
元々カズキング想定してたのがダークシグナーまでだっけ
名前:ねいろ速報 107
それこそあの世界でメンコが流行ってるんなら
神々はメンコの形に降臨するわけだからな
名前:ねいろ速報 108
不動遊星死ね!
名前:ねいろ速報 109
不動遊星!しね! 氏ね! シネ! しね! SINE! 死ねぇ!
名前:ねいろ速報 110
海外版だとイリアステル倒しちゃったんだっけこのおじさん
名前:ねいろ速報 114
>>110
倒してない
名前:ねいろ速報 115
>>110
上にもあるけどほぼガゼネタだから…
名前:ねいろ速報 120
死ね死ねヤツリストゴーストが水増ししてない?
名前:ねいろ速報 122
おじさんサイコソード使えるしカードで攻撃できるからサイコデュエリスト戦争で使えたら強そう
名前:ねいろ速報 123
>>122
(紛争地帯にサイコデュエリストを出荷していることが作中で明言されているおじさん)
名前:ねいろ速報 124
催眠の解除用に普段使わない単語使っただけじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 130
冥界の王って単語出てきてるだけで具体的に出てきた記憶がない…
名前:ねいろ速報 132
>>130
超官戦で滅茶苦茶出てきたじゃねえか!
名前:ねいろ速報 133
>>130
ゴドウィン倒した辺りで現世に出てきたけどついでみたいに倒されてた…
名前:ねいろ速報 134
>>130
ドロドロゴンみたいなのがいただろ?
名前:ねいろ速報 131
>ミクトランテクートリはエレシュキガルの旦那
アステカだから無関係なのでは?
名前:ねいろ速報 135
おじさん十代みたいなモンスター召喚は流石にできないのかな
名前:ねいろ速報 141
>>135
アキさんができるからいけるんじゃね
名前:ねいろ速報 137
冥界の王思い出せなかったから検索したけどこんなのいたな
名前:ねいろ速報 138
よく考えるとおじさんのせいでダークシグナー2人誕生してるってやばくない?
名前:ねいろ速報 139
>>138
ルドガーよりは少ないからセーフ
名前:ねいろ速報 146
弟だけじゃなくてミスティもなんか顔長いよね
名前:ねいろ速報 148
>>146
ラグナロクとかヴレインズの人がキャラデザだから
名前:ねいろ速報 147
はやくひょっこりドヤ顔遊星が見たいよ
名前:ねいろ速報 150
コメント欄やスレ見て改めて思ったけどこいつ人気すぎるだろ
名前:ねいろ速報 152
>>150
純度100パーの悪人はおじさんとロットンだけ!
名前:ねいろ速報 160
>>152
リアリストと違ってデュエルはちゃんとやってたおじさん
名前:ねいろ速報 151
牛尾さんWRGP参加フラグとか意味深に撒いておいて回収しなかった部分もちょいちょいある作品
名前:ねいろ速報 154
>>151
歴史改竄がね…
名前:ねいろ速報 159
>>151
良きライバルみたいな雰囲気で別れといてもう二度と出てこない炎城ムクロ
名前:ねいろ速報 202
>>159
一応ムクロは改変前の歴史で遊星の仲間になってるから…
名前:ねいろ速報 153
おじさんのデュエルは荒っぽいからね(児童を虐待死させる)
名前:ねいろ速報 156
おじさんとミスティは今見ると声優でビビる
名前:ねいろ速報 157
リアルファイトも普通に強いのが厄介すぎるおじさん
名前:ねいろ速報 162
>>157
サイキックの手助けがあるとはいえあの遊星をボコって撃退できるのはすごい
名前:ねいろ速報 165
>>157
軍人でもなきゃ普通は対抗できねえよこんなもん!
セキュリティは正直デュエルに頼りすぎて怪しい
名前:ねいろ速報 163
5D'sの声優で今一番ビビるのはほぼ間違いなく超官だろ
名前:ねいろ速報 166
>>163
ドラマですら1年ぶっ続けはやらないからもうこれ俺の代表作だろ…ってなってる人
名前:ねいろ速報 167
>>163
あの人が後々受けたことは知ってたから…
名前:ねいろ速報 168
>>163
小手伸也めっちゃ棒読み!
名前:ねいろ速報 193
>>163
リンクスのボイス多すぎて助かる
名前:ねいろ速報 199
>>193
決闘龍全部は無茶させたなと感じた
名前:ねいろ速報 164
ミスティとカーリーでもっと百合はいけたかもしれない
名前:ねいろ速報 169
ファイアーボールとサイコソードの使い手じゃん
名前:ねいろ速報 170
装備カード全部実体化できるんならもう少しいいもん使えよ
名前:ねいろ速報 171
>>170
サイコブレイドのレス初めて見た
名前:ねいろ速報 172
>>170
あんまり大規模なもん実体化すると大変なんだろう
名前:ねいろ速報 175
>>172
アキさんが規格外って言われてる理由もよくわかる
名前:ねいろ速報 173
TFですらパートナーになれなかったのすげえな
まあムクロとかもパートナーにできなかったけど
名前:ねいろ速報 174
TF6プレイヤーの脳裏には牛尾さんWRGP参戦がこびりついてるから大丈夫
名前:ねいろ速報 176
デーモンの斧とか振り回してたら笑っちゃうだろ!
名前:ねいろ速報 188
>>176
おじさんは荒っぽいからね(斧ブンブン)
名前:ねいろ速報 177
実体化するカードはどれもみんなが知っているカードなおじさん
そうじゃないと視聴者に伝わらないから仕方ないが
名前:ねいろ速報 180
>>177
いうほどサイコソード知名度高いか?
名前:ねいろ速報 185
>>180
上位形態まであるんだぞ
名前:ねいろ速報 181
>>177
そもそもおじさん強さの割に低レアリティのカードばっかり使うから優しい
名前:ねいろ速報 179
あの時のおじさん自慢のサラサラヘアーがガビガビになるくらいくたびれてるし結構ライフ減っててサイコソードの切れ味も増してたんじゃない?
名前:ねいろ速報 182
今見てもまあまあおかしい数値の装備魔法だよサイコソード
名前:ねいろ速報 183
昔やってた遊戯王のゲームだと主人公が元チームサティスファクションのメンバーで現アルカディアムーブメントのメンバーっていう異例の主人公だった記憶がある
名前:ねいろ速報 187
ビビるなのは小野友樹だろ
名前:ねいろ速報 191
見返したらメンタルスフィアデーモンが切り札だったの驚いた
俺は昔おじさんのエースを愛用してたのか…
名前:ねいろ速報 194
なんかアニメでもイリアステルがどうとかっていってた気がする
名前:ねいろ速報 197
>>194
多分設定決めてないだけで組織としては最初から存在するから…
名前:ねいろ速報 204
ミスティさんの徒歩デュエルの横でなんかすごいことしてる
名前:ねいろ速報 205
アニメのライフだとサイキック族のコスト重すぎてしんどいと思う
名前:ねいろ速報 206
>原作・アニメにおいて―
>アニメ5D'sにおける「アキvsミスティ」(2戦目)の最中、ディヴァインが自身の超能力で実体化させ、凶器として遊星に襲い掛かった。
そうとしか言いようがないんだけどなんか笑える
名前:ねいろ速報 207
おじさんの裏でミスティさんがガチガチのロックデッキ使ってるの笑う
無法すぎるだろあのカード
名前:ねいろ速報 215
>>207
自分も影響受けるからさ…
まあ当時なら間違いなくモンスター封じだけ採用して魔法罠で遅延するクソデッキに使われたんだろうが…
名前:ねいろ速報 216
アニメのロックは現実に存在しづらいレベルで縛ってくるけどこれくらいやらないとインパクト足りないからかな
これは勲章ものですな
名前:ねいろ速報 220
当時でも魔法罠封じた方が強かったんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 226
>>220
モンスター魔法罠の比率が2:1:1だった時代だし素直に1枚でデッキの半分潰せるモンスター封じが一番強いと思う
名前:ねいろ速報 221
実は既存カードしか使ってないおじさん
名前:ねいろ速報 222
アキが自分は兵士として利用されてるだけでも良かったって言うのが生々しくて悲しい
名前:ねいろ速報 223
ミスティさんのクソロックが半分恨みを伝える時間作りなのがひどい
名前:ねいろ速報 227
ゴドウィンは見えないとこで高速足踏みしてターン回してるって言ったのは公式だっけ
名前:ねいろ速報 229
>>227
スピードカウンターはどうなってるんだゴドウィン!
名前:ねいろ速報 245
>>227
小手伸也さんが昔の再放送でのTwitter実況で
名前:ねいろ速報 228
あのロックカード達現代遊戯王でも使えないレベル?
名前:ねいろ速報 232
>>228
モーメント回りきった現代だと今の手札で対応できないほうが悪いけど
他のカードと合わさったときがひどいのでやっぱダメです
名前:ねいろ速報 236
>>228
あのテキストのまま来るなら全然許されると思う
現環境のドローフェイズのドローなんて2回あればいい方なんだからその上カード種別次第で抜けられるのは大して強くない
ただ今更OCG化するなら多分カテゴリ化されて強化も受けるだろうから…
名前:ねいろ速報 230
サッドストーリーはどれだけデメリットつけてもクソ試合メーカーにしかならないからOCG化は無理だろう
名前:ねいろ速報 231
言うほどクソ野郎かなあ
アキさんみたいに救われた人もいたのも事実だし
少なくとも身内には優しかったし
名前:ねいろ速報 233
>>231
>少なくとも身内には優しかったし
(紛争地帯に出荷)
名前:ねいろ速報 237
悲しい過去があったんだろうがやってることがなぁ
名前:ねいろ速報 239
むしろ現代の方がモンスター偏重だからやばいと思う
名前:ねいろ速報 240
アキの好意は心が弱ってるところにつけ込んだだけだから救われてはいないんだよなぁ
名前:ねいろ速報 241
あくまで通常ドローだけ出来なくなるから割と今なら問題ないか?
名前:ねいろ速報 242
ミスティの弟殺したのは擁護できんか
あれも不可抗力だろうけど
名前:ねいろ速報 243
TFSPでは一応復活してたことになってたおじさん
名前:ねいろ速報 244
>>243
自縛神に殺された人は生き返るからまあそうなるか?
名前:ねいろ速報 246
ゴドウィンの弱み握って手出しできないようにしてたり有能なのが性質悪い
名前:ねいろ速報 247
アキの前髪留めてる奴いらなくない
名前:ねいろ速報 248
>>247
あれ超能力の抑制機とかじゃなかった?
名前:ねいろ速報 249
ランニングデュエルホセの前からやってたのか…
名前:ねいろ速報 250
結果的に失敗したけど御影さんと遊星殺そうとしてるし擁護できるポイントなんか無いよこのおじさん
名前:ねいろ速報 253
>>250
ジャックとか遊星がスタダと仲間を天秤に掛けられたら
仲間を選ぶことを確信して
ラリーを縛って海に放り込んでたけど
下手すれば殺してたよなぁ
名前:ねいろ速報 256
>>250
死んでるならともかく生きてるなら良くね?
名前:ねいろ速報 252
伝説のDホイーラーなんだからDホイール乗ったらもっと強くなるので祭壇で戦ってるのは寧ろ遊星達にハンデ与えてるんだぞ超官
名前:ねいろ速報 254
おじさんファイアボールはともかくサイコソード出してくるの笑う
もっとなんかあるだろ!
名前:ねいろ速報 259
>>254
その時持ってたカードがそれだけだったのかもしれない
名前:ねいろ速報 255
ミスティの弟は蘇らないからまた自殺しちゃわないこの人?
名前:ねいろ速報 258
>>255
自殺じゃなくて心労からの交通事故じゃなかったっけ
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
まぁボスにするなら何かしらの神のケツ持ちが着くだろうけど
anigei
が
しました
新規種族のサイキックを売り出すためにも1クールくらいはやってもよかったとは思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
悪党っぷりは好きだけど普通にクソ野郎だし特に救済されなくても残念でもなく当然としか言えねえ…
anigei
が
しました
コメントする