名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
戦前も戦後も苦労人の英雄
名前:ねいろ速報 3
60余年の戦いの歴史があまりにもお辛い…
名前:ねいろ速報 4
ヴェイガンを殲滅してたら英雄だった
火星移民を生涯かけて助けて救世主になった
名前:ねいろ速報 5
後世の英雄としての評価が軍人として戦争終結したじゃなくて
マーズレイ根絶のために人生捧げた点なのがよい…
名前:ねいろ速報 7
ヴェイガンどころか地球人にすら絶望しててもおかしくない人生辿ってる
名前:ねいろ速報 8
ゼントラーディとは分かり合えても人類とは分かり合えない
名前:ねいろ速報 9
種が出てなくてよかったとなるBX世界
まあマクロスいるけど…
名前:ねいろ速報 15
>>9
酷いよね歌で異星人と解り合えたあとに始まる地球人同士の長い争い…
名前:ねいろ速報 10
専用BGM流れるタイミングが最高の男
名前:ねいろ速報 11
マクロス時空を経験した世界であの時期に独立戦争仕掛けた
ジオンは一体何を考えてたのかってBX前史見るたびに思う
名前:ねいろ速報 14
>>11
地球でのドンパチとかスペースノイドからすりゃ対岸の火事だし…
名前:ねいろ速報 12
君の中の英雄が未来の君を目覚めさせるからな…
名前:ねいろ速報 13
PDMを除くと絶妙に強みが薄くて戦いにくい性能しててすきAGE1グランサ
名前:ねいろ速報 16
ゼハート
イゼルカント
ザナルド
法術師ニュー
の意味わからん並び好き
名前:ねいろ速報 17
法術師ニューはヴェイガンの中でイゼルカント様の相談役だからな…
名前:ねいろ速報 19
現状で唯一老人フリットとイゼルカントが戦える作品
名前:ねいろ速報 20
参戦の遅さに説得力があっていいよねほうじゅつしニュー
名前:ねいろ速報 21
他はともかく覇界王確定なのがひどい
名前:ねいろ速報 22
しかしねぇ…
名前:ねいろ速報 24
このEDの後で火星の後継者出てくると思うとワクワクするね
名前:ねいろ速報 25
デラーズフリートがカスすぎない?ってなるよね年表化したら
名前:ねいろ速報 27
>>25
ティターンズ出てくるタイミングも絶妙過ぎる
名前:ねいろ速報 28
正直この人が連邦側コロニーほぼ全部虐殺された挙句コロニー落としされて人類の半分死滅したの目の当たりにした時の顔が見てえ
名前:ねいろ速報 29
>>28
AGE-2やアデル配備されてる中どうやって戦ったんだジオン…ってなるやつ
名前:ねいろ速報 30
BX世界のザクはビーム兵器つかってくるしRX-78はドッズライフル使うかもしれない
夢があるね
名前:ねいろ速報 31
木連とヴェイガンの棄民ダブルパンチ!
名前:ねいろ速報 32
BXの歴史だとガンダム使ってテロってるCBも割と最悪である
名前:ねいろ速報 33
まあCBは勝てば官軍の官軍になっただけだし…
普通にやってる事はアレ
名前:ねいろ速報 34
五次元人は全滅だ!(MAP版PDM発射)
名前:ねいろ速報 35
自分よりも若い良い人間が生命散らしていく中のうのうと生き残っていく気分はどうだ?
名前:ねいろ速報 36
年表見るだけで苦難の歴史が十全に伝わってくる
名前:ねいろ速報 37
この後すぐにナラティブなんだよね
名前:ねいろ速報 41
>>37
ナラティブ終わってもまだ歴史を紡がなきゃいけない英雄
名前:ねいろ速報 38
作中でもジオンのことはボロクソに言われてたな
あいつらなんであんなに地球に物落としたがるの?みたいに言われててだめだった
名前:ねいろ速報 39
ゼハートを息子の友人として迎えるの好き
名前:ねいろ速報 40
スレで前史がよく語られるからやってみたいんだけど中古やけに高くない...?
Amazonで1万円超えてるんだけど...
名前:ねいろ速報 42
>>40
GBA〜3DSあたりのソフトは単純に在庫がなくなってきてるので…
名前:ねいろ速報 47
>>42
DL販売もeSHOP終了よりもだいぶ前に終わってるしな
eSHOP終わるよの駆け込み需要の時にプレイ出来るユーザー絶対数が一切増えなかった
名前:ねいろ速報 44
>>40
近所のゲーム屋さんとか探した方が安いかもしれない
俺はそれでなんとか3000円ぐらいで買えた
名前:ねいろ速報 43
演算ユニットをヴァジュラクイーンに預けたから火星の後継者事件は回避できそうだし
マフティーもこの世相で原作通りの活動を始めるほど狂ってはないと思いたいけど
別次元や外宇宙から攻めてくる勢力ばかりは防ぎようがないからな…
名前:ねいろ速報 48
>>43
BX後の初手で待ち構えてるのは自然現象でどうしようもないアルジャーノン(ベターマン)なんですよ…
名前:ねいろ速報 45
まあ覇界王来てもザ・パワーの中にヤマダさんいるしなんとかなるだろう…
名前:ねいろ速報 49
スパロボで一番すきかもしれん
名前:ねいろ速報 50
でもハサウェイがマフティーだと知ってガン曇りするフリットは見たくないか…?
名前:ねいろ速報 53
>>50
人の心とか
名前:ねいろ速報 51
下手に長生きするもんじゃねえな
名前:ねいろ速報 52
W、L、UX、BXはどれも面白いし移植される可能性は極めて低く値上がりしていく一方だと思われるのでぜひ確保してほしい
Kも3000円くらいで買えた頃なら話の種に遊んでみるといいよって言ってたけどプレミア価格を払うほどかと言われると…
名前:ねいろ速報 59
>>52
KとLは今でも中古が2000円いかないくらいで買えるぞ
Wも4000円くらいで買える
3DSの2作はDL販売が始まってパッケージの流通量が減ってたのが値上がりの要因として大きい
名前:ねいろ速報 54
>フリット視点の年表が凄いことになってるやつ
いつ見てもひどい
名前:ねいろ速報 55
bxとux って名前似てるけどなんか関連性ある?
続編だったりとか
名前:ねいろ速報 57
>>55
一切ない
たまたまタイトルにX付けたい時期だっただけ
名前:ねいろ速報 58
>>55
なんも無い
名前:ねいろ速報 56
いいよねマフティー=ハサウェイだと言う事をブライトに絶対知らせないように奮闘するフリット…
名前:ねいろ速報 63
>>56
フリットなら自らするよねハサ処刑のサイン
名前:ねいろ速報 60
ムゲフロとかでも中古に流したら結構な値段付いてビビる
名前:ねいろ速報 62
何度見ても「待ってましたとばかりにティターンズ発足」が人の心無さすぎる
名前:ねいろ速報 85
>>62
ただやるかやらんかで言えば奴等はそういうことをするとしかならんのがまた
名前:ねいろ速報 64
しかしねぇ…って言いながらハサウェイをじっと見つめるフリット
名前:ねいろ速報 65
俺この世界の映画ソレスタルビーイング見たいんだけど…
名前:ねいろ速報 66
前史の方が気になるスパロボちょいちょいあるよね
名前:ねいろ速報 67
剣士ゼータをネオジオンと戦わせたら「ジオンの名に魂を縛られた人間達か…!」って言うのが皮肉が効いてて好き
名前:ねいろ速報 68
「救世主ガンダム」→AGE1→AGE 2→おっちゃんの順なのか…
名前:ねいろ速報 73
>>68
AGEシステムに頼らずに独自の技術で連邦軍の新ガンダム作ろう!ってなったのはそれなりに納得できるんよね
名前:ねいろ速報 69
救世主でも救えないゾルタン
名前:ねいろ速報 70
いつ見てもソレスタルビーイングおまえらふざけんなよ
名前:ねいろ速報 71
V〜30やってからのBXやUXってプレイ感覚どうなんだろ
やっぱ不便に感じちゃうのかな
名前:ねいろ速報 114
>>71
どうしても細かい部分の操作性は後発のほうが洗練されるからね…
あと人によってはカスタムサントラないのがそれだけでプレイ断念するレベルのストレスらしい
名前:ねいろ速報 121
>>114
ないならないでこの曲収録されてんの!?って驚きがあったりするんだけどね
うおっ…Wに比べてBXのガガガ曲少なすぎ…
名前:ねいろ速報 127
>>121
Wが多すぎるんだよ!
あとWはYOU GET TO BURNINGないのが個人的に辛かったので総合的にはBXの方が満足度は高かったかもしれん
名前:ねいろ速報 122
>>114
原曲もいいけどアレンジも戦闘にテンポ合わせてくれたりでいいものなんだけどな
というかそんなにBGM手元に取り揃えてないわ…
名前:ねいろ速報 74
てかアセムが現役の頃にアムロたちがホワイトベースやってるのか
なんかすげぇな
名前:ねいろ速報 75
>>74
ほぼゼータみたいな枠の機体が出る時期にホワイトベースの機体は型落ち感あるなぁ…
名前:ねいろ速報 78
>>75
まあそこはスパロボあるあるだ
名前:ねいろ速報 86
>>75
なぁにゴッド、ストフリ、クアンタが存在するのにこれが連邦の最新MS!RX−78ガンダムだ!!とかやってたスパロボもあるんだそれに比べりゃ可愛いもんよ
名前:ねいろ速報 76
アセムがアムロの上司になってたら序盤のメンタルも大分安定しそうだな
名前:ねいろ速報 77
なんならこの世界の最初のMSヴェイガンだからな
名前:ねいろ速報 80
まあ戦闘ヘリで戦ってる奴もいるし…
名前:ねいろ速報 83
>>80
なんなんだあのやたら強い戦車やヘリは…
名前:ねいろ速報 84
>>83
ゲームシステムとバランスの恩恵だ!
名前:ねいろ速報 88
>>83
冷静に考えたら逆シャアも経由してソレビーもやってマクロス関連もやったあとの戦車や戦闘機だから強いに決まってるのだ
名前:ねいろ速報 81
連邦製のクランシェとジンクスあるからアナハイムのシェアが狭そうな世界
名前:ねいろ速報 82
スパロボWだったかではソルテッカマンが連邦(連合)の主力量産機だったりな!
名前:ねいろ速報 87
ヴェイガンやらバルキリーやらがブイブイ言わせてる中でザクで開戦に踏み切るギレンはさあ…
名前:ねいろ速報 90
>>87
たぶんこの世界だとザクの性能がそれこそギラドーガレベルかもしれん…
名前:ねいろ速報 94
>>87
核動力がやたらと強いのかもしれん
名前:ねいろ速報 91
無茶苦茶頑丈なのかもしれんジオンのザクは
名前:ねいろ速報 92
マクロス艦隊外宇宙に何機も出してるのにいろいろやってんの大変だなあ
名前:ねいろ速報 93
BX本編だと量産機のシェア取ってるのどれだったっけ?
名前:ねいろ速報 95
>>93
わかんね
特にこれってのはないんだよね
名前:ねいろ速報 96
オブライトさんのカスタムぐらいでジェノアスも出てこないしアデルもいないからねぇBX
いやメタな設定の中ではいると思うけど
名前:ねいろ速報 97
GGGは追放されて10年近く帰ってこないし
復讐を否定したアキトが復讐者になるし
そもそも地球以外の太陽系がえらい事になる
名前:ねいろ速報 99
息子・孫と話をして救世主になったラストは素晴らしいと思う
名前:ねいろ速報 100
あれ?BXってフリットの壮絶な人生っぷりがよく取り沙汰されててAGE初参戦でもあるのに
AGEがパッケージにいなくね?
名前:ねいろ速報 138
>>100
出しちゃうとフリット何歳の時やるかわかっちゃうところあるからじゃね?
名前:ねいろ速報 101
劇ナデは余程の理由がない限りはフラグ消えてる状態だから多分大丈夫だろう
名前:ねいろ速報 103
間違いなくジェガンが一番お安いのでジェノアスの代わりにモビルセキュリティするには十分だと思う
名前:ねいろ速報 105
マクロスもいるから宇宙ではバルキリーも現役だろうな
名前:ねいろ速報 107
スレ画もいいけどスパロボに出ると地味に有能になるのがエルドランの長官
名前:ねいろ速報 112
>>107
あの人ライジンオー→ガンバルガー→ゴウザウラーの順で有能になっていったから先取り原作再現ともいえる
名前:ねいろ速報 108
量産機として一番優秀なのがクランシェ、高性能機がGN-X、機体も高級だしパイロット養成も難しい精鋭機がバルキリー、政治力で辛うじて生きてるジェガンってイメージがある
名前:ねいろ速報 125
>>108
クランシェも使いこなすの難しい側じゃねえかな…
いつでもどこでもだれでも使えるベスト量産機はアデルマーク2だと思う
名前:ねいろ速報 109
BX後も閃光のハサウェイやF90にまつわる事件があるんだよな
名前:ねいろ速報 110
貴方達の苦労をずっと見ていました
本当によく頑張りました
名前:ねいろ速報 111
逆シャア自体は起きた後だからマフティーは普通に起きる
名前:ねいろ速報 119
>>111
それこそスレ画や他作品のメンツが政治を腐敗させなければ大丈夫じゃない?
名前:ねいろ速報 113
何回も平和になりそうなイベントが起きてるのも辛い
名前:ねいろ速報 115
カタ緑のおじさん
名前:ねいろ速報 117
武田長官はお邪魔キャラな側面も多いけど体張って子供達援護することも多いから…悪い人じゃないんだ
名前:ねいろ速報 120
サイコフレームの光と高濃度GN粒子等々色々あったのに分かり合えない人類のくだりは本当にひどい
名前:ねいろ速報 128
>>120
一応そこは原作でもそうなので…
名前:ねいろ速報 123
昔の作品のサントラとかどうやって探せばいいんだよ…ってなるしな
名前:ねいろ速報 124
この世界の木星帝国とかどうなるんだ…
そもそも帝国できるまでに木星存在してるかすら怪しいんだけど
名前:ねいろ速報 126
SHOOTDOWN!はすべてのスパロボに実装してほしいくらい
名前:ねいろ速報 130
BX後に判明したザパワーがアレなもんだから今後の木連も帝国もそれはそれで若干不安要素になってしまった
名前:ねいろ速報 137
>>130
木連にせよ帝国にせよ物理的に存続できるかどうかが怪しくなってしまった…
ただでさえエルドランもあるのに
名前:ねいろ速報 164
>>137
木星人全員が覇界の使徒になってるとか浄解するだけで護くん過労死しちゃうよ…
名前:ねいろ速報 131
意味深な沙慈
名前:ねいろ速報 132
OPを2種類用意して戦闘向けイベント向けと分けつつどっちも設定出来るとかかなり好きだから他でも使われて欲しかった
名前:ねいろ速報 133
誤解なく理解しあった結果こいつ殺さないとだめだわとなるからな
名前:ねいろ速報 134
ティターンズが死んだら似たような組織のアロウズが出来ましたはひでぇ
名前:ねいろ速報 135
続編で不穏なことになってるからそれがない頃に参戦したスパロボの方が幸せだったな…ってなることは結構あるよね
Lの新劇とかUXのファフナーと漫画版ラインバレルとか
名前:ねいろ速報 141
>>135
むしろラインバレルはスパロボでハッピーエンドになったから作者がはっちゃけたところあるし
名前:ねいろ速報 145
>>141
Reクロガネの少年の続きずっと待ってるんだがもうスパロボでも良いからやりません?
名前:ねいろ速報 136
君の中の英雄流れた時めちゃくちゃテンション上がったな
名前:ねいろ速報 139
全部内包するとオールズモビルだのマーズジオンもいることになるからマーズレイに悩まされてるのヴェイガンだけ…?みたいなところある
名前:ねいろ速報 140
マクロス由来の技術を持ってしてもドッズライフル開発まで貫通出来なかったヴェイガンの電磁装甲が相当な強技術に化けてるような
名前:ねいろ速報 142
戦術指揮/応援は最近の本家スパロボにも輸入されたんだっけ?
名前:ねいろ速報 143
UXはハザードが負の因果律束ねた存在としか思えないぐらい悪役として有能すぎる
名前:ねいろ速報 144
歌で異星人と和解できても地球人類間では無理でした!!
あといろいろ揉めてる間もずっとUEがチクチクしてきている
名前:ねいろ速報 146
作中で半年しか経過してないのにTV版から劇ナデにシフトしたのを「成長期ですから」で押し通したスパロボもあったんだから
フリット編→(成長期)→アセム編→(成長期)→キオ編&三世代編だって無理ではない
名前:ねいろ速報 147
ムネタケが大人してるの好き
名前:ねいろ速報 149
Zシリーズみたいな系統だとAGEは順番に全部出せたのかな…と思ってしまう
名前:ねいろ速報 150
外宇宙文明と接触しまくってるのと規模感で見るとゾンダーが大分誤差だな…
いや性質的に無視は出来ないんだけど
名前:ねいろ速報 151
フリットはクロスオーバーすると辛いことが増える
名前:ねいろ速報 152
ラインバレルはスパロボで先行ハッピーエンドやった反動でビターになったけど完全版単行本の書き下ろしでその後なんやかんや早瀬が体取り戻せたとこまでやったので次回参戦の機会あるならそっちまで再現するのかもしれない
名前:ねいろ速報 153
ショウのプロトデビルン的宇宙人発言はその世界の歴史感じて面白かった
名前:ねいろ速報 156
マクロス30が遺跡パワーで歴代マクロスキャラが時間を超えて集合する話だったので
なるほどこの設定を使って過去のフリットやアセムも出すんだな!と思ってたらびっくりするほどいるだけ参戦だった…
全体的には満足してるけど30の扱いだけは割とだめなところあるよねBX
名前:ねいろ速報 158
>>156
フリットに関してはいるだけ参戦はないでしょ
名前:ねいろ速報 159
>>158
分かりづらい書き方でごめんねマクロス30の方の話です
名前:ねいろ速報 157
そもそもフリットの人生がトータルでギリギリプラスみたいな人生だし…
名前:ねいろ速報 160
マクロス30がいるということは前日譚が盛れるという事でもあるから…
名前:ねいろ速報 161
かといって少年フリットでやってもこの後まだあるんだよな…ってなるから時間経過長めの作品は大変だ
名前:ねいろ速報 162
これはGジェネ役割かもしれないけどいつか鉄血あたりと絡んでみて欲しい
マクギリスがかなりフリットを英雄視してそうだしかつての英雄ガンダムの中にザガンダムがいそう
名前:ねいろ速報 168
>>162
Gジェネはそういうクロスオーバー描く作品の方が亜流な上にエターナルも原作追体験系なんでそういうのはたぶん無い
名前:ねいろ速報 163
親を殺されてから死ぬまで全ての人生を捧げた男
名前:ねいろ速報 165
フリットのポジションってなかなか珍しいからクロスオーバー作品では便利そうだからどんどん抱え込む事案増やして欲しい
名前:ねいろ速報 167
パイロットとメカニックと司令官を全部できる男ってクロスオーバーにはめちゃくちゃ使いやすいな…ってなるやつ
名前:ねいろ速報 169
君の中の英雄
名前:ねいろ速報 170
ギャザビ系列が死んで久しいからなGジェネ
名前:ねいろ速報 172
老フリットは大体どのガンダムと絡ませても美味しい立ち位置や経歴持ちだからな…
コメント
コメント一覧 (2)
anigei
が
しました
しっかり希望を見せてくれた若者たちはいなくなっていくのもお辛い
anigei
が
しました
コメントする