名前:ねいろ速報
IMG_0072

名前:ねいろ速報  1
いや…


名前:ねいろ速報  4
面白かったから売れたんやろ

名前:ねいろ速報  5
>>4
そうかな


名前:ねいろ速報  11
>>5
基本的にそうじゃなきゃアンケート取れないんで


名前:ねいろ速報  119
>>11
売れてる漫画にはケチをつけなきゃ気が済まないんや…彼らを許してやってくれ


名前:ねいろ速報  6
宿敵(?)が父親じゃなくてお母さんだったとかお兄ちゃんとか面白いとこはあったけどね…


名前:ねいろ速報  7
ダサくてふざけた漫画は大嫌い
そういう点でこの呪術はカッコよかったし大した作品だったよ
中盤から最後まで酷いもんだったが


名前:ねいろ速報  8
冗談抜きで(ワンピは除いて)呪術超えしている作品が一つもない…


名前:ねいろ速報  9
ネタにされてるけど呪術が上澄な話はマジだったんだな


名前:ねいろ速報  10
1億部刷れる作品はもう出ないんだろうなジャンプは


名前:ねいろ速報  12
間違いなく途中までは全然面白い


名前:ねいろ速報  13
読んだことないんだけど鬼滅とどっちが面白い?面白いなら読む


名前:ねいろ速報  14
呪術読んでから鬼滅読め


名前:ねいろ速報  17
漫喫とかで試しに読んでくるといい


名前:ねいろ速報  23
それは置いといて
反省会
空港
優しい
死体乗っ取り
共振
心臓無駄撃ち
はマジで酷いと思う


名前:ねいろ速報  25
なんだかんだ毎週夢中になって齧りついて読んでたからアンチも呪術を愛して止まない読者だったの笑っちゃうんすよね


名前:ねいろ速報  29
なんでそうなるの?ってキャラの行動が多すぎてな・・・


名前:ねいろ速報  34
>>29
設定がッ...設定が更新されてゆく......


名前:ねいろ速報  32
殺す気ならもっとどうとでも出来そうだが
伏黒の身体だから助ける前提で戦ってるのかハッキリしねーんだよ


名前:ねいろ速報  35
ヒロアカとどっちが面白い?


名前:ねいろ速報  41
今はザオサガの時代よ


名前:ねいろ速報  42
宿儺は状態異常無効持ってないからイージーモードみたいな難易度


名前:ねいろ速報  44
>今の連載陣と比べると凄い面白かったよね
かったな


名前:ねいろ速報  45
宿儺戦までは期待値高かったと思うよ
宿儺適当なキャラにしたせいでボロボロになったが


名前:ねいろ速報  49
長丁場のボス戦って効いてる感出すために形態変化させるの大事だなって思う


名前:ねいろ速報  57
虎杖覚醒詐欺辺りから呪術スレが一気に反転していったのが楽しかった


名前:ねいろ速報  58
五条の追悼スレで他人の遺骨をコラしてたのは流石に引いたんですよね…


名前:ねいろ速報  59
ジャンプ+に引っこ抜かれすぎ
本体がすっからかんじゃ本末転倒でしょ


名前:ねいろ速報  75
>>59
週刊連載って過酷だからジャンプラに掲載されてる人連れてきても速攻で潰れそう


名前:ねいろ速報  63
渋谷事変までは面白かったよ
そのあとは…


名前:ねいろ速報  72
>>63
死滅回遊くらいから微妙になりはじめて
最終決戦であきらかに変な方向へ行ったという認識を持ってるの多い気がする


名前:ねいろ速報  73
>>72
死滅から明らかに色々おかしすぎる上にゲゲは本当は伏黒主人公の死滅回遊メイン漫画をやりたかった(でも編集会議で落とされてあの前半になった)って呪術展で見て色々納得してしまったわ…
絶対渋谷までは編集さんあたりが上手いことやってただけなんだろうなって…


名前:ねいろ速報  65
五条が油断しなきゃ勝ってたの前に
序盤で五条が舐めプしてなかったら漏瑚も花御も瞬殺してたよね
五条の舐めプから始まり五条の舐めプで終わった物語なんだよ


名前:ねいろ速報  66
五条は五条で後進育てたいって目的があったし
こいつが最短攻略始めると他のやつ要らなくなっちゃうから…


名前:ねいろ速報  69
>>66
いうて最終決戦で油断されても…


名前:ねいろ速報  70
ここがダメだったって話してるとこでアンチガースレアキガー言われてもな


名前:ねいろ速報  81
五条のラストバトルとオールマイトのラストバトルがちょうど同時期だったけど底意地の見せ方とか次世代との繋がりとかあまりにも差がありすぎてやばかったな…


名前:ねいろ速報  82
これと十字架のろくにんはどれだけゴム紐を伸ばせるかの実験みたいなもん


名前:ねいろ速報  85
助っ人外国人初めから来てたらって何で言わせたの
そんなのあいつらの都合だろ


名前:ねいろ速報  88
面白くなってただろちゃんとやってれば


名前:ねいろ速報  93
序盤中盤は本当に文句無し面白いと思った渋谷あたりからちょっと


名前:ねいろ速報  99
カグラがこんな伸びるなんて…


名前:ねいろ速報  100
鬼滅も呪術もいなくなったからもうワンピースしか読むのないのキツイ
定期購読じゃなくワンピースだけ買わせてくれねーかな


名前:ねいろ速報  102
新宿までは面白かった


名前:ねいろ速報  105
>>102
新宿ってどこだっけ
乙骨VS虎杖やってたあたり?


名前:ねいろ速報  103
途中までは間違いなくおもしろかったよ


名前:ねいろ速報  107
偽夏油の正体と虎杖の生まれが判明してここからそれを軸に話が加速するぞって期待を持たせた所まではよかった
その後何もなかった


名前:ねいろ速報  110
主人公出生の秘密を匂わせるだけ匂わせて回収しないまま終わった非打ち切り作品ってちょっと他に思いつかない


名前:ねいろ速報  111
フィジカルギフテッドのおっさん好き


名前:ねいろ速報  115
kaisenってなに?
海外の虎杖ってそう言う名前なの?


名前:ねいろ速報  116
呪術廻戦ってもう終わったんだ?
アニメ派だから知らなかった


名前:ねいろ速報  117
ジャンプ黄金期おじさんはどんな連載陣でも文句言うでしょ



名前:ねいろ速報  422
結局一千万呪霊はどうなったんだっけ


名前:ねいろ速報  432
伏魔御厨子は凡夫はモロにもらっても大したダメージじゃないしほかも簡易領域で耐えれるから撃たれる前提で何人か式神受け持つ奴居れば誰も死なずに勝てた気がする


名前:ねいろ速報  433
五条先生は!?五条先生と宿儺の戦いに対する反省会はいらないの!?


名前:ねいろ速報  437
死後により強まる念で弁護士が死んでも死刑剣が残る!わけもなく弁護士が気絶したら死刑剣消えた…
術の効果消えるなら没収したダンベルも返せよ
死んでも守るって弁護士に対して言い切ったアツヤは守れず終わったんだから縛り破りの罰受けろよアツヤ


名前:ねいろ速報  438
言っておくけど
そっちが挑戦者だから


名前:ねいろ速報  439
アツヤも一応本当に優しい場面はあるよ
真希が反省会始めようとした時止めようとしてた
まぁ始まっちゃったんだが…


名前:ねいろ速報  440
あー死にたくねーーー!!!!あーーー!!!!
「「「優しいんだよね!!!」」」


名前:ねいろ速報  451
連載中は面白かったけど話の内容は刹那で忘れちゃった


名前:ねいろ速報  453
何か真っ二つになってる奴とかナレーションで説明しまくる最終戦とかアニメ最後までやるんだろうし大変だねってなる


名前:ねいろ速報  468
>>453
あー早くアニメで死滅回遊のルール説明シーン見てえー!


名前:ねいろ速報  460
美しい魔闘家鈴木みたいに呪力の波長を変えるのはオレには無理だからもっとオレにできそうな適応を
魅せてみろ!!
はマジでダサいよすっくん


名前:ねいろ速報  462
死んでなかったから突然関係のない説明が始まった事になったの笑う


名前:ねいろ速報  467
成り行きで仲間になったはいいがずっとほっとかれた日車本当に可哀想


名前:ねいろ速報  470
画面上で動けるのは3人まで
これでなんで味方全員対宿儺やったんだよ
けっくん裏梅適当な呪霊で数分けれただろ


名前:ねいろ速報  472
百鬼夜行の時は1人に足止めされるし花御逃したし渋谷で封印されて帰ってきたら負けて死んだ
全編通してなんか活躍してないよね


名前:ねいろ速報  477
五条vs宿儺戦→虎杖vs宿儺戦でよかった
間の戦闘いらない


名前:ねいろ速報  478
閉じない領域のことを五条に誰も教えてないのおかしいだろ


名前:ねいろ速報  492
>>478
ここから謀殺説が…


名前:ねいろ速報  497
>>478
“共振”だね?


名前:ねいろ速報  479
死滅回游が宿儺倒してそのまま終わるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  491
やりすぎるとこいつだけで話終わっちゃうからある程度は仕方ないけどそれにしても


名前:ねいろ速報  498
>>491
そのための封印展開だと思ったのにな
出してこれとか


名前:ねいろ速報  494
宿儺戦は正確には1対1もなんかおかしかった


名前:ねいろ速報  499
完全体の宿儺キモ


名前:ねいろ速報  505
>>499
おい!
言葉をつつしめよ…


名前:ねいろ速報  501
まこらは手本だっていうけど適応したあとの打開戦法が式神から術者に反映されないの片手落ちすぎると思うんだよね


名前:ねいろ速報  507
宿儺の減衰なし領域展開99秒耐えられるイノタクと三輪ちゃんとか言う強さランキング上位キャラ


名前:ねいろ速報  509
五条をかっこよく書いて締めは虎杖と伏黒のダブル領域展開とかなんかそれっぽい展開くっつけておけばいいだけのイージーゲームだったはずなのに…


名前:ねいろ速報  510
単行本のおまけで宿儺が山奥にいる鹿とか食って生きてるやつだったのも謎だった
何が呪いの王なんだろう


名前:ねいろ速報  536
>>510
アツーヤいわく猛獣だぞ


名前:ねいろ速報  511
ファンパレはファンがこういうのが見たかったって思ってるキャラの姿をちゃんと出してくるから偉いよ…


名前:ねいろ速報  512
糖堂ってネーミングすき


名前:ねいろ速報  531
>>512
糖糖も好き


名前:ねいろ速報  515
羂索戦面白かったし他のキャラと縁の薄い芸人ひとりに負けるのもいい話だったなって思わなくもないけどもう1人のラスボスに最終盤でぶちかますような対戦カードじゃないと思う


名前:ねいろ速報  517
個人的に五条死んだから最大レベルが下がった説も好き


名前:ねいろ速報  518
糖堂言われてたの笑う


名前:ねいろ速報  527
>>518
あいつの警戒してた要素まったく無意味な妄想だったからな


名前:ねいろ速報  528
>>518
頭良いはずのキャラが空回ってるからな…


名前:ねいろ速報  519
ラスボス戦後にもっと楽に勝てたよなって反省会する漫画初めてみた


名前:ねいろ速報  520
東堂はその気になれば五条戦から使えたのが酷い
しかも長距離交換可能をひっさげて…


名前:ねいろ速報  521
黒閃で出力が回復するっていうのもその出力の部分をもうちょっとハッキリ説明して欲しかった
これのせいで宿儺が弱くなってるのかそれとも強いままなのかよく分からんまま最後までいってしまった


名前:ねいろ速報  572
>>521
最初の説明じゃそもそもゾーンに入るって形だったからな
アプデされたとしか言えん


名前:ねいろ速報  522
主人公のヒロインがルッキズムに目覚めて自己嫌悪してる元デブなんだよね


名前:ねいろ速報  523
呪術と比べるとヒロアカはあんま語られないな


名前:ねいろ速報  548
>>523
ヒロアカはここ以外だとちゃんと考察とか盛んだから…
呪術はどこでもバカにされててすげえ


名前:ねいろ速報  525
貴重な唯一の敵幹部裏梅を一人にしか割り当てなかったくせに戦闘描写もカット


名前:ねいろ速報  526
ジャンプって編集が結構介入してるっぽいけど
最終決戦に関しては色々指摘しなかったんだろうか


名前:ねいろ速報  549
>>526
編集の意見は無視してやりましたとかいつかの柱コメントに書いてたの見た気がする


名前:ねいろ速報  529
五条の何が酷いってバトル面で負けまくってるの以上に
0の頃から掲げてた改革も諦めて力で乗っとるやっちゃった事だよ
あいつ何も残せてない


名前:ねいろ速報  552
>>529
あそこまで有言不実行な師匠キャラ狙っても描けないよ


名前:ねいろ速報  557
>>552
師匠はアツヤだけど?


名前:ねいろ速報  530
ブリーチや劣化ハンターやってるのに作品設定がアレなのファンボーイとして不甲斐なさすぎる…


名前:ねいろ速報  534
宿儺の状態異常耐性は全て飛天が受け持ってたとしか思えないぐらいのガバ耐性


名前:ねいろ速報  538
開ももっと厨二全開のオカルト技がよかった…


名前:ねいろ速報  585
>>538
ブリーチもオカルトというよりは現代能力バトル物だったしそういう物だよ


名前:ねいろ速報  540
…″共振″だね?


名前:ねいろ速報  542
渋谷までの東堂なら多分大丈夫だ!なんて間の抜けた声かけはしなかった


名前:ねいろ速報  553
河童とかの簡易領域の意味がわからないんだよなそもそも…


名前:ねいろ速報  554
宿儺にコロコロと色んなものおっかぶせすぎて読んでる側からは訳分かんない状態にされてるから困る


名前:ねいろ速報  556
いいんだよ忘れて


名前:ねいろ速報  562
いいんだよ忘れて


名前:ねいろ速報  563
何故か心臓を刺す真希に関しては最後まで作中で言い訳入らなかったな
絶対後日に入ると思ってたけど


名前:ねいろ速報  564
作中最強キャラの扱いとしては五条悟は反面教師として優秀だ


名前:ねいろ速報  565
いいんだよ忘れて


名前:ねいろ速報  567
まずいマジの糖堂きたぞ


名前:ねいろ速報  568
死んだら呪いが強くなるけど気絶したら解除されるんだろたぶん


名前:ねいろ速報  569
呪術以外でも見たことあるけど
キャラにツッコミどころ言及させたからって問題解決したわけじゃないんだわ


名前:ねいろ速報  570
一対一をやる理由が他のやつらが足手まといだからって事にしてるんだから宿儺死にかけまで追い詰めないと五条負けたらどうやっても勝負にならねえだろ


名前:ねいろ速報  571
いいんだよ忘れて


名前:ねいろ速報  576
完結してる作品で熱くなれるの省エネで羨ましいわ


名前:ねいろ速報  577
かしもと裏梅は構想はしたけど描く能力が足りなかったんだろうなとしか思えん


名前:ねいろ速報  578
読者が適応しきれなくなった頃にアプデされてる説でてきたの好き


名前:ねいろ速報  579
状況悪化し続けてるのに想定してたは馬鹿なんだよな


名前:ねいろ速報  580
五条を一人にしたくないならやっぱり一緒に戦えよって思うわ
五条側がいくら味方を雑草かなんかだと思ってとしてもな


名前:ねいろ速報  581
縛りが滅茶苦茶つえーのに味方側だと終盤以外あんまり活用されてないのがわりと謎だよな


名前:ねいろ速報  582
ナレーションで嘘つくのは無法すぎると思う
モノローグが嘘だったとか二重人格だったみたいなギミックはあるけどさあ…


名前:ねいろ速報  583
負け惜しみが全力出せなかったも大分ひどくない?


名前:ねいろ速報  584
伏黒「これは共振だ」→もともと一つの魂を分割したから指同士に繋がりがある
🍤堂「共振だね?」→思考盗聴
同じ単語を使うな


名前:ねいろ速報  587
まこーらの帰還を望む声は連載中定期的にあった


名前:ねいろ速報  594
>>587
まこーらはもういないじゃない


名前:ねいろ速報  589
東堂と言うこと聞いて虎杖外して東堂作戦会議に入れてたらもっと楽だったよな


名前:ねいろ速報  590
東堂が役立たずの天使庇ってその後どっちもリタイアしたのを流石呪術師だなって褒めてるの理解できないんだけど
普通呪術師なら見捨てて反撃のチャンスに活かすのでは?


名前:ねいろ速報  684
>>590
身内が無事ならそれ以外にどれだけ被害がでそうでも無視するのは呪詛師らしいからセーフ


名前:ねいろ速報  591
じゃあ五条が負けて乙骨も負けたあとの場合についてだが…


名前:ねいろ速報  592
おめーの特別な眼は一体何が見えてんだよってなる


名前:ねいろ速報  598
>>592
🧯三


名前:ねいろ速報  606
>>598
これ本当に嫌い…


名前:ねいろ速報  595
縛りがやったもん勝ちなのは渋谷の時点で公式設定だからな


名前:ねいろ速報  596
回想になると六眼のスペック上がるの好き


名前:ねいろ速報  600
マコラ生きてる間全員バカみたいにガコンガコンしててまともじゃなかっただろ!


名前:ねいろ速報  602
ガコン…適応したか…とアプデ入ったな…で回ってた時期もあったな…


名前:ねいろ速報  603
無駄に期間あったから作戦会議楽しくなったんだろ


名前:ねいろ速報  604
いいんだよ忘れて


名前:ねいろ速報  607
いいんだよ忘れて


名前:ねいろ速報  608
勝ち負け置いといて1ヶ月あったら五条が伏黒助ける作戦ぐらいは立ててから行くだろ
諸共消滅させる気だったのか?


名前:ねいろ速報  615
>>608
そもそもみんな勝てると思ってなかったから


名前:ねいろ速報  835
>>615
五条は生かすこともできるけどここで死んでおいて貰った方が都合が良いから死んでもらう作戦だったと考えるのが自然になるのいいのかな…


名前:ねいろ速報  611
やっぱちゃんと考えて描かない作品はダメだな


名前:ねいろ速報  613
いいんだよ忘れて


名前:ねいろ速報  616
味方の性能や頭をナーフしまくるんじゃなくて宿儺を盛れば良かったのに


名前:ねいろ速報  626
>>616
どっちもやった
そんだけだ


名前:ねいろ速報  617
こっから最終決戦のアニメMAPPAに作らせなきゃいけねぇんだけど


名前:ねいろ速報  624
>>617
楽しみ😊


名前:ねいろ速報  639
>>617
「「「優しいんだよね」」」
アナタガノーゾムナラー


名前:ねいろ速報  618
色々作中で説明はされたけど個人的にはやっぱ五条と他の仲間が協力して戦った方が良かったんじゃね?って思ってしまう…


名前:ねいろ速報  619
サイレントナーフされまくったせいで乙骨くんがヤコブした時のすっくんちょっと痛そうな顔するくらいになってたのマジで面白い


名前:ねいろ速報  620
呪術観戦やってる絵面は正直早くアニメで見たい


名前:ねいろ速報  621
フーガの威力を下手に具体的に例えたせいで宿儺は現代兵器で倒せそう感ある


名前:ねいろ速報  631
>>621
米軍が頑張れば倒せそう


名前:ねいろ速報  632
>>621
現代兵器で倒すと呪霊化します


名前:ねいろ速報  622
普通は終わったらポジティブな考察あるんだけど何一つないのすごいなこの漫画


名前:ねいろ速報  630
>>622
反省会で全部潰したからな


名前:ねいろ速報  644
>>622
数字は間違いなく持ってるよ
内容は…「検討」を読んでくれ!


名前:ねいろ速報  625
やってくれMAPPA先輩
必要だろ


名前:ねいろ速報  628
次善の策というよりは想定しなくていいはずの戦況での作戦ばかり出てくるのが酷い


名前:ねいろ速報  629
五条は負けて死ぬって前提で作戦が組み立てられてるのはマジだからな


名前:ねいろ速報  633
話が進むにつれてなんか弱くなってたよな無限下


名前:ねいろ速報  646
>>633
むしろ強さはずっと変わってないだろ
だから決着をぶん投げたような形になったんだし


名前:ねいろ速報  634
もともとは伏黒にすっくんが受肉してて死滅回遊からスタートの構想だったらしいのに
なんで肝心の死滅回遊はなにも考えがないGI聖杯戦争でしかなくてすっくんが伏黒に引っ越しできる根拠も不透明なんだよ


名前:ねいろ速報  635
せめて回復した宿儺が何人か瞬殺したらこれ抑えてた五条凄いってなるけどどいつもこいつもそこそこ耐える


名前:ねいろ速報  636
パクったことを既視感って言い換えるの好き


名前:ねいろ速報  637
後日譚で悟のさの字もない


名前:ねいろ速報  645
>>637
いいんだよ忘れて


名前:ねいろ速報  650
>>637
もう五条悟とかどうでもよくない?


名前:ねいろ速報  640
宿儺四天王やっぱ必要だったって!!


名前:ねいろ速報  651
>>640
どうせ在庫処分されるからいらないよ


名前:ねいろ速報  641
マジで最終巻売れなくて自分の失敗を自覚してほしい


名前:ねいろ速報  660
>>641
光の読者は目が眩んでるから無駄だよ


名前:ねいろ速報  666
>>641
せっかく言い訳書いたのに読まれないの可哀想。


名前:ねいろ速報  642
急に死んで死後の世界で生徒を花扱いしてるとぶっちゃけてきた


名前:ねいろ速報  661
>>642
光の女読者はエモい…とか絶賛してて見えてる世界が違うんだなって


名前:ねいろ速報  643
乙骨領域のランダム要素が一切機能してないの大好き


名前:ねいろ速報  647
五条が死んだ後のプランは無数にあるけど五条に助太刀するプランは無いからな
これ謀殺なんじゃ


名前:ねいろ速報  659
>>647
アドリブで助太刀しようとしたらはー待て待てって止めた奴がいるからな


名前:ねいろ速報  671
>>647
実際使う機会は無かっただけで五条が勝った時に祝勝会を断るプランとかはちゃんと考えていたと思うよ


名前:ねいろ速報  652
無茶苦茶に
してくれないか


名前:ねいろ速報  653
米軍も中国もなあなあになったし日本や呪術界立て直しもなあなあになったからその後についても語る事ないんだよね


名前:ねいろ速報  655
ドヤ顔で伏黒乗っ取りしてたけど
あの状況整ったの宿儺からするとマジで偶然の産物なんだよな…


名前:ねいろ速報  656
愚痴は無限に出てくるけど良いところで言えば台詞のセンスだけはずっと良かったと思うんだよね


名前:ねいろ速報  667
>>656
ネットミームを生み出すという点では心から天才と言える


名前:ねいろ速報  657
展覧会では死滅回遊を失敗と言及はしてたらしいから
なお死滅回遊スタートが16巻で全30巻である
これって…


名前:ねいろ速報  664
>>657
ああ


名前:ねいろ速報  658
死人出しといて「もっと楽に勝てたろ」は倫理が


名前:ねいろ速報  662
そういや死滅回遊ってどうなったんだろ?
メロンパンが死んでも続くんだよねアレ?


名前:ねいろ速報  675
>>662
アプデで宿儺殺したら何もかも解決するようになったよ


名前:ねいろ速報  663
はー待て待て
大量殺人犯が組織に残ってたら危ないだろ
頼むぜガキ共


名前:ねいろ速報  669
解説版として宿儺戦で常にすっくんの体力と呪力量と呪力出力バーを出して状況がわかるやつ出して欲しい


名前:ねいろ速報  670
この漫画ちょっと説明過多だと思ってる


名前:ねいろ速報  686
>>670
少しでも反論されるとバカにされてると感じるタイプなんだと思う


名前:ねいろ速報  714
>>686
考察を反論だと思ってる変な子なの?


名前:ねいろ速報  742
>>714
言葉は別になんでも良いよ
自作に何か言われるのが我慢ならないんだろって言いたいだけだし


名前:ねいろ速報  749
>>742
作品発表しちゃダメなメンタルじゃんそれ…


名前:ねいろ速報  764
>>749
編集にダメ出しされてもいいや入れたい!!で通したり自分の中に絶対踏み込ませたくないラインがあるんだろうなってのはヒシヒシと感じる


名前:ねいろ速報  703
>>670
説明をする事でさらに余計な疑問が増えるのはよくないと思いますね


名前:ねいろ速報  713
>>703
結局簡易領域は明瞭に説明可能なのでしょうか


名前:ねいろ速報  672
正直アニメの渋谷最後あたりもう特に意味はないことが分かってるセリフたちを演出で意味深に見せようと苦心してるのが分かってちょっと面白かった


名前:ねいろ速報  677
アニメは宿儺の強さちょっと盛りすぎたね
実際はもっとショボいぞ


名前:ねいろ速報  678
日本以外ほぼ呪霊とか術士いません設定は世界観が狭くなっただけで誰も得しないだろ
本編に関係ないところに強者がいるとかそういう広がりが無くなるし


名前:ねいろ速報  700
>>678
もとからアフリカの呪術師いたのに…


名前:ねいろ速報  726
>>678
別に外国の術師が新たにやってきてどうこうで話広がるかと言われても別にって感じだしそれはどうでもいいかな
なんなら外人術師1人でも持て余して噛ませだったし


名前:ねいろ速報  738
>>726
世界観が狭まるだけの無意味な設定なら無い方がましだったって話だろ


名前:ねいろ速報  679
まぁ鹿紫雲は倫理観江戸時代のバトルジャンキーだから死んでも別に悲しくもないが…


名前:ねいろ速報  682
最後まで買い続けた人って空港もコントもダラダラバトルも乗り越えたファンだからもう絶対心が折れないし最強だよ


名前:ねいろ速報  683
「勝つさ」は六眼で未来を見た結果自分は死ぬが生徒達が宿儺を打ち倒すという結末を見たことによる微笑みであり自身の死は想定内でありだからこそ上層部を始末したりなど最後に汚れ仕事を請け負った五条悟の最強はまさに強くて聡いものを育てるための将来であった


名前:ねいろ速報  687
シン陰ババアのシーンで明らかに五条死亡前提の言動してるの笑う


名前:ねいろ速報  688
変に説明するのが良くなかったのか
勢いで愛だ呪いだで終わらせた0は名作だった


名前:ねいろ速報  690
宿儺の耐性表
毒 ×
ヤコブ ×
無量空処 △
魅了 ◎
ブギウギ ◎
即死 ◎
呪言 ◎
芻霊 ◎


名前:ねいろ速報  706
>>690
ミンサガにこんなボスいたな…


名前:ねいろ速報  727
>>690
FF5のボス並に色んな殺し方できそうなんだよな


名前:ねいろ速報  692
アツヤは100歩譲っていいとしても
宿儺様ならイノタクくらいは瞬殺して欲しかった…


名前:ねいろ速報  693
かしーもは自死の縛りでタックルした方が間違いなく強かった


名前:ねいろ速報  698
>>693


名前:ねいろ速報  694
処理能力低いから同時にキャラが2体しか動けず残りは処理落ちしてる説すき


名前:ねいろ速報  696
0巻から22巻と小説2冊とガイドブック併せて960円でブックオフに売れたぞ!
怪8も8巻まであったから呪術だけだともっと安いが松屋の定食ぐらいは食える


名前:ねいろ速報  697
>正直言うと勝つと思ってた
いや普通に漫画読んでたら負ける以外にないってわかるだろ
負け方とか空港とか反省会は予想をぶっちぎってきたけど


名前:ねいろ速報  699
術式ことに世界が違うという設定あるんだから矛盾はそれでゴリ押せた気がするの…
自分でそれを狭める変な設定つけなければ…


名前:ねいろ速報  701
実際面白く描いてくれたならそれに越したことはなかったよ
醜態に笑いはしたけどかつて魅力を感じた作品は返って来ないし


名前:ねいろ速報  720
>>701
面白くはあったよ前半と後半で意味が違うが


名前:ねいろ速報  704
釘崎いればいいんだよねってのは雑魚の思考だ
前線に出るあいつを守れる奴らが必要


名前:ねいろ速報  707
>>704
前線出なくても良くない?


名前:ねいろ速報  717
>>707
それは雑魚の思考だ


名前:ねいろ速報  709
>>704
釘崎は前線に出なくていいんだよ!


名前:ねいろ速報  710
>>704
前線出なくてよくね?


名前:ねいろ速報  705
日下部が弁護士を死んでも守るって言ったが死んでないので守る必要は無い


名前:ねいろ速報  708
死滅回遊は設定通りなら消せないから本編後も誰かがポイント受け渡しやり続けてまだ残ってるって事にはなる…


名前:ねいろ速報  711
最終巻はちゃんと売れたんだろ?


名前:ねいろ速報  712
マコーラ頼りのすっくんも決めたと思って切断されたごじょせんも両方株下がっただけだよね
あと縛りが縛りでもなんでもない


名前:ねいろ速報  715
縛り縛りいうくせに破った時のデメリットの描写が無かったのが良くないよ


名前:ねいろ速報  735
>>715
誰も攻撃しない縛りなのに腕を引き剥がして毒物を無理やり飲ませても攻撃にならないのおかしい…


名前:ねいろ速報  746
>>715
入れ替わりで入ったフォロー先のハンタが手本見せてたのは参ったね


名前:ねいろ速報  754
>>746
カニカマの代わりにたまにしか食べられないけどカニが戻ってきたとか言われてたの好き


名前:ねいろ速報  716
これは五条が死んだ場合の作戦だが…
これは宿儺がフーガしない場合の作戦だが…
これは宿儺の術式を日車の術式で奪えなかった場合の作戦だが…


名前:ねいろ速報  718
呪術の王の呪術があんなバリエーションないとは正直思ってもみなかった


名前:ねいろ速報  755
>>718
食った相手の能力をコピーとか無意味な予想してたね…


名前:ねいろ速報  719
釘崎は超遠距離大呪殺が可能なのが確定してるから本当に引っ込んでてくれていい


名前:ねいろ速報  723
領域に巻き込まれて戦えないから五条に加勢しないという理屈を認めた上で言うと乙骨が共鳴りすれば巻き込まれずに支援できるんだよね


名前:ねいろ速報  724
矛盾してても週刊連載ならゴリ押し許されるのになんでお返事しちゃうの…?


名前:ねいろ速報  729
>>724
でも…楽しかっただろ?


名前:ねいろ速報  725
説明するたびに疑問が2つ以上増える


名前:ねいろ速報  728
>>725
黙れば一つ
語れば二つ


名前:ねいろ速報  734
>>728
水星は考察しっかり出来るいい作品だったね…


名前:ねいろ速報  730
散々引っ張ったフーガがサーモバリック爆薬程度の火力しか出ないってそりゃ平安時代なら存分にイキれたでしょうねってなるけど…


名前:ねいろ速報  733
声を小にして言いたいけど魅了が通じる自体は能力バトルのとしては格上にも通じるみたいな感じで好きなんだよ


名前:ねいろ速報  740
単行本派はまだマシだろ
雑誌で見てる側は毎回後書きコメントでため息つくんだぞ


名前:ねいろ速報  744
自身への縛りはいくら破っても得られる結果が失われるだけで済むのは俺の現在と一致してる


名前:ねいろ速報  745
乙骨の象徴はリカちゃんと指輪だよなぁ…


名前:ねいろ速報  768
>>745
ファンは読み込み足りないからこう言うけどこの後リカちゃん以外とくっつことの暗喩だったんだよな
っぱふけえわ…


名前:ねいろ速報  750
国内の術師さえ宇佐美とかいう余計な浮き牌作ったじゃん
最弱候補でも仮にも一級なのに


名前:ねいろ速報  753
設定に遊びとか解釈の余地があるって重要だな…


名前:ねいろ速報  761
>>753
あったんだけどなぁ…
拡張術式とか術式の世界観とか…


名前:ねいろ速報  777
>>761
同じ術式でも生得領域は個人により違うとかね…


名前:ねいろ速報  823
>>753
違くない?
設定に答えがないから面白味がないだけだよ


名前:ねいろ速報  760
すっくんなんでリカのこと知ってんの?


名前:ねいろ速報  765
>>760
伏黒恵の記憶だろう


名前:ねいろ速報  767
>>760
おそらくだが【共振】だろうな…


名前:ねいろ速報  780
虎杖もイノタクも呪力尽きかけですってナレと本人のセリフ入れてから
次に簡易領域で宿儺の諸々耐えるってやってんだよ
凄くない?


名前:ねいろ速報  794
かしーもの扱いも結構酷いと思う
レントゲン撮って終わりって秤と戦った時より弱くなってないか


名前:ねいろ速報  796
>>794
なんて美しいんだ!


名前:ねいろ速報  807
虎杖の領域展開で死ぬほど冷めた
なにあれ?


名前:ねいろ速報  811
>>807
岩手


名前:ねいろ速報  814
>>807
岩手
アリーナ


名前:ねいろ速報  815
>>807
観光旅行だが?


名前:ねいろ速報  824
>>807
単行本だと説明あったりしたんだろうか


名前:ねいろ速報  881
宿儺と羂索以外は好きよ


名前:ねいろ速報  888
料理術式の背景あるのかなと思ったらないまま終わった


名前:ねいろ速報  893
渋谷事変までは毎週楽しみにしてたよ


名前:ねいろ速報  904
読み込んでここがおかしいだろと言っていた闇の読者の方が光の読者だっただけだから反省回は


名前:ねいろ速報  912
>>904
ドラマチックなどんでん返し


名前:ねいろ速報  909
宿儺が不敵に笑い続けてくれたからなんとかなったけど最後の方は正直リンチに見えてきてた


名前:ねいろ速報  919
>>909
ずっとタイマンしてただろうが


名前:ねいろ速報  910
いつまでいいようにされてんだ


名前:ねいろ速報  921
>>910
首の切れたトンボみたいなもんで深い意味はありません
じゃあそんな描写挟むなよってなる


名前:ねいろ速報  913
首がもげたトンボとか言うくせに空港で夏油の霊を出すとか
わりと支離滅裂


名前:ねいろ速報  916
定期的に本編が光の読者の背中を刺しに来るのが面白かった


名前:ねいろ速報  917
先鋒でタイマンの時点で負け確定みたいなもんだろ


名前:ねいろ速報  974
>>917
黒幕控えてるし乗っ取られた味方なんか引き戻してナンボだろ…


名前:ねいろ速報  995
>>974
黒幕は将来癌になる五条一派の切り崩しと流派乗っ取り進めてたアツヤなんだよな


名前:ねいろ速報  920
真人は虎杖がトドメ刺せなくて不完全燃焼だったけど今思うといい敵だったな…


名前:ねいろ速報  124
領域展延のよくわからなさ