名前:ねいろ速報
それ自体がサクセスストーリー感があって気持ち良いよね

IMG_9919

名前:ねいろ速報  2
和製だけでも間にもう2つあったことを忘れてはならん


名前:ねいろ速報  3
スラダン映画とかも前評判と実際の評判の落差がすごかった

名前:ねいろ速報  4
左はともかく右は公開前から評判良かったろ


名前:ねいろ速報  7
>>4
山崎貴って時点でネットでは割と叩かれがちではあった


名前:ねいろ速報  5
ユアストーリーがね…


名前:ねいろ速報  6
なんでも実際に見たり聞いたりするまでは何も言わん方がいいってことを教えてくれた


名前:ねいろ速報  8
三丁目の夕日にライドで既に実績があったからシリーズファンからの期待値は初報の時点で高かった


名前:ねいろ速報  9
ユアストーリー見てなくてアルキメデスの方見てたから期待感大きかった


名前:ねいろ速報  10
あの前評判だけで山崎貴叩いてた奴はマジで映画をろくに見てない奴しかいないだろ
強いて言うならユアストーリーをウッキウキで見に行ったやつくらい


名前:ねいろ速報  14
アニゴジとか駄目だったし
SPはノーコメントで


名前:ねいろ速報  16
正直リターナーとかジュブナイルの頃から山崎貴は見てるしヤマトは結構良かった派だけど
VFX抜きだとちょっと微妙な評価になる監督という点ははずっと変わらないよ俺は


名前:ねいろ速報  22
>>16
というかVFXで手腕を発揮する監督だからな


名前:ねいろ速報  17
公開前のシンゴジは評判悪いというよりこんなんやってないではよエヴァ完結させろやって意見が主流だったような


名前:ねいろ速報  21
>>17
まさか作ろうにも作れない状況にあったとは


名前:ねいろ速報  42
>>17
もうエヴァ作らなくて良いから好きにやってくれってなったわ


名前:ねいろ速報  18
でも映画よりYouTube見てそうな伝聞クソ野郎がオスカーの威光で焼き払われるのはなかなか痛快だったな


名前:ねいろ速報  20
なんかザワザワしてるくらいしかわからないやつだっけシンゴジの予告
実際観るまで全然内容わからなかった記憶がある


名前:ねいろ速報  23
じゃあ山崎貴をVFX専任にすればいいのでは!?


名前:ねいろ速報  28
>>23
とは言え全体を見れるから良くなる面もある
人間の芝居に演出補みたいなポストの人を付けてあげてとは思ってる


名前:ねいろ速報  30
>>23
ちゃんと現場回せる監督でVFX主役の映画取るならそのまま山崎貴にお願いした方が良いに決まってるだろ?


名前:ねいろ速報  24
スレ画の2つはお互いに足りない物を補い合える感じが好き


名前:ねいろ速報  27
>>24
実際徹底的に左の逆を行ったみたいな話してたよね


名前:ねいろ速報  26
そろそろ日本でも怪獣バトルメインのゴジラが見たい


名前:ねいろ速報  29
また俳優が慟哭の声を上げる系ですか…
これ慟哭するなって方が無理じゃね?


名前:ねいろ速報  32
👹ウオオオオアアアアア!!!!!!!!


名前:ねいろ速報  34
どっちも単品映画として完成してるから右が続編やるの未だに何やるんだって思ってる


名前:ねいろ速報  36
昨日出たゴリラの方だけどスーパーノバて副題で少し期待値上がってる


名前:ねいろ速報  38
←庵野…?こんなもん作る暇あったらエヴァ終わらせろや
→三丁目の夕日の人?ゴジラ作って大丈夫…?
今となってはすいませんでした


名前:ねいろ速報  75
>>38
三丁目の夕日にもゴジラ出てなかったっけ


名前:ねいろ速報  39
ゴジコン新作トレーラーでマイゴジっぽい発射体制してるね
いやかっこいいもんなアレ…


名前:ねいろ速報  49
>>39
あれはアジアの別のやつじゃない?


名前:ねいろ速報  40
右は実際の映像が良かったのもあるけど初代より前の時代でゴジラ出すってコンセプトだけでもう勝ってる感ある


名前:ねいろ速報  43
>>40
旧日本軍とゴジラが戦ってるところ見たいですよね!?
といわれたらハイと言うしかない…


名前:ねいろ速報  46
-1.0のメイキング見ると何気ないシーンも思った以上に合成駆使して規模を小さく撮影してたり
それでいて見せ場の海上チェイスはちゃんと船出してやってたりで
監督能力の高さってこういうものなんだなって


名前:ねいろ速報  50
FF派だからユアストーリーの話は正直ピンとこないわ
三丁目の夕日とジュブナイルの監督!て印象だった


名前:ねいろ速報  53
>>50
リターナーとキムタクヤマトの監督!て印象だった


名前:ねいろ速報  51
作品ってのは実際にお出しされたものが全てだ


名前:ねいろ速報  52
ゴジラがあんな進化するんじゃそりゃ予告で全然映せないよねって


名前:ねいろ速報  54
公開前予告映像でしか摂取できない栄養はあるからな…
だんだん情報公開されてくのも味わい深い


名前:ねいろ速報  57
>>54
最初はあんなに情報統制してたシンゴジラは最終的にはあのおててに色んな物持たされてたな…


名前:ねいろ速報  55
山崎ゴジラ次回作の方が上がりきったハードルをどこまで超えられるのかって勝手に心配してる
自信作ではあったろうけどまさかアカデミー取るなんて本人達も思ってなかっただろうし


名前:ねいろ速報  56
災害シミュレーションにゴジラを突っ込んだ左
三丁目の夕日にゴジラを突っ込んだ右


名前:ねいろ速報  58
次の監督やる人は大変だな…


名前:ねいろ速報  63
>>58
おまえやー!!


名前:ねいろ速報  60
左右両方好き
山崎監督の作品は肌に合わなかったんだけどスレ画通してああこういうことかって好きになる気持ちも分かった


名前:ねいろ速報  61
ファンリメイクの作品って出来いいよね
ジョジョのアニメとか聖剣伝説2とか


名前:ねいろ速報  62
>ファンリメイクの作品って出来いいよね
>ジョジョのアニメとか聖剣伝説2とか
うn
>聖剣伝説2
うn?


名前:ねいろ速報  64
K-20好きだったから右見に行って良かったと思ってる


名前:ねいろ速報  65
庵野が特撮に関して色々やってるのは知ってたけど
まさかちゃんと撮れる人だとは思ってなかったからすごいびっくりした
俺の中で庵野実写はラブアンドポップだったし


名前:ねいろ速報  67
本当に正直な事を言うとシンゴジラやってるのを知ったのが公開してからだった…
なんなら鎌田君が普通にミームになって知った…


名前:ねいろ速報  71
>>67
俺このミームが死ぬほど嫌いだけど
こうやってこれがきっかけで見に行く人もいるからバカにはできないな…とモヤモヤはしてる
総辞職ビームとか言ってるけど、あれがどう言う事態か理解出来ないのか?


名前:ねいろ速報  68
ユアストはぶっちゃけオチだけ聞いて実際に見てない


名前:ねいろ速報  70
怪獣バトル路線は予算も技術もハリウッドに勝てないからな


名前:ねいろ速報  72
>監督がどうこうじゃなくて初代をリメイクしたのがよかったよ
>他の怪獣でもやってほしい


名前:ねいろ速報  77
シンゴジは怪獣映画に求めてるものドンピシャだった


名前:ねいろ速報  79
流石にシンゴジよりは成績控えめで終わるかなと思ってたら海外ですごい大暴れしだしたときは流石にビビったよね


名前:ねいろ速報  80
ゴジラの背びれがガコンガコンなるギミック初めて見た時は山崎ってこういうことする人なんだっていい意味で先入観変わった


名前:ねいろ速報  81
作風に幅があるのなんかコンテンツとしてすごい健全だよな今のゴジラ


名前:ねいろ速報  89
>>81
ゴジラの存在自体を自由に定義していいのがデカい
モンスター系は全部これやってほしい


名前:ねいろ速報  90
>>81
アイコニックな存在になってるから味が良ければ調理方法にはあまり拘らず受け入れられる感じはするよね一部の面倒なオタクの存在は仕方ないが


名前:ねいろ速報  94
>>81
やっぱり田中Pが居なくなったのがデカいのかな…


名前:ねいろ速報  82
左は勝手にめちゃくちゃハードル下げてた
イヤな予感しかしてなかった


名前:ねいろ速報  97
>>82
ハードルが下がるのは満足感を得る意味で正解
むしろ無意味にハードルが上がり過ぎるのが怖いな


名前:ねいろ速報  84
すげぇ無茶苦茶な事を言うとシンギュラポイントみたいなの実写映画で見たい


名前:ねいろ速報  95
>>84
つまりメガロをリメイクしてほしいと…


名前:ねいろ速報  86
悪役もヒーローもやれる名俳優


名前:ねいろ速報  88
個人的にはどの作品も熱線の描き方が必殺技過ぎるからまた気軽に撃ちまくる作品が見たい


名前:ねいろ速報  98
>>88
マイゴジ君は続編あったら学習して燃費良くなるって言ってたけど
続編になるかまだ不明だからな…


名前:ねいろ速報  91
マジンガーZ INFINITYも前評判悪かったけど蓋開けたら名作だったな


名前:ねいろ速報  99
>>91
予告がすげー地雷臭した記憶がある


名前:ねいろ速報  93
龍が如く7


名前:ねいろ速報  102
シンゴジマイゴジは面白かったけど今度は過去作を比較して叩く奴が出始めたのはげんなりしたな


名前:ねいろ速報  104
>>102
コンセプトもアプローチも違うんだからそれぞれを現代ゴジラのバリエーションとして楽しめばいいのにな


名前:ねいろ速報  108
>>102
それはどんなジャンルにも湧くタイプの馬鹿だから無視するしかない


名前:ねいろ速報  103
ドラマ部分のスピード感がやっぱり好き
俺特撮好きかも!ってなって過去の作品漁るけど最初の10分くらいでギブアップする


名前:ねいろ速報  109
右のストーリー部分?ヒューマンドラマの部分は好きじゃないわ


名前:ねいろ速報  110
最近だと種自由もお通夜みたいな雰囲気だった気がする


名前:ねいろ速報  111
ゴジラ以外の作品語りたいなら別スレ立てればいいじゃない


名前:ねいろ速報  113
はっきり言ってマイゴジは過大評価されてる


名前:ねいろ速報  115
正直ゴジマイは微妙だろアカデミー賞とったら手のひら返ししてるのがいるだけで
素材が大好きなゴジラだなら幾分かは楽しめたけど結局いつもの山崎貴映画でしかない
ハッタリの効いた映像で面白いものを観た気にさせるけどドラマは定番進行で退屈
時代設定が現在でないのも、う~んって感じ個人的には
知らない風景を壊されても…現代の兵器なら即殺じゃ…?とか頭をよぎって集中できなかった
総評するとやっぱ山崎貴あわん
ゴジラのビジュアルだけは良かったかな
あとはストーリーの矛盾や破綻して、人物の言動の感情移入の出来なさでダメだった
シン・ゴジラは面白かったけど


名前:ねいろ速報  116
実写版ヤマトはヤマトというコンテンツでギャラクティカやっただけだし
山崎監督の作品って他の作品から持ってきた要素多いよね


名前:ねいろ速報  122
ちくちく言葉が増えてきたな…


名前:ねいろ速報  124
アカデミーばっか言われるけどアカデミー以外にもめっちゃ受賞してるからな…


名前:ねいろ速報  125
兵器について引っかかてる奴初めて見た
初代からオキシジェンデストロイヤーが出てる作品だぞ


名前:ねいろ速報  126
むしろなんでユアストーリーはあんなんだったんだろ


名前:ねいろ速報  146
>>126
あの年アルキメデスとルパンだったかの三本並行してただったかで練ってる時間足りないのと
最初は断っててこういうオチにするよって言ったら堀井さんがそれいいねって肯定しちゃってとかの合わせ技


名前:ねいろ速報  127
ゴジラが強すぎるから仕方ない


名前:ねいろ速報  128
だってマイゴジはゴジラでやる意味あるのか?って点ではそれこそモンスターバース未満だぜ


名前:ねいろ速報  133
>>128
最低限なにがあればゴジラでやる意味があると思ってるわけ


名前:ねいろ速報  140
>>128
……ちゃんと映画見たの?


名前:ねいろ速報  132
コングも人間もいらない
何なら敵怪獣もいらない
ひたすらゴジラだけ映してて欲しい


名前:ねいろ速報  135
>>132
https://youtu.be/PSEYRftTKWQ?si=i3U2vno7lE21ptxI []


名前:ねいろ速報  136
>>132
プロモーションビデオか?


名前:ねいろ速報  141
>>136
皆それを望んでだろ


名前:ねいろ速報  139
ユアストーリーがまずネットで言われてるほどのクソ映画ではない


名前:ねいろ速報  150
>>139
見たし俺はわりと好きだけど急にアイツ出てからの展開以降の一点だけでクソ映画なのは間違いないよ
一応ちゃんと物語的には伏線はあるにしたって


名前:ねいろ速報  143
ゴジラでやる意味なんてもんそもそも世界に一切存在しないんでそりゃないだろというしかない


名前:ねいろ速報  145
ゴジラさんなんて子供のヒーローから日本人を殺戮する最凶の怨霊までなんでもやるマルチタレントじゃないか
仕事振られたらなんでもやるよな


名前:ねいろ速報  154
>>145
こういう状況になったからそう言って肯定せざるをえないだけでしょ


名前:ねいろ速報  170
>>154
マイゴジ公開前からよく言われてたよ


名前:ねいろ速報  149
ルパンのCG映画面白いと思うんすよ


名前:ねいろ速報  162
>>149
山崎監督の他の映画観てなかったけどルパン見て面白かったから普通にゴジラも期待してた


名前:ねいろ速報  151
ゴジラでやる意味がないこと探すの大変だぞ
ゴジラのお料理教室とかでも普通のお料理教室と一線を画すぞ


名前:ねいろ速報  157
>>151
ドハティ
ステイ


名前:ねいろ速報  159
>>151
出来上がる料理のどれもが放射能汚染されていて
何喰ってもミュータントになりそう


名前:ねいろ速報  152
なんかすぐ消すぐらいなら書き込むなよ


名前:ねいろ速報  156
予告出てきた時点で泣きっ面に蜂ってレベルじゃないなこれ
言われてたマイゴジ


名前:ねいろ速報  158
別にそこまで言うつもりはないけど庵野じゃなくて山崎のほうにまた新作撮らせるのは東宝の贔屓かと思った


名前:ねいろ速報  169
>>158
言っちゃ悪いけど無難な映画を撮り続ける山崎の方が東宝の経営者にとっては使いやすいんだろう


名前:ねいろ速報  173
>>158
単純に映画監督として庵野と仕事しづらいよ


名前:ねいろ速報  176
>>158
いやだってあれ庵野じゃなくて樋口…


名前:ねいろ速報  183
>>158
庵野君はどっちかと言うとウルトラの方の続きやりたそうだし


名前:ねいろ速報  161
そりゃ料理の先生とDAIGOとゴジラが並んでたら壮観だろうが…


名前:ねいろ速報  164
>>161
DAIGOジラってことか…


名前:ねいろ速報  163
ゴジラお料理教室とかもう字面からして面白そうだろ


名前:ねいろ速報  166
直近の作品次第で期待値変わるの仕方ないというか


名前:ねいろ速報  174
>>166
ならシンゴジだってあの頃の庵野はQの後だから評判は散々だったわけで
なんで山崎だけ叩かれてると思ってるの?


名前:ねいろ速報  181
>>174
だからそう言ってるってことだってば!ごめん!


名前:ねいろ速報  167
ゴジラ・ザ・ライド観たい…


名前:ねいろ速報  168
ゴジラが暴れて街を壊すだけで面白いから他の人間ドラマとか怪獣バトル要素は蛇足


名前:ねいろ速報  172
>>ユアストーリー
>見たし俺はわりと好きだけど急にアイツ出てからの展開以降の一点だけでクソ映画なのは間違いないよ
>一応ちゃんと物語的には伏線はあるにしたって
俺はそこも含めて結構面白いと思っててそこはまあいいんだけど
ストーリーが賛否両論あっても興行的に失敗したわけではないしCGアニメの技術も高い声優の演技もいいので
ネットで言われるほどのクソ映画の領域ではない
ネットは山崎監督舐めすぎ


名前:ねいろ速報  187
>>172
まあそもそもネットでこれ叩いてる大半は見てない層だろうしな…
見てりゃそこは違うだろって批判よく見るし


名前:ねいろ速報  175
初代より前の時代とかどうやってゴジラ退治するんだろ?ってワクワクして映画館行った思い出


名前:ねいろ速報  177
山崎冷笑してたらアカデミー賞取ってブザマになった邦キチンは自虐ネタやれたの?


名前:ねいろ速報  178
山崎監督はゴジラシリーズを追いかけてた人からは期待されてたから前評判悪かったってのはピンと来ないな


名前:ねいろ速報  185
>>178
ゴジラシリーズ追いかけてたらなんで期待することになるのかわからんよ


名前:ねいろ速報  179
監督がマイゴジでアカデミー視覚効果賞獲ったらそりゃ騒ぐよな…


名前:ねいろ速報  180
つか山崎貴の超大作怪獣映画のエキストラ募集時点でまあゴジラに関してはハズレがない男と言われてたぞ山崎貴


名前:ねいろ速報  182
シンゴジとか上映されるまでボコボコだったの記憶から消えてるやつ多すぎる


名前:ねいろ速報  186
ハム太郎とコラボ&同時上映してるゴジラは準キティさんみたいな存在だと思ってる


名前:ねいろ速報  191
>>186
まさかハム太郎が完全に死ぬなんてな


名前:ねいろ速報  198
>>191
やっぱりこうしくんが悪いよ


名前:ねいろ速報  188
直近っていうけどユアストとマイゴジ割と期間空いてるしその間に何作かあるじゃん


名前:ねいろ速報  190
>>188
でも世間的にはユアストーリーの監督として認知されてるわけで…


名前:ねいろ速報  197
>>190
それはネットだけで世間は3丁目の人だから


名前:ねいろ速報  200
>>190
世間的には戦争ものや三丁目のイメージだろ


名前:ねいろ速報  201
>>190
ALWAYSとかのが有名でしょどう考えても


名前:ねいろ速報  204
>>190
いやさすがにそこはALWAYS三丁目の夕日の人って認識だと思うよ


名前:ねいろ速報  189
なんか2体ともゾイドみたいなギミック逆輸入してるから
次は顎がドリルになったりすると勝手に予想してる


名前:ねいろ速報  193
そもそも山崎叩いてるやつは「そんなにクソ監督ならなんでじゃあこんなにヒット作出せてるの?」って部分には絶対答えないから矛盾の塊だよ


名前:ねいろ速報  194
前評判悪いって訳ではないけど敗戦後の日本でどうやってゴジラに勝つんだよとは思った


名前:ねいろ速報  196
そもそもユアストで騒いでたのがここくらいだろ


名前:ねいろ速報  208
>>196
無知はひけらかすものではない


名前:ねいろ速報  209
>>196
いや…普通にお外でも色々と言われてはいたな…


名前:ねいろ速報  205
山崎アンチってほんとバカ


名前:ねいろ速報  210
ユアストーリーなんて下手したら世間は知らんやつの方が大半だぞ


名前:ねいろ速報  211
新のゴジラファンならゴジラが出てきた時点で100点満点つけるだろ


名前:ねいろ速報  214
>>211
ドハティのレス


名前:ねいろ速報  216
クソ真面目にシンゴジの後だと山崎貴しか居ないとは思ってた
本編と特撮のバランス取れる人間は山崎貴以外いない


名前:ねいろ速報  217
続編あんの?蛇足にならんか


名前:ねいろ速報  225
>>217
監督は山崎貴だけど続編かどうかはまだわからない


名前:ねいろ速報  219
マイゴジの前にゴジラ撮ってたし不安というのがよくわからんよね


名前:ねいろ速報  224
>>219
ユアストだから不安だったんですって


名前:ねいろ速報  221
全部のゴジラ映画が好きって言えるレベルのやつはもうゴジラが映ってればなんでも許せると思う


名前:ねいろ速報  226
>>221
そういう人が多数派なんじゃないのか?


名前:ねいろ速報  222
ゴジラが負けるのだけがマイゴジの欠点
弱っちい人間なんかにゴジラが負けてほしくなかった


名前:ねいろ速報  227
>>222
初代からしてダメか…


名前:ねいろ速報  239
>>227
芹沢も死んでるから引き分け
負けてはいない


名前:ねいろ速報  243
>>239
芹沢以外の人類が存在してない世界観の人かな?


名前:ねいろ速報  229
>>222
無印からして負けてるじゃねぇか!


名前:ねいろ速報  230
>>222
ゴジラ完全勝利の方が全体としては少なくないか?


名前:ねいろ速報  233
>>222
初代アンチきたな…


名前:ねいろ速報  240
>>222
じゃあ人類はゴジラに虐殺されましたがいいのかよ


名前:ねいろ速報  245
>>240
礼賛するゴジラ教徒


名前:ねいろ速報  256
>>240
アニゴジがそういうのだっけ


名前:ねいろ速報  263
>>256
倒せないから災害の一種だと思って共存しましょうって感じ


名前:ねいろ速報  244
>>222
は?最後まで見てないの?
あそこから心臓に手足生えて人類への逆襲が始まるのなんて
ゴジラを多少でも
知ってる人間なら映すまでもなく自明なことなんだけど?


名前:ねいろ速報  257
>>222
映像作品じゃないけどアニメ映画の方のゴジラの前日譚でも読むと良いよ


名前:ねいろ速報  223
山崎監督の戦後の街並みでゴジラが歩くってなったら期待しかない


名前:ねいろ速報  232
ユアストーリーはドラクエ5にそれほど思い入れなければ受け入れる人もいなくはないかなって感じではある
ドラクエ5原作の映画だから当然見るのはほとんどがそれなり以上に思い入れ持つ人だけど


名前:ねいろ速報  234
初代は現行兵器の一切が効かないからこそのODだし


名前:ねいろ速報  235
続編フラグ立てといて続編作られない方があるあるっぽくて好き


名前:ねいろ速報  236
そもそも庵野じゃ半人前だからな
樋口ありきじゃん
あんの単体だと仮面ライダーになるけどあんなのゴジラでやられたいか?


名前:ねいろ速報  266
>>236
シンゴジはふたりの才能が存分に発揮されたんだからいいだろ
なんで樋口くん抜きで製作したばあいを仮定せにゃならんのだ


名前:ねいろ速報  276
>>266
庵野に利用されて名声はもってかれるの樋口がかわいそう


名前:ねいろ速報  237
まあ流石に3作連続で名作見れるとは思えないから続編は全く期待してない


名前:ねいろ速報  238
ゴジラファンって一枚岩じゃないから本当に全作品好きって言える奴はほとんどいないと思う


名前:ねいろ速報  246
>>238
ゴジラに長く続いてるシリーズのファンって大体そうだと思うよ


名前:ねいろ速報  248
>>238
そもそも歴史が長いだけあって方向性がまるで違う作品も多いしな…


名前:ねいろ速報  258
>>238
上にもいるプロレス嫌いとかいってるのうぜーぜ!
古参ぶってるが初代リアタイ勢は全員鬼籍だろ!


名前:ねいろ速報  241
>ゴジラが負けるのだけがシンゴジの欠点
>弱っちい人間なんかにゴジラが負けてほしくなかった


名前:ねいろ速報  247
ゴジラオタの派閥はだいたいガノタと似た別れ方だと思ってる


名前:ねいろ速報  253
>>247
ゴジラ信者だけど言っちゃ悪いけどゴジラはガンダムほど良作多くないよ


名前:ねいろ速報  265
>>247
どれもこれも庵野にとられた!ってなってるよ…


名前:ねいろ速報  281
>>265
島本和彦じゃないんだから…


名前:ねいろ速報  249
監督単位じゃなくて作品単位で好き嫌いあるのが普通だと思う


名前:ねいろ速報  250
>>ゴジラが負けるのだけがマイゴジの欠点
>>弱っちい人間なんかにゴジラが負けてほしくなかった
>じゃあ人類はゴジラに虐殺されましたがいいのかよ
見たい!
>>ゴジラが負けるのだけがマイゴジの欠点
>>弱っちい人間なんかにゴジラが負けてほしくなかった
>じゃあ人類はゴジラに虐殺されましたがいいのかよ
ゴジラファンなら本望だろ


名前:ねいろ速報  254
>>250
ゴジラファンならあれが負けに見えるわけないんだが?


名前:ねいろ速報  255
>>250
了解!アニゴジ!!


名前:ねいろ速報  251
>弱っちい人間なんかにゴジラが負けてほしくない…この宇宙潰すか…


名前:ねいろ速報  252
まず初代と直後の逆襲で全然作風違うのが驚く


名前:ねいろ速報  259
シン以降は一括りにしにくいから昭和過激派とかVS信仰とかみたいなのが出づらい気もする


名前:ねいろ速報  260
アニゴジ三部作は無かった事にされてそうだな


名前:ねいろ速報  261
蟲の餌しか食べてなさそうな惨めのスレ


名前:ねいろ速報  273
>>261
昆虫食は見直されているからな


名前:ねいろ速報  262
ここだと高評価だけど俺はゴジラそっちのけでSF用語ひけらかすのに注力してたと思うからゴジラSPが嫌いなように
ゴジラファンの中にもこのゴジラは合わんとかは普通にある
それでもシリーズキャラクターとしてのゴジラは好きだから表に出さずに済んでる
そのゴジラのキャラクター像を著しく損壊するとエメゴジみたいな扱いになる


名前:ねいろ速報  274
>>262
まあゴジラに限らず長く続いたものなら大体そういうもんだよな


名前:ねいろ速報  264
ゴジラのアニメ・・・?


名前:ねいろ速報  270
>>264
見た方がいいですよ…!
ちびゴジラの逆襲は…!


名前:ねいろ速報  268
アニゴジも初代の理念が息づいてていいものですよ


名前:ねいろ速報  269
アニゴジは定期的に反省会スレ立つしなかったことにはされてないだろ


名前:ねいろ速報  275
マイナスワンはめちゃくちゃ海外受け良くて良かったな…ってなった
まさかアカデミー賞まで取るとは…


名前:ねいろ速報  278
アニメの方もSF色超強めなの二作品もやったしそろそろガメラリバースみたいなのも作って欲しいな
シナリオはVSシリーズでも原案にしとけばいいだろ


名前:ねいろ速報  283
人類の脅威のゴジラをなんとかする話じゃなくて
人類の脅威をゴジラがなんとかする話が見たい


名前:ねいろ速報  301
>>283
やはりFWか…


名前:ねいろ速報  284
アニゴジもSPも俺は好きだよ


名前:ねいろ速報  292
>>284
ふざけるな
割と多くの人が好きだ


名前:ねいろ速報  295
>>292
SPはともかくアニゴジは…


名前:ねいろ速報  285
>>ゴジラのアニメ・・・?
>見た方がいいですよ…!
>アメリカ版のアニゴジであるゴジラ・ザ・シリーズは…!


名前:ねいろ速報  291
>>285
見る手段が…


名前:ねいろ速報  287
変な改行…


名前:ねいろ速報  288
ええい樋口監督単独のネトフリ新幹線大爆破を見ろ!


名前:ねいろ速報  293
>>288
新幹線大爆破はねぇ!


名前:ねいろ速報  297
>>288
予告しか見てないけどスピードじゃねえか!ってなってる


名前:ねいろ速報  300
>>297
順序が逆!


名前:ねいろ速報  306
>>288
配信のランキングとか見る限り普通に人気っぽいねアレ


名前:ねいろ速報  310
>>306
割とマジでめちゃくちゃおもしろいからオススメだよ


名前:ねいろ速報  289
KOMはラストシーン以外は好きだよ


名前:ねいろ速報  290
平成シリーズ好きだけどキングギドラとか今見るとキツい…


名前:ねいろ速報  296
ゴジラファン的にビームで飛んだりシェーしたりするギャグゴジラはどうなの?


名前:ねいろ速報  302
>>296
「もはや遥か昔の作品だし今さらあれこれ言っても意味ないからまぁこれはこれとして楽しむか」みたいなやつ


名前:ねいろ速報  304
>>296
最高


名前:ねいろ速報  298
アニゴジはまぁ2作目で振るい落とされても仕方ない


名前:ねいろ速報  309
>>298
メカゴジラがあれで終わったのがもったいなさすぎる
あとゴジラの弱点狙う戦闘機の動きが使いまわしすぎる


名前:ねいろ速報  307
庵野信者哀れだなあ


名前:ねいろ速報  311
俺の個人的な希望を言うならVS路線を日本国内で復活させてみて欲しいと言うのはある


名前:ねいろ速報  314
>>311
モンスターバースじゃだめ?


名前:ねいろ速報  315
>>314
国内でって書かれてるじゃん!


名前:ねいろ速報  316
>>314
アレがあるからこそ国内でもまだやらないかと言う思いがある


名前:ねいろ速報  313
ゴジラは自由だ
嫌いなゴジラを言う権利も好きなゴジラを言う権利もどちらもある


名前:ねいろ速報  317
和製モンスターバース!!


名前:ねいろ速報  319
一応やってはいるだろゴジラフェスで!
一本の映画でくれというならまあうん


名前:ねいろ速報  320
好みで言うならゴジコンはあまり好みではなかった
基本的に地下空間で話が進むから怪獣があんまり巨大に見えなくて


名前:ねいろ速報  321
>>320
ゴジラ達の動きが軽快すぎるからその辺の問題もあるんだよな
ギャレゴジの頃の重厚感を取り戻してほしい