名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 47
>>2
いっせいトライアルじゃない?
名前:ねいろ速報 5
過去作経験者ほど同じことを思ってるという
なんだあのカボチャの攻撃力は
名前:ねいろ速報 6
30階ぐらいからモンスター見つけたら狩る蛮族スタイルだとジリ貧or死亡だぞ
名前:ねいろ速報 7
敵に取り憑いてレベルアップさせるやつ恐ろしすぎるんだけどあの武者倒さないほうがいいの?
名前:ねいろ速報 11
>>7
倒さない
倒してから固定ダメで倒す
倒してわざとパワーレベリングする
とかいろいろ選べるぞ!
名前:ねいろ速報 20
>>11
鬼面武者系は倒したら亡霊武者出てくるまでその場で待機して隅に追い詰めたり固定ダメージ攻撃(石や杖)当てたりして倒した方がいい
場合によってはあえて敵をレベルアップさせて稼ぎに使えることもあるが
名前:ねいろ速報 8
逃げることも戦いなんだぜ
名前:ねいろ速報 9
逆に過去作戻ると足踏みで全然回復しねえってなる
名前:ねいろ速報 10
合成できないんだけどどうしたらいいの?
名前:ねいろ速報 12
>>10
話を進める
名前:ねいろ速報 13
>>12
何回も挑むとイベントで解放される
名前:ねいろ速報 14
>>13
しばらく潜り続けてたらできるようになる
名前:ねいろ速報 16
>>14
何度も死ぬ
名前:ねいろ速報 17
死にまくるとどんどん要素解放されていくゲームだから死ぬのがある意味正解ではある
初回クリアするともう終わったダンジョンをイベント埋めるために走り回る事になるしな
名前:ねいろ速報 18
ランダム移動だから許してくれるかもしれない
うおっめっちゃこっち来る
名前:ねいろ速報 19
シレン6やったことあるけど自分が上手くなることで上手くなると言うゲーム性だと思った
名前:ねいろ速報 22
これまでのシレンでもっと不思議クリアしたことない俺でも数回でストーリークリアできたから今回のバランスはすごい出来だと思う
名前:ねいろ速報 23
持ち帰りと合成のアンロック遅いは散々言われてるところである
名前:ねいろ速報 24
初代の武者なんて軽く殴れば死ぬようなやつだったのに強くなったもんだ
名前:ねいろ速報 25
盾出ないとすぐ死ぬ
名前:ねいろ速報 26
自分も今回のトライアルから始めた口だけど最初の4階層で全冒険の半分くらい死んでる
具体的に言うと1階2階で武器防具落ちてなかったら死ぬ
名前:ねいろ速報 27
発売すぐに買ったけど最近ようやく普通の神髄クリアしたよ…
不思議のダンジョン自体トルネコ2以来だけど過去のノウハウはなんだかんだ結構使えるね
名前:ねいろ速報 28
俺もアスカ以来久しぶりのプレイだけど本作つよつよ武器盾出やすくて楽しいね
名前:ねいろ速報 30
不幸の杖 かなしばりの杖で取り憑かれてから対処する
石 デブータの石 成仏のカマ 感電の杖 トンネルの杖で亡霊を倒す
とか色々ある
何もなかったら………笑って誤魔化すさぁ
名前:ねいろ速報 31
戦うと自然回復しないのは過去作プレイヤーが引っかかりやすい罠
名前:ねいろ速報 37
とにかくアイテムを惜しむな
抱えたまま死ぬなら使ってしまえ
名前:ねいろ速報 38
合成は?死ね!
身代わりは?死ね!
名前:ねいろ速報 39
トルネコ1みたいに死にまくったらクリアしたことにしていいのに
名前:ねいろ速報 40
仲間は入ったとたんにだいぶ楽になるな…
シレンの火力全然仲間に追いつかないし
名前:ねいろ速報 41
にぎり変化が強すぎるせいでみならいがみんなの友達すぎる
名前:ねいろ速報 42
今作の復活の草クソ強くない?
壺の中でもいいし満腹度や毒も回復するし
名前:ねいろ速報 43
今回のノロージョ系ゴリウーすぎるだろ
名前:ねいろ速報 44
今作の復活の草はマジで強いよ
強いからこそそれでどうにもならないレベル3以上のサソリとかポリゴンが嫌われてるところあるし
名前:ねいろ速報 45
下手すぎてヤマカガシは仲間ゴリ押しでクリアしちゃった
名前:ねいろ速報 46
そそくさとクリアしてしまったので改めて買うかどうかすげぇ悩んでる
Switchだと配信できないし寝ながらできる
PCだと配信できるけどセールじゃないから高いし…
助けてチンタラちゃん
名前:ねいろ速報 53
>>46
せっかくだからSwitchの配信環境整えればいいんじゃないか?
2にも流用できるだろう
名前:ねいろ速報 56
>>53
どれくらいを安いの範囲と思ってるかによるけどまだ直近のセールでも15%引き程度だから期待してるほど安くならんぞPC版
名前:ねいろ速報 49
シレン6が難しいとかカボチャが強いとかそれ以前に実はローグライクはそれまでのノウハウが全て
名前:ねいろ速報 51
ドスコイゲーに気づくと難易度がガラッと変わる
名前:ねいろ速報 52
過去作の害悪に比べればマシとはいえやっぱ忍者共絶滅させてぇ~~!!
名前:ねいろ速報 57
いいか対処アイテムはピンチになる前に使うんだ
名前:ねいろ速報 61
500時間かけて無印の要素コンプしてからスレスパハマったりしてたら半年くらい経ってたわ…そろそろプラスやりに戻ろう・・・
もしかしてもうゲーム買わなくていいんじゃないか?ってなってきて怖い
名前:ねいろ速報 67
>>61
7がでるまで節約できるぞ
名前:ねいろ速報 63
チンタラちゃんかわいいねしか思い出が無い
攻撃力は可愛くないんだけどグラフィックがやっぱり世界一かわいいよチンタラちゃん
名前:ねいろ速報 64
5でアイテム多すぎてわけわからんってなってたからこれくらいがちょうどいい
名前:ねいろ速報 65
マゼと合成は強力な要素だから後解放なのはわかる
桃まんもまあわかる
身代わり…?
名前:ねいろ速報 72
>>65
ターン短いけど被ダメージ固定でクソ強くなったぞ
名前:ねいろ速報 79
>>72
火力はそのままだから殴られて死んだり同士討ちでレベルアップで身代わり解除したり結構困る
名前:ねいろ速報 86
>>72
封印混乱タゲ取りダメージ固定化経験値稼ぎと色んなアイテムより高性能寄りなので…
名前:ねいろ速報 66
ほぼ月影村以来だけど6めっちゃ楽しいっていうか親切で感動してる
敵のHP見てプレイログから逆算して残HPわかったり特殊能力見れたりショートカット複数登録できたり何この親切さ…
名前:ねいろ速報 69
玄人はわざわざセーブデータ用意してるけど解禁アイテム縛りはスイッチできるようにしてくれないかな…
公式でコード配信するくらいだからそんな簡単にはいかないんだろうか
名前:ねいろ速報 70
身代わりもヤバい強さしてるからまあ…
名前:ねいろ速報 73
シレン2以来だったから復活草が壺に入れててもいいんだってなった
名前:ねいろ速報 74
いにしえのどうくつのおおチンタラが出てくるのクソ早くてシンプルな火力で殺されまくった
名前:ねいろ速報 75
>玄人はわざわざセーブデータ用意してるけど
配信で全未解放超神髄やってる人いてヒッ…ってなった
ほぼ神器ガチャでは…?
名前:ねいろ速報 76
楽しいけど最速降り逃げの段階に入ってくるとなんか飽きちゃう…
名前:ねいろ速報 80
>>76
99F飽きちゃう俺には20や30Fで終わるダンジョンが豊富だったのは嬉しかった
名前:ねいろ速報 82
>>80
もうずっと深層まで来た人に敵配置に加えて手厳しい真似する必要ある?って調整方針だから…
名前:ねいろ速報 91
>>82
深層まで行くと1フロア1フロアがだだっぴろいしなあ導きあるとはいえ
名前:ねいろ速報 77
身代わりに5ダメージ化つけるからタフな敵多い今回だと身代わりの杖の性能がすごい
名前:ねいろ速報 78
(マゼルンって寝てたりかなしばりの時いいんだっけ…)が定期的に起こる
名前:ねいろ速報 81
やりくり上手楽しい…
名前:ねいろ速報 83
なんなら固定ダメージ利用して洞窟狩りにも使える身代わり
名前:ねいろ速報 84
シレンジャーは99階じゃなきゃ嫌らしいけど長すぎるから全部50階までで終わってほしい
名前:ねいろ速報 99
>>84
神髄が後半割と楽なのはそういう意図らしいね
超神髄は遠慮せず殺しに来てるけど
名前:ねいろ速報 85
ローグライクは繰り返しよ…
名前:ねいろ速報 88
特定ダンジョンの99F化があるなら贅沢言えば99Fダンジョンの50F化も欲しかった
名前:ねいろ速報 92
>>88
峠に行ってくれ…
名前:ねいろ速報 90
プレイヤーのレベルのほうが上がるゲーム
名前:ねいろ速報 93
ピロリこんなに多かったっけ…?ってなる
名前:ねいろ速報 94
一文字入れるだけで名づけ予測出せるのあまりにも便利すぎる
古来からのユーザーは相変わらずの名づけしてる人も多いけど
名前:ねいろ速報 95
倍速移動の敵の挙動が時々おかしなことになるのだけ直してほしかったな…
一回それで死神が往復してきてやりすごすこともできずどうしようもなくなって死ぬしかなかった
名前:ねいろ速報 114
>>95
シレンの臭い追跡してくる関係かな…
名前:ねいろ速報 96
店の入り口3つあって頭が理解を拒んだ準安全地帯じゃねーのかよ!!
あと店主に攻撃当たっても怒られなかったしそう簡単に店主死にそうにないのも意外だった
名前:ねいろ速報 98
経験値2倍アイテム2倍敵の湧きも強化速度も2倍の50Fダンジョンを出そう
名前:ねいろ速報 118
>>98
凝縮の断崖+ワクワクみたいな?
名前:ねいろ速報 100
いっせいトライアルで触れたけどこれまでのとはだいぶ毛色が違うな…ってなった
移動の回復量すごいし敵の攻撃痛すぎ!
名前:ねいろ速報 101
マゼルンは実際ナンバリングによって挙動違うから悩んでも仕方ないんだ
名前:ねいろ速報 102
シレン5と6両方セールやってるけどどっちがおすすめなの
名前:ねいろ速報 105
>>102
どっちも
名前:ねいろ速報 109
>>105
5やってフォーチュンタワー入ったあたりで辞めたけど6の方が超楽しかった
名前:ねいろ速報 110
>>109
両方やるつもりなら6→5
安いのでお試しができるのが5
名前:ねいろ速報 115
>>110
どっちもオススメだけど6の方がUIがユーザーフレンドリーで遊びやすい
名前:ねいろ速報 119
>>115
シリーズ初めてなら6
システムの親切さも上達までの導線も5よりずっと良くなってる
名前:ねいろ速報 120
>>119
5は中期の集大成だから色んなことができる+バランスがかなり緻密で原始に続く穴(もっと不思議)の完成度が随一
6は初代意識と明言されてただけあってかなり大味かつシンプルで運で打開できる場面がかなり多くて気持ちいい
久々にやるなら6の方である程度シレン知ってるなら5のちょいシビアめなバランスも楽しいよ
名前:ねいろ速報 280
>>120
シレンやるのは64のシレン2ぶりなので6からやるか…
名前:ねいろ速報 103
3Fはアルマジロも地味につらい
名前:ねいろ速報 104
白紙の巻物が選べるようになったのありがたいね
名前:ねいろ速報 107
あの低層のバッタ忍者地帯が憎らしいよね
名前:ねいろ速報 108
なんなら俺は一階のオトトの時点でびっくりしたぞ
名前:ねいろ速報 111
豚の石が固定値になったのが弱体でもあり強化でもある
名前:ねいろ速報 112
セキちゃんが歴代一好みの女キャラ過ぎる
おまけに強い
名前:ねいろ速報 113
2やってるとオトトシャーガにはビビるしシャーガの弱さにもビビる
名前:ねいろ速報 116
まあ6は色々シンプルになってて便利機能も多くてかなりやりやすいから6がド定番だな
名前:ねいろ速報 117
公式タイムアタックで配信イベント常連以外にも在野にこんなに凄腕風来人が…?っていうのが恐ろしかった
名前:ねいろ速報 121
砂漠の魔城移植してくれないかな…オリジナルでもDS準拠でもどっちでもいいから
名前:ねいろ速報 122
基本的には6の方がおすすめ
ローグライクの悪意をじっくりたっぷり摂取したいなら5
名前:ねいろ速報 123
5で自然回復速度にケチが付いてたけど6で回復速度を早くしたらそれに合わせた調整するよねって納得の仕上がりだった
名前:ねいろ速報 132
>>123
というかその逆も言えて5も5であの自然回復前提で調整されてるんだ当たり前だけど
名前:ねいろ速報 124
5はマインスイーパおもろい
6にもちょうだい
名前:ねいろ速報 125
6やってから5+触ったけど6の進化凄いな…って確認する感じでやめてしまった
名前:ねいろ速報 126
5はゲーム性としては6と別物だからどっちも楽しめる
ただ6→5と続けてやるとUIがちょっと面倒に感じられることもあるかも
5のUIも別に悪くはないんだけど6が良すぎる
名前:ねいろ速報 127
アプデ前のヤマカガシ峠はやっぱりおかしかったんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 141
>>127
変わっちゃったの!?
名前:ねいろ速報 145
>>141
仲間が出るようになったとかじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 152
>>145
ドロップ周りも変わってたはず
名前:ねいろ速報 147
>>141
なんか変わったっけ
名前:ねいろ速報 128
値段でソートして名付けとかもう無い頃に戻れない
名前:ねいろ速報 129
やってない人もとりあえずトライアルだ
大丈夫その期間でトリップできるし買わなくてもすぐやめられるから!
名前:ねいろ速報 130
6は本当に快適なのでこのUIで過去作リメイクしてほしい
名前:ねいろ速報 136
>>130
ローグライクのリメイクは大体オリジナルのほうが良かった!ってなるから…
新作ですらそう言われること多いし…
名前:ねいろ速報 131
トライアルもう終わってない?
名前:ねいろ速報 133
6の便利UIで5をやりたい~!
名前:ねいろ速報 134
6は本当にシレンシリーズの完成系のUIすぎる
名前:ねいろ速報 135
矢のワナあったら嬉しいから序盤壁際は全部ワナチェックしてるのが俺だ
名前:ねいろ速報 138
5は死線の回廊が楽しすぎた
名前:ねいろ速報 140
スーパー化の維持で精神擦り減らす5は個人的に超きつい…
名前:ねいろ速報 142
店にアイテム置いて一々店主に話しかけないと値段が分からない時代になんて戻れねえぜ
名前:ねいろ速報 143
拙者は5のドット絵が好きで…
名前:ねいろ速報 144
鬼木島これボスキャラ居るなって身構えてたらあっさりクリアになって嘘だろってなった
名前:ねいろ速報 148
基本的にほぼターン制なんだが突発イベントだけはそうもいってらんねぇぜ
〇〇を〇回使えならのんびりできるが
名前:ねいろ速報 149
ヤマカガシの難易度が下がったらしいけど発売直後はヤマカガシクリアしたあとニンジャスレイヤーになってた
ニンジャ殺すべし
名前:ねいろ速報 150
6が積み重ねの結果だから5だって十分便利すぎるよ…
名前:ねいろ速報 160
>>150
5で見渡し出た時これ神ってよく思ってた
あいつだろう操作しなくてもあいつじゃん!って分かるから
名前:ねいろ速報 180
>>160
DSの小さい画面で過去より見える範囲が狭かったからその対応かと思ってたけどめちゃ便利だったな見渡し機能
名前:ねいろ速報 151
おにぎり返しが強すぎる
名前:ねいろ速報 153
熱狂の祭り好き
名前:ねいろ速報 159
>>153
わざと余裕がないときに出るようになってるらしくてこいつ~ってなった
名前:ねいろ速報 169
>>159
階段行きてえな~って気分になってきた時発生して「あれマジだったんだ!」ってなった
名前:ねいろ速報 157
アプデ前でもヤマカガシなんやかんやクリアできたからなぁ…クリアできたからおかしいってあんまり思わない
名前:ねいろ速報 158
前作まではwikiとにらめっこしながらやってたもんな
名前:ねいろ速報 161
一番ムカつく忍者は水遁だと思う
名前:ねいろ速報 162
救助行ったらメインダンジョンの1Fでドラゴンシールド出てたんだけどそんなことあるの…?
名前:ねいろ速報 164
みんな!対忍者用に人殺し印とか欲しくなるよね!
名前:ねいろ速報 173
>>164
忍殺印でもいい
ドーモニンジャ=サン
名前:ねいろ速報 165
6は既存のゲームだとかなりディアボロの大冒険に近くなったと思う
名前:ねいろ速報 166
とりあえず夜がなくなったのがいい
名前:ねいろ速報 170
シレン下手クソな俺でも神髄まではクリアできたから誰でもクリアできるぞ
裏神髄はノーカン
名前:ねいろ速報 171
ヤマカガシは初回に壁から神器絶好調の盾が出て終始カッチカチだったから
みんな何をそんなに苦しんでるんだ…?ってなってた
名前:ねいろ速報 172
初代トルネコの時からいかに便利にとっつきやすいUIにするかはめちゃめちゃ練ってると思うよチュンソフト
実際やっていくうちにこれほしいあれほしいでユーザーライクになっていったわけで
名前:ねいろ速報 174
ヤマカガシクリアできないから気晴らしにやった神髄のが先に終わったから俺はむずすぎ説を推す…!
名前:ねいろ速報 175
俺は火遁忍者がアイテム燃やすログが流れるたびに殺意湧いてるよ
名前:ねいろ速報 181
タツミシレンの立ち回りがよくわからん
名前:ねいろ速報 194
>>181
水場を探しつつ戦う
無いときは飛びつきと吹き飛ばしを駆使して逃げる
名前:ねいろ速報 182
>デッ怪
ダンジョンの外連味としては悪くない
名前:ねいろ速報 183
ヤマカガシは長居するほど不利になってストレスが溜まる階はすっ飛ばして即降りしろということを教えるダンジョン
名前:ねいろ速報 184
旧ヤマカガシは場合によっては神髄より苦手な人もいそうだから難易度の段階調整としてナーフは妥当な気はする
名前:ねいろ速報 185
忍者属性ないのずるい
名前:ねいろ速報 187
腕輪周りは6が最強すぎる…力上げたら剣盾問わずに2個装備できるし壊れない…
名前:ねいろ速報 189
裏神髄はケアが大変でストレスの方が上回って私もう疲れちゃった…
名前:ねいろ速報 190
すげーゾウがいなくなったことを誰も悲しんでない…
名前:ねいろ速報 191
>旧ヤマカガシは場合によっては神髄より苦手な人もいそうだから
神髄とクリア率どっこいとかだっけかな
確か両方3%前後だった
名前:ねいろ速報 193
どすこい…
名前:ねいろ速報 199
マゼルンに何回殴り殺されただろうか
名前:ねいろ速報 200
救助はたまに逆にどうやったらそのツモでそこで死ぬの!?みたいなのもあって楽しい
名前:ねいろ速報 202
ゾウは封印通じるならいてもいいけど…
名前:ねいろ速報 204
ボス戦用に用意したお金が外れた時のダメージ
名前:ねいろ速報 206
立ち回りだとコッパがわかんない
ステルスアクションするゲームなの?
名前:ねいろ速報 218
>>206
とにかく逃げる
ダメそうならイタチの最後っ屁だ!
名前:ねいろ速報 207
過去作1仲間が強い気がする
名前:ねいろ速報 209
シレン6のストーリーダンジョンは慣れてる人なら1発目から登頂し切れるし
これから慣れていく人には挑戦回数で便利なものがどんどん解放されていくしでマジでいい調整だったなあ
名前:ねいろ速報 210
二度とやりたくないだと裏神髄かなぁ…
神経ずっと張り詰める…頑張ってクリアできたからめっちゃ嬉しかったけど
名前:ねいろ速報 211
とぐろ島はチュートリアルだから…
名前:ねいろ速報 213
鑑定士の腕輪が出なくて心が折れました
名前:ねいろ速報 219
>>213
推測裏を拡張して潜ってこい50Fに確定で落ちてるから
コカツシレンがおすすめ
名前:ねいろ速報 220
>>219
外法と思いつつそのために周回するの楽しくないからモンハウ乱数調整で取ったな…
名前:ねいろ速報 215
コッパはボスすらスキップするからな…
名前:ねいろ速報 216
裏は思ったより簡単だったなって感想だがあれ一回でも石ロスト経験あると途端に殺意が湧くだろうな
名前:ねいろ速報 217
トライアル+半額で買ってしまった
まんまと踊らされている
名前:ねいろ速報 221
神髄って強化のツボゲーすぎん?
名前:ねいろ速報 223
>>221
ドスコイゲーに白紙ゲーなんだから強化のツボゲーぐらい参戦したっていいだろ
名前:ねいろ速報 222
いまは鑑定士は地変学者とかで普通に拾えるから当時の苦労が必要ない
名前:ねいろ速報 225
発売時色んなVtuberや配信者が遊んでてシレン新作がこんなに話題に…!ってなった
DLC出るレベルで売れてくれて嬉しい
名前:ねいろ速報 238
>>225
パラレル並走は結構楽しそうだった
ここでやるか?
名前:ねいろ速報 226
神髄はあえてバランス投げ捨ててる面もあると思う
名前:ねいろ速報 229
深層ならクソラビは続投しててもよかった
ゾウは一生生き返らないでくれ
名前:ねいろ速報 230
とくだいチンタラって5の説明によると岐阜県くらいあるらしいな
名前:ねいろ速報 234
>>230
なそ
にん
名前:ねいろ速報 231
強化の壺あれ神髄なら30階までに絶対出るって話があるな
言われてみれば心当たりが
名前:ねいろ速報 235
特大チンタラだっけ
群馬県サイズなの
名前:ねいろ速報 236
ミラクルチキン強すぎない?
名前:ねいろ速報 237
普通の神髄は好きなズルを選んでね!って感じ
名前:ねいろ速報 239
正直裏神髄の星の石は壊れたり無くならない仕様にして欲しかった
かっぱや罠で消失とか何も楽しくない
名前:ねいろ速報 240
ああ岐阜だったか
関東のどれかって覚えてたわ
名前:ねいろ速報 242
土塊の杖の強さに気づいた時成長を感じた
名前:ねいろ速報 244
すいだすゾウは出禁だけどパ王は復活してもいいよね
名前:ねいろ速報 246
旧ヤマカガシの何が駄目だったかと言うと難易度もそうだけどセキちゃん幽閉した事との相乗効果が
名前:ねいろ速報 247
ありがとうボヨヨンチェッカー
名前:ねいろ速報 248
パ王はともかくパオパ王は許さん
名前:ねいろ速報 249
神髄はアイテム引けるかどうかはともかくパターン化できるよね
名前:ねいろ速報 260
>>249
スタンダードもっと不思議はいつもそうじゃない?
名前:ねいろ速報 266
>>260
アスカの白蛇とかも裏じゃない方はパターン稼ぎして暴力で降りれるダンジョンだしな
名前:ねいろ速報 250
とくだいチンタラググったら最強議論スレでのネタに使われててダメだった
名前:ねいろ速報 252
超はパラレル使ってややズルしてクリアしたからもう一回やらねば…
名前:ねいろ速報 254
5の解説テキストのキツいノリがなくなったのが1番ありがたかった
名前:ねいろ速報 257
>>254
図鑑を定期的に見ないと死ぬ病にでもかかってないとその辺体感するのってたまに夫の恵み引いた時くらいでは…?
名前:ねいろ速報 265
>>257
世界観にあったフレーバーなら多少長くてもいいけどネットに毒されたようなテキストだったから…
名前:ねいろ速報 290
>>265
あの歴代屈指のバリエーションの作品でテキスト1人で考えてたらね…
装備の1つごとに8つ…
モンスターも1種族に8つなんてさ…
名前:ねいろ速報 281
>>257
図鑑の悪ノリがアイテム効果に到ってなけりゃ文句になってないと思うよ
名前:ねいろ速報 256
ゲーム内でアイテムの値段まで見れる図鑑あるのありがたすぎる
名前:ねいろ速報 258
とりあえず戦車根絶やしはマストなのわかりやすくていいよね
名前:ねいろ速報 259
ポヨヨンはアイテム増殖とか便利すぎてそんなのチェッカーありきじゃんみたいなところがあってあんまり好きじゃない…
名前:ねいろ速報 261
超神髄は無理だろこれ…と思わせてなんやかんや勝てるときは勝てるのが絶妙だった
名前:ねいろ速報 263
クソカンガルーの調整版の敵が超神髄でもヤバい組み合わせにされてないのは有情
名前:ねいろ速報 264
神髄は慣れるといくらでも稼いで強化して磐石にできるのがいい
なんならひーこらいいながらクリアした初回あたりの方がクリア時間短いぐらい
名前:ねいろ速報 267
でもテキストが味気なさ過ぎて図鑑見ることなかったな…
あまりにシンプルすぎる
名前:ねいろ速報 268
このゲームおやじ戦車系が強すぎる
名前:ねいろ速報 269
神髄はそれこそ初プレイの配信者とかもだいたいクリアしてたから本当にちょうどよかったと思う
名前:ねいろ速報 270
戦車がいるだけでモンスターハウスのアイテムを諦めることができる
名前:ねいろ速報 271
ガイコツまてん怖い
名前:ねいろ速報 272
DS1以来にトライアルでやったけど楽しかったし買おうかな…ゲーム内で情報きちんと表示してくれてるのめっちゃ遊びやすくてありがたいね…
名前:ねいろ速報 286
>>272
買ってこのシリーズを応援してくださいお願いします
名前:ねいろ速報 273
5の話題になると必ずテキストが夜がって話になるけど
両方普通にやってりゃ1回2回触れて終わり(原始に行かずダンジョンセンターに引きこもるなら夜は1回すらない)だからいまいちピンと来ない
名前:ねいろ速報 274
5は6以上にこの階層までにこの印がないと死にますという場面があるから初見殺し力が高い
稼ぎポイントも多いからズルもしやすいけどその分1度の潜りが時間かかるのが大変
名前:ねいろ速報 276
発売後のアンケートにさすがにちょっと図鑑味気ないからやりすぎない程度にもっと書いてもいいよみたいなことは書いたな…
名前:ねいろ速報 277
地変学者はバランスが荒くて良かった
敵も無法ならこっちも無法できるあたり
名前:ねいろ速報 279
救助使ってクリアと救助無しでクリアは判定分けてほしかったな
救助使ってクリアした人がこれで自分もクリア者~みたいになってるのはちょっと…風来人としてどうかと・・・
名前:ねいろ速報 284
>>279
そんな妙な拘り持ってると先細りするだけだぞ
名前:ねいろ速報 295
>>279
そういう取り返しのつかない意地悪はぶっちゃけユーザー離れを起こすだけだよ
名前:ねいろ速報 303
>>279
ぶっちゃけ救助って復活草一枚+全滅の巻物でしかないから装備が足りてないとか対策アイテム無いとかだと結局死ぬし微差よ
名前:ねいろ速報 283
全部発売日に定価で買ったけど大満足してるからこれから買う人には太鼓判押せるよこれ
名前:ねいろ速報 287
5はまがい物も異常に多いし許されないようなやつまであるし…
名前:ねいろ速報 291
>>287
許せねえよなタグの巻物
名前:ねいろ速報 288
そろそろドラクエ系の不思議のダンジョンも新作出してくれ
名前:ねいろ速報 292
6は古参でもやる気にさせる感じの雰囲気がとても良い
名前:ねいろ速報 293
一部の飛び道具持ちは撃てる状況なら確実に撃つようになったからガイコツ魔道系がヤバい
それに救われることもあるが…
名前:ねいろ速報 298
>>293
逆にガイコツまどう系と連携プレイできたりするからまあ良し悪しだな
活かせもするし牙も向くって塩梅は好き
名前:ねいろ速報 302
>>293
確定遠距離攻撃なら対応しようがあるので逆にありがたいまである
名前:ねいろ速報 294
シレン2やってみてえな…
名前:ねいろ速報 296
特大チンタラ県
名前:ねいろ速報 297
楽草もやりなおせ草も腹活の草も合成できない雑草でしかねえ
名前:ねいろ速報 299
>5の話題になると必ずテキストが夜がって話になるけど
>両方普通にやってりゃ1回2回触れて終わり(原始に行かずダンジョンセンターに引きこもるなら夜は1回すらない)だからいまいちピンと来ない
>両方普通にやってりゃ1回2回触れて終わり
もうどのダンジョンやっても共感されないだろ
名前:ねいろ速報 301
>>299
遊びの延長にあって触れる必要のあるものに嫌ならやるな!ってスタンスでいるのはだいぶ傲慢だとは思う
というかやりすぎたと思ったから6では悪ノリ排除してるわけだしそこを無条件肯定するのもちょっと違うだろうと…
名前:ねいろ速報 308
>>301
やりすぎたから排除したなんてどこにも書いてないけどソースは?
名前:ねいろ速報 300
実際超神髄のデッ怪報酬ありがたいんだよな…
ハズレ枠も命の草ぐらいだし
名前:ねいろ速報 305
5+はわくパラ打開まではやったけど事故死狙いすぎで辛かった
名前:ねいろ速報 307
夜は技名の意味が初見でわかんないの地味に辛かった
名前:ねいろ速報 309
肯定と言うよりも毎回言いにくるの面倒くさいな…ぐらいの感覚
名前:ねいろ速報 310
デッ怪も結構ボロクソ言われるけど俺は嫌いじゃないぜ
好きではない
名前:ねいろ速報 322
>>310
単純にアレのみで階層を重くしてもしょうがないタイプだからな…
15~20Fぐらいが多分ベター
名前:ねいろ速報 311
出たソース…
名前:ねいろ速報 317
>>311
自分の思い込みで廃止になった理由を勝手にでっちあげる方が傲慢でしょ
名前:ねいろ速報 318
こういう流れになるから夜よりも遥かにそれを言いにくる奴が嫌いになるんですよね
名前:ねいろ速報 319
5やってないしなんならシレン自体親が遊んでるのを見てた…程度だったから自分で遊んでみてこんなに楽しいとは思わなかったよ
それはそれとしてチンタラかわいい
名前:ねいろ速報 320
夜はやりこんだ奴と聞きかじっただけの奴との印象の話が全然違うからすぐわかる
名前:ねいろ速報 327
>>320
意識すれば祝福アイテム結構貰えるから俺は割と好きだったな夜
名前:ねいろ速報 323
「俺は夜/ギャグ要素が好き」「俺は夜/ギャグ要素が嫌い」でいいんだよな…
なんでどっちかを敵視して自分の意見を総意にしたがるのか…
名前:ねいろ速報 324
99Fデッ怪ラッシュの存在で6の評価下がるかって言われたら下がんないし
図鑑も夜も自分でやらない選択できるからそれで5はダメって言うのはなんかなあって
名前:ねいろ速報 328
まがい物に関してはローカライズが難しすぎるからくらいしか言われてないのにね
名前:ねいろ速報 330
マゼルンが夜しか出ないのは俺には難しすぎた
名前:ねいろ速報 331
デッ怪は部屋数少ない時一生同じところに出続けるとかがなければ許すよ
名前:ねいろ速報 335
中村さんから直接聞いた
名前:ねいろ速報 337
デッ怪ホールの場所が変わっ…ちょっと移動しただけじゃない…
名前:ねいろ速報 344
>>337
部屋全周回直前に正反対の方向に移動しやがった!!
名前:ねいろ速報 338
ねだやし投げたらお互いに消えそうだなこいつら
名前:ねいろ速報 341
シレン5強すぎるだろ…
名前:ねいろ速報 343
要素としては全うでそれだけのダンジョンが不評ってだけのデッカイと
要素として不人気で夜があるダンジョン全部不人気になってる夜はだいぶ次元が違わない?
夜があるから5はクソとは言わないけど夜なんも楽しくないもん
名前:ねいろ速報 346
デッカイは報酬あるし好きだよ次にいてもいいくらいに
1枠がほぼ石を持つことになるとはいえ
名前:ねいろ速報 347
デッカイはリターンの方がデカい
名前:ねいろ速報 348
そもそもシレンって言うのは硬派な世界観のゲームなのでそういうギャグ要素とか歓迎されてないよ…
名前:ねいろ速報 363
>>348
多分皮肉で言ってるんだけどゲーム性や難易度とキャラデザはだいぶミスマッチ起こしてると思う
名前:ねいろ速報 368
>>363
本気かわからないことをいうのはやめろ
名前:ねいろ速報 379
>>368
すいませんこの初代なんですがいたるところにダジャレとパロディが…
名前:ねいろ速報 350
やっぱ99Fは長すぎるから30fぐらいの高難易度ダンジョンが一番いいわ
名前:ねいろ速報 351
コッパさんやマムルさんはグッズもいっぱい出てるっぽいことを知ったけどチンタラちゃんは…?
チンタラちゃんは!?
名前:ねいろ速報 353
>>351
確かぬいぐるみは昔あったと思う
名前:ねいろ速報 388
>>353
ヤフオクの25000円の子は確認しました…
ちゃんと今のスパチュン公式からお迎えしたいからTGS2025合わせとかで作ってくれー!!
名前:ねいろ速報 352
デッ怪居なかったら俺はまだ超神髄クリアしてないぐらいドロップ品に助けられてる
名前:ねいろ速報 354
昼の盾ありきになるのがな
名前:ねいろ速報 356
シレンの攻撃がミスする確率ってなん%くらいなんだろう
今4連続ミスしたぞ…
名前:ねいろ速報 361
>>356
6%
名前:ねいろ速報 364
>>356
一応命中率は92%だと言われているね
サビ避けの印が付いていると94%になるとも言われているね
嘘だろ
名前:ねいろ速報 357
5にこそ出現リストがゲーム内で見られる機能が欲しかった…!!
名前:ねいろ速報 359
デッ怪のモンスターをねだやしで絞れないのはよくわからない仕様だ
名前:ねいろ速報 360
初見で味方の豚がデッ怪を石で倒したときはめちゃビビったな
それできんの!?って感じで
名前:ねいろ速報 387
>>360
逆にできないと排除方法が滅茶苦茶限られてくるんだよな…
名前:ねいろ速報 362
基本命中率が92%でメッキで+3%とかじゃなかったか?
名前:ねいろ速報 365
シレン5は夜嫌いな人と長年嫌いと言われ続け不満が溜まった奴らが居るのでわざわざ6のスレで触るのは話題がそれやすくリスク高い
名前:ねいろ速報 367
デッ怪は普通に特技使って来るのルール違反だろ…
名前:ねいろ速報 369
デッ怪は部屋探索終わったあとの報酬は自分の足元に出現してほしい~
名前:ねいろ速報 370
ピロリ
次は当たるだろ…
名前:ねいろ速報 372
>>370
次の朝…
名前:ねいろ速報 373
>>370
ピロリ
次は当たるだろ…
名前:ねいろ速報 371
メッキの2%アップって言われてるの体感でもミス減ったなってなるからかなりデカい
サビよけよりこっちのが嬉しいくらいに
名前:ねいろ速報 374
以前は祝福の効果がアイテムごとに違ったりととにかく複雑ではあった
名前:ねいろ速報 375
普通のダンジョンにおけるデッ怪って1F限りのリスクある全探索と報酬の天秤になってるだけだから
動きレベルで代えなきゃいけない夜ほどの影響は感じないのは確か
名前:ねいろ速報 376
100回中92回当てればいいゲームじゃないんだからもうちょっと命中は上げて欲しかった
名前:ねいろ速報 385
>>376
これはちょっと辛いなとは思った
特に殴り4~5回ないと倒せないとかよくあるから
名前:ねいろ速報 377
硬派だからポリゴンを躍らせてモンスターにするぜ!
踊り見たら腹が減るようにするか!
名前:ねいろ速報 378
このゲームの攻撃ミスは稀によくあるタイプだ
名前:ねいろ速報 380
>硬派な世界観
これやってたのって初代と月影村と砂漠の魔城ぐらい?
6は月影村直後だしその路線の期待は若干あった
名前:ねいろ速報 381
次当たれば相手倒せるから…
名前:ねいろ速報 382
神髄40Fでねだやしを戦車に2連続で外したときクソゲーだと思った
名前:ねいろ速報 383
久しぶりに会った火炎入道に上位種の名前ができたのちょっと感慨深い
名前:ねいろ速報 386
四ツ又とスパークソードの評価はもうちょっと高くてもいいと思うんだよな
名前:ねいろ速報 396
>>386
必中が超レア化してからはメインにほぼ入れてるなぁスパーク印
名前:ねいろ速報 399
>>396
期待値がね…
名前:ねいろ速報 403
>>399
ミスはあること前提で立ち回ればいいからどうしても印枠割きたいまで至らないのよね…
名前:ねいろ速報 408
>>403
そうは言うけどミス前提で動くとアイテム全然足りなくなるよ
名前:ねいろ速報 405
>>399
あれ装備外さない限りカウント永続だから結構強いよ
名前:ねいろ速報 389
は?って言っちゃうよね大事な時のピロリ
名前:ねいろ速報 401
>>389
攻撃を選択しなきゃいけない状況の時点でだいぶ不利シレンなゲームではある
名前:ねいろ速報 390
芋食って屁でモンスターを追い払うゲームは硬派ではない
名前:ねいろ速報 391
まぁ元祖中の元祖の『ローグ』からして運ゲーだから…
名前:ねいろ速報 392
チンタラは初代にいなかったのビックリするよね
名前:ねいろ速報 394
サビ入るだけでミスの確率が25%減るってことだよね
そりゃ違うわ
名前:ねいろ速報 395
初代のザコっていうとマムルの次豆山賊か?
名前:ねいろ速報 398
>>395
天狗もいるぞ
名前:ねいろ速報 400
>>398
小僧天狗をナチュラルにハブるな
名前:ねいろ速報 402
2%アップっていうと微妙だけどハズレ抽選が8回から6回に減るんだもんな
名前:ねいろ速報 404
命中率増加付けてなおサビは剣に入れるか盾に入れるか迷う
名前:ねいろ速報 412
>>404
剣がいいかなって思う
ミドロ倒す時ラクだし
名前:ねいろ速報 406
判断ミスする俺も悪いよでもね…ピロリするシレンくんも悪いよ分かるかい?
名前:ねいろ速報 407
スパソはストレス軽減にも使えるしな
名前:ねいろ速報 409
えっス印は毎回入れるけど俺
名前:ねいろ速報 410
同期の小僧天狗は出世して能力持ちになったのに豆山賊くんは何をやっているんですか???
名前:ねいろ速報 411
昔のスパソは7回ミスるのが条件だったのに…
名前:ねいろ速報 413
極限までミスの可能性を削りたいゲームだからな
あっちょっと素振りサボって罠踏んじゃった
名前:ねいろ速報 416
>>413
そこでこちらの罠探りの印を
名前:ねいろ速報 419
>>416
想像の数倍快適なんだよね凄くない?
名前:ねいろ速報 414
俺は諸刃両腕につけるの大好きマン
名前:ねいろ速報 415
シレンのおかげで麻雀の楽しさがわかるようになってシレンと麻雀で2000時間くらい溶かしてる
責任取ってほしい
名前:ねいろ速報 421
>>415
どっちも知識をフル活用して最後は運に翻弄されるゲーム…!
名前:ねいろ速報 418
流石にス印より入れたい印が多すぎる
名前:ねいろ速報 420
会心の音が気持ちいいからいっぱい会心出したいんだよぉぉぉぉぉ!!!!!
数字会心好き
名前:ねいろ速報 422
>あっちょっと素振りしたのに罠踏んじゃった
名前:ねいろ速報 423
もう素振りもオートでやってくれねえかな!
名前:ねいろ速報 424
シレン2のSwitchOnline追加も待ってるぞ!
名前:ねいろ速報 427
>>424
追加されたら即プラン入るわそんなん
名前:ねいろ速報 425
状態異常印が便利な上に結構気軽に入って枠埋まっちゃうからな…
名前:ねいろ速報 426
見えてる罠を踏むのはもう人間の性としか言いようがない
名前:ねいろ速報 428
壁際の毒矢の罠もっと目撃したい
名前:ねいろ速報 430
なぜ人は罠を確認した後踏んでしまうのか
名前:ねいろ速報 432
通った床をマーキングしてくれてるのにどうして隣の床を歩くんですか…どうして…
名前:ねいろ速報 433
状態異常は
睡眠>目潰し>金縛り>混乱>封印で入れてる
目潰しが永続で特技封印だからたまに目潰しから入れる
名前:ねいろ速報 434
洞窟マムルを倒す時や戦車に根絶やし投げるときは外した時のプランまで一応考慮しておいたほうがいいぞ!
他に何もないならしょうがないが
名前:ねいろ速報 435
どっちも運要素をいかにケアするかのゲームだからな…
名前:ねいろ速報 436
上の文の理屈はわかるんだ
だけど外したら死ぬほどムカつくんだ
名前:ねいろ速報 437
攻撃が信用できるとアイテム使わなくなるからほどほどに攻撃が信用できないくらいでちょうどいいんだ
名前:ねいろ速報 438
投擲の命中率は50%ないからな
名前:ねいろ速報 445
>>438
札は信用するなは5プレイヤーの共通認識
名前:ねいろ速報 440
ピロリはまだ普通ピロリからのピロリはえ?ってなってそこからのピロリはあぁ!?ってなる
名前:ねいろ速報 441
金縛りの印弱くなったな本当
名前:ねいろ速報 442
本当に切羽詰まったときは攻撃じゃなくて杖か巻物なんだ
名前:ねいろ速報 443
見えてる罠を踏むのに0.5秒くらいキー押しっぱが必要になるオプションとかがあれば変わるかもしれんが…
名前:ねいろ速報 444
だから必中の剣が出禁にされがちだったんだしな
名前:ねいろ速報 446
100%にしろとは言わないけど…
名前:ねいろ速報 447
100%外すは悪用されるからな…
名前:ねいろ速報 449
>>447
ヘタ投げが重宝される理由
名前:ねいろ速報 448
当たるのは当然といううえで外した時の方が印象に残るから外す確率が高いと錯覚してくるのだ
コメント
コメント一覧 (11)
anigei
が
しました
シリーズ恒例、矢集め、食糧生産、レベル上げといった作業をやっぱり求められるのがな
今回は調子いいぞ!と思った回こそあぁそろそろ準備しなきゃと憂鬱になる
anigei
が
しました
それでもローグライクを楽しめますか?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
今作どれも稼ぐ必要なくないか
救済措置でドスコイ入れてくれてるけど普通に拾えるアイテムだけでも上手くなればクリアできるようなバランスになってるよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
経験者は合成の壺が拾えると思って袋パンパンに合成素材の武器を持ち歩いてただろうし
anigei
が
しました
初代トルネコですら街の発展カット出来たのに初代シレンがそうだからって馬鹿正直に同じことやってんの?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする