名前:ねいろ速報
IMG_0104

名前:ねいろ速報  2
さすがに種族値はマスクデータであるべきだろう
今でも公式のポケモン一覧でもある程度の表示はしてるし


名前:ねいろ速報  9
>>2
そんな理由はない

名前:ねいろ速報  3
マスクデータにする意味がなさすぎる


名前:ねいろ速報  4
個体値と努力値もゲーム内で数値化してくんないかな


名前:ねいろ速報  5
実数値で大体わかるようになっちゃった


名前:ねいろ速報  44
>>5
(なんかこのカラミンゴってやつ進化前にしてはA高いな…)


名前:ねいろ速報  6
追加効果の確率とかも記載するの考えるとマスクデータにするのもわかる


名前:ねいろ速報  8
対戦特化のチャンピオンズですらマスクデータのままで隠し続けたら笑っちゃう自信がある


名前:ねいろ速報  11
数値だらけにして冒険感無くすのもよくないしな


名前:ねいろ速報  12
ググれば一発だしいる?


名前:ねいろ速報  14
ポケモン毎の種族値パッと見でわかるわけねーんだからゲーム内で確認くらいさせてくれよっていつも思ってる
もっとはっきり数値で見たいのは努力値の方だけど


名前:ねいろ速報  15
強化四天王とかガッツリ努力値振ってるの笑える


名前:ねいろ速報  20
>>15
強すぎて努力値振ってる説出てたゲーチスすら青ざめるBDSP


名前:ねいろ速報  16
三価に限らずゲーム中での説明をろくにしないところはあるよね
特にレイドとか有効な技無意味な技の説明すらしねえ


名前:ねいろ速報  187
>>16
ストーリーもシステムも不明瞭にボカすスタンスのシリーズだからな
前々から何度指摘されても直さないってことは開発はこれが正しいと思ってるんだろ


名前:ねいろ速報  17
ポケモンに関しては数値になるものが多すぎて仕方ないと思う
ウマ娘はクソだけど


名前:ねいろ速報  19
昔のポケモンは三値がゲームで直接見れなかったんだよね…って思い出話できる時代早くきてほしい


名前:ねいろ速報  21
対戦以外でパラメーターの数値は生物っぽく見えなくなるから極力見たくないなあ
クリアした後とかならいいんだけど


名前:ねいろ速報  23
これに限らず都合が悪い時だけ子ども向けを理由に逃げるなとは思う


名前:ねいろ速報  26
>>23
プレイヤー同士の口コミや交流で楽しんでもらうって理念は分かるんだけどそれはそれとして不親切よね
ダイパのかわらずのいしゴーストについては個人的絶許案件の一つだ


名前:ねいろ速報  27
対戦しないからと種族値努力値は無視してきたけどレイドが…やっぱりいいかげん目を背けるわけにもいかないわ


名前:ねいろ速報  28
ステータスでちゃんと合算値が数字に出てんだから
マスクデータもクソもないだろ


名前:ねいろ速報  32
>>28
実数値の話はしてないんで…


名前:ねいろ速報  34
>>28
計算式が明示されてないならマスクデータじゃないか?
例えばミュウみたいな種族値が平坦なのでステータスにばらつきがあっても性格由来なのか努力値由来なのか個体値由来なのかゲーム中だけじゃわからないし


名前:ねいろ速報  39
>>34
今は性格の補正も努力値も大雑把に見えるからそこに関しては分かるぜ


名前:ねいろ速報  29
レイドは三値の理解もだけど
まずクリアしなきゃ配布ポケモン捕まえられないのに小学生の頭じゃクリアできないような難易度設計にするのやめろ


名前:ねいろ速報  33
>>29
現代の小学生馬鹿にしすぎだろ


名前:ねいろ速報  71
>>29
直近の最強メタグロスレイドで貯水ヌオーやはどうだんウーラオスの介護してたよ


名前:ねいろ速報  31
剣盾で不評だったレイドが悪化されて実装されたのがびっくりだった


名前:ねいろ速報  35
>>31
捕獲確定になってるから許すが…


名前:ねいろ速報  36
攻略サイト見ないとクリアできないような難易度なのはアレだと思う


名前:ねいろ速報  37
最強ミュウツーのときはポケセンで泣いてるキッズをよく見かけた


名前:ねいろ速報  38
チャンピオンズ出たら個体値の数値1ずつ調整できるようにさせてくれ


名前:ねいろ速報  41
ポケモンは開発ライン2つあるんで
剣盾でどれだけ不評な要素であってももう1つの開発ラインに即時反映されるわけじゃないんだろうな


名前:ねいろ速報  43
持ち物の倍率くらいは明記してくれても…とはなる
何の数値に倍率かけてるんだってのが結局マスクだから書けないってのはわかるんだけど


名前:ねいろ速報  45
>>43
威力の数値公開してて殆どはそこにかかるんだからよくね?


名前:ねいろ速報  46
公式の固有名詞
基礎ポイント
以上


名前:ねいろ速報  51
>>46
努力値のほうがそれっぽいよなぁ!?


名前:ねいろ速報  47
テラリークで流出した記事だと公式側も種族値とか努力値って単語使ってるんだよな


名前:ねいろ速報  49
>>47
第4世代の頃の開発資料だったか
普通に共有テキストに努力値って書いてたな


名前:ねいろ速報  48
最終ダメージにかかる道具ってあったっけ
そうでないなら攻撃特攻威力全部公開情報だろ


名前:ねいろ速報  50
開発者もプレイしてた世代だから
プレイヤーの呼び方になっちゃうんだろう


名前:ねいろ速報  52
実数値で大体のステータスわかるんなら尚更種族値隠す理由ないよな
ステータス欄にでも数値書いといてくれ


名前:ねいろ速報  53
きそポイントってなんだよ
何が基礎なんだよ


名前:ねいろ速報  59
>>53
基礎という単語から連想するとむしろ種族値の方がステータスの基礎になってるような気がする


名前:ねいろ速報  55
技威力
タイプ相性
ステータス数値
ステータスのバフデバフ
タイプによる倍率
持ち物による倍率
天候による倍率
フィールドによる倍率
技による倍率
特性による倍率
これ全部公開されたら多分トレーナーの8割位はめんどくせっ!でやらなくなるからなんとなくのやつで十分だと思う


名前:ねいろ速報  69
>>55
だから最低限三値くらいは映さないとめんどい
というか努力値確認できんのは怠惰としか思えねえ
暗記しながら羽根でちびちび振りたくない


名前:ねいろ速報  56
ステータスに関わる数字(基礎)のうちで唯一自由にいじれる(ポイント制)だからだと思ってる


名前:ねいろ速報  57
なんか条件満たす毎にポケモン図鑑に努力値とか種族値が書き込まれてくとかならゲーム的にも結構面白い要素だと思うんだけどな


名前:ねいろ速報  58
子供がポケモンを数字で判断するようになることを好ましくないと考えているのかも


名前:ねいろ速報  60
種族値→?
個体値→生まれつきの能力(?)
努力値→きそポイント
そろそろ公式名称つけた方がよくない?


名前:ねいろ速報  61
基礎というなら最終ステータス以外全部基礎だからな


名前:ねいろ速報  62
努力値がきそポイントなら種族値は何だ
きそステータスか


名前:ねいろ速報  63
基礎ポイントの実情があまりにも基礎ポイントらしくないから努力値の方が定着してしまう
種族値を基礎ポイントと呼ぶならまだ定着してたかもしれないが


名前:ねいろ速報  64
ぶっちゃけアニポケのシンジを笑えない


名前:ねいろ速報  65
3値全部加算制だからな…


名前:ねいろ速報  66
基礎ポイントは公式的には底上げのつもりなんだろうが
プレイヤーからみて上に詰んでるからな


名前:ねいろ速報  68
>>66
そのへんで捕まえたばかりのポケモンより自分が育ててきたポケモンのほうが同じレベルでも強い!ってのはこういうゲームだとすごい良い要素だよ
対戦だと要らないってのはそれは…そうなんだけど…


名前:ねいろ速報  74
>>68
振り方次第で同じポケモンでも攻撃的だったり主義的だったりで差を作れるから良い要素だと思うよ


名前:ねいろ速報  67
テムテムはポケモンのダブルバトルからランダム要素を一切排した理想の対戦ゲームだったけど
デザインがあまりにもバタ臭くて流行らなかった……
可愛いデザインのテムも居るけどね


名前:ねいろ速報  70
なんだろう俺がちゃんと隠れ特性って言い続けてる理由って


名前:ねいろ速報  72
授業でランク補正は1段階あたり50%ってサラッと教えててそれ言っていいんだ…と思った記憶がある


名前:ねいろ速報  77
>>72
算数の授業は割と踏み込んだ説明してたね


名前:ねいろ速報  90
>>77
次回作では実数値の算出方法が計算問題として出るかもな!


名前:ねいろ速報  73
でも急所の仕様はなぜかしっかりゲーム内で解説するようになった
なぜ…?


名前:ねいろ速報  75
オシャボ価格破壊はよくやった
想定より破壊されたな…


名前:ねいろ速報  76
見えてる数字にかかる倍率は隠すけど全く見えてなかった数値は急に公開する
なんかちぐはぐだ


名前:ねいろ速報  78
パンチグローブの倍率なんなんだよ!


名前:ねいろ速報  86
>>78
ものしりメガネと同じ1.1倍だろ


名前:ねいろ速報  79
数値で戦ってるのは変わりないんだから必要最低限な情報くらい提示しろってことなんすよ
テラレイドの応援の倍率とか知らない人多いでしょあれ


名前:ねいろ速報  82
>>79
各作品ごとのイベント系はしっかり説明して欲しいな


名前:ねいろ速報  80
そこまで行くとステータス画面から努力値の振り直し出来たり技思い出し出来るようにして欲しいね


名前:ねいろ速報  83
>>80
技はできる


名前:ねいろ速報  85
>>80
技思い出しはできるよ
やろうぜSV


名前:ねいろ速報  91
>>80
旅パで育てた相棒をそのままサクッと努力値振りなおして対戦なり何なりに持っていける様にしてほしい
個体値なんかはその先極めるコンテンツとして残してもいいと思うけど


名前:ねいろ速報  107
>>91
その辺のやり込みはリボン集めでもすりゃいいから個体値も数値細かく弄らせてくれていいよ真面目に
収集要素だけでもオシャボ色サイズ証まであるし


名前:ねいろ速報  84
見えてても違和感ないものと不自然に見えるものの基準が微妙にズレてる感じ


名前:ねいろ速報  162
>>84
どこが?種族値がわからなくて不都合な場面ほぼないって話じゃん


名前:ねいろ速報  87
基礎ができてる=しっかり努力してるだからな


名前:ねいろ速報  88
制作側が隠す必要ないなと判断したら見えるようになるかもしれない
ゲーム制作陣ってどこの会社もユーザーからのお便り読んでるっぽいし本当に望んでるなら送ってみたら


名前:ねいろ速報  89
きそポイントの割り振りが255までやれてた時代はマジでカスだったけど
今は252で止まるようになったからややカスくらいになった


名前:ねいろ速報  92
1年生ならともかく中学年にもなれば今時ネットで検索して極振りくらいできるべよ
もう大体はミントと王冠と薬でどうにかなるし


名前:ねいろ速報  93
野良だと普通にコライドンとか.comってついてる色違いとかで死にまくるキッズ未だにいっぱい居るので評価しすぎ


名前:ねいろ速報  103
>>93
いいですよねはらだいこしてそのまま死んでいくマリルリやモータースモトリの軍団


名前:ねいろ速報  94
ポケモンは生き物だからそれぞれ数字が違うんだよ〜ってやってた訳だからそこまでの数字はお見せできても数字の元の数字である種族値を表現しちゃうとネタバラシ感が出るから避けるのは当然なんだよね
ただ現実の対戦環境的には種族値までは理解しないとスタートラインに立てない


名前:ねいろ速報  96
>>94
クリア後解放はしてほしい


名前:ねいろ速報  95
知ってるやつは勝手に計算するから


名前:ねいろ速報  97
実はここの計算は小数点以下切り捨てなので倍率的には65535/65536で若干威力が落ちるんです
とかゲーム内で言われるようになったらポケモンは終わりだよ!


名前:ねいろ速報  98
開発も公にはしないけどきそポイントを努力値と呼称してるのは興味深かった
ソースはエメラルドのデバッグROM


名前:ねいろ速報  99
SVって詰まるところはあれどクリアできない難易度か…?


名前:ねいろ速報  100
チャンピオンズまで数値関連というか育成部分日和ったらこちとら対戦やりに来てんのに何前座の育成で煩わせてんだってなりそう
そこらへんやりやすくさせてくれよマジで


名前:ねいろ速報  101
あまりにもゲーム的な表現になりすぎるから個体値の数値化は今後もしないと思う


名前:ねいろ速報  113
>>101
つってももう努力値とかもぼこぼこ出てきてるし今後も出さない保証は特に無いと思う


名前:ねいろ速報  102
色々あったアレにそのへんどうするかの会議ログとか残ってたら読んでて超面白いと思う


名前:ねいろ速報  104
最強レイドは子どもちゃんとついて来れてるのか気になるところ


名前:ねいろ速報  108
>>104
それぐらいは子どもでも調べるだろうし…


名前:ねいろ速報  105
まあ少なくともじたばたとかきしかいせいとかしおふきとかの威力が1〜200の間で変動するとかはゲーム内で公開して良いだろ
こだわりハチマキと命の珠の倍率の差とかも


名前:ねいろ速報  112
>>105
命の珠の倍率は5324/4096倍です!


名前:ねいろ速報  106
まあ腹太鼓に関しては書いてること運用してそうなったでキッズとしては単純なので
逆に最強レイドは書いてることそのまま実行してるならまだちゃんとしてるとは思う


名前:ねいろ速報  109
努力値は視覚化されたし個体値は鍛えられるようになったしイメージが壊れる限界というかはみ出す辺りまで目に見えるようになったのだから
出来ないだけで対戦の公平性を保ちたい意志はあるんだよね


名前:ねいろ速報  111
まず種族値はゲーム内の公開方法自体が滅茶苦茶難しいよね
ポケモンの種族ごとの基本スペックの数値化判定装置みたいな?
スカウター的な機械を大々的に出して三値を集約すれば出来ない事はないか


名前:ねいろ速報  114
ゲーム内でした方が良いよとか考えなくても
今の子供は気になったら調べるからそこまで親切設計する必要無いんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  115
スマホでできるチャンピオンズがどの程度対戦特化しててどの程度そういう要望に答えてるかでかわる
ゲーム買わなくてもチャンピオンズだけでWCS出場できるとかになったりはしないだろうけど


名前:ねいろ速報  116
そもそも初代から総合的なステータスを数値で見れるけど
そんなこと言ったらあれだってゲーム的表現すぎるよな


名前:ねいろ速報  117
三値の実数を定義できない縛りがあるせいで昔から公式攻略本が役に立たなさすぎた


名前:ねいろ速報  119
努力値で一番最初に公開しないといけないのは「どのポケモンを倒すとどこのステータスの努力値がどれくらい貰えるのか」だろ


名前:ねいろ速報  121
フランクに遊ぶ分には種族値まで見る必要は特に無いし
ガチ対戦やる人はどうせマスクデータも全部見て遊ぶしな
あまりにもパラメータばかり見せるとデータの塊って印象が強くなりそうって懸念もある


名前:ねいろ速報  122
努力値なんてもうグラフまで出してるんだからほぼ数値出してるみたいなもんだしな
いつかは出るようになりそう


名前:ねいろ速報  125
どんどん段階的に緩和してるから普通にいつかは出るんじゃね


名前:ねいろ速報  126
出たら出たで楽になったな〜って思うだろうけど出ない事にキレる様な人にはなりたくないよね


名前:ねいろ速報  127
努力値も現在の実数を見せないだけで数値表記してるようなもんだし
個体値はダメかも…と最高だけ分かればほぼ用無しだし
種族値は…


名前:ねいろ速報  128
めざパ返してほしいよね


名前:ねいろ速報  131
>>128
思い出の中でじっとしていてくれ!


名前:ねいろ速報  134
>>131
アンノーン「私は思い出にはならないさ」


名前:ねいろ速報  132
>>128
めざパ厳選はもう二度としたくないです


名前:ねいろ速報  129
個体値なんてS逆V欲しいとかじゃない限りもうほとんど無いようなもんだしな


名前:ねいろ速報  135
>>129
アラブルタケのS上げさせてくれ


名前:ねいろ速報  137
キレるのは行儀悪いけど
見せるようにしてよって事あるごとに言ってもいいと思う


名前:ねいろ速報  138
何ならミント出た時すら厳選の醍醐味がーポケモンらしさがーみたいな意見あったよなあ
あれは補正変えるだけだからポケモンの性格云々は関係ないけど


名前:ねいろ速報  146
>>138
この人がそうって訳ではないと思うけど
めんどくさい古参もウザいけど古参揶揄がしたいだけで適当な理解で騒ぐタイプの人もウザいんだよな


名前:ねいろ速報  139
そのうちV以外の個体値すら捕獲後に変更できそうな気さえする


名前:ねいろ速報  140
まず今のポケモンが育成や振り直しは滅茶苦茶楽になってるのを知らない人も多そうだな
素材集めと仕様暗記は必須なのでやはりめんどくさいのだが


名前:ねいろ速報  142
個体値って31と0だけでよくない?


名前:ねいろ速報  148
>>142
S調整は必要なことなんだ


名前:ねいろ速報  144
レイドはマジで何考えてあんな難易度にしてんのやら


名前:ねいろ速報  145
ガチ勢は対戦中心で考えがちだけどポケモンのメイン部分ってモンスター育成RPGって部分だからね


名前:ねいろ速報  150
>>145
対戦だけの話じゃないんでゴールポストずらすのやめようね


名前:ねいろ速報  147
隠す意図はわかるが徐々に緩和してるからそのうち見せるよね
はやくやくめでしょ


名前:ねいろ速報  149
>ガチ勢は対戦中心で考えがちだけどポケモンのメイン部分ってキャラゲーだからね


名前:ねいろ速報  151
めざパが帰ってくるのは賛成だけど個体値を参照してタイプや威力を決めるシステムは墓に埋めてほしい
テラスタルを弱めて気軽にするみたいな組み直しするなら恒常的にあった方が面白いと思ってる


名前:ねいろ速報  152
種族値個体値努力値が数値化されてないとシナリオクリアできないポケモンはないからどうでもいいな


名前:ねいろ速報  161
>>152
まあ本当にどうでも良かったらグラフ表示や王冠とか生まれてきてないんですけどね


名前:ねいろ速報  153
なんなら素早さってステータスが無きゃ現状でほぼ問題ないまであるよね


名前:ねいろ速報  154
何なら道中でも割と個体値や種族値気になるけどな
その方が楽しめてるとも思うし


名前:ねいろ速報  156
素早さの重要性頭抜けすぎてるからな


名前:ねいろ速報  157
昔ならまだ意味あったと思うけど
もはやググれば一瞬でわかるもんを隠すのも微妙な気がする


名前:ねいろ速報  158
めざパは本来覚えない範囲の技が飛んできて面白いより理不尽さが勝っていたと思う


名前:ねいろ速報  166
>>158
めちゃめちゃ今更だけどテラバーストって調整版めざパだったのか


名前:ねいろ速報  159
最初に貰った御三家の個体値見たらダメダメでびっくりした
なんでA0なんだよ


名前:ねいろ速報  160
種族値が見えてもそれはそれで面白いと思うんだよな
弱肉強食感があるというか


名前:ねいろ速報  167
>>160
まあ今ですら序盤虫ポジ的なのの表示数値みてうおひっく…ってなるしな…


名前:ねいろ速報  163
めざパ厳選は地獄だったけどめざ炎が同速負けするみたいな要素は好きだったんだよね


名前:ねいろ速報  170
GTS覗いたらゲーム破壊される頃よりは良くなってる


名前:ねいろ速報  172
そもそも公式が徐々に改善してってるからな


名前:ねいろ速報  173
個体値努力値に関しては分かるけど種族値見えないから不便はあんまないな
発売して1週間も経たない内にポケ徹とかに載るし


名前:ねいろ速報  175
まあ個体値0にするさびた王冠的な物が実装されれば長きに渡った厳選の大問題はほぼ解決するとは思ってる
後はその厳選育成をゲーム内で理解しやすくしていくUIというか


名前:ねいろ速報  177
そもそもエンドコンテンツに手ぇ出さなきゃ厳選なんて言葉は出てこねーし
エンドコンテンツに手ぇ出すなら自分でググるだろうから今のままでええわ


名前:ねいろ速報  183
>>177
じゃあ期間限定の配布ポケモン手に入れるのにさいきょうレイドやらせるのやめろ


名前:ねいろ速報  189
>>183
あんなもんエンドコンテンツの極みの極みじゃん


名前:ねいろ速報  199
>>189
配布がエンドコンテンツってなんかおかしいと思わねえか


名前:ねいろ速報  202
>>199
特には
頑張ったで賞程度の存在だろ


名前:ねいろ速報  179
その今は大分手入ったあとだから今後も手入り続けると思う


名前:ねいろ速報  181
今対戦用アイテム店で買えてるけどまたBP集めて交換してくださいになっててもおかしくない怖さはある


名前:ねいろ速報  186
>>181
ベクトルの違うゲーフリの怖さじゃねえか!


名前:ねいろ速報  182
ポケモンでレイドするならHPだけ高いそんな強くない負ける可能性ほとんどない敵をインフレパンチで皆でボッコボコにして捕獲〜でいいんだよな
ソロだと大分強くないと勝てない強敵ってくらいのバランスで
ミュウツーで落胆した親子が結構居たっぽいしね


名前:ねいろ速報  184
最強リザとかは正直やらないけど準伝集めのレイドはやらざるを得ない
だるい


名前:ねいろ速報  188
育成手段は楽にしていいけど表示される数値は増やさなくていいよ別に


名前:ねいろ速報  192
キハダは責任持ってテラレイドの仕様を一から百まで全部話せ


名前:ねいろ速報  193
種族値の明示で得するポケモンといえばカラミンゴだな
クリアだけが目的ならそこらの雑魚を育てることがなくなってお得かも


名前:ねいろ速報  194
レックウザみたいなのは☆5にして難易度下げてるから…


名前:ねいろ速報  197
レイドはもう消していいよ…
それとまたBP稼いで対戦用アイテム集めろとかもやめてね


名前:ねいろ速報  200
よく架空の子供が出現するよねポケモン


名前:ねいろ速報  201
ミュウツー用のミュウきちっと作ったけど野良では安定しなかったな
基本的にレイドはハードルが高すぎ


名前:ねいろ速報  203
テラレイドは無限に竜舞するカイリューとかバグじゃなくて仕様なのかよ…てやつが一定数いてげんなりした


名前:ねいろ速報  204
一週間の期間限定でバトルファクトリーを実装!
金取得者には特別なポケモンを配布!
みたいな感じか


名前:ねいろ速報  205
どこまで行っても数値だからこそなかよし度とかで愛着持たせようとしてるわけだわな


名前:ねいろ速報  206
ここで文句しか言わないクダ巻いてるおっさんのことなんて元から見てないもんな
好きなだけクソ放り出していきなよ


名前:ねいろ速報  210
種族値入れたら子供がなんの数値なのか能力値と見比べ混乱するからだめ
出回ってる以上わざわざ求めるものじゃないだろう


名前:ねいろ速報  214
>>210
本当に架空の子供がよく出てくるなこの手の話題…


名前:ねいろ速報  211
面倒くさいから参照できるようにしてほしいはわかるんだけどゲーム内で「えっこの種族弱…」ってのがはっきり可視化するのもなんかしょんぼりするな


名前:ねいろ速報  212
実際ゲーム内に種族値表記したら興味持たれて対戦人口増えたりするんだろうか


名前:ねいろ速報  215
>>212
正直それよりは努力値をスライダーみたいにして技もポンポン覚えさせて…とハードルがいくつもあるから…


名前:ねいろ速報  216
プレイヤーはストーリー勢がメインなんだし現実感薄れたりストーリーで必要ない種族値はマスクデータのままでいいよ


名前:ねいろ速報  217
最終的に使うのは実数値なんだから種族値をわざわざ出す意味がねえ


名前:ねいろ速報  219
ポケモンのエンドコンテンツにはオンライン対戦があるし


名前:ねいろ速報  221
強いのも弱いのも人の勝手って言ってるし
種族値表記はしたくないって線引きでもあるんじゃね


名前:ねいろ速報  222
種族値+努力値=実数値ってわけでもないし何がどうなってこうなるんだよ!?って混乱するだけだと思う


名前:ねいろ速報  229
>>222
理解しないと対戦はスタートラインにも立てないのに
完全な内部数値だからゲーム内表記するエクスキューズ無いのよな


名前:ねいろ速報  223
三値理解できてない人でもソロで☆7クリアできるくらいレイドの難易度下げるんなら今のままでもまあいいかなって感じ
あまりにも邪悪の煮凝り


名前:ねいろ速報  224
メガシンカのせいでおいうちの火力弱体化してテンション下がった


名前:ねいろ速報  232
>>224
変わってなくない?


名前:ねいろ速報  226
三値のせいでポケモンは解析リークOKの風潮になってるよね


名前:ねいろ速報  227
おいうちじゃなくてふいうちだった


名前:ねいろ速報  230
ゲーム内で見れるようになってもどうせポケ徹見てる気がする


名前:ねいろ速報  234
>>230
まあゲーフリに見やすく実装できるとは思えんしな


名前:ねいろ速報  231
今でも最終数値見たら十分がっかりできるだろ


名前:ねいろ速報  233
エンドコンテンツなんてそんなもんだよ


名前:ねいろ速報  235
というか対人やらなくてもバトル施設あるなら三値表記欲しいんだけど


名前:ねいろ速報  236
>>235
バトル施設なんてもう無いけど?


名前:ねいろ速報  239
>>236
剣盾の頃はあったので次回の本家では実装して欲しい


名前:ねいろ速報  243
>>239
もう無理でしょ
チャンピオンズに期待するしかねーな


名前:ねいろ速報  237
なんかよくわからない想定の子供度々登場するけど現時点でも駄目じゃねってやつばっかりなのは何なんだ


名前:ねいろ速報  238
直接数字が見えないだけでデータは見える様にはしてあるから完全なマスクではないね


名前:ねいろ速報  240
剣盾のバトルタワーはヌルくてよかったわほんと
今後のバトル施設はチャンピオンズで補う方針にでもなるんだろうが


名前:ねいろ速報  242
モンハンの肉質と同じでどうせ知りたい人が調べる手間かけるだけなんだしどっかに置いておいて欲しい数字だなとしか


名前:ねいろ速報  245
ゲーム内でタマゴ技のラインナップわかるっけ


名前:ねいろ速報  246
ダイパでなぜか追加された対策ポケのようなマニューラちゃんに悲しい過去