名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
能力が弱体化した代わりに素直になりました!
名前:ねいろ速報 4
むちゃくちゃ弱体化してるだろ
弱体化した上でなおクソ強いだけだ
名前:ねいろ速報 5
弱体化してるからギリギリ戦いになってるからな
名前:ねいろ速報 6
弱体化しても大規模な地形破壊くらいは出来る
名前:ねいろ速報 7
弱体化してピンポイント確殺ができなくなったので代わりに大規模破壊確殺したら防がれました
名前:ねいろ速報 8
能力の規格が違い過ぎる…
名前:ねいろ速報 9
弱体化したから大質量で押しつぶすとか回りくどい事やってるんだろ
名前:ねいろ速報 10
視界に入ったらアウトじゃないのはかなり助かるけどあんまり出力自体は下がってる気がしねぇな!
名前:ねいろ速報 57
>>10
直接体内の水分操作して爆殺されるか周囲の水分使って圧殺されるかの違いだけで視界に入ったらアウトなのはあまり変わっていないように見える
名前:ねいろ速報 11
目視オッケーなら最初に全員視界に入った時点で味方ごと爆殺してる
名前:ねいろ速報 12
序盤のボスに最強格出すんじゃあないよ
再登場までさせるんじゃあないよ
名前:ねいろ速報 13
水カッターとか水ビームとか撃ってこないんだからマジ弱体化してる
名前:ねいろ速報 14
地獄にいる水マンにどのくらい弱体化してるのか聞いてみたい
名前:ねいろ速報 17
>>14
首から上がないんじゃないか?
名前:ねいろ速報 15
見ただけで殺せるのにだいぶ弱ってる
名前:ねいろ速報 16
腕相撲勝てなさそう
名前:ねいろ速報 18
コップ1杯とか舐めプもいいとこだったな
名前:ねいろ速報 19
楽しまなくなった
名前:ねいろ速報 20
地獄にいるとも思わないし
海の底だろ
名前:ねいろ速報 21
こんな弱体化した相手にすらアバパしてる水マン子…
同じ異能なのにコレじゃそりゃみそっかす扱いになるな
名前:ねいろ速報 23
初見殺し通さなきゃ終わってたんだなという説得力
名前:ねいろ速報 24
バトルを楽しもうとしなくなったから敵としては強くなってる
名前:ねいろ速報 25
本来の能力だと視認できずに爆殺なんだぞ
名前:ねいろ速報 26
弱体化して人格も変わってるから味方化あるかも
という期待を粉砕する圧倒的出力
名前:ねいろ速報 32
>>26
味方にならなくてもいいから予言者に解放されて人生を歩んでほしい
死体から作られて死体に戻るだけなら哀れすぎる…
名前:ねいろ速報 27
強すぎて大技なんかいらないを地で行くもんな…
名前:ねいろ速報 28
地中の水操って岩塊を浮かすのは弱体化したとは言わんのよ
名前:ねいろ速報 76
>>28
地中というかかなりの広範囲でうっすら水分奪ってる
ヤバい
名前:ねいろ速報 29
他人の水分を操作できないは確かに大分弱体化してる
けど空気中のは操作できるの何なんだよ
名前:ねいろ速報 30
油断する性格がなくなってる分強い可能性はある
名前:ねいろ速報 31
地中はおろか大気中の水分まで使ってるぞ
……体内の水分操るのとどう違うんだコレ
名前:ねいろ速報 39
>>31
案外出来ると思うかどうかの認識の差程度なのかもしれん
元々の王子は人間なんぞ水風船くらいにしか思ってないから人間でも操れたとか
名前:ねいろ速報 34
派手な事する必要あるだけ弱くなってる
名前:ねいろ速報 35
オリジナルなら山の1つ2つくらい浮きそうだな
本人は大雑把なの嫌いとはいうけど
名前:ねいろ速報 36
弱体化してこれだったら更に上の至高き君ってヤバくない?
名前:ねいろ速報 40
>>36
控えめに見積もってユリアン並なので
名前:ねいろ速報 37
水マンはやべえってなってすぐユリアン殺してるので油断って程油断もしてない
本当に運が悪かっただけ
ちゃんとユリアン1回殺せてるし
名前:ねいろ速報 38
オリジナル水マンは傲慢だけど油断も隙も欠けらも無いのにな
だからこそ確実に勝ちにいった結果ユリアンに負けちゃった訳だが
名前:ねいろ速報 42
大気中の水分も操れるとか創作の水使いの中でも最上位クラスじゃん…
名前:ねいろ速報 46
>>42
異能バトル系でこれやれば最強じゃんっていう禁じ手を普通にできちゃうからな
名前:ねいろ速報 53
>>46
生物の体液操作がまさにこれだからナーフで真っ先に削られた
ナーフしてなお反則レベル
名前:ねいろ速報 295
>>46
同じジャンプラの作品で体内の液体操ればいいのになんで創作のキャラはやらないんだって趣旨の台詞があったけどまあ水マン見てるとバランス壊れるからやっぱ無理だな...ってなる
名前:ねいろ速報 43
海ママが水マンに好き勝手される薄い本のアップロードをお願いします
名前:ねいろ速報 45
>>43
🐙いつまで海に触ってんだオメエ
名前:ねいろ速報 49
>>45
一応息子の前では毅然な母親だったけど以前にやった事はありそうなんだよな海操るの
名前:ねいろ速報 47
元の人格は首千切れた自分の体活かしながら戦うとかとんでもないことやってて鍛え方も半端なかった思われる
そういうのが失われてしまったから大雑把にやるしかないのもあるか
名前:ねいろ速報 48
空気中の水分まで取られたら妹ちゃん役立たずにならない?
名前:ねいろ速報 50
>>48
そうだけど?
名前:ねいろ速報 72
>>50
逆にラクリマちゃんが取り込んだぶんの水はアルトゥスには操れないからラクリマちゃんが周囲の空気とか土から水分吸収できるように進化すればアルトゥスの能力に少しデバフかけられるよ
名前:ねいろ速報 51
大気中の水分も操れる
地中の水分も操れる
生き物の水分も操れる(自身含む)
そりゃ増長しますわ
名前:ねいろ速報 52
そりゃ水分操れるから水マン子ちゃんはただただオモチャよね
名前:ねいろ速報 54
殺しは楽しくスマートにがモットー
名前:ねいろ速報 55
他者の水分操れなくなったのは水マン的には大幅弱体なんだろうけど人間殺すには支障なさすぎる…
名前:ねいろ速報 56
洗濯物すぐ乾かせるマン
名前:ねいろ速報 59
>>56
1家に1人配置してほしい
名前:ねいろ速報 58
ラクリマと再生水マンで臨時タッグ組んで完璧なコンビネーションキメてラクリマが曇るとか見てみたい
名前:ねいろ速報 60
自分の首繋げられるのはちょっと反則すぎる
名前:ねいろ速報 61
ラクリマがトドメさすか面倒見る事になりそう
名前:ねいろ速報 63
元が強すぎなせいで弱体化してるのがなかなかバレない
名前:ねいろ速報 65
海マンと水マンじゃ相性と戦う場所が悪すぎただけだしな
名前:ねいろ速報 67
悟空がヤムチャくらいの強さになってもMr.サタンに勝ち目がないのは変わらねえんだ
名前:ねいろ速報 70
暗殺とか狙撃に頼ろうにも血液で弾かれるの理不尽過ぎる
名前:ねいろ速報 71
盾構えるだけでどうとでもなるしあの不遜な態度も納得
あっ王のお使いでちょっと死にそう
名前:ねいろ速報 99
>>71
この能力持ってて死の気配を定期的に感じる国境って何?何なの?
名前:ねいろ速報 300
>>99
相手も異能持ちの場合が…
名前:ねいろ速報 74
異能バトルで毎回言ってる気がするが能力格差ひどすぎない?
名前:ねいろ速報 79
>>74
まぁそりゃ直系から離れれば離れるほど弱体化するし…
鍛えれば成長するらしいよ
名前:ねいろ速報 75
死ぬほど弱体化してもなおあの出力なのに加えて性格も丸くなってるから差し引きプラスまである
名前:ねいろ速報 77
こんな派手なことまでしないと相手殺せない時点でくそ弱くはなってるんだなあと分かる
本来ならもうみんな死んでる
名前:ねいろ速報 78
なんで一番理解出来る筈の妹が多分…こういう…いや理屈分かんないよ!って反応なんだよ!
名前:ねいろ速報 80
妹ちゃんの能力が慎ましすぎる…
名前:ねいろ速報 82
相手の体内の水分量とか弄らないだけまだ有情だろ…
なんかやっぱこの漫画の水使い他の漫画に比べておかしくない…?
名前:ねいろ速報 83
でも王様はこいつより強いんじゃないか?
名前:ねいろ速報 84
王はこれより上なんですよね?
名前:ねいろ速報 85
王は治癒もインチキだからな
名前:ねいろ速報 87
水使いって相手の体内の水分操作したら勝ちじゃんってよく言われるやつをやっただけだし…
名前:ねいろ速報 88
見ただけで即死も追い詰められるまで使おうとしなかったんだよな
名前:ねいろ速報 95
>>88
退屈凌ぎがほしかっただけだからね
名前:ねいろ速報 89
他人の体内の水分操れなくなってるから殴れる距離までユリアンに接近されたら詰みよね再生水マン
名前:ねいろ速報 90
土マン…水マンの下位互換だった…
名前:ねいろ速報 91
他作品の水使いなんてせいぜい水の砲弾でペチペチやったりちょっと悪辣なやつでも頭部を覆って窒息させるくらいなのに
弱体化してて空気中や物体の水分いじって浮かせたり落としたりとかおかしいよね…
名前:ねいろ速報 92
いやそこまで追い詰められる前に使ってる
それで死ななかったから色々またやり出して海っていう地の利活かそうとしたし
というか百人力になってからユリアン殺せたの兄様だけだし今の所
名前:ねいろ速報 98
>>92
船長…
名前:ねいろ速報 93
自分の必勝の形に追い込めるならなるべくそこに持って行くのカードゲーマーの考え方してる
名前:ねいろ速報 94
水のないところでしかも乾燥地帯でこのレベルの水遁を…!
名前:ねいろ速報 97
生前ならやろうと思えば水分操って雷雲生成から落雷くらい出来てそうだから雷マンにもなれそう
名前:ねいろ速報 100
なんか異能と加護は別もんらしいし…
名前:ねいろ速報 101
水分自在に操れたら発火とか発電とかなんでも出来そう
名前:ねいろ速報 102
正直規模だけなら王より凄い可能性もあると思ってる
名前:ねいろ速報 103
慢心して遊んではいるけど油断はしてないんだよな
頭をパーンしても復活するのを予想出来なかっただけで
名前:ねいろ速報 105
今のところ頭と胴体が分かれても生きていられるのユリアンとアルコス2人だけだから2トップ
名前:ねいろ速報 108
>>105
(何でこいつ生きてるんだ?)
(何でこいつ生きてるんだ?)
名前:ねいろ速報 106
ククク…奴はこの国でも最強…
名前:ねいろ速報 107
実際のアルコスなら大規模攻撃する時にわざわざ質量攻撃しなくても一帯の水分全部干からびさせて殺せそう
名前:ねいろ速報 109
最強と最強が最初にぶつかっただけなんだよね
名前:ねいろ速報 110
水マンいて国境で長年争ってる隣国もちょっと怖いんだが
名前:ねいろ速報 117
>>110
森マンとかルカの二つ目みたいに海と王様由来以外の異能もあるっぽいし?
というか森マンどうなったの?どうすんの的な…
名前:ねいろ速報 124
>>110
あくまで防衛線なので
名前:ねいろ速報 135
>>110
黒騎士レベルでも命の危機を感じるクラスが戦場に当たり前に居るからな……
名前:ねいろ速報 111
聖傷って言ってるけど異能の由来どう見ても邪神側じゃない?
名前:ねいろ速報 119
>>111
邪神っていうのは正しい神がいてこそ相対的に邪になるんだ
正しい神いる?
名前:ねいろ速報 126
>>111
はー? 至高き君から受け継いだ高貴なる力の証ですが?
名前:ねいろ速報 112
人体水分操れないってことは今の兄様首落とせば終わるんだろか
名前:ねいろ速報 114
水マン死んだの悲しくて読んでなかったけど復活したの?
名前:ねいろ速報 116
>>114
水マン死んで悲しくなるやつ初めて見た
名前:ねいろ速報 118
>>114
うnうn読んで確認しようねえ…
名前:ねいろ速報 115
死んでから評価が上がり続ける敵は良くいるけど水マンはその最たる奴かもしれない
名前:ねいろ速報 120
水マン子ちゃんの能力だって作品によっては最強格なんですよ!
名前:ねいろ速報 121
死んだ証拠に頭を海から上げてきたの大失敗だったなユリアン
まあ仕方ないけど…
名前:ねいろ速報 122
国家的には使い勝手UPしてていいね
名前:ねいろ速報 129
>>122
王族の遺体何弄んでんだ
名前:ねいろ速報 131
>>122
だが王。はどう思うかな?
名前:ねいろ速報 133
>>131
まあたまには仕方ないよね
名前:ねいろ速報 123
上位存在の倫理観が人間と同じなわけないし…
名前:ねいろ速報 125
弱体化したからマップ兵器使うしかないよね…
名前:ねいろ速報 127
生首からゴーレム作れることを想定できていれば!
名前:ねいろ速報 128
ムカデねーちゃんが森より来る王様殺しになるのかな
名前:ねいろ速報 130
本来ウォーターカッターレベルでも十分脅威なんだけどな
水能力の定義広過ぎない…?
名前:ねいろ速報 132
オリジナルは超強いけど舐めプ縛りプレイ
再生怪人は比較的弱いけど常に全力で殺しに来る
どっちが怖いんだろうな
名前:ねいろ速報 134
異能を無効化するってことはさ
ルカの盾の裏側で兄様殴ったら死ぬってこと?
今の兄様異能で動いてるし
流石に違うか
名前:ねいろ速報 136
これでもユリアン単体とのマッチだったら厳しいと思うからユリアンって本当になんなの
名前:ねいろ速報 138
>>136
🐙自慢の息子です
名前:ねいろ速報 137
絶対防御なんて破られるフラグだぞ
名前:ねいろ速報 140
メイドさんと出会ったら何か反応欲しいわ…
名前:ねいろ速報 142
異能村とかあるけど王の種なのか王の昔が契約してばら撒いたのか気になる
名前:ねいろ速報 146
>>142
王族が気まぐれに撒いた種が元じゃないかな
名前:ねいろ速報 147
>>142
異能持ちは全部王が起源って権威のために触れ回ってるだけで関係ないのはユーリ見てればわかるから実際あの村の異能の起源わからんよな…
名前:ねいろ速報 155
>>142
血が薄まる程異能が弱まるって発覚するまでは割と普通に血をばら撒いてたんじゃないかな
水マンの証言でも昔の王様って今みたいに落ち着いてる人じゃなさそうだし
名前:ねいろ速報 144
見た瞬間相手の水分掴んで破裂させられなくなったのは比べ物にならないほど弱体化してるよ
名前:ねいろ速報 145
水マン子ちゃんは性格や思考がちょっと戦いに向いてなくてね…
名前:ねいろ速報 148
今の水マンならユリアンがダッシュで殴ればいいだけだしな
名前:ねいろ速報 149
いきなりガキと妊婦のために命捧げた100人がわるい
名前:ねいろ速報 153
まあユリアン見て海関係だと思うの無理だし生首確保したせいで再戦になるの想定するのも無理だよ
対異能者難しすぎ!
名前:ねいろ速報 163
>>153
だから黒騎士の無効化盾は限定されるけど凄いチートだよね
名前:ねいろ速報 168
>>163
あの盾今の復活水マンに押し付けたらフレッシュゾンビ状態から元の死体に戻ったりするんだろうか…
名前:ねいろ速報 154
自分が助かるためとか駆け引きの種を今のうちに撒いてる可能性とかもなくはないけど
窮地で自分の能力の解説もするし俺から離れるなよ!って言って二枚目の札も切るから良い奴ではあるよな…情湧いた相手には一定ラインで優しいんだとは思いたいが
名前:ねいろ速報 166
>>154
王族で憎い女の娘のラクリマちゃん生かしてる時点で情に弱いよ
ラクリマちゃん死んでから出てきてもいいのに守りに来ちゃう奴
名前:ねいろ速報 156
殺し合いがしてぇ〜ってだけで舐めプじゃないよ
名前:ねいろ速報 158
やっぱり水は応用効きすぎる…
名前:ねいろ速報 159
水マンクラスであっても殺したのに生き返った異能者なんてそうそう出会えるもんじゃねえからな
少ない情報でどういう仕組みかを戦闘しながら考えた場合確実に殺せる手段を選ぶのは当然
名前:ねいろ速報 160
舐めプと言うか何で強い側が戦いを楽しんじゃいけねーんだ!!だから兄様
名前:ねいろ速報 195
>>160
初手で村人全員
T
にしてる時点で舐めてないからな…
名前:ねいろ速報 161
舐めプじゃなくて万全の状態で勝ち確に近い状況のダメ押しで切った切り札が地雷だっただけだぞ?
本当に原作読んでる?
名前:ねいろ速報 165
頂点に王がいて別に侵略戦争してるわけでもないから災害クラスの範囲攻撃とかを敵国にするとかはなかったんだろうしな
名前:ねいろ速報 167
ユリアンが首をわざわざ置いて行かなければ再生怪人も生まれなかったのか…
でも殺した証明必要だし…
名前:ねいろ速報 169
近づけば盾で魔女の異能解除して死体に戻せる?
名前:ねいろ速報 171
説明的に首から作った生き物になっただけっぽいので普通に殺すしかないんじゃないかな
名前:ねいろ速報 172
拒絶系の能力は強い
名前:ねいろ速報 173
見た瞬間支配して殺せるので戦ってる時点で縛りプレイの舐めプになるんだ
縛りプレイ中は最適行動取れる頭良さあるし油断もしてない
名前:ねいろ速報 176
ユリアンすらオマケになるほどディアナの秘めたる何かがヤベェってだけだぞ
名前:ねいろ速報 178
あんな大規模操作はできてるのに逆になんで目にした人体の水分操れなくなってんだ
名前:ねいろ速報 179
水マンがスレ画のときはスレが伸びるな…
名前:ねいろ速報 181
再生怪人だから案の定弱体化してるのに
オリジナルがあまりにも規格外過ぎて並の異能者じゃ絶対勝てない
名前:ねいろ速報 183
なんか黒いの出してる…スミ…?タコ?
海やばいかもな?であのまま雨使ってリンチしてたら勝ってたけど漫画が終わってしまう
名前:ねいろ速報 184
読者の基準がユリアンになってるの結構ノイズだよね
百人力+99の命+海の加護とかぶっ壊れにも程がある
名前:ねいろ速報 187
>>184
5年間負け無しで刺客を退けてきたの文字だけで言われるの吹く
名前:ねいろ速報 185
目視で頭ボーンを100回連打したら一応勝てるんだよな?
名前:ねいろ速報 189
>>185
残機制だなんて絶対わからんけどな
名前:ねいろ速報 190
>>185
水マンが言ってるように四肢切断して能力で閉じたら終わり
名前:ねいろ速報 188
岩石地帯から水分抽出するのと目の前の人間干からびさせるのそんな違わないだろ!
名前:ねいろ速報 192
ユリアンにだって勝ちすじあったと言うかやばかった
🐙が悪いよ🐙がー
名前:ねいろ速報 194
海パワーは付随された能力多くて外野からは把握できんよな
王様も直接渡されたみたいだしユリアンみたいに把握しきれない感じなんだろうな
名前:ねいろ速報 196
バトルモノって今戦ったら絶対勝てないよみたいなキャラいるからな
名前:ねいろ速報 197
俺が水マン使ってるプレイヤーだとしてユリアンに負けたあとGMにほらヒントは出してたでしょって言われたら確実に喧嘩になる
名前:ねいろ速報 267
>>197
フロムでもこんな理不尽ボス作らないぞ
名前:ねいろ速報 271
>>267
フロムに作らせたユリアンは1000回やり直したら目をつぶってもパリイ取れるタイプのボスだとは思う
名前:ねいろ速報 275
>>271
ゲームじゃないんでアルコス君のチャレンジ権は1回です
頑張ってくださいね
名前:ねいろ速報 198
異能消去は海ママのサービスだから贔屓がすぎるぜ
名前:ねいろ速報 200
初手で最強の水属性ってマテパ思い出した
名前:ねいろ速報 206
>>200
ブルーリングスは今の劣化水マンよりちょい上くらいのイメージ
名前:ねいろ速報 238
>>206
物体の水分吸えるのやべーよな…
名前:ねいろ速報 201
アルコス邪悪って言われてるけど殺してるの敵だけだし戦闘中に煽ったりしないしそこまで悪でもないように見える
妹殴るのは良くない目で見てくるラクリマちゃんも悪いよ…
名前:ねいろ速報 205
雨降ってきた上で念入りに自分の領域である海に誘い込んだだけだからな
実際は釣られたんだが
名前:ねいろ速報 210
再生してからもわけわからんチーターに翻弄されている
名前:ねいろ速報 211
コップ要らなかったよな
あれはコップの水しか使わない縛りか
名前:ねいろ速報 214
>>211
まあ色んな殺し方しないと作業だからな…
名前:ねいろ速報 212
百人力が異能で
海(ママ)の愛が祝福?
名前:ねいろ速報 215
俯瞰の読者だから言えるようなこうしたら良かったは言われても困る
名前:ねいろ速報 216
まあ人相手にするならそいつの水分使えばいいんだからコップは縛りでしかない
名前:ねいろ速報 217
水マンは背景全く知らない状況だからな
仲間にタコ見てたやつはいるけど
名前:ねいろ速報 221
新水マンでも強すぎるから仲間入りできなさそうで悲しい
名前:ねいろ速報 226
>>221
仲間になったら今まで見たものを水に写すとか出来ないかな
主に産まれた時の光景を写して欲しいんだが
名前:ねいろ速報 222
ユリアン動きからは身体強化と再生の異能かって当たりつけるくらいしかできんしな
名前:ねいろ速報 223
頭吹っ飛ばしたらすごい速さで再生されて自分の頭飛ばされたんだからホールドしてもう一回頭飛ばす選択肢は消えるよね
強いて言うなら復活即撤退しなかったのが慢心って言えるくらいか
名前:ねいろ速報 224
タコスミは毒排出とか出来るからかなり便利な方だ
名前:ねいろ速報 225
預言者ちゃんがユリアンがタコに絡まれてるって伝えてたら戦い方変えてたかは考察の余地はあると思うけどね
そもそも内陸部の王宮暮らしでタコを知らなかった可能性もあるのかも知れん
名前:ねいろ速報 234
>>225
あくまでタコに絡まれた可哀想なやつだからそれ関連の加護か不明だ
しかも身体能力強化にしか見えないから残機100機あって海で無敵になるなんてわかるはずがない…
名前:ねいろ速報 227
よりにもよって海に飛び込んだのが悪い
まあフィジカルモンスターのホームだなんて気付けるわけないが
名前:ねいろ速報 228
奥の手も全部使って油断もしないって本人が言ってるのに
読者視点で勝ち確だったのに余計なことして死んだとか言われても何言ってんだとしかならないよ
名前:ねいろ速報 229
水使いに海が近場にある状況で得体のしれない奴の相手をするから海に行く最善手を取ることを余計な手段とか言われても困る
名前:ねいろ速報 232
>>229
だからタコの要素が伝わってないからそのまま素直に勝ち確と思って海に突っ込んだんだから
事前に予言者がタコのこと伝えてたら変わってたか?って議論だよ
名前:ねいろ速報 241
>>232
ユリアンが海で最強な理由は異能じゃないから無理
名前:ねいろ速報 230
そもそも敵の能力で復活してるゾンビだし味方化はしないんじゃないの
名前:ねいろ速報 259
>>230
兄妹の関係性をやりなおすのはわりと見てみたいから困る
名前:ねいろ速報 231
🙁
名前:ねいろ速報 233
なんとかして水マン子ちゃんにこの力譲渡されねぇかなぁ
名前:ねいろ速報 235
ユリアンが海の神に愛されてると推理出来なかったのが君の失敗だ!
クソゲー!
名前:ねいろ速報 236
四肢切断だって本当に大丈夫かも解らんからな
名前:ねいろ速報 239
味方にしようにもそもそも味方になる理由もゼロだしな…
スパロボみたいのに出たら水マンがそのまま味方になるよりはまだアリかな?くらいのもんで
名前:ねいろ速報 240
でもユリアンの異能の本筋って100人力だから
水マンと比べるとちょっと格下に見える
いやフィジカルは当然飛んでもないんだが
名前:ねいろ速報 242
>>240
実際格下ではあると思うよ
運が良かったから勝てただけだし
名前:ねいろ速報 243
子の世代なのに水マンが規格外すぎる
名前:ねいろ速報 244
もし仮に予言者ちゃんともっとコミュニケーション取って
今回の敵は山羊!!とか聞いてたらますますわかんなくなるしな
名前:ねいろ速報 245
まぁ元がゾウなら弱体化してもアリには負けないもんな…
名前:ねいろ速報 246
当たれば必殺ってだけで所詮ステゴロスタイルだもんねユリアン
名前:ねいろ速報 249
>>246
石投げたりもするぞ!
名前:ねいろ速報 247
結局海の神様に愛されてるって知らないと無理だからな
名前:ねいろ速報 250
なんなら常に陸上に居る時点でユリアンが舐めプしてる側とも言える
名前:ねいろ速報 251
>>250
🐙「海に住んだらいいんじゃない?」
名前:ねいろ速報 253
タコが絡んでるというのを「海ママに溺愛されているんで海はデッドゾーン」と正確に解釈できるなら運命は変わっただろうけど
そんなもん推理小説の1ページ目で多重依頼殺人事件の犯人読み通すくらい無理ゲーです
名前:ねいろ速報 254
戦闘楽しまずに陸で距離とって範囲攻撃してたら圧勝するくらいには強いもんな水マン
名前:ねいろ速報 255
ママがもうちょっと息子に好かれてたら海に永住して話終わっちゃうからな…
名前:ねいろ速報 258
>>255
好かれる要素がない…
名前:ねいろ速報 261
>>255
でも素直に好いてくる息子であの神が満足するかは疑問
名前:ねいろ速報 268
>>261
性格変わってない?ってユーリに言われてたけどミラの影響受けてるのかな神…
名前:ねいろ速報 260
劣化水マンは能力が大幅劣化しても人格が消えて従順になったからマンチキン戦法取れるんだよな
名前:ねいろ速報 266
>>260
少数の敵に対して領土内でやる戦法では決してないしな…
名前:ねいろ速報 263
🐙手が焼ける子だからこそ可愛いでもたまには帰ってきて
名前:ねいろ速報 265
🐙娘にも会いたいなー
名前:ねいろ速報 269
タコだから海でパワーアップするかもって予測できたとしても水自体を支配できる自分の方が有利って見立ては変わらんよな
名前:ねいろ速報 272
>>269
既に何度も言われてるけど祝福まで読めないからな…
名前:ねいろ速報 274
>>269
でも一手としては窒息狙いだったからな
海の加護で無駄にされたけど
名前:ねいろ速報 276
子や孫には受け継がれないんすね海の加護
名前:ねいろ速報 290
>>276
神が子や孫まで愛するかどうかじゃね
まぁ女の神は嫉妬深いこと多いけど
名前:ねいろ速報 291
>>290
少なくとも水マンに加護ないので受け継がれないの確定しとる
名前:ねいろ速報 293
>>276
ディアナになんか別の加護がついてるみたいだし全くないわけではなさそう
名前:ねいろ速報 277
あの戦い以前から頼んでもいないのに網放るだけで山ほど魚入れてくれたり地味に甘やかしていたママ
名前:ねいろ速報 279
タコスミだけならヒントになってたかも知れないけど
残機付きフィジカルモンスターでスミの方がノイズになるのひどい
名前:ねいろ速報 280
王はどんだけ強いんだよ
水マンが再生怪人なのに最強クラスじゃねえか
名前:ねいろ速報 281
そもそも本編で気づくのは無理ゲーという結論は変わらんよ
事前にタコの情報あったとしてどうなるかはわからんというだけで
名前:ねいろ速報 282
((どうして死んでないんだ…?))
このシーン好き
名前:ねいろ速報 289
>>282
異能対決における探り合いのくぅ〜!これこれ!みたいなのある
名前:ねいろ速報 283
王は大気マンとか大地マンとか…
名前:ねいろ速報 284
加護と異能は別物だからなあ
王の能力は完全き未知数でいいのかな
水に関連する能力なのかも知れんが
名前:ねいろ速報 285
ラクリマちゃんもルーカスもわりとお人好しだし王の血はお人好しで妻の遺伝子が悪さしてるじゃ…
名前:ねいろ速報 286
王。がわりとお人好しなのは間違いない
予言者ちゃんが言うこと聞かないと胃が痛くなるくらいには
名前:ねいろ速報 287
お人好し過ぎるから厳しい女嫁にしたんだろうか
名前:ねいろ速報 288
神視点で見ても水マンの敗因に一切の落ち度なかったからすごいと思う
名前:ねいろ速報 294
まあ予言者ちゃんがおバカなのは今回も作品自ら言ってることだから…
名前:ねいろ速報 297
最近読み始めたんだけど面白いね
スレ画が自分から海に飛び込んだ時はやっぱ盛り上がった?
名前:ねいろ速報 299
>>297
ユリアンの憐れむような顔で連日スレ立ってたよ
名前:ねいろ速報 304
>>299
見たかった…リアルタイムでどんな雰囲気だったか…
名前:ねいろ速報 301
>>297
🙁
名前:ねいろ速報 305
(なんか考えあるみたいだしやりたいようにさせてやろう…失敗しても余の胃が痛くなるだけだし…)
名前:ねいろ速報 307
💀?
名前:ねいろ速報 308
海に行ったのは最大限の警戒かつ1番強い戦い方をしたよな
海流での攻撃なんて今回の質量攻撃を超えている破壊力だろう
名前:ねいろ速報 309
最強クラスの異能使いを飼ってるあの嫁なんなんだよ怖いよ嫁自体も鬼のように強そう
名前:ねいろ速報 310
今回冒頭の異能村の話必要あった?
なんか今の話に何か関わってくるのかな
名前:ねいろ速報 311
>>310
王宮外の市井に思ったより異能者多いな?ってののアンサーのひとつだと思う
名前:ねいろ速報 312
アルコスがあそこから勝つ手段なんて幾らでもあったしアルコスも当然それは思いついてたはずなんだよな
それに加えて念には念を入れようとしたらのが敗因なだけで
名前:ねいろ速報 315
なんか予言者ちゃんって作者からも浅慮ってキャラになってるから
タコのこと伝えてたら本当に勝ててたかもしれん…
名前:ねいろ速報 320
>>315
ちょっと前におバカ言われてるのに改めてバカで可愛い!だからな…
名前:ねいろ速報 317
雨マシンガンと頭破裂100回やってればたぶんなんとかなった
カラクリわからず殺したら全快するから目視できる水全て使える海で決着しようとしたのに
名前:ねいろ速報 319
王宮内のあれこれが詳しく分かるには先の話だろうなあ
善政敷いてても王宮はドロドロしてるのかなあ
名前:ねいろ速報 323
>>319
既に出てる王宮のシーンだけでもろくでもないだろ!?
名前:ねいろ速報 321
王家にとっては王族以外の異能者なんて邪魔なだけだから預言者ちゃんはk使い捨てにしてるんだよな
王は自分からは殺す気なかったから今まで生かしてたけど
名前:ねいろ速報 325
>>321
王。にしてみると全員「自分よりは弱いから別に…」だと思われる
ディアナに直で会いたいんだが?超痛い傷付けた奴かもしれないし確かめたいんだが?とか平然と言うあたり
本来自分でやればいいことは自分でやるタイプ
名前:ねいろ速報 322
あの…国境警備…
名前:ねいろ速報 330
>>322
辺境伯に感謝しろよマジで
名前:ねいろ速報 326
王は身内判定したやつにダダ甘過ぎるのかな
それはそれで妹ちゃんがかわいそうになるけど
名前:ねいろ速報 327
初見のアルコスが負けるとしたらどんな相手か?となるとユリアンの能力はまさにそんな感じ
名前:ねいろ速報 336
>>327
水マンが陸地から海へ行くほど強くて水マンより海で有利とか罠すぎる
名前:ねいろ速報 329
王宮は文字通り化け物の巣窟だしな…
まともな人間の方が少なそう
名前:ねいろ速報 331
王妃の専横…臣下の暴走…
いやー暗愚暗愚!
名前:ねいろ速報 332
アンヴァルが心酔した相手だし善人ではあると思うんだ
少なくとも味方にとっては
名前:ねいろ速報 333
長期王朝の最期ってこんな感じなんだな…
名前:ねいろ速報 334
ユリアン1回殺し切ったらなんか回想空間挟んでスペシャルアタック飛んでくるの攻略側から見ると酷いクソゲー
名前:ねいろ速報 335
兄さま戦闘よりも土木作業やった方が活躍できない?
名前:ねいろ速報 339
>>335
そら土木作業やらせても超一流だろうけど土木作業しか出来なさそうな異能者や一般人にやらせるから…
名前:ねいろ速報 337
王宮は嫁と魔女とエルストリとなんか厄介な人多すぎないか
魔女の立ち位置が良くわからないけども
名前:ねいろ速報 338
乾燥地帯ですよねここ?
名前:ねいろ速報 341
イーリスなんていう最強の7人が紹介されたけどその中でもぶっちぎり最強がすでに死んでるの面白い
名前:ねいろ速報 342
骨のおねーちゃん!
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
が
しました
それを考えたら弱体化していると言える(倒せるイメージが湧くほど弱体化したとは言ってない)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
だから勝たせてはくれないけど相手に合わせてくれる。
首切られて肉体死んだようなものになっても怒り狂ったりしないし
悟空とベジータのような関係になれたかもしれ……海ママのせいでバトル外で死んだ
anigei
が
しました
コメントする