名前:ねいろ速報
あの遊星がキングね・・・
IMG_0123

名前:ねいろ速報  1
>あの遊星がキングね・・・シティの連中も大したことねぇな
この台詞は遊星を舐めてたとかじゃなくて
ジャックからキングの称号を奪ったのが遊星ってことは結局サテライトにもシティにも俺たちより強いヤツなんかいないって事じゃんって意味な


名前:ねいろ速報  60
>>1
よく考えたら身内が身内に勝っただけか…

名前:ねいろ速報  2
なるほど


名前:ねいろ速報  3
知らなかった…


名前:ねいろ速報  4
それはどうかな?


名前:ねいろ速報  10
>>4
カン☆コーン


名前:ねいろ速報  5
まぁBFより強いやつの方が少なかったが…


名前:ねいろ速報  8
インチキ効果も大概にしやがれってんだ!


名前:ねいろ速報  11
統一されたカテゴリのカードでデッキを組めてるのを考えると龍亞が大金持ちの子供なことがよく分かる


名前:ねいろ速報  12
ただでさえガチ厨のクロウがうんぬんかんぬん


名前:ねいろ速報  17
セキュリティの連中も弱いことはないはずだけどな…


名前:ねいろ速報  18
カップ麵回でBF使ってモブを蹴散らしまくるシーン好き


名前:ねいろ速報  19
ゴヨウは本当に強かったよ
他はイマイチだったけど


名前:ねいろ速報  20
ガンも旋風もocgオリジナルだからオリジナルの方が強いのはある意味ずっと変わってないんだな…


名前:ねいろ速報  21
プロデュエリスト>チームサティスファクション>シティ外の刺客(アマチュア)>シティの連中


名前:ねいろ速報  29
>>21
そう考えると満足同盟って絶妙な強さというかマジで不良の中での一番くらいのアレだな…


名前:ねいろ速報  38
>>21
元プロテュエリストの氷室さんが事実上の舐めプである矢薙のじーさんの秘宝デッキに負けてるからそれはどうかな…


名前:ねいろ速報  22
時計屋の息子回で普通にデッキにミラフォ入ってたの笑った


名前:ねいろ速報  26
>>22
あえて使わないのめっちゃ良いシーンなんだけどその後ずっと(でもこいつデッキにミラフォ入れてんだよな…)ってなるのがだいぶノイズ


名前:ねいろ速報  28
>>26
でもミラフォじゃボマーのジャイアントボマーエアレイド+ダークフラットトップ抜けなかったな…


名前:ねいろ速報  23
シティ近郊含めればロットンみたいな強いやついるし…!


名前:ねいろ速報  24
OCGオリジナルだけど絵面に既視感しかない舞い戻った死神


名前:ねいろ速報  25
この時点ではこういう設定だったんですよ〜みたいな裏話聞きたいよね


名前:ねいろ速報  27
シティの奴らは大したことなかったけど世界にはそれなりに大した一般人がいた


名前:ねいろ速報  30
まあサテライト統一メンバーでチャンピオン回してたらなぁ


名前:ねいろ速報  34
>>30
チーム満足→チーム満足だからそりゃ大したことねえなーともなる


名前:ねいろ速報  31
シティ住みのプロは居ないのだろうか


名前:ねいろ速報  32
やたら強かったアンドレ


名前:ねいろ速報  35
まあ近い将来ジャックが真キングになってクロウがそれに近い存在になるからシティデュエリストの株も上がる


名前:ねいろ速報  36
アンドレ結構強かったけどキング相手の戦績どうだったんだ


名前:ねいろ速報  37
アンドレイェーガーロットンあたりは非能力者としてはかなり上澄み


名前:ねいろ速報  39
アンドレはネオドミノ外からの参戦じゃないのかあれって?


名前:ねいろ速報  40
シェリーとかミゾグチとかまあまあ強いのいるだろ!


名前:ねいろ速報  43
>>40
あれも外様じゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  41
プロデュエリストって誰のこと言ってるんだ?


名前:ねいろ速報  44
アカデミアもあるのにな…


名前:ねいろ速報  45
額のマーカーを付けたやつに悪意を感じる


名前:ねいろ速報  46
デュエルアカデミアとかサイコデュエリスト養成所とか色々あるはずなのにどれもチーム満足より下


名前:ねいろ速報  52
>>46
他が大した事ないというよりチーム満足の強さが異常なんだ


名前:ねいろ速報  48
アンチノミーはシティのプロ?


名前:ねいろ速報  49
満足同盟が未来の上澄みばっかだし


名前:ねいろ速報  51
でもタッグフォースだとサテライト出身のモブに弱いやつ多く配置してシティの方だと強い傾向があったような…例外がいるけど


名前:ねいろ速報  53
ネームド>シティモブ>サテモブ
まあ基本はこうだろう


名前:ねいろ速報  54
まずチーム満足がシグナー×3ダグナー×1なんで…


名前:ねいろ速報  61
>>54
この裏切り者ぉおおおお!


名前:ねいろ速報  78
>>54
そいつらが強いのはそうなんだけど設定的にシグナー=デュエリストとして強いだったっけ?


名前:ねいろ速報  81
>>78
まあシグナーは明確にデュエル強いやつ集めてる感じはある
ダグナーは結構素人でもなんでも仲間にする


名前:ねいろ速報  55
このアニメのプロデュエリストってフィッツジェラルドの人とか元だけど氷室さんとかだぞ


名前:ねいろ速報  57
牛尾さんが高校生の頃の知り合い呼べば強い人居るはずだし…


名前:ねいろ速報  58
フィッツジェラルドの人はフィッツジェラルドの互換の良さと声しか覚えてない


名前:ねいろ速報  59
>>58
なんだよ…


名前:ねいろ速報  63
>>58
あるのだよ私にもネタがね


名前:ねいろ速報  67
>>58
ほそやんなんだよな…


名前:ねいろ速報  77
>>67
フィッツジェラルドの人→ファンサービス→裸足社長で出世してったからな


名前:ねいろ速報  74
>>58
ですが笑えますねぇ


名前:ねいろ速報  62
満足も最終盤のジャックの修行が成立するレベルだし満足同盟はなろうと思えば皆キングになれそう


名前:ねいろ速報  66
>>62
でもキングになるにはジャック倒さないといけないからなあ…


名前:ねいろ速報  65
炎上ムクロもキングの当て馬なだけかと思ったけど
シグナー組を除いたらシティ最強だったから何回もキングに挑めてただけだったし


名前:ねいろ速報  69
>>65
再戦ジャックにも遊星にもあと一歩で勝てるくらいのとこまで食いついてるから普通につええなこいつ…


名前:ねいろ速報  70
>>65
遊星ムクロアキでチーム組んでた未来もあったんだよな


名前:ねいろ速報  68
シティのプロデュエリストって全然シンクロ使わないよな


名前:ねいろ速報  71
あの遊星がって言い方は物凄い親しかったから出たセリフなのがいい


名前:ねいろ速報  75
ムクロさんはデュエルも面白いからな…
見ろよ同じフォーチュンカップの催眠デュエリストと分析デュエリスト


名前:ねいろ速報  79
鬼柳も元はシンクロ使ってなかったんだったか


名前:ねいろ速報  84
>>79
デーモンデッキだったと思う確か


名前:ねいろ速報  82
フォーチュンカップはあれでも上澄みの大会だからな…
なんか刺客とか恣意的に選ばれた参加者ばっかりだけど


名前:ねいろ速報  83
シティ出身シティ育ちで1番強いデュエリストはアキになるのか…?


名前:ねいろ速報  86
>>83
流石にルドガー?


名前:ねいろ速報  87
アンドレは1人で2.5人分くらい倒してるから遊星達が最終強化済んでない段階にしても最強格ではあると思う


名前:ねいろ速報  88
長官とかルドガーはサテライトとかできる前の世代の人じゃないのか


名前:ねいろ速報  89
ディヴァインも結構強いんじゃねえの?


名前:ねいろ速報  93
>>89
(リアルファイトが)強い


名前:ねいろ速報  90
アンドレは負け方が自爆なおかげで個人として見るとほとんど勝ち逃げなのがずるい


名前:ねいろ速報  91
遊星がサテライト帰ってクロウと再会するまで関係悪いのかと思ってた


名前:ねいろ速報  92
おじさんは言っちゃ悪いけど勝ってるの雑魚狩りだから…


名前:ねいろ速報  99
>>92
子供と素人倒してるだけだからね…
でも高レベルのシンクロ召喚使うしまあまあ強そう


名前:ねいろ速報  94
おじさんはいかんせんカーリーぐらいとしかデュエルしてないから正直あんまりわかんない
リアルファイトは文句無しに上位


名前:ねいろ速報  95
あれをリアルファイトと言って良いのだろうか…?


名前:ねいろ速報  96
BF強過ぎて盤外戦術仕掛けられてるイメージが強い


名前:ねいろ速報  98
おじさんはガチカード使いだからな…


名前:ねいろ速報  100
そもそもサテライトはカード集めも苦労すると思うのだが…


名前:ねいろ速報  106
>>100
DDクロウや調律が落ちてるし探せばそれなりに強いデッキ組めそう


名前:ねいろ速報  101
リアルファイト方面だとデュエルのプレイングは最下位独走なハラルド大佐が一気にTOPtierまで登り詰める


名前:ねいろ速報  110
>>101
✈️💥⛰️


名前:ねいろ速報  102
おじさんは海外版だと英雄になってると聞いた


名前:ねいろ速報  108
>>102
これただのウソだから未だに騙されてるの見たらかわいそうになる


名前:ねいろ速報  115
>>102
ガセっぽいらしいぞそれ


名前:ねいろ速報  103
DDクロウが捨てられて流れてきてるのどういうことなんだろうな…


名前:ねいろ速報  116
>>103
シティの人間はレベルと攻撃力しか見てない可能性


名前:ねいろ速報  119
>>116
初代の中盤までかよ


名前:ねいろ速報  104
サイコデュエリストはあれカードに記載の事象を引き起こしてるって感じで普通に兵器だよな


名前:ねいろ速報  109
当時のカード事情とか知らないけど強いテーマ持ってる割に活躍が微妙なキャラとか居たのかな


名前:ねいろ速報  113
>>109
そりゃ活躍自体はあるけどまあスレ画…


名前:ねいろ速報  117
>>109
そもそも最近に比べるとこの頃ってアニメカードのOCG化にそんな積極的じゃなかった印象がある


名前:ねいろ速報  111
むしろかつての環境デッキBFジャンド植物と並んでデュエルできる当時のジャックが何なんだよ


名前:ねいろ速報  114
デュエルの傭兵から想像するのが強い賞金稼ぎ的なポジかと思ったのに普通に武力みたいなのは怖いじゃん…


名前:ねいろ速報  120
遊戯王自体「これ路線変更したんだろうなー」って感じる描写は結構あるしな
2年目で住居がスラムじゃなくなってるのとか当初から決めてたことなんだろうか


名前:ねいろ速報  121
>>120
5D'sに関してはプロットあったのはダグナー編までって効いたな


名前:ねいろ速報  124
タッグフォースはやったことあったから普通にコイツがシグナーだと思ってたらアザなくてビックリ
シグナーとか関係ねえ!と戦いに参加し始めてまたビックリ
やっぱり?シグナーでもう一回ビックリ


名前:ねいろ速報  125
急にクロウがシグナーに覚醒するのはリアルタイムで見ててもアレ?じゃあ龍亜は?ってなっただろ


名前:ねいろ速報  126
ダグナー編以降ろくに出てこなくなる精霊世界関連の話


名前:ねいろ速報  127
シグナーじゃないのに闘うって死ぬんじゃねえの?から普通に勝つのでまず1度ビックリさせてやっぱシグナーになるんかいで2度ビックリさせる


名前:ねいろ速報  128
精霊世界もう出てこないの!?


名前:ねいろ速報  129
5Dsはダグナー編終わってしばらくは露骨に新展開を考えるための時間稼ぎだしアニメ制作のライブ感を強く感じる


名前:ねいろ速報  131
>>129
WRGP開催します!(開催がリアルタイム1年後)


名前:ねいろ速報  130
精霊世界元々龍可とウナギくらいしか関連ないから
別に出すこともないしな…