名前:ねいろ速報
IMG_0207

名前:ねいろ速報  1
でもブラックフェザードラゴンの話は無茶だよその設定


名前:ねいろ速報  2
インチキ効果

名前:ねいろ速報  3
なかなか強固な罠3枚の布陣だな…
クロウはどう突破するんだ!?
えっ


名前:ねいろ速報  7
>>3
下手したら大怪我するのに意地張ってた爺さんが悪いよなあ…


名前:ねいろ速報  17
>>3
>えっ


名前:ねいろ速報  4
ピアスン


名前:ねいろ速報  5
爺さんに苦戦してる風に見えてバーンであっさりトドメ刺すの笑っちゃう


名前:ねいろ速報  6
というかBFD出てくるのは結構後になってからだったんだな…なんかもっと早くいるもんかと記憶違いしてた


名前:ねいろ速報  9
ただでさえガチ厨のクロウがうんぬんかんぬん


名前:ねいろ速報  11
ブラックサンダー!!!


名前:ねいろ速報  12
イェーガーとこいつの因縁も割と好き


名前:ねいろ速報  14
この人はシグナーだっけ?


名前:ねいろ速報  15
>>14
途中から


名前:ねいろ速報  16
>>15
絶対ライブ感で進めてるよこれ


名前:ねいろ速報  18
シグナーじゃないのにダークシグナー倒したり超官に食い下がる男


名前:ねいろ速報  259
>>18
シグナーじゃないけどレクス個人に憧れた人間ってのはあの決戦にいて良い枠だと思う
まぁ闘いの中でシグナーになるけど


名前:ねいろ速報  286
>>259
正体明かす前に知ったからデュエル中もけっこうその辺気にかけてたよねゴドウィン


名前:ねいろ速報  294
>>286
(私が伝説のDホイーラーって自分でいうのなんか恥ずいな…)


名前:ねいろ速報  299
>>294
(こんなに匂わせてるから察してくれ不動遊星!)


名前:ねいろ速報  20
この後のイェーガー再戦とかも結構好き


名前:ねいろ速報  22
普通のアニメなら龍亞が覚醒して追加戦士枠でクロウ投入だろうにその逆やってるからな


名前:ねいろ速報  23
ポジション的には城之内枠の癖に強すぎだろこいつ


名前:ねいろ速報  24
トラスタって当時はかなり強いカードだった記憶あるけどこいつのカードだったのかってなった


名前:ねいろ速報  27
>>24
クロウとジャックは結構いい感じの汎用使うイメージ


名前:ねいろ速報  25
ダグナー編ボスルートのクロウも見てみたかった


名前:ねいろ速報  34
>>25
コンドルモチーフなのモロにクロウだな…となった


名前:ねいろ速報  26
罠で妨害しまくるコントロール寄りの相手をバーンで焼き殺すリアリストっぷりに笑う


名前:ねいろ速報  33
>>26
多分鉄屑の山が崩れなければもう少し遊んでたんじゃねえの?


名前:ねいろ速報  28
デッキにミラフォ投入してるやつ


名前:ねいろ速報  29
デモチェはジャックだっけ?


名前:ねいろ速報  31
クロウのちのち敵にする予定もあったと聞く


名前:ねいろ速報  35
>>31
ダグナーになったら生えそうなマーカーの入り方と白目の大きさとハゲ方してるだろ?


名前:ねいろ速報  32
主役二人のイケメンっぷりに対して3枚目感が拭えない


名前:ねいろ速報  38
>>32
でも三人組だと三人イケメンよりはそういう感じのがいた方が良いと思う


名前:ねいろ速報  39
>>32
鉄砲玉のクロウだからな…
アキと一緒に座ってた時足の長さとかすげえ気になったけど


名前:ねいろ速報  36
ガチ厨だしパワーカードも多いけどデュエルは毎回テクニカルな事やってるから見てて楽しいんだよなクロウ


名前:ねいろ速報  40
アークファイブでめっちゃクロウ贔屓にしてた理由もわかってしまう


名前:ねいろ速報  42
多分毎朝ジャックの朝ごはん作ってる


名前:ねいろ速報  146
>>42
遊星のも作ってるだろ


名前:ねいろ速報  153
>>146
遊星は朝ごはんちゃんと食べる生活を送れてるか気になる


名前:ねいろ速報  158
>>153
徹夜して機械いじってる遊星捕まえて寝てるジャック起こして飯だぞーってしてそう


名前:ねいろ速報  46
クロウの悪いイメージの半分くらい当時のAAのウザさが占めてると思う


名前:ねいろ速報  51
>>46
トエエイ


名前:ねいろ速報  59
>>46
作画崩壊パンチのやつすき


名前:ねいろ速報  47
カップラーメンマンのコスプレして一般人をガチコンボでボコボコにしてた回好きだから早く見たい


名前:ねいろ速報  48
伝説のDホイーラーであるゴドウィンの意思を継ぐ者だからシグナ―の痣を継ぐのも納得である


名前:ねいろ速報  66
>>48
あいよ!痣気持ち多めね!


名前:ねいろ速報  49
クロウに引っ張られて相手もだいぶ強くなる傾向あるからそういう意味では面白い


名前:ねいろ速報  52
ポッと出キャラの鬼柳が不思議なほど馴染んでておもろい


名前:ねいろ速報  53
TFでは最初に攻略してBFデッキ作ると他のキャライベがスムーズになるぞ!


名前:ねいろ速報  56
発破の点火オーラーイwwwwww


名前:ねいろ速報  57
鉄砲玉自称の割にはテクニカルだから次鋒なのも納得
ジャックで押し潰せるならそのまま潰せばいいし


名前:ねいろ速報  58
遊星ジャックアキ龍亞龍可の5人じゃ話回せないのもよく分かるからコイツが必要なのもさもありなん


名前:ねいろ速報  60
元キングになってからのジャックが本当に酷すぎてね…


名前:ねいろ速報  61
ルドガーにそいつは俺が答えるぜ!したり長官に啖呵切ったりシグナーの因縁に無関係だからこその立場で物言えるのがちょこちょこ光るな


名前:ねいろ速報  64
フィール版でもイェーガーと戦ってたな…
あっちも儀式使いでトリッキーだった


名前:ねいろ速報  65
アーマードウィングの即攻撃力0化がエグい


名前:ねいろ速報  67
とはいえ後半のクロウのカードはトリッキーというよりもシンプルに使いにくいのばかりだったな…


名前:ねいろ速報  68
贅沢は言わないから原作効果のゼピュロス欲しい


名前:ねいろ速報  69
仕方ねーだろ痣持ちが全員辛気臭いから明るい奴居ねーとよー


名前:ねいろ速報  70
某ブログの管理人か異様に気に入ってるクロウAA


名前:ねいろ速報  72
ジャックとマジで仲良いの笑っちゃう


名前:ねいろ速報  73
というか生まれた時からついてたような痣だったのに簡単に他の人に移ったりするんだ…って


名前:ねいろ速報  74
初期遊星は本当に暗いからな…


名前:ねいろ速報  75
率先して稼ぎに行ってるから偉い!


名前:ねいろ速報  80
>>75
その点に関してはマジでジャックがカス


名前:ねいろ速報  89
>>80
俺が生み出したシンクロ弁当を売り出さないから仕方あるまい!


名前:ねいろ速報  95
>>89
キングに返り咲いた後しれっと発売してるシンクロ弁当で笑う


名前:ねいろ速報  76
余りにインチキすぎたのでヴァーユあたりからOCG化の際に弱体化されるようになっていった
アニメだと自重してないからインチキ効果は続く


名前:ねいろ速報  77
敵だったの初期案も初期案どころか高橋先生のデザインに書かれてたメモとかそんなだからな


名前:ねいろ速報  78
クロウが抜けたら満足同盟は崩壊する納得感


名前:ねいろ速報  79
シグナ―でないと勝てません!と再三宣言して
パワーツールに似たドラゴンはいたけどナマモノだったし違うでしょとか絶対龍亜が途中で覚醒する流れだとおもうじゃん


名前:ねいろ速報  91
>>79
そこはまあエンシェントフェアリー取り戻せたっていうのもあるから…シグナー竜抜きで勝ってるクロウは知らない


名前:ねいろ速報  81
クールぶってるやつが多すぎる


名前:ねいろ速報  83
OCGだと楔フリチェじゃないんだっけ


名前:ねいろ速報  107
>>83
メイン限定だから基本的にはターン跨ぐ必要があるけど
アニメはフリチェだから出したターンの追撃に使えるのが初期BFとかみ合っててずるい


名前:ねいろ速報  85
クロウ自体は良い奴だし好きだけど唐突に生えてきたドラゴンだけはみんな納得してない


名前:ねいろ速報  98
>>85
しかも全然ドラゴン感ないしBF名称じゃないしピンポイント過ぎるバーンメタを持っている上に闇が被る


名前:ねいろ速報  117
>>85
名前も直球すぎてちょっとアレだしビジュもあんまり良くないのがな…
アーマードウィングが強さも見た目も良い分余計に


名前:ねいろ速報  86
割と主人公でも通じる性格してるよねクロウ


名前:ねいろ速報  87
楔カウンターの効果!
楔カウンターを打ち込んだ相手モンスターの攻撃力守備力を0にするぜ!!!


名前:ねいろ速報  88
ユニコーン戦もクロウがいれば遊星が3人抜きしなくて済んだかも


名前:ねいろ速報  90
タイマンだと負けないけどチーム戦だと大体酷い目に遭うやつ


名前:ねいろ速報  99
>>90
鉄砲玉だからな


名前:ねいろ速報  100
>>90
チーム戦の初手がゲーム外で酷いに合ってんのはすげえよ


名前:ねいろ速報  93
作中ジャックに合計いくら奢ったんだろうか


名前:ねいろ速報  94
後半のBFってスチームとかオロシだっけ?
確かに酷いな…


名前:ねいろ速報  106
>>94
見事に使い物にならないやつ


名前:ねいろ速報  97
ライフストリームくん丸2年間忘れられてたからな


名前:ねいろ速報  102
モーメント周辺に霧が出て閉じ込められた時はダークシグナーのフラグは立ってたと思う


名前:ねいろ速報  103
WRGP準備編マジでずっと面白いんだよな


名前:ねいろ速報  128
>>103
本筋進むわけでもないただ日常の揉め事をデュエルで解決するだけの一話完結デュエル回って結構キャラの魅力掘りさげに役立つよね


名前:ねいろ速報  160
>>103
クロウメインの話は家族でジャックはシティ内の犯罪と何気にテーマが決まってるんだよね


名前:ねいろ速報  105
思った以上に作中で
インチキ効果もいい加減にしろ!の派生系や似たような発言を多数してたスレ画


名前:ねいろ速報  115
>>105
やることが汚ねえぜ!


名前:ねいろ速報  108
というか地縛神ってシグナー竜ではどうしようもないというかセイヴァーになってようやく倒せて他はなんかバーンダメージとかでプレイヤー狙いしてるよね


名前:ねいろ速報  120
>>108
エンシェントフェアリー様はフィールドぶっ壊して直接しばいてる


名前:ねいろ速報  111
答えてみろルドガー!→それは俺が答えるぜ遊星!の流れ大好き
何かとネタにされがちだけどここでクロウが答えてくれたのは遊星にとって本当に救いになったと思うんだ


名前:ねいろ速報  112
ライフストリームは回収の仕方が滅茶苦茶盛り上がるから許されてるけど扱いとしては大分酷いからな…


名前:ねいろ速報  113
クロウと龍可って2人っきりになったら気まずそう


名前:ねいろ速報  121
>>113
子供相手は慣れてるから…


名前:ねいろ速報  132
>>121
ジャックよりルアルカのほうがよっぽど大人だぜとか言ってそう


名前:ねいろ速報  122
>>113
いい感じにコントしてるシーンなかったか


名前:ねいろ速報  114
スターダストドラゴン欲しいなボーイはなんだったんだ


名前:ねいろ速報  116
チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻 700/守1500
特殊召喚されたこのカードはS素材にできない。
トップクラスにひでえBFだと思う


名前:ねいろ速報  124
>>116
東雲の東風っていう名前は好き


名前:ねいろ速報  118
待てよオロシは使えるだろ
レモンアビスの素材として


名前:ねいろ速報  119
ジャックはまっとうに適性ありそうな仕事断ったのも大きい


名前:ねいろ速報  123
1番ヤンチャしてそうなビジュアルでツッコミ役の苦労人ポジション


名前:ねいろ速報  125
墓地からトラップ発動だって!?
墓地から!?
墓地からトラップだと!?
墓地からトラップなんて!すごい!!
ぼ、ぼぼぼ墓地からトラップを発動したぞぉぉ!!!!!!


名前:ねいろ速報  126
まぁ戦闘無効にしてトークン2体だしてアニメ効果ウィラコチャラスカサーチしますはインチキ効果としか言いようがない


名前:ねいろ速報  131
デリバリーってもんがねえのか


名前:ねいろ速報  135
チーム戦だと何かと役に立つカードを残していってくれると


名前:ねいろ速報  136
クロウ自体そんな人と衝突するタイプって感じじゃないからな
幼馴染のジャックは例外とする


名前:ねいろ速報  137
ただでさえガチ厨のクロウが云々


名前:ねいろ速報  139
アニメのウィラコチャラスカは喰らったらLP1にしますじゃなくて
防げなかったらコースアウトかクラッシュして死にますだからテキストより遥かに強い


名前:ねいろ速報  143
>>139
当然だろ最強の地縛神だし
我は神だからな


名前:ねいろ速報  142
一気見で改めて観たがほんと赤き竜さんイリアステル編のっけから残業開始してサービス心旺盛ですね


名前:ねいろ速報  150
>>142
まあ5000年バトルの予定消えたし暇してたんだろう


名前:ねいろ速報  147
後半で敵全員とそれぞれに因縁あるのはチームラグナロクくらいかな


名前:ねいろ速報  152
>>147
ジャックのやつほぼ逆恨みじゃねえか!


名前:ねいろ速報  156
>>147
頂戴するぜってクロウと因縁あったんだっけ…


名前:ねいろ速報  167
>>156
孤児院の子どもがどうのって理由付けされてたけど薄味
というか目立ってたのがジャックとドラガンだけ


名前:ねいろ速報  170
>>156
子供のために盗みでもやるデュエルモンスターズで読み書き覚えたとか一応ラグナロクのクロウって感じでライバル感出してはいたけど
まあ因縁とかは別に…


名前:ねいろ速報  151
クロウのラストデュエルってアキと組んだシェリー戦か…


名前:ねいろ速報  154
味方キャラが多すぎて持て余す
はGX以降ずっと同じ問題抱えてると思う…


名前:ねいろ速報  162
>>154
基本的にアニメにしろ漫画にしろメイン3人くらいで回すのが一番バランスいいというかそれ以上でも以下でも基本難しいと思う


名前:ねいろ速報  175
>>162
このせいなのか知らないけどゼアルものすごい速度で離脱者が出るよね


名前:ねいろ速報  192
>>154
打ち切り決まったのもあってVRAINS三年目の味方キャラの処理のスピード凄まじかったな…


名前:ねいろ速報  157
本来出てくるはずだった地縛神側のエースがいないから
けっこうパワー余ってたんだと思う


名前:ねいろ速報  161
ラグナロク戦はデュエル内容が色々酷い


名前:ねいろ速報  166
>>161
ハラルドがシンプルにデュエル下手


名前:ねいろ速報  190
>>166
大佐は素人だし


名前:ねいろ速報  220
>>161
しょうがねえじゃん決闘者なのはドラガンだけで後の二人にとって決闘は手段でしかない初心者なんだから


名前:ねいろ速報  163
プロデュエリストになっちゃったけどセキュリティの制服着てるクロウマジで好きだった


名前:ねいろ速報  164
遊星とジャックがヒーローらしい振る舞いしてるから仲間の中に一人ぐらい手持ち無沙汰な奴がいてもいいだよ


名前:ねいろ速報  165
周りから問題児みたいに思われてるけどクロウが問題起こしてたのってセキュリティの保管庫にカード盗みにいったくらいだよね?


名前:ねいろ速報  168
そりゃこんなデタラメなテーマ使ってりゃシグナーでなくても十分戦えるわな…
龍亞はディフォーマーで頑張ってるのに…


名前:ねいろ速報  174
>>168
当時のディフォーマーわりと強いからな!


名前:ねいろ速報  171
クロウが感情爆発させながら絆のテーマが流れたら大体名シーン


名前:ねいろ速報  172
元々シグナーの素質あったのかコイツ頑張ってるしシグナーにしとくか!ってなったのかどっちなんだ


名前:ねいろ速報  187
>>172
2つ目EDのシグナーとダークシグナー勢揃いのところにいるから出すの決まった頃にはシグナー化も決まってたはず


名前:ねいろ速報  219
>>172
設定的には後者な気がする


名前:ねいろ速報  177
アキさんが免許取ったのにスレ画の復活が早すぎる


名前:ねいろ速報  178
クロウをだいぶ好きになってるけど放送当時の人気はどんな感じだったんだろう


名前:ねいろ速報  181
>>178
流石に遊星やジャックには及ばんけど人気な方だぜ


名前:ねいろ速報  197
>>178
BFの強さもあって人気高かったぞ


名前:ねいろ速報  209
>>178
嫌いとまでは行かないけど急にガチテーマ引っ提げてラスボス戦にも参加してフラグあった龍亞差し置いてシグナーになってなんだこいつ…とは当時思ってた


名前:ねいろ速報  245
>>178
普通にいいヤツだから人気ではあったと思う
それはそれとしてなんでルアのポジション奪ってまでシグナー化したかは謎だしBFはインチキだしで嫌いな人はいただろうなって印象


名前:ねいろ速報  179
免許獲ったのに控えで終わるヒロイン


名前:ねいろ速報  204
>>179
ライダースーツはあの時間帯では刺激が強すぎたか


名前:ねいろ速報  217
>>204
というか遊星とジャックとクロウが3人で組むために1年間準備してからな
これに強引にアキを割り込ませるのは無理がある


名前:ねいろ速報  429
>>179
えっデュエルしたじゃん


名前:ねいろ速報  182
当時のディフォーマーってパワーツールから団結の力で殴りかかるイメージ


名前:ねいろ速報  183
そりゃBFには敵わないけど当時のDは大会とかでも使ってる人いて勝ち上がってた例もあった


名前:ねいろ速報  184
チームユニコーンとチーム太陽とチームラグナロクとチームニューワールドの中に紛れ込むなんかヒドゥンナイト-フック使う人たち


名前:ねいろ速報  185
BFに対する恨み骨髄だからおまいうの嵐


名前:ねいろ速報  186
みんなチームカタストロフ戦好きじゃないからな…


名前:ねいろ速報  193
なんだかんだでキャラ人気はいつもの3人が上位だったよね


名前:ねいろ速報  194
当時のDはボードンとか並べてぶん殴ったりしてたっけな
今はDじゃなくて【テレホン】になったけど


名前:ねいろ速報  195
WRGP編好きだけどカードゲームで勝ち抜きのチーム戦は無茶だったと今でも思う


名前:ねいろ速報  196
遊星vs鬼柳(チームサティスファクション)
遊星vsルドガー(親殺し)
ジャックvsカーリー(恋愛)
龍亞龍可vsディマク(鰻泥棒?)
クロウvsボマー(子供好き)
アキvsミスティ(弟殺し)
まあ……因縁あるはあるかな……


名前:ねいろ速報  210
>>196
こう書かれると凄いしょぼい奴みたいに見えるな…


名前:ねいろ速報  375
>>210
ほぼごんぎつね


名前:ねいろ速報  198
実況スレで今はもうシンクロ使われてないって言われててなんかしょんぼりした


名前:ねいろ速報  205
>>198
ちょっと前に天盃龍が暴れてたから…


名前:ねいろ速報  211
>>198
相手ターンに出せるようになった孤高のシルバーウィンドの出番は増えてる


名前:ねいろ速報  214
>>211
相手ターンにシンクロ召喚だと!?


名前:ねいろ速報  222
>>214
緊急同調!


名前:ねいろ速報  225
>>222
私も!


名前:ねいろ速報  213
>>198
アーマードウィングは流石に使わんけどその強化版は使うぜBF
あとブラックフェザードラゴンを骨で使い倒す


名前:ねいろ速報  215
>>198
今はもう強い召喚法ってより強いテーマがどの召喚法軸にしてるかってだけの話だから…


名前:ねいろ速報  201
満足同盟の中では一番年下なんだっけ?


名前:ねいろ速報  202
Dの切り札もっと増えてもいいと思うんだけどな
パワツも好きだけどさ


名前:ねいろ速報  203
なるほど
当時から人気あったのなんか嬉しいな


名前:ねいろ速報  206
今のディフォーマーがイタ電デッキ化したのそこそこ悲しいからなんとかコンパクトな令和デッキに軌道修正して欲しい


名前:ねいろ速報  283
>>206
むしろコンパクトにすればするほどイタ電極振りにならないか?
デッキからイタ電2枚引きずり出す以外の動き必要ないんだし


名前:ねいろ速報  208
ホウキみたいな頭してる新キャラ来たな結構出番多いなボマーと戦って負けるのかな何か勝ってるな超官戦も参加してるシグナーになってるもしかしてメインキャラなのか


名前:ねいろ速報  216
遊星のカードだって今でも見るやつがいるし…来週だか再来週だかに活躍するし…


名前:ねいろ速報  223
アキさん免許回やっておいて本戦には出なかったんだよな
別にいいけど


名前:ねいろ速報  235
>>223
ユニコーン戦でスターダスト召喚しただろ


名前:ねいろ速報  255
>>235
予選じゃん


名前:ねいろ速報  224
今一番強いシンクロはヤミーかな
シンクロ召喚が使われてないってほどではない


名前:ねいろ速報  240
>>224
言われてみれば今ってシンクロのヤミーとエクシーズのK9に融合のドラゴンテイルと良い感じに群雄割拠してるんだな


名前:ねいろ速報  227
カードの販促の事情かと思えばカード化しないデッキで何度もデュエルするやつもいるし…


名前:ねいろ速報  232
>>227
アルマートスレギオーの事かー!!


名前:ねいろ速報  229
メイン3人の強化はどれも本編ベースに上手いこと存在しない架空の5Ds続編を妄想させてくれて良いぞ
シューティングセイヴァーが活躍するアニメください!


名前:ねいろ速報  230
なんならMDは今シンクロデッキ最強だしな


名前:ねいろ速報  231
墓地にはいかせない!された時の超官が律儀に遺跡デュエルマット操作してるシーンがなんかシュールで噴く


名前:ねいろ速報  234
セイヴァースターを活躍させたくなってきた


名前:ねいろ速報  250
>>234
出せれば強いというか当時は出しても効果が先取りしすぎて使い道があまりないレベルだった
そもそも帰るなが1番だが


名前:ねいろ速報  236
この頃の1ターン目にシンクロ召喚が出来たら強い!って雰囲気が好き


名前:ねいろ速報  244
紅月カレンと似たような構成要素してる当時謎のシンクロニティアキさん


名前:ねいろ速報  247
当時はジャックデッキから禁止が出るとは思わなかった


名前:ねいろ速報  251
楔カウンター強くね?


名前:ねいろ速報  258
>>251
そりゃ即使えたらぶっ壊れだわ


名前:ねいろ速報  260
>>251
アニメだとフリチェで発動できるって判明した時の衝撃


名前:ねいろ速報  252
放送中にどこだったかで規制してほしいカードランキングあったけどベスト10のほとんどをBFで埋めてた時があった


名前:ねいろ速報  254
BFモンスター名前かっけえよな


名前:ねいろ速報  276
>>254
極北のブリザード好き


名前:ねいろ速報  256
遊星とクロウはともかくジャックデッキって言えるほどの感じになったのもアニメ終わってから長かった気がするが…


名前:ねいろ速報  263
当時はクロウは好きだけどブラックフェザー・ドラゴンはなんか嫌いだったな


名前:ねいろ速報  264
双子はスピードワールドのルールと相性が悪すぎる
だから漫画で弾けた…


名前:ねいろ速報  265
デュエリストパックジャック編の前にデュエリストパック遊馬編だと!?って中の人が言っててダメだった


名前:ねいろ速報  266
超官から痣が返却される流れでしれっとシグナーになってるの見てマジかよって声出ちゃった


名前:ねいろ速報  268
ブラックローズとブラックフェザーでブラックが被ったな


名前:ねいろ速報  269
ゼノブレイドで久しぶりにクロウの中の人の声を聞けて嬉しかった
めっちゃ売れっ子声優になってる…


名前:ねいろ速報  272
>>269
ちょっと前まで仮面ライダーに変身してたぜ


名前:ねいろ速報  270
5D’s後期のOCGがデフレ環境だったのもあって機皇とかもかなり割食ってた


名前:ねいろ速報  277
>>270
当時の紙はアポリアに謝った方がいいと思う


名前:ねいろ速報  285
>>277
ヌシニクル
カステリスク


名前:ねいろ速報  293
>>277
これが絶望だ


名前:ねいろ速報  271
現環境でそこそこ頑張るシンクロテーマで実質アクセルシンクロを使えるクリストロン!クリストロンをよろしくお願いします!
エクストラの大半が最近黒いカードですが一応シンクロテーマです!


名前:ねいろ速報  274
>生徒会役員共で久しぶりにクロウの中の人の声を聞けて嬉しかった
>……


名前:ねいろ速報  275
まあ人気なかったらあんなドラゴン生えてこないからな


名前:ねいろ速報  278
漫画のBFがだいぶ理想的すぎてほしいカードそのまま出すんじゃねえ!ってネタにされてた気がする


名前:ねいろ速報  304
>>278
佐藤君がBF使いだからほしい新規そのまま出したんだっけ?


名前:ねいろ速報  279
むしろずっと売れっ子なような…


名前:ねいろ速報  280
セイヴァーは出せたら強いんだよな
というか他のシグナー龍にもセイヴァーくれ


名前:ねいろ速報  281
ジャックはリゾネーターくらいしか共通のモンスターいなかったしな


名前:ねいろ速報  282
浅沼さん俳優に声優に脚本にと忙しそうだからな


名前:ねいろ速報  287
声優もやってる何でも屋さんだからなクロウの中の人…うお…声優でもクソ売れてる…


名前:ねいろ速報  288
イタ電が強い弱いとか別にあまりにもそれやっちゃダメだろな新規すぎた


名前:ねいろ速報  289
満足時代に雑魚っぽいのに負けたのはガチだったのかワザとだったのかどちらなんだろ
満足合流した後に再戦した時はあっさり勝ってたし…


名前:ねいろ速報  296
>>289
3対1とかだったんじゃね


名前:ねいろ速報  290
凄いスピード感で骨折離脱した気が


名前:ねいろ速報  292
https://www.yugioh-card.com/japan/products/?past=dp11 []
みんな!このパック好きだよね!!


名前:ねいろ速報  295
中の人で言うとジャックの中の人が人生の勝者すぎる…


名前:ねいろ速報  297
>>295
ハハッ


名前:ねいろ速報  302
>>295
キング
王様


名前:ねいろ速報  305
>>295
夢の国のキングだからか?


名前:ねいろ速報  306
>>295
いまやミッキーだもんな


名前:ねいろ速報  308
>>295
元はバラエティ番組の企画から出てきてたからシンデレラストーリーすぎる


名前:ねいろ速報  298
イリアステルデッキはどっかのタイミングで令和最新強化欲しい


名前:ねいろ速報  301
楔カウンターを見るたびにMDでBFデッキにボコられて洗礼を受けた記憶を思い出す


名前:ねいろ速報  303
龍可の中の人も今のアニポケの準主役だぜ


名前:ねいろ速報  320
>>303
鉄血で名前見かけた時は龍可の人なのかってなったし超官も同じことあったな


名前:ねいろ速報  337
>>320
その前にイナズマイレブンGOで主役だったし普通に売れっ子だ龍亞の中の人


名前:ねいろ速報  343
>>337
龍ー可ー!


名前:ねいろ速報  307
リンクス特番でチームサティスファクション再集結みたいな見出しなのにスケジュールの都合でクロウだけいなくて俺だけ遊戯王やってないんだよね!みたいなメッセージだけ届いてダメだった


名前:ねいろ速報  321
>>307
遊戯王全出演者見渡してもあの3人の熱量がおかしいんだよ!


名前:ねいろ速報  334
>>321
と言うかジャックと鬼柳に関してはめっちゃ売れてからもちゃんと来てくれてるのが凄いよ...
クロウの人はそもそも忙しさが声優に限った奴じゃないのもあるし


名前:ねいろ速報  309
キングだからな


名前:ねいろ速報  310
原作マシニクルが当時としては結構強いのも悪いっていうか…


名前:ねいろ速報  338
>>310
TF6の出しやすさ見るとアレぐらいスッと出せると当時なら結構強いんだよね
どうしてあそこら辺のカードと一緒に出してくれなかったの


名前:ねいろ速報  312
龍亞の演技初期の時点で完成してるよな


名前:ねいろ速報  313
まぁ一番売れてるのは確実に長官の人だ


名前:ねいろ速報  314
>>313
我は!究極の!神だ!


名前:ねいろ速報  328
>>314
相変わらずノリノリの神
https://x.com/KOTEshinya/status/1922116798356287891 []


名前:ねいろ速報  319
>>313
なんかめっちゃレクスに愛着あるなこの人…


名前:ねいろ速報  324
>>313
今でもちゃんと一挙配信の告知してくれるの本当にありがたい…
土曜朝の再放送決まった時も告知してくれてたな


名前:ねいろ速報  329
>>313
仮面ライダーに出てきた時はキザな敵キャラの役だったけど他のドラマでも似た感じのキャラが多くてダメだった


名前:ねいろ速報  315
遊星の人は俺の好きな漫画の悪役(有能なデブ)演じられて楽しそうにしてた


名前:ねいろ速報  316
ヌシニクルはオシリスが付属になると予想されていた号のVジャンで付属だったな
あのときはヲーのおかげでオシリスの実装見送られたとか言われてたな


名前:ねいろ速報  318
最高に高めたオレのフィールで最強の力を手に入れてやるぜ


名前:ねいろ速報  322
ジェスターロードめっちゃ好きだからイェーガーデッキもいつか面白くテーマ化してほしい


名前:ねいろ速報  323
クロウの弱点は中の人がともかく忙しいんでゴッズのイベントあってもほぼ参加してくれないことだな


名前:ねいろ速報  325
満足さんは何で売れっ子なのにあんなに呼んだら来てくれるんだ


名前:ねいろ速報  332
>>325
この新人の演技やべえ…ってなったきっかけだからでは…


名前:ねいろ速報  339
>>332
同一人物なのに2回もキャラ変してんのはすげえよな…


名前:ねいろ速報  326
まあ忙しいだろうな…あんだけ肩書あったら…


名前:ねいろ速報  327
1番長い期間担当したキャラだからな超官
代表作よ


名前:ねいろ速報  330
機皇帝はカードパワー問題より5体合体ってテーマが別物になってんのがね
他の3人の再現度が非常に高い分より残念に見えてしまう


名前:ねいろ速報  335
>>330
コアから対応の5体を出す5体合体モンスターでぇ…パーツの成長要素や各機体のパーツに互換性あってぇ…とかいろいろアイデア出してたら楽しくなっちゃってそう


名前:ねいろ速報  331
満足さんもまじで売れたからな見返した時に名前見て驚いたもん


名前:ねいろ速報  333
出演話数的には遊戯王が代表作になるからな超官の人


名前:ねいろ速報  336
イェーガーの人も芸人より声優の印象が今だとなんか強い


名前:ねいろ速報  340
>>336
モンハンでめちゃくちゃ声を聞いた人間も多い


名前:ねいろ速報  342
>>340
キジンカー!


名前:ねいろ速報  347
>>336
普通にオーディションに来て普通に役とっていくのはもうただの声優なんよ


名前:ねいろ速報  344
満足さんあれで新人だったの!?


名前:ねいろ速報  378
>>344
2008年
イタズラなKiss(渡辺、スタート係、店員、教師、男子学生A、弟子C、男子学生)
かんなぎ(男子生徒)
地獄少女 三鼎(同僚)
遊☆戯☆王5D's(鬼柳京介)


名前:ねいろ速報  385
>>378
だが奴は…弾けた


名前:ねいろ速報  345
宮下さんも声優の仕事やってないだけで舞台の仕事結構ある方だからな…


名前:ねいろ速報  346
https://x.com/koteshinya/status/865242867123474432?s=46&t=vNt93ep_FXyDbApB5bZn-w []
超官の中の人の一時期のホーム画像いいよね…
ちゃんとゴドウィンも入ってる


名前:ねいろ速報  348
ダグナー時代の鬼柳の笑い演技すごかったね


名前:ねいろ速報  370
>>348
回想が後半に進むと素であの笑い方になるとは思わなかったよ


名前:ねいろ速報  349
アメザリは最初らへんのジェッターズからして上手すぎるから別枠というか…


名前:ねいろ速報  409
>>349
イェーガー柳原が声質からもう持ってるタイプだから目立つけど平井も上手いから凄い


名前:ねいろ速報  350
天馬の声龍可かよ!?


名前:ねいろ速報  351
イナイレ、REBORN、遊戯王と当時の長期アニメ大体出てた売れっ子声優柳原哲也


名前:ねいろ速報  352
満足さんは当時新人だったけど売れ始めたのはもう少し後だからな…


名前:ねいろ速報  353
鬼柳は鬼柳だけで3キャラ分くらいの演技要求されるうえ全部バッチリだったから
あれで新人ならそりゃ人気でるわ


名前:ねいろ速報  367
>>353
同じ最っ高だぜ!でも言い方が全然変わるからな


名前:ねいろ速報  354
>865242867123474432
>満足さんあれで新人だったの!?
当時は満足さんか銀魂の将軍ぐらいしか有名な役がなかったからな…


名前:ねいろ速報  356
>>354
将軍かよォォォォォォ


名前:ねいろ速報  357
>>354
いい役もらってるな…


名前:ねいろ速報  355
アメザリは声が独特過ぎて代役が思いつかないレベル


名前:ねいろ速報  359
ジャックも満足もMDやってんだろうなあ


名前:ねいろ速報  374
>>359
ジャックはMDに公式公認アイコン付きのアカウントあるよ


名前:ねいろ速報  361
Ⅳの中の人もダグナー編最初の敵として出てくる


名前:ねいろ速報  368
>>361
細谷さんはこの時点でもうだいぶ演技上手いよね


名前:ねいろ速報  379
>>368
そのまま3作品出てくるとはね…


名前:ねいろ速報  362
初期満足さんは杉田のラジオ出てたな


名前:ねいろ速報  363
新人がジャッケロォ↑なんて言いますか?


名前:ねいろ速報  365
>?の中の人もダグナー編最初の敵として出てくる
モブ敵→ライバルのライバル→ライバル


名前:ねいろ速報  373
>>365
当時からモブなのにいい声してるなあと思ってたが案の定人気声優になった


名前:ねいろ速報  366
キングはMD配信用のチャンネルがかつてあった…


名前:ねいろ速報  369
急に出てくるしBFじゃないし鳥じゃないし効果しょぼいし羽赤くなるしなんなんだこいつは…と思いながら見てた寝坊助ドラゴン


名前:ねいろ速報  372
出た...精霊世界...


名前:ねいろ速報  376
あるのだよ☆


名前:ねいろ速報  377
すげえ新人もいればすげえ棒もいるのがホビーアニメだ


名前:ねいろ速報  380
>>377
ハヤクローンヲシハラッテ!


名前:ねいろ速報  381
>>377
棒といえば棒の側かも知れないけどアレ以外は考えられないペガサスみたいなのもいるから凄いよこのシリーズ


名前:ねいろ速報  382
>>377
序盤のサテライトの取り巻きどもこんな聞いてて苦痛なレベルだっけ!?ってなった


名前:ねいろ速報  386
>>382
デブが目立つけど実はバンダナが一番やべえんだよな…
逆にラリーとメガネはすごいまとも


名前:ねいろ速報  393
>>386
喋り方に抑揚がなさすぎる…


名前:ねいろ速報  392
>>377
ユーセーノカチダー


名前:ねいろ速報  387
初期の遊星の取り巻きとローンのガキ以外なんか棒読みすごいキャラいたっけ


名前:ねいろ速報  394
>>387
雑魚だったろ
相手


名前:ねいろ速報  388
鬼柳京介というキャラに良い演技する新人をひとつまみ…あっ


名前:ねいろ速報  389
満足さんは今演技聞き直したら新人時代だ……ってなるよね


名前:ねいろ速報  391
そもそも初代主人公だって最初は棒だぜ!


名前:ねいろ速報  395
>>391
なぁにこれぇ


名前:ねいろ速報  400
>>391
明らかにバトルシティの前と後でレベルが5くらい違う


名前:ねいろ速報  410
>>391
闇遊戯の方は最初から悪くない
ほとんど声優初挑戦みたいな人に二重人格やらせるのすごい判断だ!


名前:ねいろ速報  396
LP=命のパターンだけでも地縛神のと野良悪霊のと物理的に心臓止めてくるのと
やたらパターン豊富だからな龍亞のデュエル


名前:ねいろ速報  431
>>396
自縛神ともイリアステルともサイコデュエリストとも一切関係なかった在野の一般悪霊


名前:ねいろ速報  441
>>431
レグルスより強い


名前:ねいろ速報  397
ラリーはあんなちゃんとしたキャスティングして出番皆無になるの何なんだよ!


名前:ねいろ速報  422
>>397
サテライトの人間はちょっとね


名前:ねいろ速報  436
>>422
最低だなジャック


名前:ねいろ速報  398
ローンのガキは闇金社長が無駄にいい声なのも笑っちゃう


名前:ねいろ速報  399
棒演技を混ぜることにより声優さんって凄いんだなぁ…と際立つんですね


名前:ねいろ速報  401
ほぼモブしかやってない人にどういう経緯で鬼柳なんて癖が強いキャラが…
オーディションかもしれないけど


名前:ねいろ速報  402
ディマク戦が想像より面白いというか過酷というか
巻き込まれの子供が命張るのひどない?


名前:ねいろ速報  403
まさか満足さんが仗助になるなんて思わなかったよ


名前:ねいろ速報  404
普段棒気味だけど悲鳴の演技はやたらに上手いトビー


名前:ねいろ速報  406
KENNとランズベリー・アーサーは最初から安定して上手かった


名前:ねいろ速報  419
>>406
ランズベリーは普通に声優として場数積んでるからな


名前:ねいろ速報  408
トータルテンボスの2人は当時やってたジャンプのバラエティから出てたはず


名前:ねいろ速報  427
>>408
アメザリがアッキーナとやってたジャンバンのイメージしかないけどトータルテンボスもそんなんやってたんだ…


名前:ねいろ速報  413
DS鬼柳の笑い声本当凄い
一生笑ってるし聞いててめっちゃ楽しい


名前:ねいろ速報  415
BB→不霊夢→ルークと八代さんもめっちゃランクアップしてるな


名前:ねいろ速報  418
先輩は風間くんが飛びぬけてヤバいから目立ってないだけで正確には城之内くんとじーちゃん以外まんべんなくヤバい


名前:ねいろ速報  430
>>418
ツダケンが途中から違う意味でヤバくなるのは凄い成長を感じた


名前:ねいろ速報  420
精霊世界編トルンカいないと詰んでるし空気死んでた


名前:ねいろ速報  421
イテキマー


名前:ねいろ速報  423
男八段の後継やらされるなんて誰でも貧乏くじだよ


名前:ねいろ速報  424
とくしゅしょうかんって発音難しいよね


名前:ねいろ速報  428
>ししゃしょしぇいって発音難しいよね


名前:ねいろ速報  432
KENNはテニプリのミュージカルぐらいしか演技経験なかったのに普通に最初から演技うまくてすごい
そりゃ子安くんもこいつは天才だと思ったって言うわ


名前:ねいろ速報  433
風間くんはDSODで当時と変わらず遊戯の声出せるのすげえってなった


名前:ねいろ速報  434
今も渋い声で変なやつといえばツダケンになるよな


名前:ねいろ速報  435
あれ…欲しいな…


名前:ねいろ速報  442
>>435
偉い欲しがりボーイがやってきたじゃねえか


名前:ねいろ速報  444
>>435
(盗むのは良くないよな…)


名前:ねいろ速報  446
>>435
TF6で無事回収


名前:ねいろ速報  461
>>435
TFでもただのスターダスト好きな良い子だった


名前:ねいろ速報  437
ジャンク爺さんに加藤精三は当時ひっくり返った


名前:ねいろ速報  438
このシリーズレギュラー勝ち取れたら確実に実力向上するから新人声優からしたらかなり良い仕事なのでは?


名前:ねいろ速報  451
>>438
畠中祐と増田俊樹が超絶売れて俺も鼻が高いよ…


名前:ねいろ速報  452
>>438
カイトの人だったかな
カード読み上げスキル他の現場で使えねえなって言ってたの


名前:ねいろ速報  439
遊戯王アニメといえばネルケの謎起用と言っても過言ではない


名前:ねいろ速報  440
風間くんが遊戯の声当てられない時代も長かった…


名前:ねいろ速報  447
>>440
デュエルターミナルやタッグフォースだとアムドライバージェナスの人が代役やってたんだよな


名前:ねいろ速報  443
なんかツダケンはアニメでも非アニメでもやたら見る人になった
そうなってもどうしても海馬の人という気持ちがある


名前:ねいろ速報  445
DMは東映版の声優が強すぎるからしゃあない部分がある


名前:ねいろ速報  448
ツダケンは一時期社長の演技気合い入れすぎて喉引きちぎれるんじゃねぇのってレベルだったけど最近は安定してきた感


名前:ねいろ速報  449
遊馬の人も遊馬が演技初挑戦でいきなりガガガマジシャンとかゴゴゴゴーレムとか言わされたんだっけ


名前:ねいろ速報  450
遊星ジャック満足が女性人気高いのはまあわかるんだけどクロウはどうだったんだろうか


名前:ねいろ速報  454
遊馬もルイージだもんなぁ


名前:ねいろ速報  455
ゴーラッシュは遊飛の中の人で声変わりの少年って良いねってなる


名前:ねいろ速報  456
ディズニーから引っ張ってきた石毛くんと陽彩くん


名前:ねいろ速報  457
遊星の人も本職声優じゃないんだな


名前:ねいろ速報  458
畠中君は子役上がりじゃないの


名前:ねいろ速報  463
空中座禅がどうたらこうたら


名前:ねいろ速報  464
また神鳥谷がやらかしたのか…


名前:ねいろ速報  466
チームラグナロクも声だけはすごいぞ!


名前:ねいろ速報  474
>>466
割と大事な戦いなはずなのになんで凄いのが声だけなんだよ!


名前:ねいろ速報  481
>>474
しょうがねえだろ空軍のパイロットがいきなりカードゲームやれって言われたんだから
本人が弱すぎる…


名前:ねいろ速報  478
>>466
最近(15年ぐらい前のアニメだから最近とも言えないが)では貴重なただただイケメンの演技のヤング


名前:ねいろ速報  484
>>466
当時木村良平が売れっ子になるとは思ってなかった


名前:ねいろ速報  532
>>484
名ありキャラはその時点で結構やってたとはいえブレイブの後あたりからか


名前:ねいろ速報  502
>>466
ギャグ要素がひとつもないヤングの珍しいキャラ


名前:ねいろ速報  510
>>502
そうかな…
そうかも…


名前:ねいろ速報  467
シグナー竜もいない時期の龍可のデッキで面白いデュエルするのがちょっと難易度高いんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  468
ジャンクの爺さんとか大ベテランだし流石の貫禄だけどお爺ちゃんすぎて効果読むの辛そうだった


名前:ねいろ速報  469
宮下さんの一声で遊星のフィギュアに追加されたミルクパーツ


名前:ねいろ速報  470
ベクターは煉獄さんだから最初悪い奴だと思った


名前:ねいろ速報  471
ロジェ長官も吹き替えメインの人だけど演技がうますぎて面白いことになってた覚えがある


名前:ねいろ速報  479
>>471
長官はまともなデュエルが見たかったあんなしょぼいのじゃ満足出来ねえよ


名前:ねいろ速報  480
>>471
グッダグダのシンクロ次元編でアイツだけ声おかしいんだもん
上手いというか怪演


名前:ねいろ速報  472
畠中君は高校の帰りにゼアル収録してたっていうハードスケジュールで生きてた


名前:ねいろ速報  473
めっちゃベテランでデュエル(というかキャラ)が面白いクラゲ先輩


名前:ねいろ速報  475
どういうルート進んだら舞台脚本家が声優デビューするんだクロウ


名前:ねいろ速報  476
GXも序盤に若本だったな


名前:ねいろ速報  477
>>476
アイツはハッタリが重要だったし…


名前:ねいろ速報  485
>>476
ちょうど今配信してるな


名前:ねいろ速報  487
>>476
GXは音響監督の三ツ矢雄二のツテで色んな人を呼べたそうな


名前:ねいろ速報  492
>>487
ゲスト回でもすげえ人がゴロゴロ出てくるからなGX


名前:ねいろ速報  507
>>492
ほうちゅうさんがすげえねっとりした役だったな


名前:ねいろ速報  482
畠中と増田がほぼ同期で成功してその後も仲良しなのがわむ


名前:ねいろ速報  483
セブンス開始時15歳だったけどもうディズニー主演経験ありの中堅声優だった石橋陽彩


名前:ねいろ速報  488
シンクロ次元編の面白さはだいたいロジェが担ってたと思う


名前:ねいろ速報  493
>>488
まあ遊戯王シリーズって大なり小なり特定キャラの濃さで回す時期があるから……


名前:ねいろ速報  518
>>488
オ”チ”ロ”ー”
オ”チ”ロ”ー”
みんな落ちてしまええええええええ!!


名前:ねいろ速報  489
エンドフェイズに神は復活する!!


名前:ねいろ速報  490
今のツダケンのうぃでよ!ブゥルゥーウァイズホゥワィトドゥラゴンッ!聞いた後にDM本編のいでよ!ブルーアイズホワイトドラゴン!聞くと懐かしくなる


名前:ねいろ速報  491
バーバラからナミさんの声が聞こえてきた時「なんで…?」って気持ちになった
デュエルすらしないだろあんた!


名前:ねいろ速報  495
>>491
ニコもわざわざしんちゃん連れてきてるぞ!
なんでだろうな…


名前:ねいろ速報  498
>>491
さらっと有名声優使っててるニコ(矢島晶子)&ウエスト(五十嵐裕美)


名前:ねいろ速報  496
アリガトウオレノデッキの人も結構有名な方よね


名前:ねいろ速報  497
ハリーやってた割には微妙だなと思っていた小野賢章も3年後にはすっかり演技が上手くなってクズのイケメン役が似合う声優になりました


名前:ねいろ速報  500
ボマーイェガーポッポ時計と情で舐めプするからあんま好きじゃない


名前:ねいろ速報  508
>>500
人情を舐めプとか言う感性がどうかしてるわ


名前:ねいろ速報  501
ツダケンは海馬の声だすのかなり辛いみたいだから…


名前:ねいろ速報  511
>>501
そこで妥協するんじゃなくて無理矢理海馬の声引き摺り出してるの凄いけど怖い


名前:ねいろ速報  503
タイミングを逃すぞは当時驚異の汎用性があった


名前:ねいろ速報  505
でもラグナロク戦の攻防自体はハッタリ効いてるし三極神相手にセイヴァースターが出るのも楽しいよ


名前:ねいろ速報  506
彼はもう終わりですね


名前:ねいろ速報  513
>>506
制限改定の時期によく使われる奴


名前:ねいろ速報  509
鴻上博士ってホセなんだな…
別方向にヤバい奴過ぎる


名前:ねいろ速報  517
>>509
銀魂の次郎長とかブリーチのユーハバッハとかジャンプのすごいジジイ大体この人


名前:ねいろ速報  522
>>517
柱間ァ…
いやまぁジジイか…そうは見えないけど


名前:ねいろ速報  512
三極神のカード揃ってるのは面白いしかっこいいんだけどちょっと場に残る性能高すぎて手札余らせないと強すぎた


名前:ねいろ速報  514
カズキングが死んじゃった時の風間くんとツダケンのツイートで少し泣いた


名前:ねいろ速報  515
シリーズ跨いで出演してる人も結構いるよね


名前:ねいろ速報  520
>>515
ダグナーのしたっぱ
→Ⅳ
→赤馬


名前:ねいろ速報  516
まあぶっちゃけ三極神だけで盤面が完成しすぎてるのと神話なぞるとそりゃ自滅になるのでプレイングがアレなのは仕方ねえんだ


名前:ねいろ速報  521
>>516
綺麗に神話なぞってるのは結構面白いんだよな…


名前:ねいろ速報  519
俺がラグナロク戦嫌いなのが5D’s側だけ一方的にリアルダメージ食らうとこのなんだよな


名前:ねいろ速報  523
今ではもう見ないけど地震が発生すると遊星速報とかあったなぁ


名前:ねいろ速報  526
>>523
たすけてくれえええええええええええゆうせえええええええええええええええ


名前:ねいろ速報  531
>>523
本スレだろそれは!


名前:ねいろ速報  536
>>531
トリシューラ!トリシューラ!


名前:ねいろ速報  524
スペクターの中の人スペクターが初声優キャラって嘘だろ...!?


名前:ねいろ速報  540
>>524
あれだけ怪演してたのに初なの!?


名前:ねいろ速報  525
最近BLEACHで台本が厚いわ漢字多くて読めないわで辛いジャンプのすごいジジイの人


名前:ねいろ速報  527
カマセトロフ以外は遊星まで回して勝つ決まりだからか大将が割を食うチームがある


名前:ねいろ速報  528
ユニコーンのジャンが御伽で軽い女が静香っての見ておもしれ…ってなった


名前:ねいろ速報  529
ロットンの人とかDMで磯野やってGXで鮫島校長やってファイブディーズでロットンだからな…


名前:ねいろ速報  539
>>529
ロットンの引きの良さはサイバー流のものだったのか…


名前:ねいろ速報  530
5D'sはピンポイントメタ多いけどラグナロク戦は特にそんなのばっかだった気がする


名前:ねいろ速報  533
育つかと思ったユートとユーゴの人…
フェードアウトした…


名前:ねいろ速報  534
>>533
リンクスでやってくれて嬉しかった……


名前:ねいろ速報  535
エンワって?


名前:ねいろ速報  538
でもスタロは回るよ


名前:ねいろ速報  541
本スレとはなんだ?いつ発動する?


名前:ねいろ速報  542
まだ私が動くときでは無い…


名前:ねいろ速報  544
>>542
いい加減働け!働けェ!!


名前:ねいろ速報  543
あんんあ///


名前:ねいろ速報  545
磯野と鮫島校長とロットンが全部同じ人…だと…


名前:ねいろ速報  546
まあロットンの場合はガチで積み込みやってても驚かない


名前:ねいろ速報  547
本スレネタももうコリアマインドぐらいしか見なくなったしコリアマインドももうほとんど見ない


名前:ねいろ速報  548
18年前のアニメなのに今見ても面白いし演技がカッコいい


名前:ねいろ速報  549
アキの中の人は見かけなくなったな


名前:ねいろ速報  550
ロットンの中の人は結構色んなアニメに脇役で出てくる


名前:ねいろ速報  551
もう15年程立つのに相変わらず回ってるスタロはすげぇよ


名前:ねいろ速報  552
本スレ談義が渋るな


名前:ねいろ速報  554
>>552
渋るって?


名前:ねいろ速報  553
低レベルのクズ教頭はDMでラフェールやってた人だし結構兼役ある