名前:ねいろ速報
って説を見て
なるほど!と思っちゃった午後
名前:ねいろ速報 1
ってスレを見て
なんじゃそりゃ…と思った午後
名前:ねいろ速報 2
人から聞いた話あまり鵜呑みにしない方がいいよ
名前:ねいろ速報 3
ホルホルで男になってるけど覇気で能力を無効化すると女に戻るのか

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 6
>>3
本気の覇気だと戻っちゃうのは事実
クロコが実は女は憶測
だから当時のルフィなんかに負けたのでは?って流れ
この辺上手くぼやかしてるのはさすがだなぁ尾田

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 4
強いなら女で問題あるんか?
名前:ねいろ速報 5
そもそも覇気ってロギアとかに攻撃当てられるだけで
能力無効ではない
名前:ねいろ速報 67
>>5
エネルに攻撃通せてもゾロやサンジはそのまま感電ダメージ入るよなあの時点だと
名前:ねいろ速報 7
くははは

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 9
ミスター3の能力が覇気も使ってるんだったら普通に覇気使えるよね
名前:ねいろ速報 10
本当だろうと憶測だろうとワンピ考察ごっこは面白い
名前:ねいろ速報 11
旗はリーダーの特徴を入れてるんだけど
BWの旗に翼があるしクロスギルドの旗にも翼があるから
元は翼を持つ種族だったんだろう

名前:ねいろ速報 14
どのみちもうやんないだろうな
名前:ねいろ速報 16
>>14
わざわざ四皇幹部になってるからワンピース争奪戦に出てきてやるだろ
翼を持つレア種族かもしれんし
名前:ねいろ速報 18
>>14
まだくいなとかワノクニ関係者が天竜人関連が思ったより凄かった展開でくいなは元々の人格が死んだだけだった(他の注入された人格に押し潰されて浮上しそうにない)とかの方がストーリーラインに組み込み易い
軍子が居るってのがめちゃくちゃ名前的に何かがあり得るって直感が告げている
ワノクニに世界政府が攻撃しようとしなかった理由のサムライが天竜人関連の文化や知識や技術がまだ残ってる可能性を普段から考えていた故かもだからCP0で情報が集まった故のカイドウのみが抑止力だと偽情報を流したんだろう
名前:ねいろ速報 22
白ひげ山ほど女侍らせてたりするくせに普通の子どもが居ないの謎すぎる
名前:ねいろ速報 24
>>22
これで銀メダルって凄いとは思うが
名前:ねいろ速報 25
>>24
悪趣味なつもりは無いけど芸術品過ぎるでしょ
名前:ねいろ速報 27
>>25
白髭に一言言う役目が美し過ぎる
名前:ねいろ速報 32
>>22
年齢が…
名前:ねいろ速報 29
妄想じみたドラマがありそうな上にこのスレに関してだけ言うと辻褄が合ってるからよく分からん
名前:ねいろ速報 31
海賊の象徴的特徴持つのは重要キャラってのもあるしな
名前:ねいろ速報 35
作者の脳内の設定でそういうのはあるかもしれんけど物語の本筋に影響しないだろうから作中じゃ明かされないだろうし仮にクロコが元女で嬉しいかというと全然嬉しくない…
名前:ねいろ速報 42
億超えてない段階で七武海に選ばれたの結構謎
名前:ねいろ速報 46
クロコダイルが実はすごい奴ならもっと懸賞金は高い
実は凄いけど世間には知られてないなら懸賞金は安いが7武海には入れない
名前:ねいろ速報 47
こいつヤバそうだし七武海に入れて様子見とくか…
名前:ねいろ速報 48
海楼石で能力って消えないの?
名前:ねいろ速報 49
クロコダイル程度の覇気でイワンコフの能力無効化は無理やろ
名前:ねいろ速報 50
強い覇気を出すと自動的に能力が無効化されちゃうんじゃ自分の能力すら使えなくなりそう
せめて「能力を破ろうと思えば破れる」でしょ
名前:ねいろ速報 57
>>50
そこ含めてカイドウは覇気が全てって言ってたのかなとか考えてしまった
名前:ねいろ速報 62
>>57
こいつら思いっきり能力頼りなんだよな
先代ニカは歴史上最強の覇気を見せつけたが…
名前:ねいろ速報 58
ネタとしか思えなかったシャンクス複数説とかがマジっぽい感じになってるしクロコ女説もマジなんじゃないかなって
名前:ねいろ速報 59
>エルバフ編も描き切ったらそこで満足して最終回にしそう
ルフィたちの冒険で一番面白い部分はこれで全て描き切ったと考えていますので
連載という形ではここまでにしたいと思います
これで私自身も悔いのない形で連載を終えることができました
ルフィたちの冒険はまだ続きますが続きは読者のみなさんのご想像にお任せします
これまでワンピースを愛してくれてありがとう!
またどこかでお会いしましょう!
―尾田栄一郎―
名前:ねいろ速報 60
ホルホルは人体改造能力だから覇気で無効化は無理やろ
ルフィが覇気出したからってホルホルで変わった体質の身体が元に戻るわけじゃない
名前:ねいろ速報 61
妙にリアルな最終回コメントやめろや!
名前:ねいろ速報 64
そう考えるとメロメロってすごいな
名前:ねいろ速報 65
最初からエルバフで切り上げるつもりなら「あと5年」発言もそこまで不思議じゃなかったわけか
名前:ねいろ速報 66
それだと覇気出したらモモの助とかが元に戻ることになるからな
名前:ねいろ速報 69
一応 クロコダイルっていうカーネーションがある
名前:ねいろ速報 71
メロメロはかわいいとかきれいとかそういう油断の感情で発生する能力って言ってるから覇気じゃ抑え込めんのだろ
名前:ねいろ速報 72
覇気の能力消去が自動だったらウィルスのやつが弱すぎるわ
名前:ねいろ速報 86
>>72
強い覇気じゃないとダメっぽいから誰でも防げるとかではないだろう
実際ロー以外はやられっぱなしだった
名前:ねいろ速報 74
シャンク"ス"だからシャンク複数人いるのバレバレ
とかネタで言ってたのにほんとに複数人出てきたのはさすがにダメだった
名前:ねいろ速報 77
>>74
しかも出てきたシャンクローンすぐにどっか行った
名前:ねいろ速報 75
実は女だったとして引っ張るほどのネタか?
物語の核心に関わるならまだしも
名前:ねいろ速報 80
>>75
イム様関係なら引っ張るほどのネタなんじゃない?
名前:ねいろ速報 76
最終的にクロコダイル通じてクロスギルドと革命軍が協力する流れになるかもしれんし
名前:ねいろ速報 78
シャンクローン「このマンガをエルバフ編で終らせに来た!」
名前:ねいろ速報 79
>>78
失せろ!
名前:ねいろ速報 81
>>79
本当に失せとる!
名前:ねいろ速報 82
五老星の時は煙みたいな感じだったのに
騎士団は血吐いたりしてんのはなんなんだ
名前:ねいろ速報 84
>>82
階級が違うからか?
名前:ねいろ速報 83
女だっからだなんだと
名前:ねいろ速報 85
>女だっからだなんだと
>実は女だったとして引っ張るほどのネタか?
>物語の核心に関わるならまだしも
だから尾田も引っ張って無いじゃん
でも読者がこうやって考察するおかげで本編で触れなくても話題として盛り上がるってのは
作品の人気としては実に有効な手段だと思うぞ
名前:ねいろ速報 88
ホルホルの能力はシクシクみたいに一時的な病気じゃないから覇気関係なさそう
名前:ねいろ速報 89
>強い覇気を使うと女に戻っちゃうから
>クロコダイルは本気を出せないって説を見て
>なるほど!と思っちゃった午後
名前:ねいろ速報 91
モンキーフラワー⋯
名前:ねいろ速報 94
むちゃな考察でもワンピースだとなんか面白くてみてしまう
名前:ねいろ速報 95
クロコダイルがバレットと引き分けるの無理あるよね
覇気で全てを凌駕されちゃう
名前:ねいろ速報 96
覇気とか以前にギアなしのルフィのパンチすら見えない雑魚が勝てるわけがない
名前:ねいろ速報 97
クロコダイルはルフィ相手に2勝1分だとか言う的外れな擁護する奴いるけど
もしドフラミンゴやジンベエが当時のルフィと1000回戦ったとしたら、1000回とも一撃で瞬殺して終わりだから勝ち越してるとかどうでもいいんだよな
あの当時のルフィと張り合ってる時点で雑魚確定
名前:ねいろ速報 98
最新のビブルカードで覇気使えるようになったよ!
コメント
コメント一覧 (15)
エースVS黒ひげの時も覇気設定なんてなかったから殴られるのは久しぶりだろうとか言っちゃってるし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
↑
こいつもう逆張りこじられすぎて誰も信じられなくなってますやんw
anigei
が
しました
クロコダイルはいい加減読者はそういう変わりようがないゲスだと気づくべき
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする