名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 14
>>2
一応属性生えてきた時に白羽の矢が立ったし盛ろうとしてたフシはある
その時が来ないままSHIKAMARU始まっちゃって流れで殺しちゃったんと思う
名前:ねいろ速報 156
>>2
あの一応属性生えてきた時に白羽の矢が立ったし盛ろうとしてたフシはある
その時が来ないままSHIKAMARU始まっちゃって流れで殺しちゃったんと思う
名前:ねいろ速報 3
頬を切ったアスマはともかくアスマじゃない方の扱いだいぶ悲しかった気がする
名前:ねいろ速報 4
岸本先生の日本語のセンスは独特だけどここはシンプルにカッコいい
名前:ねいろ速報 7
>>4
そもそも一部の頃はあんまり日本語変な印象ない
名前:ねいろ速報 5
とは言え暁のトップクラスの戦力相手してたと考えると普通にアスマも強い
名前:ねいろ速報 6
ここってイタチ的には適当な所で切り上げる予定だったんだっけ
名前:ねいろ速報 8
イタチ相手に幻術はキツイんじゃねぇかな
名前:ねいろ速報 9
上忍として見ると紅含めもうちょっと盛ってもよかった気はする
名前:ねいろ速報 10
とっちめるってなんか軽くない?
名前:ねいろ速報 187
>>10
アスマが使いそうな言葉として合ってると思うけどな
名前:ねいろ速報 11
カカシガイその他みたいな木の葉の上忍
こいつらがバケモンともいう
名前:ねいろ速報 12
今見るとカカシ込みで鬼鮫に殺されるだろってなる
それくらい鬼鮫が後半強かった
名前:ねいろ速報 185
>>12
幻術で一発KOじゃね
名前:ねいろ速報 13
ダンゾウに生きてるよって釘差しに来ただけだしやる気ゼロなんだ
名前:ねいろ速報 15
アスマの一番の不運はNARUTO全72巻のなかで最も脂が乗ってない時期に見せ場が来て最も脂が乗ってない時期に死んでしまったところ
名前:ねいろ速報 21
>>15
僅差でDARUIの方が酷いと思う
名前:ねいろ速報 171
>>21
あそこら辺はまだ短いからなぁ
名前:ねいろ速報 140
>>15
でもこれネジの方がよっぽどだと思う
BORUTOなかったら救いなかった
名前:ねいろ速報 147
>>140
この時期の鬼鮫はイタチのこと格上みたいに扱ってるけど実際戦ったらどっちが勝つか分かんないくらいには鬼鮫も強いと思ってる
名前:ねいろ速報 172
>>140
ネジはBORUTOよりロックリー外伝なのでは
名前:ねいろ速報 167
>>15
でもこれネジの方がよっぽどだと思う
BORUTOなかったら救いなかった
名前:ねいろ速報 16
先生枠って活躍させすぎるとガイ先生みたいになるし活躍させなさすぎるとアスマになるしさじ加減難しい
名前:ねいろ速報 17
木を貫通してる…す…すげェ…
名前:ねいろ速報 18
確か3代目の一族なんだよな
影手前くらいのスペックあってもおかしくないのに…
名前:ねいろ速報 19
ガイ先生がおかしいんだよ
名前:ねいろ速報 20
みんながみんなガイ先生並だと色々成り立たなくなるしな…
名前:ねいろ速報 22
火影の右腕育成してるしチョウジ相手とか結構良い先生してると思うんだけどなあ
名前:ねいろ速報 27
>>22
先生としてはちゃんとしてたし上忍の中では上澄みだけど敵と相性悪すぎなせいで…
名前:ねいろ速報 23
カカシとハヤテの真ん中くらいで丁度いい気がするアスマ
名前:ねいろ速報 24
とは言ってもイタチと鬼鮫相手じゃキャラとしての格が全く違うからな…
ここでアスマに大立ち回りされてもただ白けてただろうし…
名前:ねいろ速報 26
>>24
鬼鮫ビックリさせただけ上出来みたいなとこはあります
名前:ねいろ速報 231
>>24
鬼鮫ビックリさせただけ上出来みたいなとこにあります
名前:ねいろ速報 238
>>231
強い相手ははカカシかゲイ先生ぶつけとけばいいからよ
名前:ねいろ速報 25
まあ上忍で考えたらまあまあ強い方くらいの位置ではあるな
名前:ねいろ速報 28
上忍って時点で上位1%以内のはずだから…
名前:ねいろ速報 34
>>28
実際特別上忍とかの連中考えたら明確に強いことは強いと思う
名前:ねいろ速報 29
普通に強い上忍ではあるんだけどね…
名前:ねいろ速報 30
>>火影の右腕育成してるしチョウジ相手とか結構良い先生してると思うんだけどなあ
>先生としてはちゃんとしてたし上忍の中では上澄みだけど敵と相性悪すぎなせいで…
>カカシガイその他みたいな木の葉の上忍
>こいつらがバケモンともいう
名前:ねいろ速報 31
鬼鮫と相性良いやつ誰だよ
ガイか
名前:ねいろ速報 37
>>31
鮫肌がチャクラ食うこと考えたら体術メインは確かに
名前:ねいろ速報 44
>>31
あと吸収しきれず消し飛ばされるから尾獣玉とかにも弱い
名前:ねいろ速報 33
サソリvsカンクロウも一応暁vs上忍だよな
相手にならんかったが
名前:ねいろ速報 35
カカシとガイはまあ他里の上忍に比べても凄かったけどアスマって他里の上忍と比べても微妙なスペックしてると思う
名前:ねいろ速報 54
>>35
作中でそれなりの尺使って描かれる時点でその他里の上忍も上忍の中の上澄みの可能性有るからな
やっぱりガイ先生がおかしいよカカシ先生ならともかく
名前:ねいろ速報 36
逆に血筋もヘボ寄りっぽいのに最初から最後まで青春全開なガイ先生がバグ過ぎるだろ
名前:ねいろ速報 38
生き様から戦法までピーキー揃いな暁の中で鬼鮫さんは安定感が違う
名前:ねいろ速報 39
紅先生とかもっと謎だし…
名前:ねいろ速報 40
というか鬼鮫の頬切った時に全力でチャクラ刀やってれば頭切り落として勝ってたよね?
名前:ねいろ速報 46
>>40
あれ以上はブレード伸びないか1回見せつけてビビらせたかったか…
名前:ねいろ速報 161
>>40
あれ以上をブレード伸びないか1回見せつけてビビらせたかったか…
名前:ねいろ速報 41
なんか知らんけど名家の跡取りだけ生徒にしてる奴
名前:ねいろ速報 51
>>41
まあこの人も三代目の息子だしな
名前:ねいろ速報 62
>>41
元々繋がりのある家だから変なことではないんだ
名前:ねいろ速報 216
>>62
確かビーですら鬼鮫相手に鮫肌の離反なければやられてたよな
完全に空気と化した上忍紅
名前:ねいろ速報 151
>>41
あぁ元々繋がりのある家だから変なことではないんだ
名前:ねいろ速報 203
>>41
元々繋がりのある家だから変なことではないんだ
名前:ねいろ速報 42
こいつらがバケモンともいう
今見るとカカシ込みで鬼鮫に殺されるだろってなる
名前:ねいろ速報 43
サソリはちょっと風影を殺しすぎ
名前:ねいろ速報 45
ここはカカシもすぐやられてたし…
名前:ねいろ速報 48
>>45
出オチ気味に速攻決めないとカカシ先生も厄介だから…
名前:ねいろ速報 47
この時期の鬼鮫はイタチのこと格上みたいに扱ってるけど実際戦ったらどっちが勝つか分かんないくらいには鬼鮫も強いと思ってる
名前:ねいろ速報 52
>>47
月読どうしようもなさそうだし無理じゃない?
あの手札が強すぎるだけではあるが
名前:ねいろ速報 100
>>52
鮫肌と融合までいったら尾獣みたいに幻術から起こせる可能性が高い
それでも再生関係なく即死の天照と十拳剣がちょっときつい
名前:ねいろ速報 109
>>100
月読は幻術世界の時間が長すぎるせいで起こして貰った段階で大惨事になってると思う
名前:ねいろ速報 112
>>109
もう目瞑ってチャクラ感知でなんとかしろ!
名前:ねいろ速報 49
実際鬼鮫の頬を切ったときにチャクラ剣を全力で使っていたら鬼鮫の首を切り落として勝てたよね?
名前:ねいろ速報 50
ハイレベルに実戦投入できてたのイタチくらいな気もするけど
強いて言うなら幻術使いは鬼鮫を攻めやすいんじゃないか
名前:ねいろ速報 53
真相知った後だといろんな意味でイタチはカカシ信頼しすぎだろ…72時間串刺しってなんだよ…
名前:ねいろ速報 55
>>53
半端に24時間やって耐えられても困るし…
名前:ねいろ速報 76
>>53
半端に24時間やって耐えられても困るし…
名前:ねいろ速報 56
ガイ先生がおかしいんだよ
名前:ねいろ速報 57
血統良い奴は大体強いナルト世界で血統だけが全てじゃないことを教えてくれる大人
名前:ねいろ速報 63
>>57
最終的にナルトもその位置になるというね…
名前:ねいろ速報 154
>>63
親も天才子も天才
それらに挟まれたナルト…
名前:ねいろ速報 195
>>63
親も天才子も天才
それらに挟まれたナルト…
名前:ねいろ速報 58
そんな何度も言わなくてもガイ先生がおかしいのはわかってるよ!!
名前:ねいろ速報 59
デフレ時期出番が回ってきてしまったとしか言いようがない
名前:ねいろ速報 61
アスマ崩壊しそう
名前:ねいろ速報 64
鬼鮫がザブザの同輩って時点でそんなに強い印象のなかった頃
名前:ねいろ速報 65
私はDARUIの方が僅差で劣っていると思う
名前:ねいろ速報 158
>>65
あ?
名前:ねいろ速報 68
ザブザ相手ならどうだろうなアスマ
名前:ねいろ速報 69
普通の上忍じゃ勝てないのも当然というか確かビーですら鬼鮫相手は鮫肌の離反なければやられてたよな
名前:ねいろ速報 70
完全に空気と化した上忍紅
何やってんだよアスマ!!!
名前:ねいろ速報 72
>>70
今見るとカカシ込みで鬼鮫に殺されるだろってなる
それくらい鬼鮫が後半強かった
名前:ねいろ速報 149
>>70
正直特別上忍くらいでいいだろって
幻術のスペシャリストなら
名前:ねいろ速報 155
>>149
私はDARUIの方が僅差で劣っていると思う
名前:ねいろ速報 179
>>70
今見るとカカシ込みで鬼鮫に殺されるだろってなる
それくらい鬼鮫が後半強かった
名前:ねいろ速報 71
ここはカカシもすぐやられてたし…
名前:ねいろ速報 73
なんでうちは相手に幻術使いを当てたんだよ
せめて逆だろ
名前:ねいろ速報 74
アスマだってあの守護忍十二士の一人なんだから大したもんだろ
守護忍十二士って何?
名前:ねいろ速報 75
子供が悪いわけじゃないんだけど子供出来たから本当に出番がない紅先生
名前:ねいろ速報 77
ガイ先生の相手の目じゃなくて身体の動き見りゃ良いじゃんってのと体術メインなのがこの二人にメタ過ぎて…
名前:ねいろ速報 83
>>77
実際鬼鮫の頬を切ったときにチャクラ剣を全力で使っていたら鬼鮫の首を切り落として勝てたよね?
名前:ねいろ速報 78
>血統良い奴は大体強いナルト世界で血統だけが全てじゃないことは教えてくれる大人
最終的にナルトもその位置になるというね…
名前:ねいろ速報 79
コピー忍者おるやん
名前:ねいろ速報 88
>>79
仮にこれをAとする
名前:ねいろ速報 90
>>88
ううn…普通に強い上忍ではあるんだけどね...
名前:ねいろ速報 80
というかアニメだとアニオリで色々描かれたけど同年代組もシカマルチーム以外2部から出番酷いし
名前:ねいろ速報 81
先生っぽくなるけど活躍しないとアスマになってしまうのでバランスが難しいなね彼は木を貫通する
名前:ねいろ速報 87
>>81
カカシガイその他みたいな木の葉の上忍
こいつらがバケモンともいう
名前:ねいろ速報 82
水ドームと鮫肌と融合がイカれすぎててアスマが百人いても鬼鮫に勝てる気がしない
名前:ねいろ速報 84
木の葉の上忍の比較対象が作中でかなり上の方なカカシガイの下に火影の息子で守護忍のこの人で更に下が新人の紅だから普通の上忍ってよく分からんな
名前:ねいろ速報 86
ガイ先生はかっこいいけどカッコ良すぎたけた結果リーが下位互換になって2部から目立てずに終わったから…
名前:ねいろ速報 110
>>86
2部のナルト同期達の扱いに関しては全体的にあまり良くなかったよな…
戦力的に活躍する方がおかしいと言われたらそれまでなんだけど
名前:ねいろ速報 114
>>110
少年ジャンプ+として正しいかはともかく話や戦況が進んだら大人の出番ってのは間違いではないよな
名前:ねいろ速報 92
一体何がコピー忍者の逆鱗に触れたんだ
名前:ねいろ速報 93
>相性良と鬼鮫いやつ誰だよ
>ガイか
鮫肌がチャクラ食うこと考えたら体術メインは確かに
名前:ねいろ速報 95
割と戦った敵が強いのもあるなと思った
名前:ねいろ速報 104
>>95
私にDARUIの方が僅差で劣っていると思う
名前:ねいろ速報 97
先生も厄介だから…
鬼鮫と相性良いやつ誰だよ
名前:ねいろ速報 103
暁は影・準影クラスの集まりだからただの上忍じゃキツい
名前:ねいろ速報 105
>血統良い奴を大体強いナルト世界で血統だけが全てじゃないことは教えてくれる大人
最終的にナルトもその位置になるというね…
名前:ねいろ速報 113
>>105
最終的にナルトもその位置になるというね…
名前:ねいろ速報 152
>>105
最終的にナルトもその位置になるというね…
名前:ねいろ速報 106
鬼鮫ビックリさせただけ上出来みたいな木の葉の上忍
こいつらがバケモンともいう
名前:ねいろ速報 108
アスマって名無しの音忍殺した以外何もしてないの?
名前:ねいろ速報 201
>>108
ナルトに性質変化のコツを教えたぞ!!
そのおかげでナルトは風遁・螺旋手裏剣を会得したぞ!
名前:ねいろ速報 111
>完全に化と空気した上忍紅
>何やってんだよアスマ!!!
今見るとカカシ込みで鬼鮫に殺されるだろってなる
それくらい鬼鮫が後半強かった
名前:ねいろ速報 115
幻術だ
名前:ねいろ速報 119
>>115
そんな何度も言わなくてもガイ先生がおかしいのはわかってるよ!!
名前:ねいろ速報 120
普通の上忍ってよく分からんな
切られるまで向こう気づいてなかったんだし頬に当たる瞬間に伸ばせばよくない?
名前:ねいろ速報 121
どっちか片方でもほぼデスエンカじゃねこれ……
名前:ねいろ速報 128
>>121
この時点の里で戦えるのはガイと自来也と3代目くらいしかいねーもん無理無理
あ あとヒアシ様
名前:ねいろ速報 123
戦争も経験してない若い世代が現役バリバリ世代を早々抜かせるわけないし…
名前:ねいろ速報 125
実際アニメでも色々描かれていたがシカマルチームを除く同世代のメンバーは第二部からひどい目に遭ってる
名前:ねいろ速報 127
さすがに木の葉の上忍の比較対象が作中でかなり上の方なカカシガイの下に火影の息子で守護忍のこの人で更に下が新人の紅だから普通の上忍ってよく分からんな
名前:ねいろ速報 131
>>127
0鬼鮫ビックリさせただけ上出来みたいな木の葉の上忍
こいつらがバケモンともいう
名前:ねいろ速報 129
ツクヨミは絶望的みたいだし無理じゃない?
でもその手は強すぎる
名前:ねいろ速報 130
鬼鮫を驚かせただけでよくやったと思う部分もある
名前:ねいろ速報 132
単体でもそこそこ強力な癖にツクヨミとアマテラス揃うとほぼ回避不能になるのズルくない?
名前:ねいろ速報 136
>>132
使い手が保つんかなこれ…そう考えるとカグツチもそんなハズレじゃない気がしてきたな…
名前:ねいろ速報 135
他里上忍と比べるとしてこいつはどんな戦力だったっけ
名前:ねいろ速報 137
水ドームと鮫肌と融合がイカれすぎててアスマが百人いても鬼鮫に勝てる気がしない
名前:ねいろ速報 198
>>137
水ドームが色々インチキすぎる
名前:ねいろ速報 138
アスマの一番の不運はNARUTO全72巻のなかで最も脂が乗ってない時期に見せ場が来て最も脂が乗ってない時期に死んでしまったところ
名前:ねいろ速報 139
上忍なら上位1%以内に入ればいいのに…
名前:ねいろ速報 141
その時が来ないままSHIKAMARU始まっちゃって流れで殺しちゃったんと思う
アスマの一番の不運はNARUTO全72巻のなかで最も脂が乗ってない時期に死んでしまった
名前:ねいろ速報 142
24時間耐えるだけでも大変だろうな…
名前:ねいろ速報 143
>他里上忍と比べるとしてこいつはどんな戦力だったっけ
えーと守護忍十二士と畜生道ちゃん相手にちょっとだけ出番あった
多分上忍程度の実力はある…アスマとおんなじかちょい弱いくらいかな
名前:ねいろ速報 144
忍界大戦まで生きてたら3代目の術のいくつかを継承したりしたと思う
名前:ねいろ速報 145
影の側近にはなれないくらいの強さ
名前:ねいろ速報 146
確かビーですら鬼鮫相手は鮫肌の離反なければやられてたよな
完全に空気と化した上忍紅
名前:ねいろ速報 157
少年ジャンプ+として正しいかどうかは別としてストーリーやバトルが進んでいくと大人たちのターンになるのは間違いではありません
名前:ねいろ速報 159
アスマは十二守護ニンジャの一人から大したものでしょね
十二守護ニンジャとは?
名前:ねいろ速報 160
ウニで何かいいことをしたい
サソリは風影を少し殺しすぎた
名前:ねいろ速報 163
奇襲性なら風の刃の方が優れてるし
威力ならダンゾウの飛燕の方が上だろうな
名前:ねいろ速報 164
0木ノ葉の上忍は鬼鮫を驚かせただけでも大活躍したようだ
それ自体はかなり強力な習慣だがツクヨミとアマテラスが一緒になると回避するのはほぼ不可能になる
名前:ねいろ速報 165
先生枠は活躍させすぎるとガイ先生のようになってしまうし活躍させすぎてしまうとアスマになってしまうので調整が難しいな
名前:ねいろ速報 168
アスマはハヤテとカカシの間にいるような気がする
名前:ねいろ速報 173
>>168
ハヤテは特別上忍だから相当低い見積もり
名前:ねいろ速報 175
いったい何がコピーニンジャを怒らせたのか?
名前:ねいろ速報 177
>>175
今回は久しぶりに沸点が低かった
名前:ねいろ速報 194
>>175
やっぱ今回は久しぶりに沸点が低かった
名前:ねいろ速報 236
>>175
今回は久しぶりに沸点が低かった
名前:ねいろ速報 176
ダルイだけじゃなくて全体的に微妙というか白とザブザの再登場くらいしかいい部分がない気がする戦争編序盤
名前:ねいろ速報 182
>>176
0木ノ葉の上忍は鬼鮫を驚かせただけでも大活躍したようだ
それ自体はかなり強力な習慣だがツクヨミとアマテラスが一緒になると回避するのはほぼ不可能になる
名前:ねいろ速報 180
もうちょいクナイ伸ばせれば鬼鮫に勝ってた事実
名前:ねいろ速報 181
猪鹿蝶は戦争編のインフレでもちゃんと活躍しててすごい
名前:ねいろ速報 190
>>181
なんやかんや俺はあのアスマには感動したよ
名前:ねいろ速報 192
>>181
鹿の影以外は元からチートだと思ってた
名前:ねいろ速報 220
>>181
鹿の影以外は元からチートだと思ってた
名前:ねいろ速報 183
鬼鮫を驚かせただけでよくやったと思う部分もある
名前:ねいろ速報 186
まじで少年ジャンプ+として正しいかどうかは別としてストーリーやバトルが進んでいくと大人たちのターンになるのは間違いではありません
名前:ねいろ速報 188
>もうちょいアスマに盛っても良かったのではないかという気持ちがある
あの一応属性生えてきた時に白羽の矢が立ったし盛ろうとしてたフシはある
その時が来ないままSHIKAMARU始まっちゃって流れで殺しちゃったんと思う
名前:ねいろ速報 189
アスマって名無しの音忍殺した以外何もしてないの?
名前:ねいろ速報 191
飛段が超強かったのはまあわかるんだけど
強いの方向性が耐久だったせいで殺された方は地味に見えるからちくしょう
名前:ねいろ速報 193
アスマは取って付けたみたいな守護忍の肩書きがあるから…
名前:ねいろ速報 196
とは言ってもイタチと鬼鮫相手じゃキャラとしての格が全く違うからな…
まあ上忍で考えたらまあまあ強い方くらいの位置ではある
名前:ねいろ速報 197
というか鬼鮫の頬を切った時にチャクラソードを全力で使っていたら鬼鮫の首を斬って勝てたんじゃないか?
名前:ねいろ速報 199
アスマは木の葉崩しでシカマル助けたシーンは凄いカッコよかった
多分あそこがピーク
名前:ねいろ速報 200
今こそ来るのか風ブレード忍者の時代!
風使いの時代!
名前:ねいろ速報 205
>>200
ここで来たか!
名前:ねいろ速報 206
やってる事がしょっぱいってばよカカシ先生
名前:ねいろ速報 207
ガイ先生みたいになるし活躍させすぎるとガイ先生
ガイ先生はかっこいいけど
名前:ねいろ速報 209
このカカシ先生ちょっとトロくない?
名前:ねいろ速報 211
アスマは他地域の上忍と比べてもすごかったけど名も知らぬ音忍を殺した以外何もしてないよね?
名前:ねいろ速報 218
>>211
めちゃくちゃ忍者
名前:ねいろ速報 212
メンタルやられてるコピー忍者のあがき
名前:ねいろ速報 213
もしかしなくても手動かこれ
名前:ねいろ速報 217
本物のカカシなら印結ぶのクソ早いのに…
名前:ねいろ速報 219
暁は影・準影クラスの集まりだからただの上忍じゃキツい
名前:ねいろ速報 221
さすがは10のレスをコピーした男だ
名前:ねいろ速報 222
千のレスコピーしようよそこは
名前:ねいろ速報 223
今考えるとカカシも含めて鬼鮫に殺されると思うそれくらい後半の鬼鮫は強かった
名前:ねいろ速報 224
飛段ちゃんはせめて体術盛ってくれれば他の暁と比べても見劣りしないって言えたのに…
名前:ねいろ速報 225
24時間も中途半端に我慢できるかというと問題だが……
戦闘力的にアクティブってのが変なのかな
名前:ねいろ速報 226
このカカシ先生ちょっとオタクじゃないか?
名前:ねいろ速報 227
鬼鮫の苗字って干柿なんだ…
名前:ねいろ速報 228
まずいカカシ先生のスレになってしまう
名前:ねいろ速報 229
雷切で加速しろよ
名前:ねいろ速報 232
深夜を思わせるトロさだあ
名前:ねいろ速報 233
すること言うこと全てズレてるわね
名前:ねいろ速報 235
マーキングされてんじゃん
名前:ねいろ速報 237
アスマスレで乱心するの笑う
名前:ねいろ速報 239
アスマ崩壊
名前:ねいろ速報 240
アスマ先生も忍刀みたいなの持てば鬼鮫と戦えたかもしれないし…
名前:ねいろ速報 242
守護忍十二支ってなんなんですか先生
忍空ですか
名前:ねいろ速報 244
スパイかもな
名前:ねいろ速報 246
また幻術なのか!?
名前:ねいろ速報 247
アスマに信者なんているわけねえだろ
名前:ねいろ速報 248
決戦の時の烏合の衆見てるとやっぱアスマでもかなり上澄みなんだなとは思うが
名前:ねいろ速報 249
影の側近っていう上忍の上澄み見ると二属性程度じゃ見劣りするね
名前:ねいろ速報 250
最期まで新技とかなかったのが弱い感出てる
終始灰積焼で終わらんでなんかあげても良かっただろうに
名前:ねいろ速報 254
角都が頭繋ぎ直すよくわからん術さえ使わなければ飛段ちゃんは頭飛んで無事戦闘不能状態にあの時の4人だけで出来てるんだ
そう考えると飛段が弱いのでは?
名前:ねいろ速報 255
ガイ先生正直この二人退けるためのポッと出のメタキャラくらいにしか思ってなかった
名前:ねいろ速報 256
上忍ってカテゴリがダメな気がする
名前:ねいろ速報 257
この二人をとっちめれそうなのって三代目ぐらい?
コメント
コメント一覧 (22)
無くてもチャクラごとやる技持ってるし、暁だと大蛇丸ほんと弱いな
anigei
が
しました
ショボすぎる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
形式上上忍とはいえどっちも影レベルだし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
鬼 鮫 体術なしでは分が悪い
ガ イ 両方の対策ばっちり
anigei
が
しました
作中100通りの能力者が存在する中で、どんな敵も分析して万能に戦うカカシと違い、
必ず死ぬ物理脳筋欠陥技を使った状態を考察力0のアホ信者たちに強さの基準にされる雑魚なんかお門違い
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする