名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
頭がウヒョヒョになってるな
名前:ねいろ速報 3
悟空の消防隊
名前:ねいろ速報 4
エボリューション
名前:ねいろ速報 5
ウッヒョッヒョ禁止
名前:ねいろ速報 8
ぜってぇはまってっぞ
名前:ねいろ速報 9
ダイマみたいな作品をお願いします
名前:ねいろ速報 12
>>9
GT
名前:ねいろ速報 10
ウッヒョッヒョ
名前:ねいろ速報 11
燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦でもいかがかな?
名前:ねいろ速報 13
>>11
ごめん
これは観たわ
パワーをくれの尺稼ぎが辛い
名前:ねいろ速報 14
最強への道
名前:ねいろ速報 15
いまからテレビシリーズなら改と超でだいたいの流れつかめそう
名前:ねいろ速報 16
面白いのを見たいのかダイマみたいなやつを見たいのかはっきりしろ
名前:ねいろ速報 18
龍拳爆発!
名前:ねいろ速報 20
超をフリーザ編終わりから見ろ
フリーザ編までは見なくていいからwikiで内容履修しとけ
名前:ねいろ速報 21
ドラゴンボールってIPを追いかけるなら超見てないと辛いんじゃないか
名前:ねいろ速報 22
逆に他は何見たんだ?
名前:ねいろ速報 24
「復活のフュージョン!!悟空とベジータ」はいいよ
敵の戦い方はおもしろいし悟空とベジータが合体して最強戦士誕生ってかっこよさもあるしヒットラーとかジャネンバ誕生の経緯とかドラゴンボールらしいどうでもいい尺稼ぎのシーンあるしで全てが詰まってる
名前:ねいろ速報 26
超も漫画全部見ないと辛いんじゃ…
名前:ねいろ速報 29
まず改を見て話はそれからじゃないか
名前:ねいろ速報 31
漫画は文句無しに名作だから全部読んだ方がいいよ
名前:ねいろ速報 32
通しで見るならたぶん改→神と神→復活のF→超が一番楽かな
名前:ねいろ速報 33
少年編の序盤だけ見てDAIMA見るの珍しいな…
名前:ねいろ速報 34
ゲームのカカロットやれ
名前:ねいろ速報 35
漫画セリフ少ないから一瞬で読める
名前:ねいろ速報 38
Abemaで今週劇場版配信やるからそれ見よう
名前:ねいろ速報 39
人気キャラのクウラは履修という意味でも見といた方がいい
名前:ねいろ速報 48
>>39
とびっきりの最強対最強いいよね…
100億パワーの戦士たちは見なくていい
名前:ねいろ速報 41
ちょっと待って漫画やZすら見ずにDAIMA見たの?
名前:ねいろ速報 42
改じゃない方のドラゴンボールZは全話見ろ
名前:ねいろ速報 47
>>42
かなりの無茶を言ってる気がする…
名前:ねいろ速報 44
その状態でよくDAIMA見ようと思ったな…色々見てもう一度DAIMA見ると新たな気づきがありそう
名前:ねいろ速報 46
テンポもいいんだがバトルシーンだらけなのもアニメだとつらいよね
名前:ねいろ速報 50
原作読んでバーダックと未来トランクスのアニオリだけでよくねえかと思ったりする
名前:ねいろ速報 51
基本的に原作を読むのが一番いいというコンテンツだ
アニメはいろいろあるが昔のものは全て原作への導線という前提で作られている
後の時代のアニメは原作の続きになっている
名前:ねいろ速報 52
ストーリー追うならKakarotプレイすればいいんじゃないの
名前:ねいろ速報 53
カメハウス!サタンの弟子!尺を稼いでくれ!
名前:ねいろ速報 54
殴り合いで漫画は1ページ使ったとしてもアニメは数十秒しか稼げないからな…
名前:ねいろ速報 55
小山さん1コマを原作で1週間持たせてください!
名前:ねいろ速報 57
ソースは分からんけどフリーザがカニ食う時の製作エピソード好き
名前:ねいろ速報 58
そういえば劇場版の無印総集編みたいなやつ面白いの?
名前:ねいろ速報 62
改変あるがツクールのZRPGやればセル編まではわかる
名前:ねいろ速報 64
ドラゴンボール知識がダイマしかないの希少価値だからずっとそのままでいてほしい
名前:ねいろ速報 65
ナメック星は閉鎖空間で人口もどんどん減っていくからオリジナル挟みようがなくなって詰んだんだ
名前:ねいろ速報 69
旧劇場版は初期の方が映画としては良くできてるぞ
名前:ねいろ速報 70
ジャンプ漫画が連載中にアニメやって困ってる例ってめっちゃあるな…
名前:ねいろ速報 73
>>70
ワンピはねぇ現在進行形で困ってるんですよ!
名前:ねいろ速報 83
>>73
休載が多すぎる
名前:ねいろ速報 109
>>83
合間合間に野球中継を挟もう
名前:ねいろ速報 85
>>73
今ワンピが困ってるのはワンピというよりフジテレビの問題じゃないだろうか…
名前:ねいろ速報 75
>>70
ワンピナルトBLEACHくらいまでがその影響もろに食らってた
それ以降は分割制にしたりでなんとかしてる
名前:ねいろ速報 79
>>70
だって鉄は熱い時に打てとばかりにやる上に長期アニメばかりだからずっと困る
名前:ねいろ速報 110
>>70
そんなんジャンプに限らずどこの雑誌でも連載中にアニメやったらアニメが原作に追いついて困ってる
見ろガンガン系だって終盤でアニオリになって終わってるぞ
名前:ねいろ速報 71
漫画は異様なほど読みやすい
名前:ねいろ速報 72
最強への道は総集編に見せかけてそこそこ内容が変わってた記憶がある
名前:ねいろ速報 74
カカロットは出来のいいアニオリだけ摂取できるしいいよね
名前:ねいろ速報 76
でも現場は鳥山先生のネームが本誌より3週間くらい早く読めたのでめちゃくちゃ士気が高かったらしい
名前:ねいろ速報 78
悟空がやらねば誰がやるのオチで微妙な気分になれ
名前:ねいろ速報 81
最強のフュージョンはあんま中身ないけどあれが一番映画の中では面白かった
名前:ねいろ速報 82
ダイマって大昔ならもうちょっとウケたと思うんだよね
夕方に子供だけが見る普通のアニメとしてやってればさ
ただ令和のアニメじゃなかった
名前:ねいろ速報 86
ドラゴンボールエボリューション観ようぜ
名前:ねいろ速報 90
ああ…あ…!
名前:ねいろ速報 93
アニオリ系ならでアニオリで連続2年潰したナルトもかなりのもん
名前:ねいろ速報 94
龍拳は自分も好きだけどその…オチが…
名前:ねいろ速報 101
>>94
オラがやんなきゃ…
オラがやんなきゃ…
名前:ねいろ速報 95
超アニメは映画2本観たらフリーザ編まで飛ばしてアニメも観れば良いよ
名前:ねいろ速報 96
原作遊戯王もすげえアニオリぶちこんでる
名前:ねいろ速報 97
最終的にはもう原作だけでよくね?になるシリーズ
名前:ねいろ速報 108
>>97
純粋な出来だけ見たらそうだけど映画にしろアニオリにしろここ棄てるのもったいないなって所が何個もある
名前:ねいろ速報 104
すごい的確に良くないところはっきり言うじゃん
その評価誉高い
名前:ねいろ速報 105
こいつ原作の序盤で止まってダイマと旧ブロだけ見てるってなんなんだよ
名前:ねいろ速報 106
旧劇場はどれだけストーリーがカスでも劇場補正で良質なアクションが1時間弱摂取できることにあるからそこらへん脳みそからっぽにして夢詰め込めるかどうかみたいなところはある
名前:ねいろ速報 125
>>106
Z以降の展開に脳が焼かれた後だとそれ以前の映画は退屈に感じてしまう…
内容は絶対こっちの方が良いはずなのに
名前:ねいろ速報 111
初めて触れたドラゴンボールコンテンツがDAIMAって勿体無いな…
名前:ねいろ速報 112
原作
GTとゴルフリ以降の超
敵がかっこいいと思った劇場版
神と神移行の劇場版
だいぶ多いけどこのくらいかな
名前:ねいろ速報 114
超は映画焼き直してるあたりは日常回だけ見るのがいいと思う
それか流し見
名前:ねいろ速報 118
良いかはっきり言って置いてやるがZ当時の映画で万人が高評価できる映画は誇張抜きで復活のフュージョンだけだ
名前:ねいろ速報 120
パブリックイメージはZなんだけど一番ってくらい見なくていい枠なのもZみたいなとこない?
名前:ねいろ速報 126
>>120
見なくてもいいのは少年編だろ
(俺は好きだけどね…)みたいな枠でさえあればいい
名前:ねいろ速報 121
3人の超サイヤ人というか合体13号のやつかなり好きなんだよなぁ
最初の市街地戦の作画がすごい良い
名前:ねいろ速報 123
バーダックと未来トランクスの話は観てほしい
名前:ねいろ速報 124
復活のFは飛ばしていいよ
名前:ねいろ速報 130
>>124
ブルーが突然湧いてきた謎の存在になるから我慢して見ろ
名前:ねいろ速報 260
>>130
復活のFでも大分突然だったような…
名前:ねいろ速報 129
改ってフリーザがクリリンの腹を貫いてユッサユッサして尺稼ぎするシーンある?
名前:ねいろ速報 132
映像は最新技術で全部作り直して声とBGMだけZのを流用すると多分いい感じのになるかもしれない
名前:ねいろ速報 133
でもね
テレビ放映版Zが一番でぇベテランの演技が極まってるんですよ…
名前:ねいろ速報 142
>>133
KAKAROTでめちゃめちゃ盛り上がってるのを嬉しく思う反面声優たちの老いが非常に悲しいゲームだった
名前:ねいろ速報 134
アニメは改のほうが短いぶん出来が悪いのでマジ気を付けて
名前:ねいろ速報 136
>>134
BGMがデデーンしまくるのと声優が若干変わった程度じゃねぇの
名前:ねいろ速報 137
>>134
改悪の改って言われてるぐらいだしな
名前:ねいろ速報 154
>>134
面倒なところはあるけどこれカットしてないとキツいなってシーンも元のアニメにはあるから視聴の目的によると思う
名前:ねいろ速報 139
テレビ版のクリリンのことかと悟飯超2覚醒シーンの演技凄すぎてビビる
名前:ねいろ速報 141
逆にZはなんだかんだで見入ってしまうので危険なんだ
長いのはわかりきってるから覚悟して見るしかない
名前:ねいろ速報 143
原作漫画以降のドラゴンボール関連のアニメとか漫画って焼き直し以上のものないよね
名前:ねいろ速報 144
>絶望への反抗もダメとかすごいな
名前:ねいろ速報 145
えっアニメ版のKAIは頑張ってると思うけど…気溜めるだけで2〜3話使うとかくだり全カットしてるって大前提があるし…
名前:ねいろ速報 146
龍拳爆発好きだけどな
タピオンかっこいいし
龍拳?知らない技ですね
名前:ねいろ速報 149
旧劇場版だと超サイヤ人だ孫悟空とかも味わい深い
超サイヤ人がどんなものかわかってないせいでこの映画独自のなんかよくわからんものがあちこちにある
名前:ねいろ速報 151
ベジータ戦の3倍界王拳のシーン悟空の速さがすごい伝わって好き
名前:ねいろ速報 153
ドラゴンボールってコンテンツ全体でゲームのZ2〜スパークリングメテオが一番好きかも
名前:ねいろ速報 155
すごいトランクスがなんとかしそうな流れだったけどオラがやらなきゃ誰がやる!!!龍拳!!!!!で全部もってくからなあの映画…
名前:ねいろ速報 156
未来トランクス編見て何とも言えない気分になろう!
名前:ねいろ速報 164
>>156
あれに関してはアニメが原作越えてると思う
っていうかアニメ見た後だと原作は悟飯の死でトランクスがスーパーサイヤ人になったわけじゃないんだ…ってなる
名前:ねいろ速報 173
>>164
たぶん超の事言ってるんだと思う
名前:ねいろ速報 157
クリリンのカラオケは謎にキレてるベジータで笑うから好き
名前:ねいろ速報 159
旧劇全部リメイクしてくれないかなあ
名前:ねいろ速報 160
ダイマ見れるなら何でも見れるだろ
名前:ねいろ速報 161
>>160
GTもGTできついぜ!
名前:ねいろ速報 162
>>160
ガーリックjr復活編でもか?
名前:ねいろ速報 181
>>160
ZもGTも超もそれぞれキツいとこあると思う
名前:ねいろ速報 165
ダイマ全部見れたならGTも多分全部見れるよがんばれ
名前:ねいろ速報 203
>>165
話数の違いがでけえ
名前:ねいろ速報 168
もう一回Zのアニメ作り直してほしい
名前:ねいろ速報 170
復活のフュージョンを見てゴジータのかっこよさに脳を焼かれよう!
名前:ねいろ速報 171
カカロットの未来トランクス編ビターで凄い好き
でもあの後ザマス来るんだよな…
名前:ねいろ速報 172
今はゲームから入るのもありだろうな
名前:ねいろ速報 174
未来トランクス編って名前がややこしいって!
名前:ねいろ速報 187
>>174
超の方はザマス編って呼んだ方がいいだろ
名前:ねいろ速報 175
ドラゴンボールチャンネルで今後映画無料で垂れ流すけどスレ立つかな
名前:ねいろ速報 176
超は終わり良ければ全て良しって感じで途中不満あっても最後は満足出来るから見て欲しい
名前:ねいろ速報 177
超のオリジナル編は見て損はないって言える程度にまとまってるとは思う
名前:ねいろ速報 178
元気玉ソードで終わらせなかった理由がわからない
名前:ねいろ速報 179
カカロットのムービーはあれ見てるとドラゴンボールてすさまじい名作なんじゃないか?って錯覚できる
実際すさまじい名作なんだけどそれはそれとして(特にアニメは)たるい部分も多い
名前:ねいろ速報 184
Z映画は時間短いからサクサク見れる
名前:ねいろ速報 185
ヒーローズはあいおす…倒す話は面白い
色々香ばしい組み合わせの親子三大かめはめ波は見たほうがいいよ
名前:ねいろ速報 186
カカロットはそこ削るんだ…ってところもあるけどそれも原作見たからこそって感じだし初見なら特に引っ掛からず楽しめるだろうなって
名前:ねいろ速報 189
アニメの半分くらい何か問題がある気がするが
その中に傑作が混入している…!
名前:ねいろ速報 202
>>189
アニメの出来が一番いいのは多分無印
いやまああれはあれでたるいアニオリはあるんだけどさ…ハスキーとかコンキチとか…
名前:ねいろ速報 224
>>202
無印のアニオリはチチとの結婚式のやつ好きだったな
名前:ねいろ速報 191
改はベジータ戦まではテンポいいんだけどそこ以降がな…
Zよりは随分マシではあるんだけど
名前:ねいろ速報 192
超の公式名称が未来トランクス編だから…
名前:ねいろ速報 193
ダイマって作画だけは良かったからな
GTとは視聴意欲の削られる部分が違うよね
名前:ねいろ速報 197
>>193
GTだって作画いい回は数話あったろ…!
名前:ねいろ速報 214
>>197
かなり記憶薄れてるけどベジータvsベビー寄生悟飯以外に作画良い回あったかな…
名前:ねいろ速報 194
カカロットは残し方と削り方が好みじゃない
名前:ねいろ速報 198
ドラゴンボールのキャラクターがカッコよく動くのが見たいならドッカンバトル
演出もいいけどBGMがいちいちいいんですよ
名前:ねいろ速報 199
DAIMAはGTの続編で企画始まったってマシリトが漏らしてたけど本当かいな
名前:ねいろ速報 210
>>199
あいつ最早権限なにもないホラ吹きだし
名前:ねいろ速報 200
GT一挙のマイナスエネルギー溜まっていく流れ今でも面白い
名前:ねいろ速報 206
>>200
邪悪龍編はふざけた敵ふざけた解決方法で辟易してたところに武人キャラ登場でウッヒョッヒョしてたら悟空が姑息な手使いだした時の空気やばかった
名前:ねいろ速報 204
超の1クール目が一番きつかった気がする
名前:ねいろ速報 205
いいから原作読んどけよってなっちゃう
名前:ねいろ速報 207
GTはOPとEDいいよ
名前:ねいろ速報 208
DBFZのストーリーはなんか丸くなったセルとかフリーザとかいて結構オススメ出来るんだけど自分で進めようとするとなげぇんだよなあれ…
名前:ねいろ速報 212
超も単純になげぇしそこそこつれぇぞ
名前:ねいろ速報 215
原作全部読んであとはパラレルと割り切って見るか放置するかが一番いいと思うよやっぱ
名前:ねいろ速報 217
超はジレン無双の期間でも🤡になって楽しめた
名前:ねいろ速報 218
ゴジータ4はゲームに助けられてカッコいいイメージついてるけどアニメの動きマジでひどい
名前:ねいろ速報 219
DAIMAとGT両方見たけどGTの方が苦行だったな
名前:ねいろ速報 221
>>219
なんならGTは当時見た方が更にやばいぜ
野球のせいで放送延期しまくってたからな
名前:ねいろ速報 251
>>221
これずっと言われてるけど野球中継が原因で中止はそんなに多くないんだよ(フジテレビ系列で巨人戦が2週連続で入る訳がないし)
実際は特番やサッカー中継で中止になる事もあった
名前:ねいろ速報 220
59の日になんか発表あんのかな
名前:ねいろ速報 222
力の大会編も大部分は辛かったぞ本当に
最終回と身勝手兆のシーンは好きだけども
名前:ねいろ速報 223
>超一挙のジレンの強さに惚れた流れ今でも面白い
名前:ねいろ速報 226
超はまあだるかったら漫画版でもいいだろ
ジレンまで10巻ないし
名前:ねいろ速報 230
>>226
漫画じゃ究極の聖戦流れないじゃん
名前:ねいろ速報 237
>>230
ネタじゃなく流すタイミングないよね漫画アニラーザ…
名前:ねいろ速報 227
カカロットの削ってる部分の不満としてよくムキンクス上げられるけど
あんなキャラの株下げるだけのネタシーン削られてもどうでもいいよ…
名前:ねいろ速報 228
超は作画が全体的に低品質だけどブラック&ザマスvs悟空&トランクスと合体ザマスvsベジータと身勝手の極意絡みだけやたらヌルヌル動く
名前:ねいろ速報 229
カカロットのブウ編の元気玉溜めてる時のBGMがM1405だったら完璧だった
名前:ねいろ速報 231
GTは超4の見た目とウルトラ元気玉が魅力の10割を占めている
名前:ねいろ速報 232
GTで監督も脚本も入れ替わってるからさ…
振り返ってみるとZの監督(みたいな人)の森下孝三が天才だったから何とか制御できてたんかなと
名前:ねいろ速報 233
ゴクウブラックは瞬間移動のシーンめちゃくちゃカッコよくてな
名前:ねいろ速報 234
とよたろう版はどこまでいってもイミテーションというかとよたろうなんだよね…
名前:ねいろ速報 235
ゴクウブラックはでぇベテランの声が良すぎる
名前:ねいろ速報 239
悟空とベジータの覚醒!
だがジレンは強すぎた。
名前:ねいろ速報 246
>>239
ここでまさかのフリーザが悟空を手を組む流れが熱過ぎ
名前:ねいろ速報 241
超は神と神と復活のF内包してなかったっけ?
名前:ねいろ速報 247
>>241
そうだ
大幅に出来が悪いがな
名前:ねいろ速報 244
ぶっちゃけダイマ超4のかめはめ波はあの有名な鳥山悟空かめはめ波をリスペクトしてたから無茶苦茶かっこよかった
名前:ねいろ速報 245
ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガチだぜ!
名前:ねいろ速報 250
復活Fは映画でも出来悪いのにな…
名前:ねいろ速報 255
ブルーはTV版だと作画が悪すぎる…
名前:ねいろ速報 256
ブルーは界王拳使うとちょうどいい
名前:ねいろ速報 257
Fの話は駄目なときの鳥山明だからどの媒体でも悲惨になる
映画ですら駄目なときのキャラデザ兼監督で作画キツイし
名前:ねいろ速報 261
ダイマは面白くなってくれと思いながら毎週観てたのが一番キツくて辛い視聴方法だろうからな…
名前:ねいろ速報 268
>>261
飛行機事故で凍る空気
名前:ねいろ速報 274
>>261
半分くらい見た時点で面白くなるのは諦めたよ
名前:ねいろ速報 262
>GTは超4の見た目とウルトラ元気玉と最終回EDが魅力の10割を占めている
名前:ねいろ速報 263
超だとウイスさんに弟子入りでブルーへの布石的なオリジナル回が挟まったはず…うろ覚えだけど
名前:ねいろ速報 264
ブルーがいまいち強くないんだよ
名前:ねいろ速報 271
>>264
これに関してはそういうイメージから出来たパワーアップって言ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 266
多分単純な作画の出来ならダイマのラスト2話のがすごいんだろうけど
超のラスト2話の方がバトルめちゃくちゃ面白い
名前:ねいろ速報 282
>>266
魅力的な敵キャラって大事なんだなって…ジレンは何だかんだ強キャラとしてキャラ立ちしてたのが大きい
名前:ねいろ速報 301
>>282
よく喋らなくてキャラ薄いって言われてるけど
こんだけ終始めちゃくちゃ強くて何やっても誰も勝てないやつがキャラも濃くてぺらぺら喋ってたら
よくある制作側のお気に入りキャラだから優遇されてる!みたいな意見が出ていた可能性もあるので
最後の最後でやっと人間的な部分が見えるジレンの造形はあれでよかったんじゃないかと思ってる
名前:ねいろ速報 267
ビルス様とウィスたち天使のキャラ付けは正直失敗だったんじゃないかなと…
名前:ねいろ速報 270
苦しくても見ないとジレンまでは辿り着けない
近道はない
名前:ねいろ速報 273
初お披露目の復活のFの時点でぱっとしないんだよなブルーって
名前:ねいろ速報 276
タマガミ戦とかでちょっと期待できるかもなと思わせてくるのがな
名前:ねいろ速報 283
ゴマーのキャラ自体は嫌いじゃないんだが
それこそラスボスとして限界ギリギリ肉弾バトルするキャラじゃねえじゃんっていう
名前:ねいろ速報 284
でもDAIMAのラストはSNSだと優しくてエモい鳥山ワールド全開の締めくくりだで大絶賛されてたよ
名前:ねいろ速報 285
ゴマーっつーかチートアイテムサードアイなんだもんラスボス
名前:ねいろ速報 286
今やってるZ映画のガーリックjrもチビからマッチョになるからゴマーと変わらん
名前:ねいろ速報 287
Dr.スランプも今見ると割と辛いところはあるけど原作終盤に出てくるランプの魔人みたいな敵はフザけた見た目に反してめちゃくちゃ強くてワクワクしたしそれやっつける突詰も凄い
名前:ねいろ速報 288
タマガミが魔界一の強者だと期待させていてメガスにもギガスにもサードアイ付けた魔王にも及びませんはちょっとだいぶひどい
名前:ねいろ速報 296
>>288
そもそもパワーレベル考えると子供化が解ければ超サイヤ人のベジータでも対処できるレベルの強さだし
名前:ねいろ速報 289
マジでTV版超から展開空きすぎてるしそろそろドラゴンボール超改が必要じゃない?
名前:ねいろ速報 292
>>289
でも次アニメやるとしてもモロとグラノラだぞ?
名前:ねいろ速報 297
>>292
ダイマよりは面白いからまぁ良いじゃん
名前:ねいろ速報 300
>>292
割と楽しみな奴だ
名前:ねいろ速報 290
鳥山プロット段階で存在したセリフだろうなと思うのがいっぱいあったDAIMA
名前:ねいろ速報 293
いや超は悪くないけどそんなリソース使うなら原作完全リメイクの方が明らかにリターンでかいわ
名前:ねいろ速報 299
>>293
序盤の方で駄目だろ求められてんの大人悟空のバトルだろ
名前:ねいろ速報 306
>>299
序盤なんて今のアニメ作りのちゃんとしたテンポで作るならすぐ終わるよ
ピッコロ大魔王倒すまでに2クールで行ける
名前:ねいろ速報 295
田島がDAIMA最終話でしんみりしてたのを見たので俺もあんまり悪口を言いたくない
思ってても言わないようにした
名前:ねいろ速報 298
ガーリックjrはちゃんと自分の力で格闘するじゃん
ゴマーは10割サードアイ
名前:ねいろ速報 303
ダイマは鳥山濃度高めなのはともかく演出的な間の取り方とかテンポとかやりようあったんじゃねえかなあ!?と思った
アニメ用に再構成したとは思えない空気感だよ
名前:ねいろ速報 307
オチはアレだがザマス編は面白かったなって
ダイマのザマスもどきはなんだったんだろうな
名前:ねいろ速報 311
>>307
ゴラクが正体のキモさはともかく敵としてはビジュアルも技も良すぎるのと
なんだかんだザマスも敵としてはクソ過ぎて魅力的だからな…
その後の展開があんまりわかりやすい邪悪を敵にしたエピソードがないから余計に際立つものがある
名前:ねいろ速報 310
正直アニメ話数多過ぎるし原作分(アニメZ分)までは普通に漫画読んだ方がよくないかな…
40巻くらいしかないはずだし
名前:ねいろ速報 312
ピッコロ何の為にいたのか全く分からん
名前:ねいろ速報 314
>>312
いた意味のあるキャラの方が少ねえからまぁいいだろ
いや最終版の無駄にシャシャリ出てくるくせにクソの役にも立たない分際でなんかキメ顔で〆ようとするピッコロはやっぱよくわからねえわ
名前:ねいろ速報 313
超は欠点も多いけどラスト2話が100億万点だからめちゃくちゃいいアニメに感じてしまうんだ俺
名前:ねいろ速報 317
原作のドラゴンボールも欠点がない訳じゃないけど
その欠点が気にならないぐらいにテンポが良くてコマ割構図が上手い
この部分は漫画という媒体の良さを活かしまくってるからそのままアニメにすればいいって訳でもないんだよな
名前:ねいろ速報 318
ダイマは90分映画なら見られるもんになったと思う
1クールちょっとしかないのに話がスカスカ過ぎる
名前:ねいろ速報 322
子供時代こそ今の技術でバリバリアクションするゲームが欲しい
カカロット程度には入り口になるやつ
名前:ねいろ速報 323
ピラフ一味とドラゴンボール争奪してる時くらいの雰囲気だしシリアス期間は終わったのさ
名前:ねいろ速報 324
懐古してる奴は基本新しいの見てなさすぎだから
超とかヒーローズとかレジェンズとか網羅しないとな
名前:ねいろ速報 326
Zは1.5倍速再生くらいにすると結構良い感じに見られる!
名前:ねいろ速報 327
悟空以外の活躍を盛ろうってのが良いこととはあんまり思えないんだよな
結局わすがな一軍がそこそこ活躍してそれをかませに悟空が大活躍の天丼が求められてると思う
名前:ねいろ速報 328
>>327
いや盛らないとガチャとかゲームでキャラ増やせないだろ
名前:ねいろ速報 331
>>328
別に敵キャラは際限なく増えるから困らんだろ
名前:ねいろ速報 336
>>331
仲間が弱いverのままずっと更新されないのか
名前:ねいろ速報 329
DAIMAは70歳にして初監督ってあたり異常な座組だったのは推測できる
名前:ねいろ速報 332
悟空以外が活躍するのは俺は嬉しい
まぁそこは人それぞれかなとも思うが
名前:ねいろ速報 333
DAIMA見れるならもう全部余裕で見れるだろ
名前:ねいろ速報 334
GTなんか1996年放送だぜ?
それで情報止まってる人ってそこから供給されたもの全然手つけなかった癖にうるさいんだよな
名前:ねいろ速報 338
>>334
当時知らんけどGTからエボリューションまでゲーム以外で本編の供給あったん?
名前:ねいろ速報 335
つまるところめちゃくちゃ絵の上手いギャグ漫画家だからな
名前:ねいろ速報 337
こうしたほうがいい!って言ってるレスが全く良い案に見えないあたりがね
初戦は素人考えというか
コメント
コメント一覧 (12)
それはそれとしてDAIMAをドラゴンボールの面白さの基準にしてほしくないから早く原作読んでほしい
anigei
が
しました
無難だが、人間がつくったウヒョヒョの方が味があるってわけか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あと懐古連中は口を開けばリメイクリメイク言うが作品ってのは新しくなければ商売にならんぞ
絵が良くなったとこで新鮮味がないと人は食いつかん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする