名前:ねいろ速報
IMG_0636

名前:ねいろ速報  1
どうしてリメイクにしなかったんですか
リメイクやったからやりたくなったなら頑張って


名前:ねいろ速報  5
>>1
アプリに移植されてたクロノトリガーに前初めて触れてめちゃくちゃ楽しかったから次はこの名作をって遊んだらついて行けなくて絶望してる

名前:ねいろ速報  2
敢えて今リメイクじゃない方を!?
基本的には普通のRPGだけど仲間を成長させるために色んな技術を使って戦おう
逃げすぎると後でちょっと苦しいかも


名前:ねいろ速報  3
なんか難しいことあるか?
いっぱいあるわ…


名前:ねいろ速報  4
リマスターでも困ったらニューゲーム+でやり直せばいい
サガはとにかくプレイヤーの知識経験が大事なゲームだからな


名前:ねいろ速報  7
知識の有無で楽しさ変わるからな…
知る手段がゲーム内に少ない!!


名前:ねいろ速報  8
説明なしでやるのはちょっと難易度も高い…
やるならリメイクでいいよ


名前:ねいろ速報  9
マスクデータおすぎ!!!!!!!!


名前:ねいろ速報  10
行けるところ全部調べてからイベント発生地へ行く普通のRPGスタイルでやると色々詰むぞ


名前:ねいろ速報  12
攻略本片手にやって楽しむゲームだから攻略サイトとか見るといいよ


名前:ねいろ速報  13
有名タイトルだからこんなに意味わかんないの俺の頭が悪いのか?と自己嫌悪に陥ってたわ
わかんなくて普通なのね


名前:ねいろ速報  15
サガシリーズで町の人と話すのは必須だぜ!
ってのも自分RPG得意だからしてるとなーんも進まないって事多々あるからな


名前:ねいろ速報  16
サクサク代替わりするからキャラに愛着持つといなくなることに慣れるまで辛いと思う


名前:ねいろ速報  17
なんもわからん初見プレイでもラスダンまでは行けるよ
ラスボス倒せるかは別として


名前:ねいろ速報  18
めちゃくちゃ攻略見ながらクリアしちゃったけど楽しかったので許してほしい


名前:ねいろ速報  21
>>18
別に許されない要素なくね?


名前:ねいろ速報  19
そうだ武器防具の開発はちゃんとやっておいた方がいいよ


名前:ねいろ速報  20
大剣はロマンだよ


名前:ねいろ速報  22
まぁでも2は知識無くてもゴリ押せる方だから…
いやでもやっぱキツいとこはキツいか


名前:ねいろ速報  23
当時に強くてニューゲームあったらもっと流行ってそう


名前:ねいろ速報  24
敵の火力がたっけえからHP高い敵をどう倒すかが課題になるんだよね
強い武器強い技が基本だけど最後はがっつり生存力も求められる


名前:ねいろ速報  28
>>24
まず割合ダメージと即死を試して効かない奴は戦わずに逃げるようにするって感じでやってた


名前:ねいろ速報  25
>当時に強くてニューゲームあったらもっとバグってそう


名前:ねいろ速報  26
リメイク好きだけど原作はクリアできたことない


名前:ねいろ速報  27
一般的なRPGと違って雑魚が戦闘回数(逃走回数含む)によって勝手に強くなる
こちらの強さは装備や閃いた技、術の開発(&使い込み)に依存してるから
序盤で雑魚に無駄に接触してると道中辛くなる
これさえ理解してれば大体大丈夫だ


名前:ねいろ速報  31
>>27
知らなかったそんなの…
というかもしかして普通のRPGに飽きちゃった人が遊ぶタイトルなのか?


名前:ねいろ速報  41
>>27
これよく言われてるけど敵の成長よりこっちの成長のほうが早いからノイズでしかないと思ってる
それはそれとして即死させてくる敵はそこそこの数いるけど


名前:ねいろ速報  29
まあやってれば何かしら進んでいくから取説読んであとはプレイってスタイルでもいいと思う


名前:ねいろ速報  30
マスクデータと嘘データが山程あるから気をつける
気をつけようがねえ!


名前:ねいろ速報  32
最強の帽子


名前:ねいろ速報  34
普通に強い技振ってるとろくな技閃かなくなるのがあまりに攻略前提すぎる


名前:ねいろ速報  35
普通のJRPGとは設計思想が何もかも違うシリーズだからそういうものと思ってプレイするのだ


名前:ねいろ速報  36
そもそもキャラが対応してないと技閃かないのがね
キャラ愛だけではどうにもならない要素過ぎる


名前:ねいろ速報  37
プレイしてて最初からやり直したくなる誘惑がすごい
10回くらいやり直した


名前:ねいろ速報  38
ジャンル全然違うけどオープンワールドのゼルダとかやってるとサガに通じるものがあるなあと感じる


名前:ねいろ速報  39
陣形も汎用なり相性なりで強いの見つけないと辛いよな
あとはバックアタックだけじゃなくてサイドアタックでも後攻にされる仕様も知らないときつい


名前:ねいろ速報  40
敵が強くなっても搦め手で倒せる方法があったり無理なら逃走がノーリスクだしどうってことないんだけど
特定のレベル帯でしか出ないレアアイテムがめっちゃあって許される戦闘回数も限られてるからアイテムコンプが地獄になった
リマスター版なら追加ダンジョンで全部の敵が出てくるから安心だ


名前:ねいろ速報  42
初回の1周では全部はできないと思っていい


名前:ねいろ速報  43
行動後防御する陣形がめっちゃつよいという事だけ覚えて帰ってください


名前:ねいろ速報  47
>>43
(説明はない)


名前:ねいろ速報  44
スマホアプリ版なら最初から追憶(敵の強さが固定のダンジョン)あるよ


名前:ねいろ速報  45
雑魚強い
ボスもっと強い


名前:ねいろ速報  48
怖い情報ばかりあるけど完全な詰みポイントはほぼないので安心してほしい


名前:ねいろ速報  49
序盤の魔法が弱すぎて鍛える気にならないのが罠すぎる


名前:ねいろ速報  50
この進行度でこんな強い装備貰ってええんか!?が醍醐味なところある


名前:ねいろ速報  51
軽々にちゃんとやらないと詰むって言われ過ぎだろとは思う 味方の強くなるスピードもそうだけど固定シンボルとか普通にいるし
ラスボス倒せないならわかるけど


名前:ねいろ速報  52
初見から効率よくやりたいとかでもないなら別にどうにでもなる
ラスボスはまあそうね


名前:ねいろ速報  53
1周目でコツ掴んで2周目を楽しく遊ぶ!
2回もやんねえよってなら攻略サイトみよう


名前:ねいろ速報  54
もしこのゲームの楽しみ方が理解できたらシリーズの他作品も楽しめるよ
たぶん


名前:ねいろ速報  55
術のレベル上げさえしときゃどうにかなりますよ


名前:ねいろ速報  57
ソーモンは1Fの暖炉に隠し通路あるから取るんだぞ


名前:ねいろ速報  58
全滅しても普通に続くので力押しは結構できる


名前:ねいろ速報  59
最悪ラピッドストリームとクイックタイムだけ覚えてれば何にでも勝てる
つーかこのゲームやられる前にやれだから雑魚戦はラピッドストリーム一択だろ
ボスは知らない


名前:ねいろ速報  61
戦闘回数周りは最大の罠がよりにもよって最強のラスボスで襲い掛かってくるからね…


名前:ねいろ速報  62
そもそもアプリ版ならいついかなる状況からでも強くてニューゲームできるぞ


名前:ねいろ速報  63
散々遊んで知識ありきの結論はどうにでもなると言えるんだけど
手探りとかLP等のリソース減への危機感とかあるから迷うのはよくある


名前:ねいろ速報  64
大剣に大盾
これがわしの弱さの秘密…


名前:ねいろ速報  65
>>64
更に超銅金…最強の帽子…小学生スタイル…


名前:ねいろ速報  66
まず両手武器だと盾が効果ないのが罠すぎる


名前:ねいろ速報  68
>>66
常時ラピストマンの俺に隙は無かった


名前:ねいろ速報  67
大剣使いだろうがなんだろうが5人中4人は水魔法でクイックタイム覚えさせとけばクリアは出来るから…


名前:ねいろ速報  69
>素早さに+補正がある陣形がめっちゃつよいという事だけ覚えて帰ってください


名前:ねいろ速報  72
>>69
許せなかった…ラピストに素早さマイナス補正がかかるなんて…!


名前:ねいろ速報  71
ラスボス手前でセーブしたらアウト以外になんかクリアに影響ある事象ってあるっけ


名前:ねいろ速報  73
ブリガンディとストローベレーと強化服で大体の敵に対応できると聞いた


名前:ねいろ速報  74
えっステータス固定なの?って最初はなった


名前:ねいろ速報  78
>>74
上がるのはHPと各種技能だけってすごいシンプルな成長だよね
愛がアップ!の前作から変わりすぎる
誰が考えたんだろう


名前:ねいろ速報  75
フリーファイト-1とかいう弱そうな名前!


名前:ねいろ速報  79
ラストまでにクイックタイム開発してないのはアウトと言っていいかもね


名前:ねいろ速報  82
>>79
術なんて軟弱だぜー!大剣最強!という当時の小学生は皆ラスボスで泣いたという


名前:ねいろ速報  83
>>82
でもロマサガって術育てるの割と苦痛ですよね


名前:ねいろ速報  84
>>83
下位の術が弱いからレベルを上げるために術を使うって理解してないとダメだからな…


名前:ねいろ速報  80
リマスターは追憶の迷宮があるから雑魚に勝てなくて手詰まりになることもほぼ無いし楽だよ


名前:ねいろ速報  85
ドラクエやFFでは普通に魔法使ってたのにどうしてこのゲームではあんまり使おうとしなかったのか
当時の自分がわからん…


名前:ねいろ速報  86
>>85
シンプルに火力が低い


名前:ねいろ速報  87
技術点がぶっちゃけただの経験値だって分かってるとだいぶ理解が早まる


名前:ねいろ速報  88
中学生の俺がクリア出来たゲームだよ…?って思うけどまぁ学校の友達から情報入手したりもあったし
女皇帝で2周目始めたりしたな


名前:ねいろ速報  89
リマスター難しいと思ったらやり直せばいいぞ
やり直しのマスタースキルバグがあるしやり直しすれば結構楽


名前:ねいろ速報  90
天は月光まで進められればまだちょっとチャンスあるけど
回復力弱い水や効果のよくわかりにくい土なんかはどうすりゃいいんだろうなこれって


名前:ねいろ速報  91
土は敵がストーンシャワー使ってきて超いてえ!ってなって上げたくなる


名前:ねいろ速報  92
ライトボールは性能理解してれば暗闇効く敵には便利なんだが
全体攻撃とはいえ序盤素殴り以下のダメージじゃそりゃガキは使わなくなる
戦闘後HP全快するし序盤攻撃技が無い水術なんて更に使わん


名前:ねいろ速報  93
知識が必要とか言うけど別にそんなことなく楽しめるぞ
ガキの頃の俺がクリアしたゲームだ


名前:ねいろ速報  94
なんで術使わなかったか?簡単なことだよ
技はひらめきが気持ちよすぎるし仕様も知らないから何か閃くかもで延々使い続けるからだ