名前:ねいろ速報
IMG_0679
【遊戯王】高橋和希 集英社 
名前:ねいろ速報  1
根暗


名前:ねいろ速報  2
遊戯の爺ちゃんの店にカード買いに来てくれた客

名前:ねいろ速報  3
しなびたキャベツ


名前:ねいろ速報  4
陰キャ


名前:ねいろ速報  5
江川達也みたいな絵柄しやがって


名前:ねいろ速報  56
>>5
い、いたな原子力
ポジションもなんか似てる


名前:ねいろ速報  9
超鮫トレーダー


名前:ねいろ速報  10
なんで遊戯のライバルになるほど人気出たの


名前:ねいろ速報  34
>>10
初期でもカード回が人気だったからそのカード回の敵である海馬が人気出たんじゃね


名前:ねいろ速報  12
出たというか扱い的に人気ポジに流れ着きやすかったんでは


名前:ねいろ速報  13
爺さんの髪型のほうが気になる


名前:ねいろ速報  14
緑川の頃


名前:ねいろ速報  15
青眼のコピーカードとすりかえて盗み取ろうとするとかそれがダメなら金に任せて所有者から奪うとかグールズもびっくりレベルのことしてる


名前:ねいろ速報  17
会話からして遊戯とこの時初対面ではなくもとから知り合いっぽいんだよな
まあ同じクラスだから当然だが


名前:ねいろ速報  18
グールズのがマシまである


名前:ねいろ速報  19
>初期海馬
友達全然いなさそうな顔


名前:ねいろ速報  49
>>19
江川のキャラっぽい


名前:ねいろ速報  20
殺し絡みの悪行したキャラは仲間にならない


名前:ねいろ速報  21
デュエルするために冥界までアテムを追いかけた悪質なストーカー


名前:ねいろ速報  22
ペガサスに金を積めば本物刷ってくれそう


名前:ねいろ速報  23
本田と殴り合いしたら普通に負けそう


名前:ねいろ速報  24
ペガサスだからなぁ


名前:ねいろ速報  26
カードゲームメインは路線変更らしいが
名前が瀬戸(セト)なのは偶然なのか最初からライバルポジにするつもりだったのか


名前:ねいろ速報  27
マインドクラッシュで改心しても青眼は返さない


名前:ねいろ速報  30
初期海馬の声は津田よりグリリバの方が合ってる


名前:ねいろ速報  31
本人に昔の映像見せたらマインドクラッシュしそう


名前:ねいろ速報  32
DEATH-Tみたいな殺人アトラクション作る時点でヤバい


名前:ねいろ速報  33
改心というかモクバが励ましてマインドクラッシュから回復させただけだよね


名前:ねいろ速報  35
兄様はそんな事言わない


名前:ねいろ速報  37
モクバも初期は大概


名前:ねいろ速報  38
強いぞー格好いいぞー


名前:ねいろ速報  40
ブルーアイズってそんなに強かったの?


名前:ねいろ速報  43
>>40
当時はいかに早くブルーアイズ引けるかどうかのクソゲーだった


名前:ねいろ速報  42
カードゲームやるとお肌に張りが出るね


名前:ねいろ速報  45
別にこいつは改心はしてないよな


名前:ねいろ速報  46
1747540617301
この時動かしたマフィアのマネーが後のグールズ結成のもとになったとかなら面白い


名前:ねいろ速報  200
>>46
この入手経緯があるせいで青眼が社長の魂のカード扱いされるのにどうしても違和感がある


名前:ねいろ速報  223
>>200
印刷会社買ったほうが早そう


名前:ねいろ速報  48
DM1話は1人称が僕で似合わない学ラン姿とか今見ると色々面白い


名前:ねいろ速報  51
そもそもセトって名前を充ててる時点で最初から敵として重要な立ち位置を想定していた筈


名前:ねいろ速報  52
後半の刺さりそうなコート姿より服装はこの頃のほうが好き


名前:ねいろ速報  53

キングダム編の海馬と遊戯は仲良さそうだよな
バトルシティ編から海馬は激変した


名前:ねいろ速報  55
>青眼のコピーカードとすりかえて盗み取ろうとするとかそれがダメなら金に任せて所有者から奪うとかグールズもびっくりレベルのことしてる

1747541234114
海馬的には強引な手段で奪い…まではセーフ


名前:ねいろ速報  61
自殺に追い込んだブルーアイズの元所有者=義父だとしばらく勘違いしてた


名前:ねいろ速報  62
外道だけど負けたら死という潔い終わり方をする海馬父
シンかな


名前:ねいろ速報  63
ゲーセンにある全筐体のランキング一位を取る暇人


名前:ねいろ速報  64
海馬コーポレーションは剛三郎のころは軍事産業も含めて幅広くやっていたけど
瀬戸が社長になってからはアミューズメントだけに絞ったんだっけ?


名前:ねいろ速報  65
>>64
木馬のために海馬ランドに全振りしてるからね


名前:ねいろ速報  68
すごいぞー!かっこいいぞー!
って台詞が印象深い


名前:ねいろ速報  73
偽物にも対応するような決闘盤作るのよ


名前:ねいろ速報  78
>津田声
DMリアタイ勢だったから何見ても(あっ社長だ…)ってなってしまう


名前:ねいろ速報  79
マインドクラッシュ後でライバル化は別にいいけどエジプト編も生まれ変わりでしたは無理あんだろ


名前:ねいろ速報  80
丁寧に教えてくれるときは違うんだって今回ので学んだやつだ!!


名前:ねいろ速報  93
>もしかしてグールズと変わらないのではこる、
資本力的にグールズより悪いことしているよ


名前:ねいろ速報  99
海馬ランドは版権とか大丈夫なのか?
青眼の白龍とかインダストリアル・イリュージョン社が持ってるんじゃないのか


名前:ねいろ速報  103
>>99
そこはペガサスと提携してるからええんやろ
あるいは原作じゃペガサス死んでるし文句言うなら黙らせに行くだけだ


名前:ねいろ速報  104
原作軸ならペガサス死んで好き放題できるし
アニメ軸ならまぁペガサス綺麗になってるから使用許可出してくれそう


名前:ねいろ速報  105
ドミノ町治安悪過ぎ


名前:ねいろ速報  110
ムショと美術館と遊園地と
割と町の規模はデカそうなドミノ町


名前:ねいろ速報  114
>>110
町の規模で刑務所と遊園地を一緒にするなよ…


名前:ねいろ速報  113
初期路線の1話完結する仕事人みたいな路線でも見たかった


名前:ねいろ速報  116
海馬ランドってネーミングがね…
ニンテンドーワールドが山内ワールドだったら嫌だろ?


名前:ねいろ速報  121
>>116
ウォルト・ディズニー「そうかな…そうかも…」


名前:ねいろ速報  118
ドミノ町って警察機能してんのかな…


名前:ねいろ速報  125
コンプラとか微塵も気にして無さそうな海馬コーポレーション
社員もカタギじゃなさそうな人沢山いるし


名前:ねいろ速報  128
サテライトのクズもカード化してくれ


名前:ねいろ速報  131
社員教育で銃の撃ち方を!?


名前:ねいろ速報  132
>>131
海外展開もしてるだろうから護身術として拳銃の射撃練習くらいはするだろう


名前:ねいろ速報  135
>あの学園
オベリスクブルーとオシリスレッドという序列に海馬の何らかの意思を感じる


名前:ねいろ速報  138
>>135
最終的にオリシスレッドお取り潰しになるの酷すぎる


名前:ねいろ速報  139
>>138
それは良いんだが主人公が台頭するまで学生間で内部抗争起切るような環境だったり教員が生徒を逆恨みだけで退学させようと画策する方が問題だと思うあの学校


名前:ねいろ速報  142
>>139
決闘者なんてそれくらいぶっ飛んでいないと務まらないんだよ
半端な気持ちで入ってくんなよ


名前:ねいろ速報  153
>>142
鬼柳さん⋯


名前:ねいろ速報  146
>>139
中期海馬くらいならやりそうな校風ではある


名前:ねいろ速報  151
>>146
前者はまだしも後者はただのクズ教師なのでは


名前:ねいろ速報  136
ペンギンを蔑ろにする畜生


名前:ねいろ速報  143
>>136
蔑ろというか需要があるのだろうか
売り込んだ経営陣の熱意やロジックは同情出来る点こそあるが…


名前:ねいろ速報  140
明言してないけどキサラ=モクバわみたいな片鱗はあるよね
もう永遠に真相が語られることは無いだろうが


名前:ねいろ速報  141
強面で黒スーツグラサンで銃を携行してる教育済みの社員が沢山いる会社よいよね
元軍需産業とはいえやり過ぎだろ


名前:ねいろ速報  149
放送長期化で彼岸島みたいに島自体がデカくなってるよねアカデミアの島


名前:ねいろ速報  150
>>149
拡張工事続けてた説


名前:ねいろ速報  152
社長の介入は殆どないし(万丈目グループの買収の時のハンデ呑んだ時位)
あんまり社長アカデミアに関心がなさそうな感じがしなくもない


名前:ねいろ速報  154
映画であの世に行ったみたいだけど帰って来れたんだろうか


名前:ねいろ速報  179
>>154
表遊戯がデザインしたっぽいゲームを一緒に遊んでる絵を和樹が描いてたから帰ってきたんじゃないかな


名前:ねいろ速報  157
1747546951824
何やってるの社長


名前:ねいろ速報  162
>>157
社員教育でもこういうことしていそう


名前:ねいろ速報  160
小者時代の所業全部ゾークの呪いのせいにできるからいいよね


名前:ねいろ速報  164
よくこの会社に入ろうと思うな


名前:ねいろ速報  170
カイバーマンはあと5年遅く出てりゃ手札か墓地から呼ぶか手札発動の誘発即時とか盛られてそう


名前:ねいろ速報  174
初期の絵柄は江川達也臭がすごいんよな


名前:ねいろ速報  177
伝説んもー


名前:ねいろ速報  180
究極龍も強化して欲しい
マンモスの墓場のせいでパッとしない


名前:ねいろ速報  181
ボイスドラマでもいいから初期の話をいくつかDMのキャストでやってくれないかな


名前:ねいろ速報  185
じーちゃんは青眼を破られたり孫に託したエグゾディアを捨てられたりと散々だな


名前:ねいろ速報  186
>4枚目の嫁
こいつだけ海馬に恨みこそあれ靡く要素ゼロなんだよなぁ…


名前:ねいろ速報  188
パワー系デュエリストっぽいけどすぐデッキとか破壊しようとする


名前:ねいろ速報  190
どうでもいいけど腹話術師って口元隠しちゃ意味ないよな


名前:ねいろ速報  191
何故かデザインアニメで差し替えられた腹話術師


名前:ねいろ速報  193
>>191
流石に腹話術人形を本物と見間違えるのは無理があるので


名前:ねいろ速報  205
海馬モクバってなんだよ…


名前:ねいろ速報  211
アニメはちょっと海馬をカッコ良く描きすぎた気がする


名前:ねいろ速報  213
2回も罰ゲーム受ける程


名前:ねいろ速報  214
戦いの儀に同席
する→カードを宇宙に飛ばす
しない→宇宙ステーション建造してパズルを組み立て直す


名前:ねいろ速報  218
>全日本チャンプ羽蛾 準チャンプの竜崎
遊戯と城之内が悪いんや!


名前:ねいろ速報  219
仏頂面好敵手は初期を見るとどれもこれもゲスいし表情豊か
ドラゴンボールとかも天津飯もピッコロもベジータもそうだし


名前:ねいろ速報  220
本当はシャーディーが海馬の役目
でも不人気で海馬に