名前:ねいろ速報

名前:ねいろ速報 1
凛ちゃんと組んであのステータスはだいぶひどい
名前:ねいろ速報 2
相対的には弱い英霊だろう
名前:ねいろ速報 3
しょうがねぇだろ
現代人の兄ちゃんなんだから
名前:ねいろ速報 4
筋力D
名前:ねいろ速報 340
>>4
それ通常攻撃判定値だから特技とか補正とかがバンバン乗る英霊にとっては最大値ではなく基準にしかならないという
名前:ねいろ速報 5
常時あのコピー宝具爆弾しないのって周囲への影響でかすぎるから?
名前:ねいろ速報 6
神秘がね…
名前:ねいろ速報 7
マスター無しで固有結界2回くらい発動してGOB直撃しても数日生きてたのはもう何らかの宝具だろ…
名前:ねいろ速報 261
>>7
なんか森に生存系の魔術道具隠してたらしいよ
名前:ねいろ速報 262
>>7
た、単独行動…
名前:ねいろ速報 8
弱い英霊がバーサーカーになって判断力落ちてるとは言えヘラクレスを6回殺せるわけねえだろ…!
名前:ねいろ速報 10
>>8
設定上は弱い英霊って言い切って良いと思うんだがこれがノイズ過ぎる
名前:ねいろ速報 9
転職を繰り返してどれも中途半端な人みたいな
名前:ねいろ速報 11
普通にきのこが上の下くらいに入るって言ってるよ
名前:ねいろ速報 12
心は硝子
名前:ねいろ速報 13
ヘラクレス殺しは左腕だけエミヤな士郎でもHFでやってたし全身エミヤなら余裕じゃないの?
名前:ねいろ速報 22
>>13
あれはヘラクレスがボロボロになってなかったらカウンターされてたってよ
正直こういうフォロー前提になってて厳しい立場なのはヘラクレスが一番だと思う
名前:ねいろ速報 23
>>13
あれアニメだと分からないけどそもそもヘラクレスが後ろのクレバスから顔出したイリヤ見て寸止めしてくれなかったら普通にそのまま士郎死んで終わりだったから
名前:ねいろ速報 14
パラメーターに出ない部分が強い
名前:ねいろ速報 24
>>14
そもそも投影で憑依経験すればパラメータが変わってるはずだからなこいつと士郎
名前:ねいろ速報 15
全体で見れば上位に入るよって公式で言われて15年経つけどなんか弱い扱いのに強すぎてガバって言われ続けてるやつ
名前:ねいろ速報 16
バサクレスを一回でも殺すのは難しいって扱いにしてる限りそれを単騎で6回連続やったこいつはどう考えても上澄み
強鯖相手に6連勝とか実質聖杯戦争優勝みたいなもんだぜ
名前:ねいろ速報 17
宝具を所有してない数少ない英霊の1人だからそういう意味では本当に弱い
宝具に相当する技術とかいうインチキがあるからなんのハンデにもなってないが
名前:ねいろ速報 237
>>17
投影した武具は神秘ランク的なのが下がるから敵の神秘の濃さや質によっては効かない
名前:ねいろ速報 18
エクストラでも微妙に使いづらい性能してんのは狙ってやってるのか…
名前:ねいろ速報 26
>>18
EXTRAだとむしろ最強キャラだっただろ
アイアムボーンオブマイソー我が骨子は捻じれ狂う我が骨子は捻じれ狂うエリクサー我が骨子は捻じれ狂う我が骨子は捻じれ狂う
で裏ボス倒すのが一番簡単なんだから
名前:ねいろ速報 19
知名度ないのによくやってる
名前:ねいろ速報 20
魔境になってる第五次で活躍できる時点でまぁ強いよね
名前:ねいろ速報 21
カルデアでも定期的に話題になるヘラクレス6回殺し
名前:ねいろ速報 25
金ぴかとほぼ同じ戦法できるわけだろ
つまりAランク武器をひたすら投げつけて天の鎖…はないのか…
名前:ねいろ速報 31
>>25
UBW出せなければそのラグで負けるらしい一応
名前:ねいろ速報 43
>>25
ほぼ同じ戦法で能力財宝が劣ってるのはただの下位互換のハズなんだ
名前:ねいろ速報 27
当時のギリシャの英雄たち曰く狂ってるとはいえ一度ヘラクレス殺せれば偉業と言ってるんですが…
名前:ねいろ速報 29
下の奴らが増えたのもあるけど割と強い方だとは思うんだよな
名前:ねいろ速報 30
マスターも一回ヘラクレスしばいてるからな
現代人は最強なんだ
名前:ねいろ速報 32
ブロークンファンタズムがかなりの壊れ技
名前:ねいろ速報 34
>>32
ステータス一段階上げて爆発するのはズル
名前:ねいろ速報 33
今の人類が過去の英雄に劣るわけじゃないのは学校の先生も証明してるしね
名前:ねいろ速報 35
弓の腕は一級品だからルールブレイカー矢にして撃ってるだけでストーリー壊れるよね
名前:ねいろ速報 36
ヘラクレスには相性がいいからとか言われるけど殺せる武器複数出せることとそれで実際に殺せるはまた別だからな
極端な話作家鯖にヘラクレス殺せる武器いっぱい渡しても一殺もできないだろうし実行できる時点でやっぱ強いんだよ
名前:ねいろ速報 38
遠距離から壊れた幻想バカスカ放てるので火力面だと全く問題ないんだよね
だから速さで上回られるとヤバいってのには割と納得できる
名前:ねいろ速報 39
バサクレスってアイアス貫通できるの?
名前:ねいろ速報 42
>>39
近距離にはそんな強くないんじゃなかったっけか
名前:ねいろ速報 44
>>42
そうなのか…じゃあもう近づかれたらおしまいだな
名前:ねいろ速報 47
>>39
アイアスは投擲武器以外にはあんまし…なので
あと単純に近接でヘラクレス暴れてる状況でアイアス出す余裕がそもそもない
名前:ねいろ速報 40
冒険士郎のせいでこいつも出来ることが発覚した剣Aの特性を剣B剣C…に付与するという秘儀
名前:ねいろ速報 41
ギルが慢心してなきゃ普通に負けるからなあれ
名前:ねいろ速報 48
まずクー・フーリン相手に負けたり勝ったりしてる奴が弱くはない止まりな筈がないわけで
名前:ねいろ速報 53
>>48
兄貴なんやかんやで顔も名前も覚えてるからな赤いやつの
名前:ねいろ速報 58
>>48
どちらかって言うとランサーの方が舐められてるなってなる
名前:ねいろ速報 64
>>58
そりゃまぁ兄貴とやり合えてる奴を弱くはない扱いだから兄貴の格も下げてるわな
名前:ねいろ速報 68
>>64
それに関してはきのこがしつこいくらいに言ってるけどアーチャーが徹底的に兄貴メタの戦法使って食い下がってて実際は互角ってわけではない
名前:ねいろ速報 75
>>68
熱弁してるとこ申し訳ないけど誰も互角なんて話してないと思うよ
名前:ねいろ速報 79
>>75
勝ったり負けたりも別に勝率五分五分なんて話じゃないしねぇ
名前:ねいろ速報 49
6回殺しの内訳はブロークンファンタズム1オーバーエッジ1UBW4という
名前:ねいろ速報 54
つまり宝具ボンバー六回やればいいのか
名前:ねいろ速報 55
スレ画あんまり強くないです
はきのこよりもスレ画自身がそういう風に振る舞ったりするのが…
かと思えば私が負けるはずないが? みたいなことも言ったりする
名前:ねいろ速報 70
>>55
平均的に見るとSNとかExtraでは弱い方ではあると思う
名前:ねいろ速報 56
なんか一気に何とかなりそうな気がしてきた…
名前:ねいろ速報 60
兄貴相手になんとか食い下がれてるのは兄貴の嫌がる戦法徹底的に選んでるからってどっかできのこが言ってた筈
あとはまぁ心眼
名前:ねいろ速報 61
>>60
遠距離で戦っても矢避けの加護があるんだけどなあ!?
名前:ねいろ速報 62
つまりヘラクレスが弱いんだろ?
名前:ねいろ速報 63
ランクA以上なら通るってだけで別にランクAが当たった時点で死ぬわけじゃないしあれで死んでるかどうかは不明だ
名前:ねいろ速報 65
兄貴は兄貴で射手が目視圏内なら絶対に飛び道具回避出来るうえに矢避けの加護も持ってるからスレ画の天敵すぎる
名前:ねいろ速報 67
まぁA以上の宝具なんて腐るほど登録してるよな
過去未来関係ないからカルデアで見た分が全部登録されてるし
名前:ねいろ速報 72
>>67
一応エミヤの登録は英雄王の財だ
テラリンクで兄貴同じく幾度も戦ってるからその度に財宝盗んでるから今回も盗ませてね♪って言ってる
名前:ねいろ速報 69
あのカラドボルグはアニメだと死んでるときのこが明言してる
原作だと死んでなかったと思うけどさすがにうろ覚え
名前:ねいろ速報 71
無銘の方ではあるが三倍ガウェインに普通に負ける世界もあれば
半壊状態で召喚されて月の聖杯戦争優勝する世界もあるぐらい振れ幅がデカい男
名前:ねいろ速報 74
投げボルクをアイアスでギリギリ防いだ時も内心では早く帰ってくれと思ってたの笑う
名前:ねいろ速報 77
あれで一回死ぬのバーサーカーヘラクレスやっぱ弱体化著しいな…
名前:ねいろ速報 78
ヘラクレス殺しの逸話持ち判定されてるのかもしれない
名前:ねいろ速報 81
>>78
HFのことあるしな
あっちの士郎はエミヤにならんけども
名前:ねいろ速報 80
バーサーカーじゃないヘラクレスならエミヤに1回も殺されないのかな
名前:ねいろ速報 83
遠距離から高火力の宝具を飛ばし続けるだけでクソ厄介なんだよなこいつ…
名前:ねいろ速報 88
>>83
正直そのぐらいのことならアーチャーならできて当然みたいなところはある
名前:ねいろ速報 97
>>88
実際に弓矢飛ばすだけなら神代の時代の英雄には遠く及ばないってのがある
でもこいつの恐怖ポイントはどんな矢(剣)が飛んでくるのかわからないところ
名前:ねいろ速報 100
>>97
しかも他の剣の特殊効果エンチャント出来るってことが判明したから普通に恐怖なのよ
名前:ねいろ速報 133
>>100
そっとは多分士郎だけだと思うよ
無限じゃなく有限にする能力だろうから
名前:ねいろ速報 137
>>133
士郎ができるならスレ画もできるよ!
名前:ねいろ速報 139
>>133
士郎だけができる能力は鞘関係除けばほぼ無いぞ
名前:ねいろ速報 145
>>139
エミヤにならない方向性で成長していくことを端的に表した部分だと思うけどなあリミゼロ
名前:ねいろ速報 149
>>145
何の話してんの?
名前:ねいろ速報 157
>>149
冒険士郎は複数武器を束ねる方向に行ってる
成長した士郎であるリミゼロの士郎に近づいてるんだろうと思う
Fateでよく表現される不確定な無限を廃した有限って指向性だからエミヤはやらんだろうなって話
名前:ねいろ速報 89
>>83
SNの頃に言われてたスナイパーに徹したらどうなるのかの答えがHFの橋だからな
令呪バフないとセイバーでもどうにもできない…
名前:ねいろ速報 95
>>89
あれは士郎いるからどうあってもジリ貧になって勝てないと言われただけで1対1の状況ならどうなるかはわからん
名前:ねいろ速報 102
>>83
今は冒険士郎の投影カスタム技術もほぼ確実に持ってることになってるから厄介度が更にクソ厄介にレベルアップしてる…
名前:ねいろ速報 116
>>102
士郎側とエミヤ側両方の出番で互いに強化されるからな
サマキャンで魔眼対策の魔鏡を普通に投影できるのが判明したりしてたし
名前:ねいろ速報 84
お互い本当に本気でやるならランサーは即刺しボルクでアーチャーは死ぬしアーチャーはそもそもランサーに近付こうとしないだろうからな…
名前:ねいろ速報 85
アニメでヘラクレスに鶴翼三連してた気がするけどよく考えたら干将・莫耶じゃ殺せないよな
名前:ねいろ速報 90
>>85
だから干将・莫耶オーバーエッジ使って倒した
オリジナル要素だが後々強化で宝具ランクを上げられることになってるのでオーバーエッジはA相当だ
名前:ねいろ速報 86
エミヤはクーフーリンの槍から生き返ってメドゥーサと交戦したことがありメディアと対峙して撃ち落としてヘラクレスを6回殺してギルガメッシュから財宝を盗み取る逸話持ちだぞ
って感じに登録されてるから有利働くのかもしれん
名前:ねいろ速報 87
手札がとにかく多いので相手に合わせてメタ張れるのが厄介すぎる
名前:ねいろ速報 91
英霊の知識あって対策宝具出せるのインチキだろ
まあタイマンだよ防がれるからいいが…
名前:ねいろ速報 92
というか本編の描写だけ見ても兄貴が本気で戦ったとしたらエミヤは防戦一方で手も足も出ないってのはハッキリ書かれてるし格下げてるとは思わんけどな
そもそもそのボロ負けの時も本気で殺そうとしてたわけじゃないし
名前:ねいろ速報 96
>>92
さっきから一人で何の話してるんだ
名前:ねいろ速報 98
そもそも第5次は他が強すぎるんだよ…
名前:ねいろ速報 105
>>98
ギリシャの有名どころと神話の主役級のやつしかいないのやばい
名前:ねいろ速報 101
宝具なしで戦ってる筋Dと農民はようやっとる
宝具なし(欺瞞)だけど
名前:ねいろ速報 104
>>101
筋Dはまあ固有結界の反則あるけど農民は本当に技術だけだからなんなの…
名前:ねいろ速報 109
>>104
棒振り農民でござるよ
名前:ねいろ速報 103
大抵の奴は一度殺した手段は通じない聖闘士理論を突破するだけの手札を持ってないだけでそこさえ埋まれば6回殺しできる実力ある奴はまあまあいるのではないか
名前:ねいろ速報 106
エミヤはコピーだから1段落ちるけど自前でちょっと強化して持ち主の思いとかを〜って話だけど
本来の持ち主は投げないと思う
名前:ねいろ速報 110
>>106
持ち主の思いは別にくみ取ってない
エミヤ/士郎がくみ取るのはあくまで経験だけ
名前:ねいろ速報 127
>>110
なおのこと投げたことなんかなさそうじゃん!
名前:ねいろ速報 112
ねえエミヤFGOであの特攻付与スキルで持ってきてくれないの?
名前:ねいろ速報 115
本当に強いアーチャーなら通常攻撃が宝具級の攻撃を雨のように降り注げるってのアーラシュが見せているからな…
名前:ねいろ速報 119
強い弱いって軸じゃなくて厄介ってのが似合う
名前:ねいろ速報 121
作者オリジナルの英霊があのクーフーリンのライバル!?
名前:ねいろ速報 122
カルデアで一回持ち主たちにお礼参りされてる幕間見たい
ついでにアイアスどこで見たかも情報落として
名前:ねいろ速報 124
>>122
ヘラクレス殺したってこと噂流れて一目置かれてるから表立ってお礼参りはされないんだと思う
名前:ねいろ速報 125
ゲオル先生はどんな相手だろうとマントの宝具で竜認定して竜特攻の剣と投げ槍で殺すというマッチポンプ極まりない聖人だからな…
名前:ねいろ速報 132
>>125
おまけに馬の宝具はどんな攻撃も一度だけ防ぐ崖ヨッシーみたいな効果だ
名前:ねいろ速報 126
投影した宝具は1ランク下がるから…爆発させたらチャラ?おかしいやろそれ!、
名前:ねいろ速報 129
>>126
勘違いされやすいけどブロークンファンタズム自体は過剰に魔力入れて媒体ぶっ壊すだけだから他の英霊でも出来るんすよ…
ただそれすると武器が無くなるし英霊として誇りあるからしないだけで
名前:ねいろ速報 128
SN勢が聖杯で知り合ったって知らない人だともしかしてSN勢に絡みに行くこいつはとんでもないアレなやつに見られてるのでは?
名前:ねいろ速報 135
>>128
ギルガメッシュとクーフーリンと仲良くバカをしてアーサー王となんかしっとりしてメディアと身内会話してる変な英雄!
名前:ねいろ速報 130
いまゲオルギウスの設定作られたらもっと性能盛られてそう
名前:ねいろ速報 131
誇りなど犬に食わせてしまえ(笑)
名前:ねいろ速報 136
そもそも壊れた幻想って通常の英霊ならそう何度も使えるもんじゃないから…
ランクダウンを壊れた幻想で踏み倒すというか壊れた幻想の回数制限を投影によるランクダウンでトレードオフしてる
まぁどっちにしろインチキなんだが…
名前:ねいろ速報 138
>>136
我がとっくにやっておるわ!
名前:ねいろ速報 140
>>136
そ…相応の魔力を消費するし…
名前:ねいろ速報 150
>>136
エネルギーにして飛ばすだけなら
なんも問題無いしな…
名前:ねいろ速報 141
アーラシュと術ギルと…あとなんかいたっけブロってるの
名前:ねいろ速報 143
>>141
オリオン?
名前:ねいろ速報 144
>>141
1部5章の終盤でアルジュナがやってる
名前:ねいろ速報 146
基本的に士郎のスキルツリー網羅してるからな
そりゃあ元が士郎だから当たり前だけどさ
名前:ねいろ速報 148
魔境の第五次で戦える時点で普通に上澄みレベルだと思われる
名前:ねいろ速報 151
弓ギルも海魔倒すのに使い捨ててなかったっけか
名前:ねいろ速報 153
>>151
汚いからって捨ててた
壊れた幻想ではないが
名前:ねいろ速報 154
>>151
あれは飛ばしたけど海魔に触れた宝剣宝槍なぞ回収する気にもならんわ!ってだけ
名前:ねいろ速報 155
>>151
あれはばっちいからもう蔵に入れたくないって捨てただけ
別に壊れた幻想したわけではない
名前:ねいろ速報 152
スレ画があんまり強くないっていうのはアーサー王とかに混じって自分の考えた最強の英雄なんて恥ずかしいからそう言ってるだけでしょ
能力だけ見たら普通に強いし
名前:ねいろ速報 156
赤いのが上澄みというか思った以上に下がいるよね英霊
桁違いの上もいるけど
名前:ねいろ速報 161
エクストラのスチルで狙撃銃持ってたけどやっぱり使う弾丸は頑張って小さくした宝具だったのかな
名前:ねいろ速報 163
>>161
人間相手する分には普通の銃弾で事足りると思う
名前:ねいろ速報 169
>>163
そりゃそうか
でもそっちの方が切嗣っぽくて良いな
名前:ねいろ速報 165
魔力たっぷりの宝具投影したら魔力補充出来たりするのかな
名前:ねいろ速報 168
原作最初のランサーとの戦いで宝具出されてたら多分死んでたと思う
名前:ねいろ速報 173
>>168
実際投げの方じゃないと防ぎようないからキャスターのサーヴァントになったときわざわざ投げるように誘導したしな…
名前:ねいろ速報 200
>>168
昔の自分が居残りしてないと詰むのでアーチャー最大のお祈りポイント
次点が投げの方誘導
名前:ねいろ速報 174
よく考えたら魔術絶対無効化する剣を魔術で出すの変な話だな…
名前:ねいろ速報 177
>>174
魔術で出すじゃなくて心象世界から剣を出すだから世界さんにギリギリセーフ扱いされてるのはありそう
名前:ねいろ速報 176
敏捷的にも幸運的にも刺しボルク出されたら詰みなんよエミヤは
EXだとゲーム的にはどうにかなるんだが
名前:ねいろ速報 181
>>176
っていうか今考えるとあれを幸運と直感だけで致命傷を避けたセイバーがやばいよね
名前:ねいろ速報 178
ステータス詐欺だろ…こんなん…!しかも白兵戦やる弓兵とかどこの英霊だよ!
名前:ねいろ速報 186
投げるか刺しに来るかかなりのお祈りポイントだった可能性が?
名前:ねいろ速報 190
>>186
可能性じゃなくて刺しを回避する手段がエミヤ側にないから投げろ投げろ!って誘導してお祈りしてた
名前:ねいろ速報 192
>>186
なので誇りなんて犬に食わせろって煽って投げ誘導するんですね
名前:ねいろ速報 187
小次郎から逃げかえる時もボコボコにされてたからやっぱ接近戦は分が悪いよな
名前:ねいろ速報 203
>>187
行きは見逃したけど帰りは絶対に通さんからな!してる小次郎を突破してるのは普通に凄いんだけどな
名前:ねいろ速報 193
一応兄貴相手にこれ言えば投げるやろって言葉チョイスしてるぞ
名前:ねいろ速報 195
>>193
長い付き合いだもんな
名前:ねいろ速報 199
>>195
あーやだやだ
名前:ねいろ速報 194
マシュが登場する前は没になった盾子ってアイアスじゃね?といわれてたが単にアイアスと相性がいいだけという
エミヤ顔というかギャラハッドみたいにぐるぐる目でかつ主人公顔な気がするアイアス
名前:ねいろ速報 196
小次郎はなあ…
出自からして弱点らしい弱点もなく半端な矢は切り捨てられて近接では必殺の一撃もあるって
かなり相手にしたくないタイプじゃねえのこれ
名前:ねいろ速報 197
>>196
山門があるから遠距離無効になってるだけで矢が通る状況なら普通に勝てるそうだ
名前:ねいろ速報 201
>>196
山門で若奥様の支援なければそれこそ壊れた幻想一発で決着つくと思う
名前:ねいろ速報 206
>>196
元カノ未練剣みたいなビーム出る剣でも投影してやれば別にそこまで苦労しない
名前:ねいろ速報 198
最初の会敵は様子見して全力出すなよ令呪!
名前:ねいろ速報 204
>>198
このクソ命令のおかげで命拾いしてる…
名前:ねいろ速報 202
敏捷と幸運だけじゃなくて最悪生前の因果で不可避の可能性まである刺しボルク
名前:ねいろ速報 205
SN以降も知り合いのまま聖杯戦争で仲良くバトルしてるから多分互いに暗黙の了解で刺しボルグは使わないようにしてる気がする
名前:ねいろ速報 209
>>205
兄貴としては格下相手に弱点突くとかやりたくねえだろうしな
というか血肉湧き踊るバトルしたい兄貴にとって刺し一撃はまずやらないだろうし
名前:ねいろ速報 213
>>209
緊急事態の時はやるだろうが普段は多分しないだろうね
名前:ねいろ速報 215
>>213
HFも桜出てきてヤバいと判断してすぐ刺し使うのに切り替えたのは良かったんだがすでに遅かったのが惜しい
名前:ねいろ速報 208
刺しボルクなら7発撃てるという脅威の燃費だしエミヤはもう撃たれたら終わりだけど
投げボルクはギリギリ防げなくもないし1発で魔力切れになるからしのげば帰ってくれる
だから頼む投げてくれ!って煽って誘導してた
名前:ねいろ速報 211
>>208
頼む投げの方来てくれ!!
へっ甘ちゃんが
名前:ねいろ速報 210
楽に勝てそうでわりと苦戦したりしそうだしまぁどの鯖もシチュしだいすぎる
名前:ねいろ速報 212
アニメ版UBWのランサーがギアあげた瞬間形勢が変わる描写大好き
名前:ねいろ速報 214
本来どちらもかち合う土俵じゃないからな分野が
名前:ねいろ速報 216
投げも何とかなるとは言うけどギリギリ防げるかどうかぐらいだからな…
名前:ねいろ速報 218
>>216
ギリギリ死にはしないかもってだけでもう打つ手なくなるからそのあと一発ランサーに殴られたら普通に死ぬしな
名前:ねいろ速報 217
A++のカリバー(数値150)とA+のベルレフォーン(数値100)
の差分50を埋めて若干余るのが四枚アイアスなのでアイアス一枚で約12.5
なのでアイアス七枚で12.5*7=87.5相当
で対投擲宝具の場合アイアスに補正が入るので実際の数値的には100くらいはあるはずなんだが
これを数値に直すと80のはずのB+の投げボルクでギリ破れる兄貴はなんかおかしい
名前:ねいろ速報 219
投げもしのいだけど致命傷は防いだぐらいで割とボロボロになってたよね
名前:ねいろ速報 220
ヘラクレスクソ強大英雄なんだから6回殺せたエミヤが普通に凄いのでは?
名前:ねいろ速報 221
>>220
イリヤも巻き込んで爆撃しまくってたら普通に倒せたのでは
名前:ねいろ速報 222
多分ブロークンファンタズム的なことは大体の英霊はできるんだろう
普通は武器や宝具をそんな使い捨てするよりちゃんと使った方が強いってだけで
名前:ねいろ速報 226
>>222
固有結界由来の反則が多すぎるこいつ
名前:ねいろ速報 227
>>222
つーかブロークンしたらその召喚中は宝具喪失するわけでな…
少ししたら宝具生えてくるとかじゃないんだからシンプルにリスク考えたらやらんのよ
名前:ねいろ速報 233
>>227
だがしかし宝具を生やす固有結界があれば?
名前:ねいろ速報 223
アーチャーの壊れた幻想は投影して使い放題なのがだいぶ無法
名前:ねいろ速報 224
狂化ヘラクレスくんもいやー得難い難敵だったと思っています
名前:ねいろ速報 225
基本的に逆立ちしてもクーに微塵も勝ち目が無いぐらいのスペック
名前:ねいろ速報 228
>>225
口喧嘩なら誘導できるくらいには何とか優位に立てます!
名前:ねいろ速報 230
>>225
遠くから狙撃するか黒ひげ危機一髪で勝負挑むくらいしか勝ち目がない
名前:ねいろ速報 229
兄貴の補給無しで宝具7回撃てるって設定はやりすぎと思ったのか以降もこれに準ずるようなやつ1人も出てきてない
名前:ねいろ速報 231
弓矢爆撃戦法が一番強いというと正統派なアーチャーな気がしてくる
名前:ねいろ速報 232
槍投げた時点で無傷のランサーと片腕死んでるスレ画になるからな…
名前:ねいろ速報 234
せめて兄貴は矢避けがなければな…
名前:ねいろ速報 235
>>234
これのせいで白兵戦やらなきゃいけないのが致命的に相性悪すぎる
名前:ねいろ速報 236
>>234
矢避けっていっても視界に相手を入れないとダメだから狙撃は防げない
名前:ねいろ速報 238
補給無しで宝具を7回撃てる
上級宝具に匹敵するルーン
タイマンで金ピカと半日戦う
凄いぜクー
名前:ねいろ速報 239
エミやんより兄貴やキャスターのほうが割りと侮られてる気がする
名前:ねいろ速報 246
>>239
若奥様は強いんだけど第5次だと相手が悪いし近接されたらどうしようもないのがね…
聖杯戦争って分野だと前衛任せられる人居ないとちょっとハズレな気がする
名前:ねいろ速報 240
常時発動型の宝具はいっぱい増えたけど
刺しボルグのような必殺技に値するやつで燃費いいのは今でも中々見ないね
そもそも言及もあんまされないしなあ
名前:ねいろ速報 241
兄貴は仕切り直しや戦闘続行があるからしぶといのなんの
名前:ねいろ速報 244
油断したら対軍宝具か即死対人宝具ぶっ放してくる奴が仕切り直しと戦闘続行と矢避けで粘りながらハイスピードバトル仕掛けてくるのだいぶクソゲーじゃない?
しかもその気になったらルーンもあるわけで
名前:ねいろ速報 247
>>244
そこに現代で宝具持ちの肉体派マスターで倍ドンだ!勝ったな
名前:ねいろ速報 248
>>247
このコンビAUOが相手でも鎖出した瞬間ラック刺さるの本当に酷いと思う
名前:ねいろ速報 249
若奥様はちゃんと体制整えてたのえらい
士郎ゲットすれば優勝できるし
名前:ねいろ速報 252
>>249
遠坂が最後介錯にくるけどどうやってキャスター倒したんだろ
名前:ねいろ速報 256
>>252
キャスター倒して来たんじゃなくて工房に潜入して杖士郎発見からの情けでトドメだと思ってた
名前:ねいろ速報 259
>>249
士郎抜きで勝つとしたら聖杯戦争開始前から仕組み解析し続けて他マスターの令呪を強制使用する方法開発するとかかな
多分時間あれば出来るよね…?
名前:ねいろ速報 251
普通の魔術師+キャスターだとどうやってもセイバーとランサーが突破できないからな
実際は宗一郎様+農民+寺で勝てるけども
名前:ねいろ速報 253
>>251
強化込みとはいえ初見なら騎士王も殺せるこいつがハズレ値すぎる…
名前:ねいろ速報 260
>>253
なんなんだよコイツ!
名前:ねいろ速報 264
>>260
YAMA育ち
名前:ねいろ速報 267
>>264
20年経ってから草の情報開示で説得力更に増したの笑う
名前:ねいろ速報 254
>>251
宗一郎様も農民もいなくてもルールブレイカーでセイバーには勝てちゃう
名前:ねいろ速報 281
>>254
さすがに一人で上手く刺すのは無理だろ…
名前:ねいろ速報 285
>>281
セイバールートでキャスター迎撃にセイバー単騎で向かわせたら刺されて操られたセイバーに殺されるBADがある
名前:ねいろ速報 286
>>281
セイバールートで勝ちを確信した慢心セイバーに竜牙兵使って刺せてたから…
名前:ねいろ速報 255
ギル乱入加味すると一番勝ち筋ないのがヘラクレスになるのふざけんなってなる
名前:ねいろ速報 257
>>255
どっかの当主がすんげぇ英霊に狂化付けて裏切らないようにしたら最強!とか考えたからさぁ…
名前:ねいろ速報 258
>>257
あなたそれで聖杯駄目にしましたよね?
名前:ねいろ速報 263
>>258
この世全ての悪があんな雑魚とか知らんかったし…聖杯に残ってるのも知らんし…
名前:ねいろ速報 266
キャス陣営はほんとバランスがいい
名前:ねいろ速報 268
農民でも不可視の剣見切るのに数合かけてるのにな…
名前:ねいろ速報 272
数百回分だか数千年分だかの死の概念を押し付けてくる宝具を無効化する宝具使えるってどっかで聞いた
名前:ねいろ速報 276
>>272
サマキャンでパイセン殺しの仮面相手した時にマスター達がいなくて自分だけなら対処出来るって発言の件だと思う
名前:ねいろ速報 277
>>272
エミヤは史実に存在しない英霊だからこそどっかで見た事があるって過去を作者が生やせば使えるの最強すぎる…
名前:ねいろ速報 279
>>277
聖杯戦争で呼ばれるたびに何か見れば座に知識増えるし
どこかの世界の士郎がギルの宝物庫見れば全部覚えられるクソ仕様
名前:ねいろ速報 283
>>279
何ならもうギル関係なくカルデアに居たからでストックガンガン増えていくチート状態だぞ
あいつ絶対あの経験座に反映させるだろ
名前:ねいろ速報 274
電動リール投影出来る時点で何でも有りだろ
名前:ねいろ速報 275
>20万3千円の釣具投影できる時点でもうなんでもできると思う
名前:ねいろ速報 278
アインツベルンは4次と5次なら割とマトモな勝ち筋を想定できてたし…
4次から残ってるやつがいるとか考慮できんよ…
名前:ねいろ速報 284
座には時間の概念がないから
どこかの世界や月の聖杯戦争で英霊の宝具見たらもう座のエミヤコレクション増えるの理不尽ですね
名前:ねいろ速報 288
きのこはオリキャラだろうと話が面白くなるなら盛るのに躊躇いないしいぶし銀のエミヤが好きだよね
FGOで最上級が増えたからかもっとエミヤ盛っても大差ないかってなってクラレントを銃に改造したり呪い防いだりしだした
名前:ねいろ速報 290
セイバールートを見てるからセイバーにあまり期待してはいけないとなった
名前:ねいろ速報 298
>>290
まともなマスターを得てるはずのZEROでもいまいちなの何なの…
名前:ねいろ速報 300
>>298
そのまともなマスターが人間としてまともじゃないからですかね…
名前:ねいろ速報 291
名だたる英霊と戦えるのは実質呪い受けたような守護者だからってのもありそう
名前:ねいろ速報 292
そもそも日本じゃ有名な鯖じゃないし
名前:ねいろ速報 293
>>292
他の国でも有名な鯖じゃねーよ!
名前:ねいろ速報 294
20年後の中東とかならなんとか…?
名前:ねいろ速報 295
冬木で有名な英雄だよ!
名前:ねいろ速報 296
>冬木の走り高跳び少年として有名な英雄だよ!
名前:ねいろ速報 297
無銘の英霊として誤魔化しているけど無名の英霊だから冬木以外だとイマイチ格好つかないよな…
名前:ねいろ速報 301
セイバールートのセイバーは信用ならないと言うけど士郎の行動も大概だから…なんでこれでうまくいくんだ?
名前:ねいろ速報 302
>>301
正解のルートをひたすら引いていかないと死にまくるし…
名前:ねいろ速報 303
>>301
セイバーにしっかり士郎が助けられたことも多いのにな
名前:ねいろ速報 304
俺の最初のフェイトは教会でセイバーに殺されるBADだったよ
名前:ねいろ速報 313
>>304
意図的にセイバーにアレな選択肢取りつづけないと見れないレアBADじゃねーか
名前:ねいろ速報 305
傷のある人間には傷のある英霊が呼び出される
同盟組んでも問題ない人格だから士郎や凛が後半に残るのも当然なんだな
単純にスペックだけで見たらライダークラスが一番なんだけど過去の聖杯戦争でセイバーが良い成績ばっかり残せてるの三騎士の人格補正のおかげだと思う
名前:ねいろ速報 306
こいつの投影技術コピーってもしや素のステータスに上乗せされてるからあんな戦えてんの?
名前:ねいろ速報 309
>>306
YES
それがないとケルトの英雄の槍捌きに対応できません
名前:ねいろ速報 310
ボブにならないと銃使わないのかと思ってたけど単に弓じゃないと壊れた幻想やりにくいからってだけなんだね
名前:ねいろ速報 311
真名が「衛宮士郎」じゃなくて「エミヤ」になってるあたりプロフィールとして日本出身なだけで日本の英雄扱いではなさそうだと思ってる
切嗣の方のエミヤも同様
名前:ねいろ速報 312
マンドリカルドも壊れた幻想系でいいのか?
名前:ねいろ速報 314
セイバー飯抜きにしたらBADに行った!って人もよく見るけどそれだけじゃよっぽどならないはずなんだけどな…
名前:ねいろ速報 315
自称本気のアルクェイドには瞬殺される男
嘘つけ
名前:ねいろ速報 318
>>315
嘘じゃないというか通常アルクでさえサーヴァント2騎分の出力だから金ピカ以外はまず勝ち目ないって設定だ
名前:ねいろ速報 322
>>318
そもそも本編の描写見る限り攻撃速度が兄貴より早い初見の相手には瞬殺が当然だろ
名前:ねいろ速報 325
>>322
士郎の目の性能が英霊基準でも高いから兄貴よりとはいうけどそもそもクーフーリンの速さがやべえんだよ
技量はともかく槍さばきの速さはたぶんいまでも最速
名前:ねいろ速報 316
BAD埋めながらやっていかないと回収大変だからな…
名前:ねいろ速報 317
HFじゃ連日パトロール行ってるけどFateやUBWみたいに休日挟んだ方がいいよねって方針なのは俯瞰するとマジでそう思う
名前:ねいろ速報 319
単純な強い弱いで言えばまあ弱い方なんだろうけどしぶとくてジャイアントキリングしまくる英霊
名前:ねいろ速報 321
>>319
なので苔むした守護者とか炎上冬木で汚染されたりとかであっさりやられてバランスとる
バランスとれてるか…?
名前:ねいろ速報 324
スレ画がエンジョイしまくってるからさらに悲惨なボブが生まれた…
名前:ねいろ速報 326
バサクレスって5次のうちですら明確に扱いがかませ化してる枠じゃん
ギルガメッシュもだけどさ…
名前:ねいろ速報 327
>>326
強いやつがひたすら強いだとお話がその
名前:ねいろ速報 328
アルクェイドの強さ自体が正直よくわかんね…
玄関で不意打ちすれば16分割できるんでしょ?
名前:ねいろ速報 334
>>328
昼間かつ直死の魔眼もちで殺人技術がないと不可能だけどな!
名前:ねいろ速報 329
不意打ちで即死攻撃は強さ関係なくね
名前:ねいろ速報 330
ギルガメッシュも囲んで叩けば倒せる
名前:ねいろ速報 331
ぶっちゃけエミヤは強いけどオリキャラを英雄相手に無双させるの恥ずかしいから弱い英霊ってしただけにしか思えん
名前:ねいろ速報 332
>>331
かと思えばキアラみたいなのも出すしよくわからん
名前:ねいろ速報 333
>>332
女キャラが強いのはいいんでしょ
男キャラが殴り合って正面から勝つのがアレなだけで
名前:ねいろ速報 343
>>331
というかきのこもそこそこ強い扱いはしてるからな!
何故か弱い扱いしてるイメージが持たれてるが
名前:ねいろ速報 335
英霊なんて虚数魔術持ちが泥聖杯に接続すれば楽勝だぜーみたいな
名前:ねいろ速報 336
てっきりもうスタレで実装されたのかと
名前:ねいろ速報 337
そういえばブロークンファンタズムで1回殺したら武器変えても同じ技扱いで耐性ついてるのかな
名前:ねいろ速報 338
エミヤの真の強みは長年おさんどんしてきた家事技能だと思う
名前:ねいろ速報 339
リメイクでエミヤに殺される衛宮がまた見れるのか
名前:ねいろ速報 342
>>339
エミヤに殺されるエンドあったっけ?
名前:ねいろ速報 341
VHSってなにって聞けばダメージ受けるぞ
名前:ねいろ速報 344
ぶっちゃけ5次だから通用した言い訳だけどこう近代以降の鯖がどんどん実装されると
なお一層時代基準で見ると明らかに強者だと思う
名前:ねいろ速報 345
正直柳生や伊織とかがヘラクレス6殺できるイメージない
名前:ねいろ速報 347
伊織は普通に英雄の生前だぞあれ
名前:ねいろ速報 349
疑問なんだけど
なんでDEEN版の時令呪でバックアップとかしなかったの
コメント
コメント一覧 (38)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ステータス的には弱いはずなのに、活躍できるオリジナル英雄だからなぁ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
設定だけやたら盛られてる割にワザとやってんじゃないかと思うくらい活躍しない青王さんに描写少し分けてやれよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
引き換えに心は片栗粉並みにキメの細かい粉になるまで粉砕されるし。
anigei
が
しました
イリヤは撃たないけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
どんなに頑張ってもワンパンだから凌いで貯めて撃つ繰り返しで最後詰められて潰されたのは順当に想像出来るがヒュドラ毒、ゲイボルク、デュランダル、で3キル取れる
しかも当てるまで有効だから防がれようとも気にする必要無いし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ただ受けに回った時はライダーの石化や投げボルグで大ダメージ食らったり無敵ではないって感じ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
てかあの世界ステータスほぼ関係ないやん相性次第で格上も普通に倒せるし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
でも本人の性格もマスターの性格も能力に噛み合ってないからなかなかする機会がないよね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする