名前:ねいろ速報
IMG_0890

名前:ねいろ速報  1
同じ境遇に置かれたらどんな奴でもメンタルバキバキに折れるだろうからむしろ強い方だと思うよ…


名前:ねいろ速報  2
むしろコイツは頑張ったほうだろ!

名前:ねいろ速報  3
全部見えた時に発狂してもおかしくなかった


名前:ねいろ速報  4
ずっと一人で抱えてきて漸く愚痴言える親友と二人きりになったんだから言わせてやれよ…


名前:ねいろ速報  5
まぁ誰かに言ったところで理解なんてされないだろうし…


名前:ねいろ速報  6
よく頑張ったしあんだけ情けないこと言っても許すよ…


名前:ねいろ速報  7
ハンジに弱い


名前:ねいろ速報  8
すんごい情けないと思うと同時に俺も理解者にはなってやるか…みたいになる


名前:ねいろ速報  9
自分もシステムの一部でしたー!


名前:ねいろ速報  11
こいつはむしろ弱かった方が幸せになれただろ


名前:ねいろ速報  15
>>11
ミカサと逃避行ルートもあるもんな


名前:ねいろ速報  12
奴隷の立てたスレ


名前:ねいろ速報  13
あの世界でこいつの立場に立たされてもっとマシな結末を迎えられる奴なんて一人だっているとは思えないけど


名前:ねいろ速報  14
自由を追い求め続けた結果
自由に縛られる奴隷になりました


名前:ねいろ速報  19
>>14
それでもせめて仲間達を自由にするために進んだのがエレンじゃないの


名前:ねいろ速報  57
>>19
最終的に誰が選んだチャートかっていうと最終地点のエレンが選んだチャートな訳で
そう考えるとエレン自身に選択の自由があったか無かったかで言うとあった…で良い気もする


名前:ねいろ速報  16
自由にこだわらなきゃもうちょい穏便な結末になったかもしれないけど
それをやるとエレンじゃなくなる


名前:ねいろ速報  17
ミカサの前では絶対カッコつけてたんだろうな…


名前:ねいろ速報  20
最後までやりきって言ってもいいタイミングだからめっちゃわがまま言ってみただけだからな
それにしても言い方が女々しいのはそうなんだけど


名前:ねいろ速報  22
でもそんなの納得できない


名前:ねいろ速報  28
>>22
>でもそんなの納得できない
やっぱこいつとこいつの嫁推せるわ


名前:ねいろ速報  23
虐殺してかつ自分が殺されるルートでしか巨人消せないから心が強いとか弱いとかの問題じゃない気がする


名前:ねいろ速報  24
ミケと画像を間違えたのか?


名前:ねいろ速報  25


名前:ねいろ速報  26
どうしろと言われたらもうどうしようもない立場だからなぁ


名前:ねいろ速報  27
これから起こる事全部見た時によくあの顔するだけで済んだなこいつ…


名前:ねいろ速報  31
お姫様の手チュってしたときに最後までみたの?


名前:ねいろ速報  32
ミケさんは食っていいよされるまで折れてなかったからな


名前:ねいろ速報  33
ミケさんは今まさに食われるって時に脳のキャパ超えることが起きたのがかわいそうすぎるよ


名前:ねいろ速報  34
獣の巨人が急に喋り出すシーンは中々怖いし衝撃的すぎるから記憶消してもう一度最初から読み直したいくらいだ


名前:ねいろ速報  38
>>34
わかる
あとパーフェクトゲームって言い出した時にまさか野球あるのか…?って驚いたわ


名前:ねいろ速報  37
ミケの人間としての尊厳踏みにじった上で生まれないほうが幸せとか眠てえこと言ってたからジークは最後まで好きになれなかった


名前:ねいろ速報  41
記憶消してまた読み直したい漫画だわ


名前:ねいろ速報  43
>>41
記憶を持って読み直すのも面白いと思う
前半のエレンの言葉が割と後半のエレンに刺さってる


名前:ねいろ速報  42
自由な奴は自由を求めないからな


名前:ねいろ速報  46
仕方なかったんだ
そうだろライナー?


名前:ねいろ速報  56
>>46
ただ俺が悪い!ただ俺が悪い!


名前:ねいろ速報  101
>>56
心が強い


名前:ねいろ速報  47
ジークって要は目の前の辛いことを受け入れてるんじゃなく目を逸らして生きてる奴だったんだなって思う
最後になってちゃんと見つめることが出来て世界って綺麗なんだなあって気付いた


名前:ねいろ速報  49
この世界で心が強いって言えるの誰だよ


名前:ねいろ速報  51
>>49
ユミル


名前:ねいろ速報  52
>>49
ザックレー


名前:ねいろ速報  53
>>49
オニャンコポン


名前:ねいろ速報  55
>>49
ジャン


名前:ねいろ速報  58
これって未来の記憶見た瞬間に本人的には結果見えて終わってる感じ?


名前:ねいろ速報  63
>>58
最初は半信半疑だったと思う


名前:ねいろ速報  59
サシャ死亡はやろうと思えば回避できたんだっけ?巻き戻ってやり直すのは無理?


名前:ねいろ速報  61
>>59
あの時点だと全部見れてないから無理なんじゃないか


名前:ねいろ速報  62
>>59
サシャの生き死には大勢にはあんま関わらない気がするからやろうと思えば行ける気はする


名前:ねいろ速報  64
>>59
見れたかもしれないけど多分あれやらないとファルコとガビが最終決戦のメンバーにならなくて詰む


名前:ねいろ速報  66
心が折れたなら折れておけばいいのにそれはそれとして地ならしはする


名前:ねいろ速報  69
>>66
やりたい事ではあったからな…


名前:ねいろ速報  67
サシャが死なないとシェフがキレないから脊髄入りのワインを事故で口にするイベントが発生しないので最終局面で援軍運べずに詰む


名前:ねいろ速報  74
>>67
そもそもエレンが見れる見たいって無垢or自分が見てる景色だけと思われるからサシャは自分が開戦!しないとかしない限りどこで死ぬかも読めないと思う
サシャ見かけねぇなに対して口を閉じて目を閉じて状態か二コロのおめでたに賭けてたと思う


名前:ねいろ速報  68
未来改変が出来る能力なのかが気になる


名前:ねいろ速報  71
>>68
なんとか変えようとしても駄目だったって台詞があったと思う


名前:ねいろ速報  80
>>68
能力的には現在と過去だけだろうな


名前:ねいろ速報  70
訓練生時代にクリスタと良い仲になって手繋いだりしてたら一気に進んだのかな


名前:ねいろ速報  72
エレンより前の進撃に全人類にユミルの遺伝子ばら撒こうぜ!ってしたら良かったのでは


名前:ねいろ速報  73
俺だったら周りも許してくれるのわかってるんだから全部ゲロった手紙書いてミサカと逃げてるよ…


名前:ねいろ速報  75
サシャは助けられるけどそこからどんなバタフライエフェクト起きるか分からないからやるしかない


名前:ねいろ速報  76
クリスタに接触した時点で部分的にネタバレされて全部繋がったのはジークと記憶巡りしてた時でいいんだっけ


名前:ねいろ速報  77
曲がりなりにも落着した未来が見えたのは幸運だったはず…


名前:ねいろ速報  78
🐛


名前:ねいろ速報  79
完全に継承したのエレンしかいないから過去の継承者に未来見せるのも全てエレンがやったことになるのか?


名前:ねいろ速報  82
>>79
グリシャの発言から推測するならそれで合ってるはず


名前:ねいろ速報  85
>>82
ただそれがエレンの仕業だったとしてエレンが意志でそうしたのか何かに仕向けられてそうしたのかも分からないんじゃないか
自分の意志なのかそうでないのかも分からなくなってたって言ってたし


名前:ねいろ速報  83
>>79
居たとしてもそれがエレンにとって都合が悪ければなかった事になるからあんま意味はない


名前:ねいろ速報  81
ハンジははぐらかしちゃったし後で答えることも何か前向きに考えることも出来ないまま全部ぶん投げて死んじゃったけど
どうしたら良いのか教えてくださいよってエレンの問いは真剣だったと思うよ
答えをくれることはないなんて分かってても


名前:ねいろ速報  84
やり遂げることが出来てしまった…


名前:ねいろ速報  86
なんかどうしてもやりたかったで人類の8割を殺した男


名前:ねいろ速報  87
あれが見えた上で最後まで実行する時点で心は強い


名前:ねいろ速報  88
始祖も喜んでいます


名前:ねいろ速報  92
どんな環境で育てばこんなストーリー描けるんだろうな


名前:ねいろ速報  96
>>92
大分に生まれる


名前:ねいろ速報  98
>>96
映画評論家のえらそうな発言を耳にする


名前:ねいろ速報  102
>>98
1000人くらいは育ちそうだな


名前:ねいろ速報  100
ゲーム版の主人公殺すために無垢を大量に送り込んでた奴
おい…何で…アッカーマンクラスの強さしてる…


名前:ねいろ速報  103
チャート途中でミカサに手を出すと最後にユミルに芸術見せれなくてアウト?


名前:ねいろ速報  105
ライナーがマジで支えになるとか笑えないんだよ


名前:ねいろ速報  108
エレンにとっちゃ自分の代で決めないと後々の進撃継承者に自分や仲間の人生滅茶苦茶にされかねないから本当に選択肢がなかった


名前:ねいろ速報  132
>>108
見た未来はどんな事してもエレンには変えられなかったから…
覚悟決めて進むしか出来ない能力


名前:ねいろ速報  109
全て環境や体験によって作家性が育ったとしたなら本人の資質はどこだよって話になるから違うんじゃないの


名前:ねいろ速報  110
ぶっちゃけ壁外人類に情けかけるにしてもマーレだけはクズ国家過ぎてマーレ人根絶やしにして正解だろとは思う


名前:ねいろ速報  119
>>110
それこそアルミンたちの限定地ならし案もマーレは壊滅させるのは決定事項だったしね


名前:ねいろ速報  112
1000人が漫画家目指せば可能性上がるかもだが無理だ


名前:ねいろ速報  115
戦場を駆け巡り戦死者を救う 鎧の巨人が憎い


名前:ねいろ速報  118
>>115
完結して暫く立っちゃったけどラストまで行けるこんな感じのゲーム出してほしいわ


名前:ねいろ速報  116
進撃で心が弱いキャラは思い浮かばないわ
強いて言うならベルトルト?


名前:ねいろ速報  122
>>116
ライナーよりは強いだろ


名前:ねいろ速報  127
>>122
強いとか弱いとか何バカなこと言ってんだろってこういうの見ると思う


名前:ねいろ速報  131
>>127
なんでこのスレ文開いちゃったの…
わざわざ書き込みしちゃうの…


名前:ねいろ速報  142
>>131
このスレを頭から読んでみてこの期に及んでそんなことマジでどうでもいいなって結論に達したから


名前:ねいろ速報  117
主人公の傷になるという覚悟


名前:ねいろ速報  124
私(進撃の巨人)
両親を鎧の巨人に殺されて鎧の巨人を自分の手で殺すまで止まれない
立体起動装置の訓練の際に助けてくれたライナーが好き


名前:ねいろ速報  125
始祖ユミルはなんとなく豚を離してみた


名前:ねいろ速報  128
周り巨人に包囲されて自分の口に銃口入れてヨシ!したやつですら心弱いとは言いたくない


名前:ねいろ速報  129
ユミルは男の趣味が悪い


名前:ねいろ速報  130
一生
しばらく
十年以上


名前:ねいろ速報  135
あえて言うなら安全圏から他人に好き勝手言う手合いが一番弱い奴


名前:ねいろ速報  143
>>135
そこ安全圏じゃないですよな世界


名前:ねいろ速報  137
一番心強いのは…
どう考えてもザックレーだ


名前:ねいろ速報  138
>>137
狂ってる世界より狂っていれば楽しめるという良い例


名前:ねいろ速報  140
>>137
あれは強い通り越してもう無敵の人になってるっていうか…


名前:ねいろ速報  161
>>140
芸術を除いても耐えに耐えてクーデターだから強すぎるよ


名前:ねいろ速報  141
都合良く逃げ切ることが出来たとしてもあの時点で寿命という未来がエレンに無いからな…


名前:ねいろ速報  144
美の巨人はむしろまともだからこそフラストレーション溜まってる人でしょ


名前:ねいろ速報  147
分からないか?


名前:ねいろ速報  150
ザックレーは芸術作ることに酔って過ごしてるだけじゃね…?


名前:ねいろ速報  154
次の死に急ぎ野郎は君だ!


名前:ねいろ速報  156
なぜなら俺たちはエレンを信じている


名前:ねいろ速報  157
身内が幸せに暮らす世界のために人類ほぼ皆殺しってすげー悪役がやってくるやつだし…


名前:ねいろ速報  158
アニメで否定しつつ地獄まで行ってくれるアルミンはいいやつすぎるがヒロイン枠じゃない?となった


名前:ねいろ速報  159
だって海の外行った頃には計画変更出来なかったんだもん


名前:ねいろ速報  163
結局未来は変わらなかったというか最初に見た未来がエレンの望んだ未来ってことでいいの?


名前:ねいろ速報  166
>>163
進撃で見た未来は変えられない
それはそれとしてエレンが望んだ部分もないわけではない


名前:ねいろ速報  178
>>163
少なくともエレンがこれきらい!してぶん投げるような未来ではなかった…
んだけど今の自分がそう思えるような思考誘導も自分自身で過去に介入してやってるから俺は一体…?ってなってる


名前:ねいろ速報  164
アルミンとエレンの最後の会話はアニメ版で変更してたな


名前:ねいろ速報  165
EDテーマ「悪魔の子」


名前:ねいろ速報  167
最後でマーレ組がどうすれば報われる!してる裏でわかったぜミカサ!してたファルコ君はちょっと保護されてる


名前:ねいろ速報  168
なんか海外のまさはるに巻き込まれそうな描写多数だけどそんなことなくて安心した


名前:ねいろ速報  170
エレン「やれ」
エレン「はい…」


名前:ねいろ速報  173
井戸を血で汚染していく方が悪辣な気がする


名前:ねいろ速報  174
人類の8割殺害でしかも殺し方が踏み潰しってあらゆる創作の中でもトップクラスの所業だよね


名前:ねいろ速報  181
>>174
なかなか人類の8割以上が死ぬことも少ないからな…


名前:ねいろ速報  191
>>181
パラレルだけど僕らのラストバトルくらいしか思いつかない


名前:ねいろ速報  194
>>174
大体不思議パワーで消し飛ぶとかやるのに物理的に8割やってるからね…


名前:ねいろ速報  175
ifあるならパラディ島以外根絶やしエンドも見てみたかったな


名前:ねいろ速報  177
俺ならハンジさんに詰められたとこで地ならし決行する


名前:ねいろ速報  180
そりゃエレンもこんな顔😬するよ


名前:ねいろ速報  182
未来を見てるのでどうせ死ぬ子供だ助けても仕方ない…と思いながらも身体はつい助けてしまう…


名前:ねいろ速報  183
>>182
そんなエレンの咄嗟の行動も折り込み済みの未来…


名前:ねいろ速報  185
>>182
ここで遠回しに聞いてもミカサははぐらかす…と分かってても聞いてしまうの美しいですよね


名前:ねいろ速報  186
親に勧めたらどハマりしててダメだった
これきっかけで漫画ハマってくれたから感謝しかない


名前:ねいろ速報  188
>>186
進撃トークに花を咲かせられることが出来るな…


名前:ねいろ速報  189
巨人を一匹残らず駆逐するって誓ってから真相知って問題も拗れて随分離れたとこまで来たなぁ…って思ってたら
最終的に自分も含めて一匹残らず消し去って宿願達成した形で終わってるの凄いよね


名前:ねいろ速報  190
強すぎんだろ…


名前:ねいろ速報  192
ネタバレが理不尽すぎて投げ捨てても良いのにやり遂げたの偉いよ…


名前:ねいろ速報  193
全面戦争って思いっきり向こうが宣言したんだから
テロじゃなくて戦争の結果だろ地ならしは


名前:ねいろ速報  197
>>193
宣戦布告回避できるルート無いの酷すぎる
話し合いしようよぉ…


名前:ねいろ速報  195
👊


名前:ねいろ速報  196
物理的にその割合はガンダムXのコロニー乱れ堕としとかマクロスの巨人艦隊で砲撃とかしかパッと浮かなばいな・・・


名前:ねいろ速報  198
いつでも撃てる拳銃持った奴らと丸裸の人で対等に話ができるかって言われたらそれはね


名前:ねいろ速報  200
未来の大樹で会おう


名前:ねいろ速報  201
殺したくないヤツらまで巻き込むのは苦悩するけど
そうそうコイツらコイツらは殺したいって相手のマーレ首脳部にダイブしたりしてたとこはちょっと楽しそうだった


名前:ねいろ速報  202
獣の巨人とか鎧の巨人自分達が戦争に使ってるんだからそりゃ脅威も散々知ってるしな…


名前:ねいろ速報  203
本人が望まなくても巨人になったら暴れまわっちゃうからな
それはそれとしてマイナスイメージの大半はマーレのせい


名前:ねいろ速報  204
対案はないけど虐殺はダメだよ…!


名前:ねいろ速報  208
>>204
これよく言われるけど部分的な地ならしで敵国家を委縮させて自国の国力増すまで耐えるって案出てたの忘れられるよね
人類8割虐殺は解決案として持ち出すにはクレイジーすぎる


名前:ねいろ速報  209
>>208
半端に残してたらユミルの民全虐殺ルートに行くとも言ってただろ
アルミン達英雄にしつつ最大限まで残せる人数が人類の2割


名前:ねいろ速報  205
初めて海見に行く時のエレンの心境考えたら辛すぎる


名前:ねいろ速報  207
それは何よりだね良い作品を生み出してくれたのだから…


名前:ねいろ速報  210
ジャンとの対話も見たかった
絶対クロスカウンターやってる


名前:ねいろ速報  211
地ならしに使われた巨人は人間に戻った途端に殺されたというオチまで含めてひどい話ではある


名前:ねいろ速報  212
まあでも結局は王。の意思と記憶操作で自分からは何も接触して来ない相手に
科学力の向上で巨人保有してんの大して優位にならなくなって来てるし航空兵力がもっと発展したらそれまでだから地ならしの能力獲りに行こうぜ!ってマーレが壁破壊(始祖奪還)作戦初めたのが原因の全てだからな
周りにはプロパガンダで倒さないとヤバい奴らだよ!って煽ってたけど