名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 52
>>40
プラモもめっちゃ売れた
名前:ねいろ速報 226
>>52
プラモはアケゲーの影響もデカかった
名前:ねいろ速報 397
>>52
全部嘘
名前:ねいろ速報 414
>>397
運命でラインがいっぱいいっぱいの頃にメタスだのガザCだの出してたの今思うと凄いな
名前:ねいろ速報 423
>>52
梅田で観たけど映画館出た人たちがみんな吸い寄せられるようにドバドバに向かってアッシマーの箱を手に取ってたのはよく覚えてる
自分も買ったから
名前:ねいろ速報 2
新規追加パートと使い回しパートとの絵柄が違う
名前:ねいろ速報 31
>>2
これは1st映画でも滅茶苦茶違うんだが言う人あんまりいない
名前:ねいろ速報 3
もう20周年なんだね
名前:ねいろ速報 4
思った以上に使い回し多いし箇所が分かりやすいな
名前:ねいろ速報 7
歌は良いよね
名前:ねいろ速報 8
あのラストじゃZZに繋がらないじゃんッ!
名前:ねいろ速報 9
新規作画の部分は今見てもクオリティ高すぎてビビる
名前:ねいろ速報 10
カミーユが狂わないで終わってよかった
名前:ねいろ速報 11
おいおいおいカミーユがハッピーエンドなのはうれしいけど
これZZには繋がらないの!?(新訳ZZ作れの意)
名前:ねいろ速報 12
シャアがダカール演説する所ハヤトに変わったのはどうなの?っていまだに思ってる
名前:ねいろ速報 13
3作目みた時は色々ビックリして話題になった
名前:ねいろ速報 15
1はよかったけど2 3は評価低かった
名前:ねいろ速報 16
1部は声優変更でめちゃくちゃ荒れた
名前:ねいろ速報 6
もっと予算かけて全編新規にしたらよかったのにと今でも思う
名前:ねいろ速報 34
>>6
予算関係なしに禿の意向だよ
劇場版の演出を担当しました。
— 松尾衡 (@komatsuof1) September 21, 2024
予算の話はデマです。
プロデューサーからはお金の心配はしないでと言われて、当初よりも新作を増やしたくらいです。
新旧混ざっているのは富野さんが意図してやっている事です。
名前:ねいろ速報 72
>>34
そのトゥイッターの予算が1話分と言うのは大嘘だけど
サンライズから映画3本を1本辺り1億でやれと言われたのは本当だぞ
名前:ねいろ速報 17
ハヤト死んだかどうか覚えてない
名前:ねいろ速報 18
振り返れば一部でアッシマー見てた時が一番テンション上がってたかも
名前:ねいろ速報 20
ラストにカミーユが連れてかれないで突撃したZが
無理やり人形に戻るシーンは大好き
名前:ねいろ速報 475
>>20
ギギ…パァン!!って感じで戻るのいいよね
Z本編の呪縛から解き放たれたかのような
そして精神崩壊するサエグサ
名前:ねいろ速報 21
やっぱお禿も今更Ζかよって思いながら作ってたのかなあ
名前:ねいろ速報 22
>全部描きなおして欲しいな
禿「予算を下さい。1章辺り10億円で完全新規作画出来ます。」
名前:ねいろ速報 23
消えた偽妹
名前:ねいろ速報 27
>>23
ロザミィ出ないの!?
ってことはサイコ2やゲーツもカットか
名前:ねいろ速報 28
>>27
ロザミアとかサイコMk2辺りはぶっちゃけ蛇足なんだ
名前:ねいろ速報 37
>>27
そうなんだけど最後の残留思念軍団にはちゃんといるんだよな偽妹…
名前:ねいろ速報 24
可変機の魅力は地上戦のほうがあったから 宇宙で変形しても…ってところではるし
名前:ねいろ速報 25
アッシマーのビームが六角形になった
名前:ねいろ速報 29
そもそも昭和のTV版の作画を映画にすること自体だいぶ無理あったよね…
名前:ねいろ速報 30
ZZどうなるの
名前:ねいろ速報 33
>>30
ジークアクスみたいなもんで別のパラレルに繋がるだけでしょ
名前:ねいろ速報 43
>>33
これのハマーン何か大人しいから・・・
ミネバ様地球留学させて帰っちゃった
名前:ねいろ速報 45
>>43
劇場版時空ではスキップされる
ファースト劇場版→新訳Z→逆シャアで劇場版宇宙世紀三部作になるって当時コメントされた
名前:ねいろ速報 50
>>45
1stTV版からも劇場版からも経過が異なるだけで逆シャアに繋がるってこと?
名前:ねいろ速報 60
>>50
ハマーンどうなんだよ
名前:ねいろ速報 74
>>60
アクシズの派閥争いですり潰されて救われない
名前:ねいろ速報 32
星の鼓動は面白いけど恋人たちはあっさりフォウ消えたな・・・って感じ
一作目は普通
名前:ねいろ速報 35
アマプラで有料だったから無料だったTV版全部見たよ
昨日
名前:ねいろ速報 36
ロザミアはカミーユの精神壊すならいるけど劇場版のラストならいらない
名前:ねいろ速報 38
でもガンプラは色々出て楽しかったような記憶がある
名前:ねいろ速報 145
>>38
あとはハイザックカスタムを残すのみとはね
名前:ねいろ速報 41
新旧混ぜた作画をそんなにやりたかったんだな監督…
名前:ねいろ速報 57
>>41
特別版とかも富野主導じゃなかったっけ?
あのへんの御大はよくわからんことやってた
名前:ねいろ速報 69
>>57
∀で使われたSE音な初代ガンダムのやつ?
名前:ねいろ速報 288
>>57
バンダイが金出さないからだよ(上映期間終了後ぶちまける総監督)
名前:ねいろ速報 303
>>288
恩田も全編新規の方が楽だよとか言ってたしな
金さえあれば…
名前:ねいろ速報 42
なんであんなにサラの話に尺使ったんだろう
正直カミーユにとってはそこまで後々因縁残すようなキャラでもないし
名前:ねいろ速報 47
>>42
最後にシロッコの壁になるし…
名前:ねいろ速報 53
>>47
カツの生死に関わるからだろ
名前:ねいろ速報 44
ダカールの演説ないのが残念ポイントではある
名前:ねいろ速報 46
ゆかなの件しか覚えてない…
名前:ねいろ速報 48
全編新規パートの映像だったら最高だったけどそうでなかったので最悪だった
名前:ねいろ速報 49
三枝さんの楽曲が凄い
名前:ねいろ速報 51
でもテレビ版の「散弾ではその程度だな」より映画版の「散弾ではなぁ!」の方がウケてる
名前:ねいろ速報 54
TV版というより小説版の供養と感じた
名前:ねいろ速報 55
新規パートは本当に良かった
名前:ねいろ速報 56
Mk2の回し蹴りを色んなところで散々見た
名前:ねいろ速報 58
マークトゥーのキックは最高でしたね
名前:ねいろ速報 59
絵柄バラバラの不満はあったけど最新の水準で新規作画を見れた点でおつりは出た
名前:ねいろ速報 61
あまりに人気出すぎて今なんか何かと劇場版Z基準になってるね
名前:ねいろ速報 62
作画は正直見てる時は気にならなかった
シナリオ全部描き直してるせいでセリフのキレがなくなって名言集としても見れないのがちょっと
名前:ねいろ速報 86
>>62
数日前バスクが流行ってる間に劇場版の同シーンとの比較動画もちょっと話題になってたけど
オリジナルの理不尽パワハラぶりに比べると流石に破壊力に欠けてたな
名前:ねいろ速報 63
新規カットの出来がいいだけに全編新規作画で作って欲しかった
名前:ねいろ速報 65
フォウはスードリ特攻で死ぬ方がよかったね
名前:ねいろ速報 67
アクシズにハマーンいるのに連邦のものになっててシャアに譲渡されるのひどくない?
名前:ねいろ速報 68
ビームコンヒューズ!
名前:ねいろ速報 70
結局全部新規作画と同じくらい予算がかかったと聞いて
名前:ねいろ速報 71
フォウの声が変わってすんげぇ叩かれてた
名前:ねいろ速報 161
>>71
オーディションやった結果とかなら仕方ないけど経緯がね…
名前:ねいろ速報 73
正直やっぱり変だよ!と思った!
名前:ねいろ速報 75
サラの池脇千鶴のほうがひどかったんだよなぁ
名前:ねいろ速報 172
>>75
サラ2回くらい変わらなかったっけ
名前:ねいろ速報 178
>>172
TV版→恋人たち→星の鼓動は愛で全部変わってる
名前:ねいろ速報 77
冷静に考えて新約の流れで逆襲するのはかなり最悪じゃないか?
名前:ねいろ速報 81
>>77
御大はあんまそういうの考えて発言してない
名前:ねいろ速報 78
声優変更であれやこれやってなったのは2部じゃなかったかしら
と思ったが1部からそうだったっけ
名前:ねいろ速報 79
キャスティング変わってもやもやして見に行かなかった
名前:ねいろ速報 80
何をする気だアムロ!……アムロだと?のくだりが省略されてて悲しかった
名前:ねいろ速報 82
1くらい新規作画シーン入れてくるのかと思ったら後半2作はそんなでもない
ただカミーユがぶっ壊されないオチは素直に好き
名前:ねいろ速報 83
かなりのキャラが声優入れ替えしてんのに…って話なんだけど
知らねえで首突っ込んでるやつはゆかなとしか言わねえ
名前:ねいろ速報 96
>>83
メインヒロインなんだから当然では
名前:ねいろ速報 105
>>96
ちなみにメインヒロインのファも変わってる
名前:ねいろ速報 130
>>105
元ファの人は劇場版の頃はもう声優やってなかったしね
名前:ねいろ速報 84
テレビ版Zは理解さえできればストーリーはいいんだけどペーウとクリンチの繰り返しだったからね
そこは改善されてる
名前:ねいろ速報 85
壊れなくてもなんとなくカミーユは退役しそうな感じする
名前:ねいろ速報 87
予算より時間の都合が大きいのではってなる
ビームコンフューズのあたりも入れる予定なかったけどなんかアクション入れたいって言われたから間に合うのか?って最初断ったらやれますって言ったから一晩でコンテ用意したとかだったはずだし
名前:ねいろ速報 91
>>87
化物か?
名前:ねいろ速報 88
ファースト基準の効果音に変わったのが地味に驚いた
名前:ねいろ速報 95
>>88
ペーゥペーゥ
ビヨヨン
じゃないZガンダムなんて…
名前:ねいろ速報 89
ハヤトが勇者王になったのこの映画からだよね
名前:ねいろ速報 110
>>89
そう
星の鼓動は愛でもやたら目立つラーディッシュクルーやってたな
名前:ねいろ速報 90
ビームコンフューズ!だのリロード!だのかっこいい掛け声が増えたのは好き
名前:ねいろ速報 92
白いガザCがカッコよかった
名前:ねいろ速報 93
ガンプラも一斉リリースされたからお祭りよ
名前:ねいろ速報 102
>>93
ハイコンプロだっけあの完成品のやつ
あれも出来良かったな
名前:ねいろ速報 118
>>102
アレが出たコレが出たで嬉しかったな
当時メッサーラ出なかったのは残念だった記憶があるけど
名前:ねいろ速報 94
あのままカミーユ使い続けるのは人の心がないからな…
カミーユを開放しろ
名前:ねいろ速報 97
さすがアムロレイ優しく抱いたな(ヌッ
名前:ねいろ速報 98
お禿がフォウの出番減らしてサラをガッツリやったのは意味わからんと今でも思う
名前:ねいろ速報 99
今からTV版全話見るよりはこれ見るだけで要点は分かるから良いかなって
名前:ねいろ速報 100
あんま記憶にないけどフォウってベンウッダーが死ぬ時に死んだの?あれ
名前:ねいろ速報 103
>>100
新約だとそう
名前:ねいろ速報 162
>>103
あそこで死んだと思ってたから
TV版のキリマンジャロは驚いた
名前:ねいろ速報 188
>>162
新訳から入ってTV観た人はフォウまだ出てくるんだ...ってなるし
当時TVを観てた人はフォウまだ出てくるんだ...ってなった
名前:ねいろ速報 195
>>162
そしてフォウを殺した程度じゃライバル足りえないんだなとジェリドに哀憫を覚えた
名前:ねいろ速報 101
1の最後は良かった
名前:ねいろ速報 109
>>101
アムロだと……?のくだりがなくなっててちょっともやった記憶ある
名前:ねいろ速報 107
なんで昔のよくない作画をスクリーンでみてるんだろうな、ってところが時々ある
名前:ねいろ速報 108
新役におけるヒロインはファだから…
名前:ねいろ速報 111
まあ真相はわかりませんとしかいまだに言えない部分はある
名前:ねいろ速報 113
フォウは高高度で飛行中の甲板で撃たれて体飛んでそのまま出てこなくなるから
ミハルコースでしょうな…
名前:ねいろ速報 115
GACKTさんの歌が意外と合う
名前:ねいろ速報 121
>>115
Metamorphoseはめちゃくちゃ好きdyybuckは……
名前:ねいろ速報 116
エマさんがまるで可愛いお姉さんみたいになってた
名前:ねいろ速報 117
ガクトのいい感じのバラードの次にかかる曲がなんかダサかった思い出
名前:ねいろ速報 119
まあ正直な話テレビ版見るのダルすぎるから映画見れば十分だよ
ダカールの日だけ別に見とけば
名前:ねいろ速報 120
手間の割に結構興行良かった印象がある
名前:ねいろ速報 123
人員ならまだしも種種死でめちゃくちゃ儲かってるじゃねえか
名前:ねいろ速報 124
宇宙世紀おじさんなんて基本的にG以降は全部叩く生き物だろ
名前:ねいろ速報 135
>>124
ジークアクスは大体手放しで絶賛してない?
名前:ねいろ速報 125
優しい子が壊れるのを防ぐには要所要所でみんながちょっとずつ優しくなるだけでいいんだよというライフハック
名前:ねいろ速報 127
この世界のジュドーはシャングリラで一生を終えるのだろうか
名前:ねいろ速報 128
種死はザクとかグフとか出したから自分からガンダムおじさんに当たりにいったようなものだ
名前:ねいろ速報 129
MG2.0マークトゥーの出来がマジで良かった
名前:ねいろ速報 131
親父死んだ直後泣いてるカミーユの頭ガシガシ撫でるクワトロ大尉好き
名前:ねいろ速報 132
新訳っていうからもっと大胆に変えるんかなって思ってた
名前:ねいろ速報 144
>>132
あの最後はだいぶ大胆に変えてると思うぞ
名前:ねいろ速報 154
>>144
サイコMk2オールカットとかフォウの死に方とかも随分違うしな
名前:ねいろ速報 156
>>144
ZZに繋がらなくなったのはだいぶ変えてるよな
GジェネエターナルそのせいでZZが違和感あるシナリオになってる
名前:ねいろ速報 133
あの…私のケーキは…?
名前:ねいろ速報 134
アッシマーカッコよかったね
名前:ねいろ速報 136
確かサラも変わってるぞ
名前:ねいろ速報 146
>>136
サラは新約内でもまた変わってるから何がしたかったんだ
名前:ねいろ速報 138
ガルバルディキックとアッシマー戦後のクワトロアムロは褒められてた記憶ある
名前:ねいろ速報 140
種死叩いてたのは宇宙世紀おじさんだけであんな事になるかよ
名前:ねいろ速報 141
ファの人は普通に引退してなかった?
名前:ねいろ速報 142
エマさんとシャアがTV版より大分親しみやすくなってる
名前:ねいろ速報 155
>>142
というかアーガマの雰囲気がなんか緩い
名前:ねいろ速報 489
>>155
いいな…
名前:ねいろ速報 143
シナリオ変更声優変更効果音変更と怒りを買うことかなりやってるなこの映画…
名前:ねいろ速報 150
>>143
監督直々にやってるからセーフ
名前:ねいろ速報 174
>>150
当時は結構怒ってる奴多かったと思う
特別版とか地球光とかダメ再構成見てきたし
名前:ねいろ速報 149
後半のセリフはカミーユのメンタル的なこと考えるとまだ納得できるけど全体的にキレがなくなってる
名前:ねいろ速報 151
というかカミーユすら変えようとしてたこと考えると声優変更は予定通りって感じなのでは
名前:ねいろ速報 158
>>151
飛田さんすげえよな…
名前:ねいろ速報 170
>>158
まあプロセスがいま基準で考えるとブラックすぎたから燃えただけよねフォウの変更に関しては
名前:ねいろ速報 153
途中の選択肢でキャラの結末が変わるのはスパロボなどで体験してるから目新しい新訳要素となり得るのか
名前:ねいろ速報 157
セリフのせいもあるけどカミーユの声の張りの違いもあってちょっとおネエっぽい
名前:ねいろ速報 159
オーディションにわざと呼ばないとかバラされたからな…
名前:ねいろ速報 163
ネタバレ無しで劇場で最後のカミーユが無事だったシーン見られて未だに幸せに感じる
めちゃくちゃびっくりしたしボロボロ泣いたわあそこ
名前:ねいろ速報 183
>>163
いいよね…
ハマーンもなんか大人しくてテレビ版よりミネバに愛情があって保護者してるのも好き
名前:ねいろ速報 164
ならば!ビームコンフューズ!!
名前:ねいろ速報 165
TV版のエマさんはずっとピリピリしてるしクワトロは一歩引いてる感あるしでね
名前:ねいろ速報 166
展開変えて欲しくない意見は分かるんだけどちゃんとカミーユ精神崩壊させろよってのはちょっと分かんない
名前:ねいろ速報 167
カットしたのに使いまわしたから幽霊は出てくるとかもうちょっとこう…
名前:ねいろ速報 168
エマさんは駄目な私♡とかやたらかわいい
名前:ねいろ速報 169
今ならもう分かんだろ
ガンダム叩きはガンダム知らないやつすら参加してんだ
名前:ねいろ速報 171
テレビ版のエマは殴りすぎててすごい
名前:ねいろ速報 173
ダカールとキリマンジャロって本来はかなり重要イベントだよな…
名前:ねいろ速報 180
>>173
キリマンジェロはカラバだけで攻略してるはずだから
名前:ねいろ速報 181
>>180
ダカールはともかくキリマンジャロは別に…
名前:ねいろ速報 175
ガンダムの続編って時点で反感買ってたZなんだから気にしちゃダメだぜ
名前:ねいろ速報 186
>>175
飛田さんのカミーユのオーディション時のガンダムの続編なんか必要なんですか?って噛み付いた話とかスゴいよね
名前:ねいろ速報 176
作り物のニュータイプはァ!!
こうやってもうごくのかァ!!?
が一番好き
名前:ねいろ速報 177
回り回ってシンエヴァまで続く
名前:ねいろ速報 179
殺す殺されるの戦いやってるんだから主人公が無傷で終わるのはご都合じゃね?という層は理解できる
名前:ねいろ速報 182
マークIIキックと散弾ではなぁとビームコンヒューズは当時から未だ愛されてる
名前:ねいろ速報 187
>>182
ビームコンヒューズは嫌いじゃないけど知らん技すぎる⋯
名前:ねいろ速報 184
アルカツリディやった浪川すげえよ
名前:ねいろ速報 185
キリマンジャロって一応ティターンズの大本営なんだっけ
名前:ねいろ速報 189
ガンダムハラスメントランキングだとZ勢は上位占めそう
名前:ねいろ速報 204
>>189
Z顔がイケメンて風潮は常々疑問に思ってる
名前:ねいろ速報 211
>>204
また意味のわからない造語を
名前:ねいろ速報 190
ディジェが出なかったこと思い出したけどぶっちゃけアムロはリックディアス乗ってる時のが好き
名前:ねいろ速報 191
ハマーンがババア扱いされるのって映画のせいだと思うんだよね
名前:ねいろ速報 202
>>191
御同行いただく…の圧が20才の圧じゃない…
名前:ねいろ速報 193
飛田さんは俺が一番カミーユを上手く演れるって実際にやったんだからすごいよ
名前:ねいろ速報 199
>>193
これにはお禿もにっこりです
名前:ねいろ速報 194
というかテレビ番組Zも言うほど手放しで褒められるもんでもないからな⋯
名前:ねいろ速報 196
>ハマーンがババア扱いされるのって声のせいだと思うんだよね
名前:ねいろ速報 200
ターンエーの映画は地球光と月光蝶で公開する曜日ズラしてたからすごく見辛かった
名前:ねいろ速報 201
新約でマウアーいつ死んだっけ…
名前:ねいろ速報 208
>>201
テレビ版と同じようにカミーユにやられたはず
名前:ねいろ速報 203
当時の作画って考えるとやっぱすげえよ新訳
名前:ねいろ速報 205
多分ダムエーの飛田展男のインタビュー記事で
「今回は主役すらも再オーディションがあったそうですが」に対して「まぁ僕は受かりますけどね」って返してたのを覚えてる
名前:ねいろ速報 207
>>205
カッコ良すぎる
名前:ねいろ速報 206
もう一回新訳やっていいくらい時間経ってるんだよな…
名前:ねいろ速報 209
新規作画は文句無しにカッコいいからやっぱり旧作画とごっちゃなのが一番変
好き嫌い良い悪い以上に変
名前:ねいろ速報 210
ビームコンフューズってなんだよ…
名前:ねいろ速報 212
下手したらアムロシャアよりも代替が難しいよなカミーユ⋯
名前:ねいろ速報 213
戦闘シーン以外の追加シーンなんかはすんごい良いシーン多いんだよね
アーガマやラーディッシュ内での雑談とか
ジャマイカンと部下が仲良さそうなのとか
名前:ねいろ速報 216
>下手したらアムロシャアよりも代替が難しいよなカミーユ?
シャアはGQであまりにも意外なほどあっさり受け入れられたけどカミーユはあの声じゃないと動揺すると思うわ
名前:ねいろ速報 217
フォウの声優変わったので音響の贔屓だとか枕だなんだで炎上してた
名前:ねいろ速報 219
>マークIIキック
Gジェネで武装になってたの笑った
名前:ねいろ速報 235
>>219
格闘持ってるMSって…結構いるな
名前:ねいろ速報 220
トップランナーって番組で富野がΖの話してたけどあんまり好きそうじゃないというか割と嫌ってた
名前:ねいろ速報 221
お禿のインタビューだと全部新規作画にしちゃったら
それはもうZガンダムじゃないみたいな感じだったかな
名前:ねいろ速報 238
>>221
ただの言い訳をそれっぽくしてる中間管理職め!
名前:ねいろ速報 225
第三部のコロニーレーザーでの戦闘がパッケージ版以降でガッツリ修正入ってるらしくて公開版を見てみたい
名前:ねいろ速報 227
カミーユって名前今でも嫌い?を今でも好き?に変えたのはよく分からないというか
なんか会話おかしくなってない?とGジェネで久しぶりに見ても引っかかった
名前:ねいろ速報 228
なんか混ぜずに全部新規作画した方が金はかからなかったみたいな話は聞いた
名前:ねいろ速報 236
>>228
正しくは新規と変わらない程度にリマスターに金が掛かっちゃった
名前:ねいろ速報 243
>>236
現代は彩度も画質も上がってるしそういうところでお金かかるもんな
名前:ねいろ速報 229
マークトゥーくんキミそんなに足癖悪かったか…?
名前:ねいろ速報 233
>>229
いいだろ?完成したらムーバブルフレームだぜ?
名前:ねいろ速報 231
アッシマーのHGUCが公開同時発売みたいので目玉になってた記憶がある
名前:ねいろ速報 234
子供の頃の俺は全部新しく書き直してよ!!!って憤っていた
名前:ねいろ速報 237
>>234
大人の俺も思ってるよ
名前:ねいろ速報 241
新旧の混ぜ方はずっと手探りしてる感がある
このシーンを新規作画にする理由ある…?ってシーンがいくつか
ジャマイカンがずっと喋ってるトコとか別にいらんだろ!ってなる
名前:ねいろ速報 247
>>241
旧作画があんまりにも酷かったからとかじゃない?
名前:ねいろ速報 252
>>247
ジャマイカンファンにはたまらないから…
名前:ねいろ速報 254
>>247
ああ…それはあるか…
名前:ねいろ速報 245
元の声優本人がオーディションから意図的にハブられたってバラしちゃったからな
名前:ねいろ速報 256
>>245
結局その後富野が変わった声優は元から変える気だったとコメントしてうやむやになってるんだよな
名前:ねいろ速報 246
バッチリ新規作画で迂闊に抱きついてビームライフル直撃して堕とされるジェリドinバウンドドックよ
名前:ねいろ速報 248
ガザCの中にマシュマーいると聞いたがわからん…
名前:ねいろ速報 249
試してみよう!結局同じぐらいお金かかった!はよくある話だからな…
名前:ねいろ速報 253
>>249
劇場版トップで見た話
名前:ねいろ速報 250
新旧作画の混ぜ方は単にお話の都合って気はするけどねえ
ハッピーエンドにするならアーガマクルーが楽しくおしゃべりしてる所とか入れたいけどそんなシーンテレビ版に無いじゃんとかの話で
名前:ねいろ速報 260
>>250
だからまあ結局これって理由があるってよりはいろんな事情が絡んだ折衷案でああなったんじゃないかって感じじゃないかな
実はこうだった!ってスタッフが証言したところでその人の立場ではそうだったってだけで全容を掴めてるかはわかんないし
名前:ねいろ速報 255
ハヤトの檜山ボイスいいよね
名前:ねいろ速報 257
ケーキ食うために手袋外すクワトロ大尉のシーンなんてないもんな
名前:ねいろ速報 258
今でももちろん上手いけどCCAぐらいの大人になったカミーユって感じで若いカミーユっぽくはあんまりない
名前:ねいろ速報 259
アッシマーはカッコいい新規作画の連続から急に古いスライドパンチ繰り出すからうおってなる
名前:ねいろ速報 261
古い作画をスクリーンに見せれるように手直しとか
真面目にやったのがエヴァ序
名前:ねいろ速報 266
>>261
新劇は新約Z見てやれんじゃん!ってなってやったらしいけどやるなら確かにコンテ流用で作画は新規だよな…
名前:ねいろ速報 286
>>266
エヴァならZより新しいしいけるだろと同じように作ってたら全然見れたものにならなくて結局全部描き起こす羽目に…
名前:ねいろ速報 305
>>286
さらに序を見た今石組が流石にグレンラガンなら楽にいけると目論んで実際流用出来たが
前編の最終決戦を完全新規でやったなら後編はそれを越えないとと地獄の新規祭りが始まる…
名前:ねいろ速報 312
>>305
自分で勝手にハードル上げて勝手に苦しんでるだけじゃねーか!
名前:ねいろ速報 314
>>305
それで大変さを知った雨宮哲はグリッドマンとダイナゼノンの総集編は普通に作った…
名前:ねいろ速報 321
>>305
オーコメで試写前日も徹夜で加筆修正やってたみたいな言ってたな…
名前:ねいろ速報 299
>>261
と言うかこれにインスパイアされたのが新劇場版
名前:ねいろ速報 262
元キャラ声優でそもそも新Z公開されるのも知らなかった人だっているからね
現場ものすごい混乱してたんだろうなというのは伝わってくる
名前:ねいろ速報 264
少ない時間に収めようとすると
カミーユいない方のルートはカットしてもしゃーなしだからな…
名前:ねいろ速報 265
この映画のおかげでHGUCのグリプスの機体めっちゃ埋まったから悪く言えないところある
名前:ねいろ速報 267
サラはなんで途中で声変わったの?
名前:ねいろ速報 268
あのお禿がこんな優しくなれて…良かったね…!みたいな感じだった
名前:ねいろ速報 274
>>268
ブレンとお髭で実際白になってたからな
名前:ねいろ速報 269
種の方のHDリマスターの時もリマスターするのに新規のアニメ作るのとと同じぐらい金がかかるって福田が言ってた気がする
名前:ねいろ速報 271
この頃のガンプラの手首は造形が良かった
保持力には問題があった
挟み込みのABS関節はクソ
名前:ねいろ速報 273
一部のラストが良くて結局全部観に行ったな
名前:ねいろ速報 275
第三部ラストシーンでカミーユが崩壊しなかった時に劇場の観客たちから思わずため息が漏れたんだよ
みんなラストを知ってるだけにあの突撃後の緊迫感と客が安堵する瞬間を演出したのは凄かった
名前:ねいろ速報 296
>>275
(あの顛末を知ってるからサエグサが精神崩壊したのか!?ってなるファン)
名前:ねいろ速報 298
>>275
カミーユとファの姿で笑いが起こってたわ
名前:ねいろ速報 276
恋人たちって副題は無茶だなと思ったよ
名前:ねいろ速報 277
初代三部作が2時間越え三つなのすごいボリュームだなって再認識した
名前:ねいろ速報 279
種リマスターはそりゃあかかるだろうってなる内容だしな
知らないシーンめっちゃ増えてるから
TV放送オンリー組と話が噛み合わない…!
名前:ねいろ速報 280
ブライトの声優さんが最期に演じきったのがこれだっけ
名前:ねいろ速報 281
劇場版もシンタとクムってダカールあたりで拾ったことになってんだっけ?
クワトロさんが連れてきたみたいなセリフはあったような気がするが
名前:ねいろ速報 282
正直Zガンダムは全編見るのが苦痛だから
人に勧める時はあらすじ教えたうえでこれ見せるのが一番スムーズだった
名前:ねいろ速報 287
>>282
コイツしつっこいな何度も何度も同じ事
名前:ねいろ速報 284
まずグリーンノア脱出があんなスムーズじゃなかった気がするテレビ版
名前:ねいろ速報 285
徹底してカミーユのストレスを取り除いている上に常に側にファがいたのは大きかった
なにせカミーユは殴られないし殴らないからな
この後テレビ版見直すと毎週暴力沙汰があるしな
名前:ねいろ速報 289
劇場版Zはハゲがインタビューで予算なかったって愚痴ってたのに予算あったって嘘いうのやばすぎだろ…
名前:ねいろ速報 293
>>289
これが違う
正確にはどっちも言ってる
名前:ねいろ速報 294
金かかる部分なんて結局かかわるスタッフの人月だし
ガンダムで少なく済む訳ないよ!
名前:ねいろ速報 310
>>294
新訳Zの現場には何故か呼んでないベテランが無給で参加してる…
名前:ねいろ速報 297
ティターンズがだけならともかくアーガマまで内部でギスギスさせる意味なかったしな
名前:ねいろ速報 302
ハゲわりと時期によって言ってること変わるからな…
名前:ねいろ速報 306
>>302
松尾さんはこれにかなり惑わされた
円盤修正は甘え!って一喝されて指六本でも無い限りやめておこうってなったのに
Gレコで御大が円盤修正しはじめたから
名前:ねいろ速報 307
>>306
天邪鬼というか逆貼りっぽく答える事もあるからあんまりアテにならない…
自分の過去作品やたら悪く言う事多いし
名前:ねいろ速報 313
>>307
ターンエーは悪くいうことなかったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 319
>>306
Gレコ内でも劇場一作目で豪華版パンフに苦言呈してたのに第五部ではゴージャス感足りないと言い出したなんて話もあるぞ!
名前:ねいろ速報 315
飛田さんももう数年前からおじさんの演技はともかくカミーユの演技はキツイな…ってゲームでの新録とか聞いてたら感じる
名前:ねいろ速報 316
ダカールの演説とかロザミィないけど初めて見る分には充分だったなと思う
あと最初のOPEDが名曲すぎる
名前:ねいろ速報 317
皆でケーキ食べるシーン良いよね
私の分はが取り沙汰されるけど甘味にがっつくヘンケンとオカンやってるエマさんもいい
名前:ねいろ速報 341
>>317
なんかアーガマのみんなが仲良くしてる日常シーンみたいなのわりと多く追加されてるんだよな…
名前:ねいろ速報 318
映画版の声優はカミーユジェリドエマの声普通に当時と同じかそれ以上に良くなってた印象あるわ
名前:ねいろ速報 327
>>318
あとヘンケン
これに関してはむしろTV版当時が新人にやらすには大変な役だったというだけだが
名前:ねいろ速報 358
>>327
最初にZ見た時に小杉十郎太の演技が知ってる演技じゃなくてわりとびっくりした
名前:ねいろ速報 362
>>358
俺は逆にここで令和にてやんでいのゲームが!って盛り上がった時始めてスカシーって小杉十郎太だったの!?って衝撃を受けたよ
名前:ねいろ速報 375
>>362
本人ももうスカシーやトップジョイみたいな声は出せなくてそっちは若手に譲ってるしな
名前:ねいろ速報 320
40年近くあの青臭くヒステリックな青年声を出してんのがおかしいんだ
名前:ねいろ速報 322
まずガンダム45年の歴史で中間の映画だってのを忘れてはいけない
名前:ねいろ速報 336
>>322
あの頃エヴァ10周年!?ゼータ20周年!?ってなってた
名前:ねいろ速報 323
SEEDと00の間と良いタイミングだったとは思う
名前:ねいろ速報 324
1作目しか見てないが新規作画のきれいなパートと使い回しパートの落差がどうにも辛かった
アッシマーはめっちゃかっこよかった…
名前:ねいろ速報 325
コロニーレーザー内での新規戦闘シーンとかめちゃくちゃカッコいいからやっぱり最終決戦ぐらいは全部描き直してよーってなんか居るロザミア見て本当に思う
名前:ねいろ速報 326
旧作画になっちゃうのはもうそう言うもんだと思って割り切って見てた
面白かった
名前:ねいろ速報 328
この時期になぜかガンダム曲の洋楽カバーアルバムが出てたので買った
名前:ねいろ速報 329
地味にシロッコが大佐になってた
名前:ねいろ速報 335
>>329
ティターンズ乗っとるのに大尉はちょっと低すぎたな…
名前:ねいろ速報 343
>>335
ジュピトリスの艦長としても尉官はあり得ないからな
名前:ねいろ速報 330
ゲームとかだと新約のキャストでTV版の話やったりするようになってるよね
名前:ねいろ速報 331
ジオの頭が光る
名前:ねいろ速報 337
>>331
赤十文字いいよね
名前:ねいろ速報 351
>>337
なんで光るんだろう…
カッコいいからいいか!
名前:ねいろ速報 383
>>351
頭じゃなくて背中の突起じゃなかったか?
名前:ねいろ速報 332
新訳ももう随分前だからな…
当時出たキットがもう古い方に分類される…
名前:ねいろ速報 334
>ボリノーク・サマーンの頭が光る
名前:ねいろ速報 338
>>334
(富野の頭をチラッと見る)
名前:ねいろ速報 342
>>338
傷つくなぁ(ニヤ)
名前:ねいろ速報 339
中破した百式でファンネル避けるシーンカッコいいよね
名前:ねいろ速報 340
スーパー爺たちに比べると社会性があるみたいな文脈の話され方しがちだけど富野も十分に変
名前:ねいろ速報 361
>>340
御大に関わった人たちの話聞くと
結構怖がられてたのはマジっぽいよね
仙波さんとかラッシュの時富野にカミナリ落ちた時は震えてたとか
名前:ねいろ速報 344
見てなかったからラストの展開が違うってことをGジェネエターナルで初めて知った
名前:ねいろ速報 352
通しで見てもマジで一番テンション上がったの1部のアッシマーからアムロ合流のとこだわ
名前:ねいろ速報 356
>>352
オーバーマンみたいな動きをしたのはかっこよかったからな
名前:ねいろ速報 363
>>356
そのあたりってオリジナルでも一番おもしろいもんね
名前:ねいろ速報 353
Zが40年前で新訳がちょうど20周年の年に作られてるんだな…
名前:ねいろ速報 355
>>353
新約新約Zが必要か…
名前:ねいろ速報 354
ただ見た事のないオタクが想像するガンダムって多分テレビ版ゼータが一番近いから長いけど見て欲しいなあと思う気持ちはあります
名前:ねいろ速報 357
サラの声がね…
名前:ねいろ速報 360
真ん中の恋人たちはだいぶボロクソ言われてたし
ダカール演説カットは実際そこちゃうんかいゼータは!ってなったよ
名前:ねいろ速報 364
ケーキ私の分は?
名前:ねいろ速報 367
>>364
…
名前:ねいろ速報 368
あんまり覚えてないけどサラは2と3でも声違うんだっけ
名前:ねいろ速報 369
エイジング処理に予想以上に予算かかっちゃいましてね…って馬鹿なの!
名前:ねいろ速報 370
この映画の時恩田さんがキレるまでいじめたのは結構ひどい
これが契機で富野の作品に関わらなくなったわけじゃないけど
名前:ねいろ速報 371
さっきから何回同じレスしとんねん
名前:ねいろ速報 373
クワトロがいいおっさん的なノリのシーンも多いし
カミーユが狂うのも観なくて済むから新約後だと逆襲に走ったりもしないのかな…
名前:ねいろ速報 376
>>373
※する
名前:ねいろ速報 382
>>376
まあエゥーゴが勝っても連邦政府が変わらないのは同じだしな…
後年のゲーム版とかの描写でカミーユが崩壊しなければ逆襲しなかったとか言われる事も多いけど
シャアにとって結局一番重要なのは世界が変わんない事の方だと思う
名前:ねいろ速報 384
>>373
自分の分のケーキを所望するシャアとか和みすぎた
名前:ねいろ速報 378
小杉さんもう全然声聞かないよな
名前:ねいろ速報 385
>>378
過去に当たり役引きまくったおかげでもう無理に仕事入れなくても吹き替えとナレーションとCMとかで十分にやれるしな
名前:ねいろ速報 389
>>385
最近声ヤバくなったと聞いたがその声を聞いてないのでなんとも…スカシーは変更になったけどあの声は健康に問題なかったとしてももう出せないだろうな
名前:ねいろ速報 379
映画のゼータって3作も出てたのか
知らんかった
名前:ねいろ速報 381
これはヘンケン艦長も惚れるわなってほどエマさんいやしか女になっとるけんね…
名前:ねいろ速報 386
新訳ルートだとハマーン軍との激突がないのに同じだけ連邦腐ってくわけだから
反乱側の思考には対して変更がかからない
名前:ねいろ速報 387
バスクがバズった今Zいけるんじゃないかと思えてしまう
名前:ねいろ速報 391
どのみちティターンズが滅んで連邦が弱体化するのは変わらんしな
そりゃジオンが台頭してくる
名前:ねいろ速報 392
あんなに空気が変わったのにヘンケン艦長の快男児ぶりはあんまり変わんない
名前:ねいろ速報 395
>>392
「…いいな」
「あぁいいな」
名前:ねいろ速報 403
>>395
このシーンなんでも無いセリフなのにあの2人がしみじみ言うだけで面白いのズルい
名前:ねいろ速報 393
ハマーンやミネバが平和的に地球に降りて終わるから
なんかあのまま上手くやる未来もあって欲しい
名前:ねいろ速報 396
声優はベテランになると使われづらくなるしな…
名前:ねいろ速報 399
これでシャアズカウンターアタックしたらカミーユにボッコボコに修正されるよ
名前:ねいろ速報 400
カミーユが還ってくるのをウェーブライダーが人型にガタピシ変形するので表現する妙
名前:ねいろ速報 401
ファースト映画が2時間越えなのにこっちは1時間半でまとめてるからまぁブツ切りすぎる
元々話数もファーストより多いのに
名前:ねいろ速報 404
zzもなんだかんだ好きだから観たい
名前:ねいろ速報 405
今やったら新規作画ももっと自然に描けると思う
名前:ねいろ速報 425
>>405
自然にってことは当時の低クオリティに合わせるって事だから合わせたとてじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 406
今日は楽しかったのハマーン怖すぎる…
名前:ねいろ速報 407
俺はこれからガンダム見たから親だと思ってる
名前:ねいろ速報 408
ガクトはガンガンの哀戦士カバーが一番合ってるなって思う
名前:ねいろ速報 409
>全部嘘
>興行成績
総予算3億で興行収入19億だから邦画としては優秀だぞ
名前:ねいろ速報 410
カミーユが狂わずにすんだのはよかったねという反面
狂ってこそのΖじゃないか!という思いもある
名前:ねいろ速報 427
>>410
カミーユが狂う過程はTV版で懇切丁寧にやってるし
同じ尺の映画で同じオチにしようと思ったらそれこそ必要な描写が歯抜けになったTV版にしかならないと思うよ
名前:ねいろ速報 411
映画一本分の予算で三本作れは狂ってんのかと後年禿が言っていた
名前:ねいろ速報 413
>>411
それで作っちゃうのが良いところでもあり悪いところでもあり…
名前:ねいろ速報 417
>>413
3本分の利益は稼げないおハゲが悪い
名前:ねいろ速報 416
プラモにしてもZのHGUCの大半はこの時期に出たもんだしな
名前:ねいろ速報 419
1はラストのアッシマー戦が良すぎてそこだけで元取れた
2と3はそこまで印象に残るシーン無かったな
ラスト違うって言ってもホントに最後だけだし違うの
名前:ねいろ速報 426
>>419
でもあそこの「戻ったぁ…!」は変なカタルシスがあって良かった…その後の実況でダメだった
名前:ねいろ速報 421
1は声優とか新作画と旧作画の差とかで色々言われてたけど面白かった
2はここそんな取り上げるならもっと他のとこやってくれよって思った
3は困惑しつつ禿の浄化に思いを馳せた
名前:ねいろ速報 424
新規作画は今観ても綺麗で格好いい
名前:ねいろ速報 428
アッシマーの前半のラスボス感
名前:ねいろ速報 429
恩田さんが二度と禿の仕事はやらねぇからな!と心に深い傷を負ったのはよく覚えてる
名前:ねいろ速報 434
>>429
単純に一緒に仕事する機会がありませんでしたって本人が言ってるのに
名前:ねいろ速報 435
>>434
何があったの…
名前:ねいろ速報 430
恋人たちを全然覚えていない
名前:ねいろ速報 432
これの商業的成功がエヴァの新劇場版の製作に繋がる
名前:ねいろ速報 437
今何かしろって言われたら新規作画に合わせて旧作画の描き直しだろうな
名前:ねいろ速報 438
なんかちょくちょくギャグ挟んでくるけど元が元だからシュール
名前:ねいろ速報 439
じゃあ元気なカミーユが政治家になるか?っていってもならんし連邦で冷や飯食ってるアムロ同様シャアに失望されるがオチ
名前:ねいろ速報 440
オリジンのOPみたいな加工で良くない?
名前:ねいろ速報 442
こっち経由してもカミーユのこととは別件でキレてなんだかんだアクシズ落とすんだろう
名前:ねいろ速報 445
絶対無理なのはわかりつつも今からでも少しずつ差し替えて全部新規作画にならねえかなって夢想することはある
名前:ねいろ速報 447
もうちょいしたら個人で昔の映画をAIリメイクできるようになるよ
今はまだちょっと長編の整合性きついけど
名前:ねいろ速報 449
ジョンタイターいたか
名前:ねいろ速報 451
もうZは変にリメイクするよりかは古典として生きたほうがいいだろう
名前:ねいろ速報 453
ガンダムの◯◯イヤー、平気で3年ぐらい続くからな・・・
名前:ねいろ速報 454
旧作画加工も手間が多くて言うほどコスパ良くなかったっていう
名前:ねいろ速報 455
そんなんよりハサウェイの続きやれよ…
これガルパンの何倍コースだ
名前:ねいろ速報 456
UCエンゲージが昔っぽい作画で新規アニメやってるけどやっぱ1番気になるのは老けた声優陣…
名前:ねいろ速報 457
>>456
アムロはもう一週回って良い
シャアがかなり限界来てる
名前:ねいろ速報 459
>>457
今のアムロCCAだと年相応で良いよね
名前:ねいろ速報 464
>>459
とはいえオリジンドアンで若アムロやってても無理をあんまり感じさせないの大概化け物演技である
名前:ねいろ速報 465
>>457
当たり前だろ!もう75歳だぞ!!
名前:ねいろ速報 493
>>457
モッサリした戦闘も
名前:ねいろ速報 460
劇場版ガルパンは10年かかると見ていいからハサウェイなら互角くらいかな…
名前:ねいろ速報 462
新規作画は本当に綺麗だから汚し加工が勿体無い
名前:ねいろ速報 467
古谷さんも例の不祥事以降どうしても声から覇気なくなってる感はある
名前:ねいろ速報 471
>>467
アムロはなんとか保持出来たがそれ以外はガッツリ仕事無くなったからねぇ...
名前:ねいろ速報 468
ジョニ帰アニメは絶対面白いとは思うけど過去最高レベルに新規獲得難しそう
そもそも主人公機がガンダムじゃない点で
名前:ねいろ速報 469
ヱヴァと被ったのは覚えてる
名前:ねいろ速報 473
>>469
被ったというかZのしくじりを頑張って反面教師にしたのがエヴァだな
名前:ねいろ速報 494
>>473
むしろ同じように作れなくて会社を大きくせざるを得なかったカラーがしくじった側というか…
それが怪我の功名になって今のカラーがあるわけだけど
名前:ねいろ速報 470
>とはいえオリジンドアンで若アムロやってても無理をあんまり感じさせないの大概化け物演技
徹ちゃん還暦超えたあたりからジム通いして鍛えてるからな…
名前:ねいろ速報 474
反面教師て
名前:ねいろ速報 476
新作目の映画の予告でサブタイトルが星の鼓動は愛って発表された瞬間爆笑が起こった
名前:ねいろ速報 479
>>476
やはりみつどもえにすべきだったか…
名前:ねいろ速報 490
>>479
そんな話だったかなZガンダム…ってなるよね星の鼓動は愛
名前:ねいろ速報 478
種は放送中だから予算取られるもクソもない
名前:ねいろ速報 484
>>478
そもそもの話金出す所が違うんだから予算取られるなんて事あり得ないからな
予算は企画書毎に付く物で別作品にひとまとめで出る金じゃない
名前:ねいろ速報 480
ハマーンとか声別人に感じるけど同じなんだな
劇場版は普通に怖い
名前:ねいろ速報 492
>>480
ZZとかは弱さ意識して演技してたらしいから
完全に強さに舵切ったんじゃねぇかな
名前:ねいろ速報 481
Gレコの映画も超低予算だったよね
新約Zの数倍安い感じだった
名前:ねいろ速報 486
>>481
それすら最初は3作しかやらない予定だったという…
名前:ねいろ速報 482
なんで「星を継ぐもの」てタイトル使ったんだろ
有名SFなのに
名前:ねいろ速報 483
突撃後にしつこくオーラで魂道連れにしようとするシロッコオーラが新規エフェクトで追い払われてるのが描写されてるの好き
名前:ねいろ速報 485
これがあったから新劇場版エバーが出来たから…
名前:ねいろ速報 491
そういやまだ見てないから見てみるかな
コメント
コメント一覧 (26)
初代は映画だけでストーリー分かったけどZはネット見ながらじゃないとマジで分からなかった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
リアルタイムに見た世代が、みんなオッサンに
なってるぞ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
特にサラ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あとフォウが死んだ直後にカミーユがすぐ立ち直ってファといちゃつきはじめたりとかストーリーの縮め方も雑
anigei
が
しました
anigei
が
しました
2作目はフォウ死んで本編と違くね?と困惑してカミーユとゼータがイマイチ活躍しなくて不完全燃焼。公開直後に出たガブスレイのガンプラは人気だった
3作目はテレビ版の方が台詞回しや終わり方良くね?となって賛否両論だった記憶。キュベレイの限定ガンプラは人気だった
こんな反応だった。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
劇場版ならではの良さ
リバイバル上映やってくれないかな
anigei
が
しました
黒富野から白富野になったから「すこやかで凄い」みたいな寒い持ち上げもこの改変が微妙だったので説得力を失ってた
anigei
が
しました
こうやって富野を守るために関わったスタッフが悪人にされるんだからそりゃ富野が干される
anigei
が
しました
精神崩壊せずに済んって言われてもだから何だって話なんだよな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それにダカール演説とかをカットしてるから、分かりにくいゼータの勢力バランスの話がもっと分からんくなってる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
旧作画と新規作画の年代が違いすぎるわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする