名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
中央で二勝できるような奴がカサマツで無双したとして満足できるのか…?
名前:ねいろ速報 94
>>3
フェイトノーザンは帝王勝ったし
名前:ねいろ速報 4
2勝とか凄いな…
名前:ねいろ速報 5
小回りと1000未満の距離に対応できるなら無双できるぞ
名前:ねいろ速報 7
中央で2勝できるようなやつがカサマツなんぞに…!?
名前:ねいろ速報 59
>>7
元々ダート専でそのまま2年くらい足踏みしてれば転向する子もいるかも知れない
名前:ねいろ速報 61
>>59
でもカサマツはないよ…
南関とか高知だろ
名前:ねいろ速報 8
地方に対する新手の嫌がらせか?
名前:ねいろ速報 9
中央で一勝でもしてるならそこに留まるのが一番いいだろ
名前:ねいろ速報 100
>>9
フェイトノーザンは中央で5勝してたけど怪我してリハビリに笠松の施設使ってたらそのまま移籍
名前:ねいろ速報 10
2勝クラスってローカルだとメインレースだったりするぞ
名前:ねいろ速報 11
ミニーが靴に10円玉入れるぞ
名前:ねいろ速報 12
あの世界は中央から地方移籍OKなんだろうか?
センターで踊りたいとか勝ちたいとかで地方行く子それなりにいそうだが
名前:ねいろ速報 14
>>12
あとで出てくるよアンカツおじさんの脳を焼いてトラウマになった子が
名前:ねいろ速報 16
>>12
夢破れてトレセン去る子とか地方に移籍してるんじゃないのかな
名前:ねいろ速報 104
>>12
シングレではフェイスノーモア(フェイトノーザン)が中央からカサマツへの転入生
名前:ねいろ速報 13
地方で2勝して夢見たり再起をかけて中央に行くもんだ
名前:ねいろ速報 15
オグリ移籍後にフェイトノーザンとかいうラスボスが中央からカサマツに来るんだよね…
名前:ねいろ速報 52
>>15
シングレではフェイスノーモアとして出てるよ
イナリと因縁あったりしてる
名前:ねいろ速報 17
地方で2勝したら中央に戻れるんだ!って悲壮感背負って走ってる落ち武者みたいな娘ください!
名前:ねいろ速報 20
>>17
2年かけて帰ってきた子なら
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2020104732/ []
名前:ねいろ速報 18
ターボはなんで地方行ったの?
名前:ねいろ速報 19
>>18
完全ピークアウト
名前:ねいろ速報 21
中央で2勝できたら重賞も走れるだろ
カサマツなんて行ってる暇ねえ
名前:ねいろ速報 22
>>21
古馬で2勝じゃ無理
名前:ねいろ速報 23
2勝クラスって言い方やっぱこんな誤解招くよなぁ
名前:ねいろ速報 24
オープンがオリンピック級なら2勝クラスは警察級のイメージ
名前:ねいろ速報 25
古馬の2勝クラスだと格上挑戦しようにも除外祭りなのでは?
ヤマニンウルスくんクラスでもお金足りなくて除外されるのに
名前:ねいろ速報 26
流石にOPまで上がれるレベルじゃないとキツいんじゃないか?
名前:ねいろ速報 27
地方馬にすら勝てない未勝利や1勝クラスもいるしな
名前:ねいろ速報 29
>>27
まあ半分くらいは南関東でも初戦くらいまでは圧倒しちゃうけどね
名前:ねいろ速報 30
わざわざ中央から地方行くのって全く勝てる見込みなくなったヤツでしょ
名前:ねいろ速報 33
>>30
いや?勝利体験をさせて自信を付けさせる目的で一時的に移籍する馬は結構いる
名前:ねいろ速報 110
>>33
オグリの現役時代くらいだとそもそも中央のダート重賞が少なすぎ不得意な条件のレースに重いハンデで出るくらいなら賞金安くても地方で数走って無双の方がいいって馬主もいる
名前:ねいろ速報 34
>>30
もしくは上のハルオーブみたいに時間切れ
名前:ねいろ速報 31
そもそもシングレの描写と違って地方は中央出身結構いる
名前:ねいろ速報 32
中央で2勝してた社長の馬が大井→門別と転厩して数戦しても未だ地方未勝利どころか掲示板にも入れてないので本当に馬次第
名前:ねいろ速報 35
普通に勝ってる馬が地方行くことなんてないだろ
名前:ねいろ速報 36
>>35
2勝クラスならまあ〜たまーにたまにある
本当特別な理由とかだけど
名前:ねいろ速報 38
>>35
近年は中央でも十分やれるけどダート三冠レースに出走するために地方移籍する馬もいるんですよ…
名前:ねいろ速報 37
最近はダートレース全然枠が無いから地方行ったほうがええ!ってなって地方移籍する例もある
キャリックアリードとか
名前:ねいろ速報 42
>>37
中央ダートは大混戦だからなぁ
名前:ねいろ速報 39
ターボは種牡馬入りがご破産になってちほーみたいな変な経緯なかったっけ
名前:ねいろ速報 40
中央で2勝した後地方といえばそうスマートファルコン
名前:ねいろ速報 41
いや3勝してたわ
名前:ねいろ速報 44
2勝クラスうろついてた日本歴代賞金王
名前:ねいろ速報 45
地方で雑魚狩って遊んでるのもいい与平だよな
名前:ねいろ速報 46
誰だよ
名前:ねいろ速報 47
ダンツフレームとかなぁ…
名前:ねいろ速報 49
実際に地方行った馬って無双せずにそのまま地方で苦戦する方が圧倒的に多くね
名前:ねいろ速報 50
シングレ時期はフェイスノーモアやライデンリーダーがいるから無双は出来んぞ
名前:ねいろ速報 51
地方で勝ったら無双する前に中央戻るからな
大抵はそのまま地方でのんびり競争生活
名前:ねいろ速報 53
最近ミークどうしてるんだろ
名前:ねいろ速報 58
>>53
こないだ休み明けで明らかにゆる仕上げで出てきて2コーナー回ったところで逆噴射してた
んで今日走ると思われてたけど回避してた
名前:ねいろ速報 54
アーユーミニマムハート!?
名前:ねいろ速報 55
だって地方のコースは中央と全然違うもん
名前:ねいろ速報 56
人間ですら環境が変わればパフォーマンスだって変わるんだ
馬も同じよ
名前:ねいろ速報 57
純粋な下位互換というにはやや語弊が生じるのが地方競馬では
名前:ねいろ速報 60
ジオグリフくん元気かな…
名前:ねいろ速報 62
クラシック世代で8月が終わっても未勝利の子はどこにいくんでしょうね…
名前:ねいろ速報 67
>>62
中央にいるだけで手当てでそれなりに稼げはするからそういう勝つ気が無いor勝てない馬の吹き溜まりを一掃する為に降級制度をなくして未勝利戦も縮小傾向だし
名前:ねいろ速報 63
たぼぼはアニメ範囲以降は物悲しい話しかないからな...
地方移籍後も世知辛い
名前:ねいろ速報 64
中央2勝はマーチ瞬殺レベルだろ...
名前:ねいろ速報 65
>>64
なんてこと言うの
名前:ねいろ速報 69
>>65
マーチの成績見てきたら?
名前:ねいろ速報 70
>>64
というかマーチが中央に合わなかった
ダートの超単距離型という中央には存在しない適性
名前:ねいろ速報 66
言うほど世知辛いかターボ
勝手に期待して勝手に悔しがって辛くなってないか
名前:ねいろ速報 68
G1馬でもてんで走れなくなってから地方行くと勝てないよ
名前:ねいろ速報 72
>>68
ドルチェモア掲示板まではいけるから
名前:ねいろ速報 71
中央じゃ1000メートル下限だしね
名前:ねいろ速報 75
同じ愛知でも笠松じゃなく名古屋競馬に行くと思う
名前:ねいろ速報 78
オグリって本質的にダート馬だよねなんで芝も走れるんだ?
名前:ねいろ速報 79
アプリだとクラシック4月あたりで未勝利のままだと契約解除で終了だった気がする
ほとんどの子はその前に目標未達でリタイアになるからあんまり見ることないけど
名前:ねいろ速報 80
オグリは突然変異の化け物って考えて
たまたま化け物が笠松なんかから出てきたから今でもまだ笠松が縋りついてるんだ
名前:ねいろ速報 82
>>80
一番縋りついてるのJRAだぜ
名前:ねいろ速報 86
芝とダートで適性が違うから
名前:ねいろ速報 88
いまだにオグリがアニメ化すんだからすげえよな
最後の有馬記念見てた時俺高校生だった
名前:ねいろ速報 90
>>88
(気持ちが)若いな
名前:ねいろ速報 95
>>88
贅沢言わないから現実でも地方からまたオグリみたいな戦績になる馬出てきてほしい…
名前:ねいろ速報 98
>>95
多分色んなところから怒られが発生する
名前:ねいろ速報 118
>>95
ダート→芝がまずあんまり…
名前:ねいろ速報 89
今の笠松それこそ近所の名古屋競馬相手ですらボコボコだもん…
名前:ねいろ速報 91
愚弄されたくなかったら私に勝て
名前:ねいろ速報 92
ターボは全然世知辛くないよ
愛されホースだもん
名前:ねいろ速報 93
>>92
令和にその魂を継ぐ者も現れたしな
名前:ねいろ速報 96
オープンクラスのウマ娘がスレ立ててるの初めて見た
名前:ねいろ速報 103
フェイトノーザンは中央に走るダートねえなってなってるところに笠松から移籍の打診受けての移籍だから実力が同行の移籍じゃないので…
名前:ねいろ速報 105
オグリとかテイオーとか今こんなことやらせたら炎上レベルだったりしない?
名前:ねいろ速報 106
笠松はあんだけ不祥事やらかしてまだ生き残ってるのが不思議なくらいだ
名前:ねいろ速報 107
https://nar.netkeiba.com/race/shutuba.html?race_id=202147011909 []
よりによって初めてのウマ娘コラボが開催される日に笠松の八百長発覚してレース中止になったからな…
名前:ねいろ速報 111
>>107
ブチ切れる笠松市長
名前:ねいろ速報 109
少なくとも競バ史のほとんどはこちらの競馬史と同じだ
一番違うのが血統関係
名前:ねいろ速報 113
笠松と言えば薬買えるところ
名前:ねいろ速報 114
笠松の話で好きなのがコラボで人がいっぱい来た日は騎手もやる気出して一生懸命追うから
\普段からそれくらいやれやー!/ってヤジが飛ぶやつ
名前:ねいろ速報 124
>>114
普段からそんなに追ったら馬潰しちゃうだろ!
名前:ねいろ速報 129
>>124
まあ中央の究極仕上げのガチ追いはそれはそれで馬しんどいよね
名前:ねいろ速報 132
>>129
会話が成立しない…
名前:ねいろ速報 134
>>132
?
名前:ねいろ速報 136
>>129
これ笠松でぬるま湯につかってるダメな厩務員の出来損ない感ある
名前:ねいろ速報 139
>>129
なんか言い訳ばかりして外でない引きこもりくせえ
名前:ねいろ速報 115
普段は回ってくるだけでも奨励金出るから…
名前:ねいろ速報 116
>>115
勝たなくても暮らせるとなると人は容易く腐るんやなって
名前:ねいろ速報 123
>>115
たまに遠征してくる名古屋競馬の馬もほぼ出禁にしましたからねカサマツ…回るだけが余計に…
名前:ねいろ速報 119
ゲームやってるとマヒするけど重賞一つ勝つのってすごいことなんだよね…
名前:ねいろ速報 121
今の地方の星は高知馬よ
名前:ねいろ速報 125
かけっこ頑張りまーすはリアルな描写だったのか…
名前:ねいろ速報 126
最近柿本が成長して輝いたのは珍しく光の笠松でした
名前:ねいろ速報 127
>>126
あんなもんが輝いてる時点でヤバいんですよ笠松…
名前:ねいろ速報 128
>>126
なんとデビューから14年間で4勝しかできてない南関のジョッキーも笠松に来ると2勝できるんだ!
いやこんなの光以前のドブですよ…
名前:ねいろ速報 130
中央は命削って走ってるから…
名前:ねいろ速報 133
実際シングレ中央編はライバルがどんどん足壊して離脱するからな…
名前:ねいろ速報 138
ダート駄目だと地方行ってもきつい
名前:ねいろ速報 147
14年で4勝の騎手なんかレベルアップして意味あるの…?
名前:ねいろ速報 148
ない、ない、ありません
コメント
コメント一覧 (3)
まぁ、世界でもトップ層にいるフォーエバーヤング全盛の時期と被ってるんだが…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする