名前:ねいろ速報
イタリアが舞台だし父と娘を後半の中心に据えてるしで
絶頂であり続けようとする男と絶頂から逃げ続ける男みたいなこと浮かんだけど
しっかり娘の不幸に絶望する姿を見て
改めてディアボロってクソ親父だなって…

名前:ねいろ速報 1
クソ親父の役者絶対ジョジョ大好きだろ…
なんだよあの過剰な演技(いい意味で)
名前:ねいろ速報 7
>>1
クソ親父役もクソ親父(偽)役も浮浪者役もジョジョ大好きだぜ!
名前:ねいろ速報 69
>>1
いいだろ?バオー来訪者からの荒木ファンでブチャラティ死んだ教会のめちゃ長い名前も覚えてるんだぜ?
名前:ねいろ速報 88
>>69
サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会は普通に有名どころだかんな!?
名前:ねいろ速報 180
>>88
サン・ジョじょ…
サン・ジョルジョマッジョ……
ジョルノジョバーナ!(逆ギレ)
名前:ねいろ速報 2
ちゃんとポップコーン食べた?
名前:ねいろ速報 5
>>2
大体ハトにぶちまけた辺りでこっちもほぼ尽きかけた
名前:ねいろ速報 6
>>5
はえーよ!
名前:ねいろ速報 3
あのおっさん戸次かよ!ってなったエンドロール
名前:ねいろ速報 9
無理無理無理むりぃ!で笑っちゃったよ
名前:ねいろ速報 10
全弾装填済みリボルバーのシーンはなんかジョジョ本編にいた気がする
名前:ねいろ速報 11
実写泉くんは出てくると画面の陽のパワーが強くなるし
原作泉くんはあの岸辺露伴の編集をずっと務めてるのが凄い
名前:ねいろ速報 12
実写泉くんは心の根底がなんかおかしい気がやっぱりする
名前:ねいろ速報 20
>>12
もともと彼氏が記憶喪失の謎の男だった女だし…
名前:ねいろ速報 68
>>12
浩一くんやらの露伴ちゃんが触れる杜王町住人の善性泉くんに集約させて話成立させてる所あるから…
名前:ねいろ速報 13
泉くんと婚約者が癒しすぎる
名前:ねいろ速報 14
泉くんとファンボーイが癒し
名前:ねいろ速報 15
ルーブルあんまハマらなかったけどこっちは良かった
名前:ねいろ速報 16
原作は果たして浮浪者に対しては逆恨みなのか?って疑問の残る作りにしてたけど映画は娘の幸せの前に立ち塞がる父親って構図にしたおかげで因果応報感強くなった気がするね
名前:ねいろ速報 22
>>16
前回無関係の人巻き込んで殺したから呪う側も娘殺さないように仕向けてた感もあるしね…
名前:ねいろ速報 18
オリジナルキャラなのに婚約者のファンボーイがいい男過ぎる
名前:ねいろ速報 19
観光番組とか歴史番組じゃ映さないようなヴェネツィアの風景見れたのも良かった
名前:ねいろ速報 21
娘の話から実写オリジナル?
名前:ねいろ速報 23
>>21
露伴が好奇心を抑えきれずに父親を読むあたりから一気に変わってる
あと冒頭のチンピラから娘の店に行くシーンも映画オリジナル
名前:ねいろ速報 40
>>23
いつもの二人じゃなかった…
流石にイタリアにはいなかったか
名前:ねいろ速報 25
>>21
原作は懺悔を露伴が聞き届けて付き人と整形入替してたってところでオチ
名前:ねいろ速報 24
映画のノベライズ出てたけどコミカライズも見たい…
名前:ねいろ速報 26
ヴェネツィアなのにどうして日本人キャストで成功した男と浮浪者を?
と思ったけど元より東洋人の浮浪者だけでなく男も旅先のイタリアに住み着くことになったから
って擦り合わせ方はそう来たかってなった
名前:ねいろ速報 34
>>26
なぜか日本の諺使ってるセリフの謎をうまいこと解消しに行ったな
名前:ねいろ速報 27
割と見やすい
名前:ねいろ速報 29
召使の気持ちは分かるけどホームレスの方はやっぱり逆恨みだよなあって思った
名前:ねいろ速報 32
>>29
審判は逆恨みでは無いと下った!!!!!
名前:ねいろ速報 30
君ってイタリア語話せるんだな
名前:ねいろ速報 43
>>30
いえ全然
名前:ねいろ速報 45
>>30
康一くん…イタリア語を話せるように体に書き込んでいる
泉くん…イタリア語を話せるように体に書き込んでいる
名前:ねいろ速報 55
>>45
挨拶以外全部アドリブじゃねぇか!
名前:ねいろ速報 35
見てて思ったけど幸せにするというより富を集めてくる呪いのように感じた
名前:ねいろ速報 41
>>35
その辺は狙って書いてるというか幸せへの理解が若干甘いから露伴ちゃんブチギレさせる結果になったってことじゃない?
名前:ねいろ速報 44
>>41
貧困で死んだやつの呪いだしなぁ…芸術家の心なんて理解できんよ
名前:ねいろ速報 47
>>44
芸術……?(カチッ
名前:ねいろ速報 56
>>47
なんとかって漫画
の方が地雷かと思った
名前:ねいろ速報 61
>>47
戸次重幸出てるからか大泉洋で脳内再生される
名前:ねいろ速報 50
>>44
ついでにもう一人の死者は詐欺師まがいだからこれまた分からない
名前:ねいろ速報 36
イタリアだからページのめくれ方がベネチアマスクみたいになってるんだね
名前:ねいろ速報 37
高橋一生実物の人間なのに教会を見あげるシーンがジョジョのキャラでジョジョの一コマ過ぎる…
名前:ねいろ速報 39
後半に大胆なアレンジ入れて来つつ
ラストはその生き方に対する「尊敬」という形に着地させたのがベネ
名前:ねいろ速報 42
俺もポップコーンMサイズハイペースで食ってたらポップコーンのところで尽きた
名前:ねいろ速報 46
神父さんも結婚式での一芝居に参加してて可愛かった
名前:ねいろ速報 48
こんなに舐められたのは久しぶりだな
名前:ねいろ速報 49
1番よりも2番を選び続けろとかオイオイオイって感じでやってくる幸福の描写はスッゲー荒木漫画っぽかった
名前:ねいろ速報 52
>>49
変なアイテム身につけてるキャラとしての説得力よね割れた鏡のブローチ逆さのてんとう虫のピアスって
名前:ねいろ速報 51
死んだからって操れる範囲が凄すぎるだろ呪い
名前:ねいろ速報 57
>>51
露伴のフライング現地入りすら大体は誘導だよなあれ…
名前:ねいろ速報 53
余った料理をオマケしてくれたりオペラのチケットまではそんなもんかと黙っていられた
漫画の世界に踏み込んできたのは我慢ならなかった
名前:ねいろ速報 62
>>53
ただオペラのチケットは明らかにヒントを無理やり渡してる感もある…
名前:ねいろ速報 66
>>62
リグレットだったしね…
名前:ねいろ速報 54
ほら金!金金金!
ちやほやされるよぉぉー!
名前:ねいろ速報 58
無理無理無理無理ィ!はアドリブだって知ってすげえ役者さんだ…てなった
名前:ねいろ速報 59
ガラスのシャワーだッ!!
名前:ねいろ速報 60
呪い強すぎますよ!やってたでしょ!
名前:ねいろ速報 63
幸運VS幸運はちょっと笑いそうになった
何でもバトルに出来るもんだ
名前:ねいろ速報 64
あんな金持ちのおっさんが今まで見張ってた娘が生きてるってなったら部下の誰かが報告してバレそうだけどそこは旦那も名士って言ってたし大丈夫かな
まあ最悪露伴先生が娘の死を疑わないとでも書けばいいか…
名前:ねいろ速報 72
>>64
娘が生きてるなら本当に次は娘が死ぬかもしれないがそれを自分から確かめてしまってはいけないっていうのもそうし続けなければいけないのも絶望だよな…
名前:ねいろ速報 65
泉くんは怪異の呪いとかには強い代わりに
頭のおかしいストーカー女の暴力みたいな物理攻撃には弱い
名前:ねいろ速報 67
腹掻っ捌かれてるの気づかずに手に付いた血で気づくところはドドドドいってた
名前:ねいろ速報 78
>>67
原作の首落としから変わって
ああいう偶発的な不幸を押し付けられて死ぬの凄く荒木作品の死に方
名前:ねいろ速報 81
>>78
それでいてガラスの特許の話が前振りなの面白いんだよなアレ…なんならチンピラがガラス職人になりてぇしてたのも
名前:ねいろ速報 97
>>78
ここの改変は荒木がスケッチで指示したらしいな
名前:ねいろ速報 70
間違いなく親父と先生が向かい合ってる時の空気感はジョジョだった
名前:ねいろ速報 71
露伴先生と泉くんが映るたびに結婚してんだなぁって考えてしまった
名前:ねいろ速報 75
>>71
結婚式のシーンは実質結婚祝いだよな
名前:ねいろ速報 73
前回の映画は血縁もあったし普段の話は好奇心から首突っ込むこともあるけど今回のは完全に巻き込まれ事故だね露伴先生
名前:ねいろ速報 77
>>73
ただ自分の作品にすら手を出される事態に発展したのは好奇心に負けて読んじゃったからなんじゃねえかなって…
名前:ねいろ速報 74
ロシアンルーレットじゃあない
名前:ねいろ速報 76
親父が絶望することが一番の目的なので娘が生きてるか死んでるかは関係ないのだろう
もし娘が生きてると知って幸福になったとしても絶望が飛んでくるし不幸にならなかったとしたら娘のこと本心では気にしてなかったんだとなる
娘は一抜け出来たと思う
名前:ねいろ速報 79
やっぱ親父役の人ジョジョのファンだったんだな
めっちゃ過剰な演技だったしな…
名前:ねいろ速報 84
>>79
台本にそう書いてるからなんだろうけどセリフの言い回しとかすごい良かった
名前:ねいろ速報 92
>>79
舞台挨拶めちゃ面白かったよ
浮浪者役の人がジョジョファンでロケの合間に5部の舞台観光してきたって言ったらああブチャラティが死んだとこね!ホワイトアルバムが襲ってきたところね!って即返してきたって話が
名前:ねいろ速報 80
映画オリジナル追加設定が元から原作にあったみたいなしっくり感
名前:ねいろ速報 82
やたらとペストの話出てきたけど今回の感染する呪いって設定にちなんでるのかな?
名前:ねいろ速報 83
あそこでの正しい行動は私は神父ではありませんと聞かずに出てくることだ
まあ聖職者見習いだってそんなことは出来なかったんだが
名前:ねいろ速報 85
原作だと読まなかったのを好奇心に完全に負けて読みに行ったせいで最終的に動くことになった
名前:ねいろ速報 102
>>85
くぅ〜これこれ!
名前:ねいろ速報 86
生きてる…生きてる…って泣きながらフラフラしてるシーン不気味さがすごい
名前:ねいろ速報 87
許される原作改変の例として関係各所で履修して欲しい
名前:ねいろ速報 91
>>87
そういうのはいいや
名前:ねいろ速報 98
マリアの過去読んでる時のマリアの唇がぷるぷるでなんていうかその…下品なんですが…
名前:ねいろ速報 106
>>98
玉城ティナ美人だよね
名前:ねいろ速報 100
岸辺露伴はそれなりに動く
名前:ねいろ速報 103
守ろうとしてる側が不幸の化身のように見えるってお話も娘を守ろうとしてんだか自分が死にたくないんだかどっちかわかんねえ父親のことを指してそうなペストマスク
名前:ねいろ速報 107
懺悔室変形して動くって聞いて楽しみにしてる
名前:ねいろ速報 108
あと歩きスマホとか最新刊の2つとか望月家残ってるけどどれか映画化したりするんだろうか
名前:ねいろ速報 122
>>108
動かせる金が大きいから海外が舞台のやつをやりそうだけどグッチだっけ?のバッグってもうやったっけ?
名前:ねいろ速報 110
小説の方含めるなら結構弾残ってない?
名前:ねいろ速報 117
>>110
なんなら4部の単話みたいなのでもやれるし
名前:ねいろ速報 125
>>117
ハイウェイスター戦…はちょっと微妙かな
名前:ねいろ速報 111
ブチギレが宝くじ踏むとこに集約されてたな
今回の露伴先生は全体的にキレイな露伴先生
名前:ねいろ速報 113
>>111
懺悔室で物語聞く時のカスモノローグがないから綺麗に見えるよね…
名前:ねいろ速報 126
>>113
懺悔聞いたあとの面白い話聞けたぁ〜ってニヤニヤ顔であっやっぱり露伴ちゃんカスだって安心した
名前:ねいろ速報 133
>>126
なんならその前にヘブンズドア使って読み出すのがカス度上がってる…
痛い目を見た
名前:ねいろ速報 112
戸次もだいぶ有名俳優だと思うがここだとあんまり知名度ないのか
名前:ねいろ速報 143
>>112
役やってるところはライダーぐらいでしか見たことなかった
名前:ねいろ速報 114
原作の原作というか4部本編をチープ・トリックみたいに拾っていいならハイウェイスターとかも使えるぞ
名前:ねいろ速報 115
呪い的には余計な犠牲者出さずターゲットだけを絶望させられたから大成功か
名前:ねいろ速報 120
>>115
前回ターゲット仕留め損ねて無関係の詐欺師巻き込んだしな
名前:ねいろ速報 129
>>115
しかも生きているのでラストの泉くんの言葉をひっくり返して
この先さらに大きな絶望をおっかぶせる事も可能だ
名前:ねいろ速報 136
>>129
今日より明日の方がもっと大きい絶望が待ってるかもしれないもんね
消えずにずっと取り憑くね
名前:ねいろ速報 142
>>136
生き続けるしかないっていうのが一生その不安の中に居続けるんだよな…
名前:ねいろ速報 116
試写会のやつ観にいったんだけどアーツの販促でダメだった
名前:ねいろ速報 118
浮浪者の見た目が大分原作まんまですごい
名前:ねいろ速報 119
望月家はなんか映像化しやすそうだ
名前:ねいろ速報 121
僕神父様じゃないも〜ん!は高橋一生声で聞いてみたかった
名前:ねいろ速報 127
>>121
配信版とかBlu-ray版とかでしれっとモノローグあり版作ってくれねえかな…
名前:ねいろ速報 123
オリジナル部分って荒木先生関わってないのかなそういや
偽親父が事故死する部分は荒木先生案とは聞いた
名前:ねいろ速報 128
>>123
読もう!パンフレット!
名前:ねいろ速報 124
上映前に舞台挨拶ある回は販促者と化す主演がギャグだった
名前:ねいろ速報 130
TVドラマより映画のほうが豪華にできるしいいね
逆にドラマ前提の漫画描いてくれたりしないかな
名前:ねいろ速報 131
君のいる場所なんだが…
そこは国内便だ
名前:ねいろ速報 137
>>131
アレで間違えて国内便のまんまだったら辿り着くのできてなかったな…
名前:ねいろ速報 132
光の者の泉くんと光の者のロレンツォが合わさり最強に見える
名前:ねいろ速報 138
>>132
なおほぼほぼ会話はできていない
名前:ねいろ速報 144
>>138
思い返してみると最初のカンペ(手の平)以外アイコンタクトとジェスチャーだった気がする
名前:ねいろ速報 139
光の婚約者が光すぎてて絶対に幸せになれるって確信できるのいいよね…
名前:ねいろ速報 148
>>139
男泉くんって感じがした
主要キャラなのに演者さん舞台挨拶に居ないの残念だ
名前:ねいろ速報 153
>>148
多分現地の人だしな…
名前:ねいろ速報 141
>>君ってイタリア語話せるんだな
>康一くん…イタリア語を話せるように体に書き込んでいる
>泉くん…イタリア語を話せないけどパッションとフィーリングでなんとかいい感じにしている
名前:ねいろ速報 145
テントウ虫…?って思ったけどそういえばジョルノが言ってたな幸運のシンボルだって
名前:ねいろ速報 146
>泉くん…イタリア語を話せないけどカンペとパッションとフィーリングとロレンツォが日本語話せるのでなんとかいい感じにしている
名前:ねいろ速報 149
脚本のオリジナル要素が自然で良かった
名前:ねいろ速報 150
アナザーディアボロか
名前:ねいろ速報 151
呪いのおかげで漫画バカ売れとか一番嫌なことやってきた
名前:ねいろ速報 154
てんとう虫ピアスがジョルノのデザインのやつでダメだった
名前:ねいろ速報 155
料理おまけされた はぁ〜
チケットもらった はぁ〜
増刷決まった は?
名前:ねいろ速報 169
>>155
ここまでナメられたのは久しぶりだ…
名前:ねいろ速報 158
クジ何度も踏みつけるシーンが荒木絵すぎた
名前:ねいろ速報 163
>>158
あのシーンあえてカメラ引いて遠くから取ってるのがめちゃくちゃジョジョの一コマっぽい
名前:ねいろ速報 164
>>158
あのやりすぎ感アドリブらしい
完全に露伴と同化している…
名前:ねいろ速報 172
>>164
アドリブ!?
名前:ねいろ速報 159
サインアピールしてるロレンツォの顔がいい笑顔過ぎて耐えられない
名前:ねいろ速報 174
>>159
背中にばっちり描かれるピンクダークの少年で場内でちょっと笑いが起きてた
名前:ねいろ速報 161
激しい「喜び」はいらないしそのかわり深い「絶望」もない…
そういう「平穏な生活」が目標だからわかる
名前:ねいろ速報 162
〜じゃあないんだとか〜だよォーーッみたいな言い回しが自然に聞こえるの役者さんって改めてすごいなって
名前:ねいろ速報 165
終わりがないのが終わり
名前:ねいろ速報 167
いつもの2人組ヴェネツィアバージョン
名前:ねいろ速報 181
>>167
スリやめてガラス工芸作家になりたい→やっぱりスリしかねえ!→あの仮面をどうしても盗みたくなったわのいつものあんま関係ない情報かな?と思ったらまさかのアレも呪いに巻き込まれたパーツの人っていう
名前:ねいろ速報 168
当たってますよそのくじ!
名前:ねいろ速報 170
4つ葉のクローバーが簡単に手に入るのが些細すぎて好き
名前:ねいろ速報 173
>>170
一回ちょっと試してみるのがスムーズな挙動だな…
名前:ねいろ速報 178
フィギュアーツのコートもこもこ過ぎるなと思ったけど劇中でも結構大き目なコートで玩具買うねってなった
名前:ねいろ速報 184
この岸辺露伴が発行部数という単なる数字のために漫画を描いてると思っていたのかー!
名前:ねいろ速報 186
どう見ても逆恨みなんだよね
本人も思うところあるからポップコーンのゲームもちかけたんだろうし
名前:ねいろ速報 187
グッズでポップコーンのキーホルダーいいな…と思ったのに見終わったら売り切れててくやしい
名前:ねいろ速報 189
露伴先生が来ない😞
露伴先生に会える😀
露伴先生が結婚式に立ち会ってくれる😍
サインまでくれた😂
名前:ねいろ速報 191
悪漢に絡まれても本にして即無力化出来るの並の相手なら強すぎるなヘブンズドアー
名前:ねいろ速報 194
悪霊的には露伴への幸運は協力してくれた事への給料みたいなもんかな
なお漫画家は突然キレた
名前:ねいろ速報 195
これで助かったなんて言うからもう一度呪えるドン!
名前:ねいろ速報 196
シゲあんな声出せるんだな
アニメ版の浮浪者の声にめちゃくちゃ寄せてた
名前:ねいろ速報 199
実質縁切りだし娘を失ったって部に変わりはない
名前:ねいろ速報 204
>>199
二度と会えないし確認とるのすら怖い状況だからほとんど死別と一緒よね
名前:ねいろ速報 200
能力めっちゃ強いけど発想が貧困気味だから変な方向に向かいやすい感じの呪い
名前:ねいろ速報 202
実写ヘブンズドア強すぎだろ!
原作にでちゃいけない性能してる…
名前:ねいろ速報 206
>>202
人外には大体効かないから…
名前:ねいろ速報 211
>>206
タコに…効いたな…
名前:ねいろ速報 209
>>202
(触れてない奴まで無力化)
名前:ねいろ速報 217
>>202
これのせいでくしゃがらが怖すぎるんだよな
名前:ねいろ速報 224
>>217
袋とじやべぇ…
名前:ねいろ速報 203
浮浪者は親父を呪う理由は正当にあるけど自分の今までの不幸の分を不当に上乗せしてる感はある
名前:ねいろ速報 205
せっかく露伴先生が好きそうなダークな話のある建設予定地に呼んだのに…😞
名前:ねいろ速報 208
>>205
選んだのは嫁さんのことも関係してそう
名前:ねいろ速報 207
ポップコーンバトルだけギャグの空気で耐えられなかった
名前:ねいろ速報 213
>>207
漫画の必死なんだけど顔芸とも言える表情を再現してて凄い
名前:ねいろ速報 210
浮浪者からしたら真剣な勝負なんだぞポップコーン
名前:ねいろ速報 212
ベルト多すぎて種フリのキラさんみたいだ…ってなった
名前:ねいろ速報 218
>>212
買おう!ベルト多過ぎパスケース!
名前:ねいろ速報 216
逆恨みの要素がないとは言えないんだろうけど運命が正当な復讐だと認めてくれたから…
名前:ねいろ速報 219
嫁と大好きな漫画家のツーショットで大喜びするのガチファン過ぎる
名前:ねいろ速報 220
ハトの名演が光る映画だったな…
名前:ねいろ速報 231
>>220
パンフとか観てないけど屋根の上のハトや追っ払われて戻ってくるハトヨカッタネ
名前:ねいろ速報 221
🕊🕊💦💥🦵😡
😨🕊🕊🕊🕊💨
名前:ねいろ速報 222
👢
💥
🎫
名前:ねいろ速報 223
懺悔した男(の身代わり)髪型全然違うのにあのフックが並んだような髪型に見えてくるから不思議だ
名前:ねいろ速報 225
泉くんとはしゃいでる写真で浮気写真は無理や…
名前:ねいろ速報 226
ヒリのくせに怖い
名前:ねいろ速報 227
ねぇこれ浮浪者は逆恨みじゃ…
名前:ねいろ速報 228
見に行った劇場が7割くらい女性客で女子人気すげえな…ってなった
グッズ売り場も女子だらけだった
名前:ねいろ速報 229
くしゃがらは禁止用語と袋とじっていうそれぞれ個別で使っていいネタ同時盛りなのもヤバい
名前:ねいろ速報 230
動かないのヘブンズ・ドアーは4部より出来る対象増えてるな
名前:ねいろ速報 233
露伴先生の棒演技好き
ナニガボウダンチョッキダァ…😢
名前:ねいろ速報 237
>>233
迫真の演技
名前:ねいろ速報 234
本当にヤベー奴はヘブンズドアーで深追いしちゃ酷い目に遭うからハンデもある
名前:ねいろ速報 235
NHKなら演技のできる鳩とコネクションありそうだしな
名前:ねいろ速報 241
ワタシじゃぱにーず
名前:ねいろ速報 242
ぶっちゃけギミック的には黒猫とか割れた鏡とか関係なくない?って思ってた
名前:ねいろ速報 247
>>242
意味ないけどマスクに薬草詰め込む医者みたいですね
名前:ねいろ速報 253
>>242
泉君は幸運のお守りで幸福になると思ってるし
気持ちの問題ってことでない
名前:ねいろ速報 260
>>242
無かったかもしれない
あるかもしれない
名前:ねいろ速報 243
(あっこれ演技だな…)ってすぐ分かるのいいね
名前:ねいろ速報 246
>>243
俺マジで騙されたんですけど
名前:ねいろ速報 250
>>246
泉くん…
名前:ねいろ速報 244
楽しかったいつもの部屋でのマンガ準備体操が無いのと
いつもの開幕ひらきにされる2人が居なかったのだけ寂しかった
名前:ねいろ速報 248
>>244
開幕ひらきにされたスリがいただろ!
名前:ねいろ速報 245
父親はこれまで散々邪魔してきたんだろうし
浮気写真もはいはいってスルーするよ
名前:ねいろ速報 251
懺悔室で話聞いたのに本にして読み返す
名前:ねいろ速報 262
>>251
原作よりも好奇心に負けてる…
名前:ねいろ速報 252
CMで流れてる私とした事がとんでもない考え違いをしていた!!がまさか演技とはな
名前:ねいろ速報 255
泉くんがもうコナンの元太みたいなヒントの出し方するのじわじわくる
名前:ねいろ速報 256
チャームコレクション一つ買ったらシークレットでてんとう虫のピアスだったよ
名前:ねいろ速報 259
>>256
逆さに付けようね
名前:ねいろ速報 258
芸術扱いされると怒るけど仕事は引き受けるんだね露伴先生
名前:ねいろ速報 261
そんなとこに暗殺者いるのバレバレだろ…って思ってたけど全部演技だったとはな…
泉くんはまぁ大丈夫だろう…って判断か
名前:ねいろ速報 263
ポップコーンバッグ売るの企画した人思いついたとき楽しかっただろうな
名前:ねいろ速報 264
クソ親父…って気持ちと
幸福との戦いを25年だか続けてたらしんどいよなってのはわかる…
娘が死んで安堵しちゃうのも正直分かるよ
名前:ねいろ速報 272
>>264
幸福が何かもわからなくなって自分から不幸になるのが本当の呪いなのかもっていうね
名前:ねいろ速報 274
>>264
娘を見て最高に幸せだなーって思ってしまうくらいだし一応2番で良いんだ!にする辺り娘を愛していたのは間違いないのがなんとも言えない味わい
名前:ねいろ速報 268
チンピラその1に殺人の命令には従わないって書き込んでる時点でもう一人の方に何も書き込んでないはずないしな…
しかも観客に見えないように何か書き込んでて伏線っぽいことまでしてたし
名前:ねいろ速報 269
原作より進んで人助けするしアフターケアまでしっかりするけどそれはそれとして好奇心には原作より負けるし人の大変な話を進んでネタにするクソッタレな部分も強い実写露伴先生
名前:ねいろ速報 270
悪霊二人が最後(騙されてぬか喜びしちゃった…)みたいな感じて落ち込んでて面白かった
名前:ねいろ速報 271
原作の方は死んだ後の浮浪者コミカルな所もあったけど実写は普通に怖いわ
名前:ねいろ速報 273
パンフ読んだらポップコーンバトルの撮影にめちゃくちゃ苦労しててダメだった
名前:ねいろ速報 285
>>273
でも絶対絵面で笑えるはずのポップコーンバトルをあれだけ迫力満点に表現しきったのすげぇよ
名前:ねいろ速報 275
あんた!建物の中で傘さしてたら縁起が悪いよ!
名前:ねいろ速報 277
>>275
あんた!パンを逆さにしたら縁起が悪いよ!
名前:ねいろ速報 276
2番目を選べばいいんだ!ってそんな人生の辛さは自分が一番理解できるだろ親父ぃ…
名前:ねいろ速報 288
>>276
でも仮に娘が最高に幸せになって露伴いなかったらガチで死んで終わりだった可能性高そうだしなぁ
名前:ねいろ速報 295
>>288
使用人の殺し方があれなんだから悪霊達に手を下すためらいとかないしな
名前:ねいろ速報 278
まあ本当に娘への愛ゆえだったのかそもそも自分は生きたいのか死にたいのかわからなくなっちゃうのも無理はない
名前:ねいろ速報 279
>あんた!パン裏返して置いたら縁起が悪いよ!
名前:ねいろ速報 280
絶対に1番を選ばないように生きてきた男が産まれてきた娘のことでは幸せになってしまうのがいいよね
名前:ねいろ速報 281
本筋とは関係ないけど出てくる食べ物どれも美味しそうだった
名前:ねいろ速報 282
ああその宝くじきっと当たってますよ!早く拾わないと…!
名前:ねいろ速報 284
>>282
こんなもの!!!!
名前:ねいろ速報 283
あんた!パンを逆さに置いたら縁起悪いよ!
名前:ねいろ速報 286
「幸運」は思いもよらぬところから「襲いかかってくる」って原作にあった言い回しだっけ?
名前:ねいろ速報 287
漫画だから自分で説明するとこ漫画版愛嬌あるクソだけど実写はそれなりに善性あるけど好奇心に負けてやらかす感じで良い意味で独り立ちしてるよね実写
名前:ねいろ速報 290
>>287
結構ギリギリまで自分から動くことしないしね
名前:ねいろ速報 293
ホームレス役の人演技楽しそうだったな…
名前:ねいろ速報 294
>みんな演技楽しそうだったな…
名前:ねいろ速報 296
ポップコーンキャッチだけでこんなに面白いとは
名前:ねいろ速報 297
それはそれとしてオペラはやっぱりヒント出してる気がする
コメント
コメント一覧 (12)
浮浪者にもうちょい同情出来る描写が欲しかったかな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ノーマルサイズなのに毎回半分くらい余ってしまって
車の中で感想サイト見ながら食ってから帰るんだが
みんなそんなハイペースでモシャモシャ食ってんのか?
劇中でポップコーンのシーンなんて中間あたりだろ、そこでもう食い終わるって凄いな
基本的に一粒ずつ食うし、静かなシーンでは空気を読んで手を止めてしまう自分の性格のせいだろうか……
anigei
が
しました
anigei
が
しました
娘を主人公にして話を続けるのも素晴らしかった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする